X



東海道・山陽・九州新幹線車両14 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無し野電車区
垢版 |
2017/01/08(日) 15:24:40.29ID:BiI5CxDI
始発駅で自動放送ある列車とない列車があるけど、車掌の気分なのですか?
0005名無し野電車区
垢版 |
2017/01/08(日) 15:25:45.29ID:iadjIx+7
・N700系
X編成80本/X1-80
G編成31本/G1-31
K編成16本/K1-16
F編成9本/F1-9
S編成19本/S1-19
R編成11本/R1-11

・700系
C編成26本/C11・14・35・37・38・40-60
B編成15本/B1-15
E編成16本/E1-16

・500系
V編成8本/V2-9

・800系
U編成9本/U001-009
0007名無し野電車区
垢版 |
2017/01/08(日) 21:01:35.19ID:54tPhngy
>>6
つばめ356西日本N700
のぞみ59西日本N700
こだま738西日本700
は無かった

さくら405九州800
つばめ304九州800
ひかり474西日本700の16両
0008名無し野電車区
垢版 |
2017/01/08(日) 21:02:11.52ID:54tPhngy
は有った
0010名無し野電車区
垢版 |
2017/01/10(火) 22:33:54.80ID:+PwNY+HZ
B編成は西だからカウントしないのか
0011名無し野電車区
垢版 |
2017/01/11(水) 15:41:59.11ID:jnp0Dv9q
300系も別々だったかと
完遂っていや、a化の発表もそうだった

最近、何年春の改正でどうなってるって所で足並みをそろえてるから
この手の発表は数ヶ月内のズレって事が多いな
0013名無し野電車区
垢版 |
2017/01/12(木) 09:24:01.99ID:0DcJqUmJ
クマンコウゼえ
熊本の方が「新幹線要らない」って意見が多かったのはもう忘れたのか
0015名無し野電車区
垢版 |
2017/01/13(金) 22:49:09.59ID:4f+SLxxn
X初期車の座席が結構くたびれてきてるから、N700Sと同じ電源付き座席にリニューアルしてもらいたい
0016名無し野電車区
垢版 |
2017/01/13(金) 22:51:01.99ID:7txEGtlg
N700S投入時の置き換え対象はN700aなのでリニューアルの必要なし
0017名無し野電車区
垢版 |
2017/01/14(土) 12:19:09.27ID:nn2o/fVK
300系にセミアクティブサスやシングルアームパンタを搭載させた東海ならやってくれるだろ
流用も効くだろうし
0018名無し野電車区
垢版 |
2017/01/14(土) 22:40:54.46ID:cAaZS9Hw
500系、700系RS、800系はN700A8両版かn700S8両版どっちで置き換えるんだろう?
短編成対応のN700Sかな?
0019名無し野電車区
垢版 |
2017/01/14(土) 22:50:37.41ID:nn2o/fVK
35‰のぼれないでしょ
0020名無し野電車区
垢版 |
2017/01/14(土) 23:01:18.10ID:hSLGlG6b
800系を置き換えるなら席数が同じぐらいのでしょう
どうしてもN700の8両で置き換えるのなら減便とセットになるだろうね
0021名無し野電車区
垢版 |
2017/01/14(土) 23:08:50.51ID:AOnE50rB
JQは席数まで細かく見てないだろ。
0022名無し野電車区
垢版 |
2017/01/14(土) 23:28:36.43ID:hSLGlG6b
Qは博多熊本で安売りしてることもあって乗車率重視でしょう
熊本さくらがお払い箱にされたのもそういうことだった
800系より編成定員の多い車両を入れるなら減便しそう
0023名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 03:11:37.69ID:+lNQ4l4a
>>15-16
JR東海の新幹線車両の標準的な使用年数が14年程度であることから考えると
X7あたりまでの編成は製造から廃車までの期間のうち既に3分の2の期間が経過していることになるし
X45あたりまでの編成も製造から廃車までの期間の半分は経過しているわけだからね
0024名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 09:05:11.10ID:SF7ZWNl+
>>18-19
別のとこでも書いたがN700Sの九州バージョンは造らないんでは?
そもそも西日本と九州はN700S開発には関わってないから。

500系などの置き換えは全く別の車両になるに1票。
0025名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 09:18:21.34ID:oSi0VyUm
>>23
比較的長寿だった300系だと17年程度も走ったのもいたくらいだから、
N700aなんかも初期車を除いて結構長生きするかもよ
N700Sがどの程度入るかはわからないが、当面少数にとどめて、
N700aを山陽の増発用(のぞみ毎時5→6等)にストック(西への転籍も含めて)させる可能性もあるし
あるいは東海道新幹線のさらなる増発すら可能なのかもしれない

N700aに特徴的なこととして、車歴以外の性能では最新の車両と同程度までアップグレードされていることがある
歴史上ここまでテコ入れされ続けた車両というのもないし
0026名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 09:18:50.26ID:i8tdVrVC
>>24
ヒント
他社と同じ型の車両を作れば安く買える。JR九州には新幹線を開発する金も力も人財もいない。
0027名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 09:26:44.43ID:t15WDzSL
メンテナンスでも車種が同じ方が効率良くなるな。
将来的にはつばめ用もN700タイプになるかも。
0028名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 09:43:03.11ID:GR5WS8Nu
>>25
N700Sの短編成化できる技術は、リニア開業で需要が少なくなった時のためでもあるだろうから、
2027年のリニア名古屋開業にはある程度数を揃えて置きたいんじゃないかな。
そう考えると、2027年時点でN700aは全車13年を超えるから全て置き換えられる可能性がある。
逆に、N700Aは最大2032年までは確実に残るから座席の更新みたいなテコ入れはあるかもしれない。
0029名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 09:46:48.45ID:Rca4AE5s
山陽九州向けが別にE5・H5系列やE7・W7系のコンセプト引継ぎでも構わんけど
システム回りや、運用のしやすさ考えたらN700の系列になると思うがね
それぞれのいいとこどりの車両になる可能性も無くはないけど
0030名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 09:49:45.33ID:GR5WS8Nu
>>24
>>26
九州直通用にN700Sを入れる可能性はゼロじゃないけど、専用改造したものになるだろうからな。
改造費用を含めて独自開発とどちらが安価になるかで決まって来る。
0031名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 10:12:29.92ID:Qby4gyFq
>>30
ヒント
車両を作れば作るほど車両が安くなる。N700S型は一番製造数が多いからJR九州はそれを使う。
車両自体も軽くて電力消費量も少ないから間違いなくN700S型を使う。
JR九州には開発する力がない。
0032名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 10:18:17.90ID:GR5WS8Nu
>>31
なんかその一点張りだけど別にN700Sの導入を否定しているわけではないならな。
N700の技術を使いまわすのと、N700Sを専用カスタマイズするのと、どちらか安い方を選ぶだろうというだけで。
0033名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 10:32:23.80ID:Rca4AE5s
新型導入する上で前提はこれくらいかな?
悪い車両にはならないと思うが

山陽区間では少なくとも300km/h可能な走行・環境性能持った車両
九州管内では35‰勾配対応の登坂性能・ブレーキ装備
定員は現行のS/R編成から大きく減らすのは考えにくいが、九州管内の制約で編成長は8両まで
ATCが全区間デジタル化されてるので車体傾斜機能も使うことは可能になる
西も九州も幹・在含めてシステムや車両の開発にあたり、東海・東両方と繋がりあり
0034名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 10:35:05.85ID:GR5WS8Nu
>>33
火山灰対策も追加してくれ
0035名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 10:50:32.30ID:PzJyuvvv
台湾にN700Sベース車を導入するんだから、
九州に対応できないわけがない。
0036名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 10:50:59.66ID:TF7MecZd
最近冒頭にヒントと書いて、
その後に間違ったこと書くのが流行りなのか?
0037名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 10:53:58.77ID:iTNL2Rqc
のぞみ熊本直通用のN700Kで置き換えになるのは既定路線
0038名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 12:28:59.45ID:GR5WS8Nu
>>35
10M2Tと6M2Tじゃ話が違うだろ
0040名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 12:54:04.08ID:qsWsl31i
N700SとN700S編成は別物か 分かりにくい 現場は混乱しないのか
0041名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 13:50:41.44ID:yGVfI3cw
N700Sにしないと、新大阪使わせてもらえんだろ
0042名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 14:15:02.55ID:i8tdVrVC
ヒント
九州新幹線をN700Sにしないと烏飼車両基地で整備すらできない。他の車両を使ったら、トラブった時、わざわざ熊本からJR九州から部品と技術者を大阪まで持ってこないといけない。
0043名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 14:33:16.91ID:xZYZDD41
仮に九州新幹線の新型車両としてN700Sを使ったとして、
その場合は東海道山陽のN700Sと全く同じ装置が付いて、
互いに整備や取替えもできると考えてるやつがいるな。
0044名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 14:35:29.57ID:25HPlESx
年末に久留米→熊本、熊本→新鳥栖と乗ったが800系乗れず

レア車と化してる?
0045名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 14:41:01.31ID:GR5WS8Nu
>>42
N700s/rが鳥飼に入れるならN700Aベースの新車でも入れるだろ
0046名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 15:25:55.65ID:Rca4AE5s
新神戸で西のN編成がギアボックス破損した際、鳥飼に引き込んだが
部品は博総から持ち込んでる
仕様の異なる車両でも相互に仕業検査を実施する体制にしてるから通常の入庫に特に問題はないし
0047名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 15:32:04.28ID:i8tdVrVC
>>46
ヒント
そういった反省から今、車両の統一化をしている。現にjr東日本とJR西日本、JR北海道の新幹線は車両を統一しているし、JR東海とjr西日本はN700系以降車両を統一化している。
0048名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 15:35:15.16ID:Rca4AE5s
ヒントでも何でもないし
わかっているとは思うが16両のN700の部品を交換するために博多から鳥飼まで部品運んでいるわけで
同じ形式の部品だろうが、他社の資産をそう簡単に使えん
0049名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 15:45:44.79ID:i8tdVrVC
ヒント
車両のノウハウがなければ整備はできんとだけ言っておこう。たとえJR九州が単独の車両を開発したとしてもそれは新大阪駅を管轄するJR東海の線路には一歩も立ち入れないことを意味する
0050名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 15:56:41.84ID:ULlDKGcB
>>49
それじゃ500系が東海道に乗り入れてた頃はどうなんだ?ということになる。
あれこそ新幹線車両という点以外他の新幹線車両との共通性、関連性は全くないぞ!
0051名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 16:05:13.35ID:Rca4AE5s
仕様書と、標準作業書、実車持ち込みでの確認、訓練実施すれば済む話だな
0052名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 16:06:44.18ID:XS5EGa2O
なんにしろ九州800系後継はN700Sの6両編成か。
0053名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 16:09:29.49ID:2Qr48O1u
ヒント厨、どのスレでもヒント出してるな
うざw
0054名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 16:14:12.85ID:i8tdVrVC
>>50
ヒント
500系を排除したのが車両統一化による効率化である。
効率化をアップさせてコスト削減、利益を出すのがあらゆる企業の毎年の課題。
あえて車両の種類を増やし複雑にして仕事を増やすなんて企業にとっては愚の骨頂。
君は働いてないからそのへんはまだ理解できないのかもしれないな。
0055名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 16:19:48.83ID:ULlDKGcB
>>47
東のE5と北海道のH5とでは内外装に違いがあるんだが。
0056名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 17:09:27.12ID:GR5WS8Nu
では俺もヒント
@N700Sはモーター出力は上がっていない。単純な8両化改造では6M2Tの構成になる。火山灰対策もしていない。
A@対応の改造をするなら熊総、博総→鳥飼の手間が発生する。
0057名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 17:22:01.16ID:FWfIwA7v
N700Sは6両編成にできそうなの?
8や12は可能ということだが、6は言及されてなかった
仮に可能だとしてそのままで急勾配問題はクリアできるのか?
0059名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 17:28:32.50ID:GR5WS8Nu
>>57
N700Sは4両1ユニットだからなあ。可能だとしても、8両化や12両化のような単純な組み替えでなく専用改造になると思う。
0061名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 19:40:53.42ID:iFsxuPTN
>>55
700系でやりすぎたからその辺の反省とか?
座席の調子悪いときとか困るだろうし。
0062名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 19:56:22.25ID:TF7MecZd
車両統一化したとしても、会社毎で検査のルールが違ったり、
微妙な差異はあるだろうからヒント君の通りにはならんと思う。

例えば行先表示器だって、16両用と8両用では入ってるデータは違う。
両者でデータまで統一する考えもあるだろうが、
仮に九州新幹線に新駅や新種別が登場した場合を考えたら、
データまで両者を統一することまではしない。
0064名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 22:00:19.48ID:bf37wYW0
今でも500系が鳥海に出入りしてるんだから関係ない
0066名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 23:03:17.89ID:owm1bB1N
>>56
N700SKの投入で大半の熊本新幹線は16連化されるから
500や800の置換えは現行のS・Rで対応出来る
0067名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 00:25:05.76ID:Oa6bUc1r
N700Sの玉突きで発生するN700aのお古をもらって8両化するのじゃないのか。
車体傾斜やディスクブレーキ付いてるのにもったいないな。
0069名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 02:27:25.31ID:89oBAO3y
>>24
それを言ったらN700Aは東海独自で西日本は全く絡んでないんだが。
0070名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 02:34:21.61ID:vVQLXETk
>>53
ヒント厨=ロリコン統一厨じゃね?
0071名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 06:58:00.96ID:v5vO22DJ
>>24
というよりは、山陽九州直通や山陽内完結車両は、
新大阪から鳥飼にしか乗り入れないから、
東海と同じ車両に必ずしもする必要はないってとこだと思う。

そもそもN700AやN700Sは東海単独の技術開発ってことで、
導入すると西や九は特許とか技術資料の使用が制限されて、
自由な技術開発や走行試験が出来なくなりそうだからなぁ。
東海直通の車両としてはしゃーなしでN700Aは導入したけど、
直通しない車両をどうするかは、今後の企業戦略によるだろな。
0072名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 07:23:57.83ID:iXJlDDKN
かつて西日本会社が500系試作車で実用開発中だった
けど、開発に関わっていない東海会社の300系をほぼ
そのまま購入した実績もあるよ。これは以前に何度か
した話だよね。N700S系をプロトタイプとして、九州
新幹線用に設計変更することは、西日本や九州が開発
に関与してるかどうかは影響しないぞ。今後N700S系
を東海会社が展開していくにあたって、西日本会社も
16両は間違いなく導入しなきゃならないわけで、東海
会社が知財を寡占して、東海道区間専用にするという
選択肢は今ないし。N700a・N700A系の型落ちとかを
考えると、九州用をN700S系の派生型にしないのは、
無駄だな。
0073名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 07:54:16.06ID:wKPckJs8
山陽新幹線内だけの車両として300系は購入されてないんですが...。
0074名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 09:21:04.05ID:s8CfC49U
ヒント
N700S型はJR東海は技術を渡さないため、大嫌いな川重で作らないだろう。
作るのは日車、日立、JR西日本絡みで少数近畿車両のみになるだろう。
0075名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 10:30:08.41ID:hmc3Asqf
300系の時は西日本も加わっていたが?
東海と区別する意味で300N系なんて言われてたしな。

空調や主変換装置は全く別物だったし。
0076名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 10:35:59.46ID:ZoZzddcz
ヒント
500系以降はJR西日本は新幹線開発を中断中。
0078名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 12:33:34.92ID:iXJlDDKN
>>73
西日本会社は東京〜博多で500系を走らせるべく開発
していたところ、その営業車登場まで航空機との競合
上で待てないから、東海道専用で考えられていた300
系を購入してまで、速達化を前倒ししたかったんよ。
そりゃ名古屋〜広島・博多の効果も東海会社は恩恵を
多少受けられるけども、まぁ東海会社にとっちゃあ、
直接関係ないのは変わらないし。
>>75
それ、開発に加わったんではなくて、博多総合車両所
などの環境に合わせて、オリジナルの300系からカスタ
マイズしただけでしょ。300系9000番台の開発段階で
は、東海会社は東京〜新大阪で走らせることしか念頭
になく、量産車設計の段階で博多直通が決まったって
流れだし。
0079名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 13:30:34.86ID:dnpP0qa/
N700AやN700Sと300系を同じレベルで論じるのか(困惑
0080名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 20:43:32.50ID:KOuFTIfD
今後の課題は
1.N700S8両編成をベースに急勾配対策と火山灰対策を施した編成を投入。台車もS編成・R編成をベースに改良した物を投入し、車体傾斜も取付する。

2.E7・W7系をベースに8両編成に変更した上、急勾配対策と火山灰対策を施した編成を投入。更に先頭車の頭をE5・H5系と同じ形状に変更し、台車もS編成・R編成をベースに改良した物を投入し、車体傾斜も取付する。

また全くの新規から開発する方法もあるが、コストが馬鹿にならないくらい割高になるのでJR西・JR九はどちらかを採用することになるだろう。
0081名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 20:52:32.93ID:REu3QpqB
>>80
W7系ベースは面白そうだな
E5ベースの先頭車は乗降口が変わるから無いと思うけど
0082名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 21:19:15.28ID:2xjYva4d
W7系はN700シリーズよりは6両編成にしやすいんじゃないかな
0085名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 23:14:26.50ID:xTSWGXDK
わざわざ6両にこだわる必要もない。787系の席数と合わせたようなもんだし。
0088名無し野電車区
垢版 |
2017/01/18(水) 14:01:15.94ID:dTpG8XIX
C14今日がラスト?
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/01/18(水) 22:48:28.89ID:hFrvUo/i
>>82>>83
2両ユニット基本だから、0系や100系みたいな全電動車
にすれば、6両は組めるよ。ただし、E2系以降の設計で
先頭車と電動車を両立できれば、なんだけど。E3系の
ような厳しい条件の車両でも何とかなってるから、まぁ
いけるんでしょうな。800系は3両ユニットにするため、
700系の4両ユニットではSIVだったのを、主変圧器の3
次巻線から直接とる仕組みに変えて、艤装をコンパクト
にしたんだよね。敦賀から大阪へ直通させるGCTでも
西日本会社は補助電源を3次巻線直接方式にするって、
「技術の泉」に書いてあったなぁ…
0091名無し野電車区
垢版 |
2017/01/19(木) 00:05:19.83ID:J5SA0NM4
>>90
6連は西日本としても欲しいところだろうから、V,Eの更新はどうなるかわからないな
N700Sを8連で入れてS/Rの8連をこだまに転用する(もちろんそのままみずほ/さくら等に使うことも可能)
ただし、N700aのように既存のS/RをアップグレードすればN700Sと同様に使えるので、
わざわざこの段階で新車を入れる必要性は薄い

それなら、E3やE7ベースでの6連を入れたほうが良い気もする
それこそ必要なら4連ですら入れられると思うが
E3/E7ベースでよければ、8連で3ユニット/4ユニット化もできるので、
35‰対応等で変態仕様にしなくても済み、冗長性も増すが
長崎ルートの新車なども必要になるしな
0092名無し野電車区
垢版 |
2017/01/19(木) 03:39:29.23ID:vLkOyax/
>>91
ヒント
E7系は馬力がないから初速速度が遅くて九州新幹線の急勾配で止まった場合、動けなくなる。
0093名無し野電車区
垢版 |
2017/01/19(木) 03:41:10.26ID:vLkOyax/
>>91
ヒント
N700S型は車重がかなり軽くなるため、E7系のデブではかなり電気代がかかり非効率。
0094名無し野電車区
垢版 |
2017/01/19(木) 03:43:36.50ID:vLkOyax/
ヒント
初速速度
N700系 2.6km/h
E7系 1.8km/h

加速が悪いのでE7系だとダイヤに遅れが生じる
0095名無し野電車区
垢版 |
2017/01/19(木) 03:45:10.57ID:vLkOyax/
>>91
ヒント
E7系は砂対策が出来ていないので九州新幹線には乗り入れは無理
0096名無し野電車区
垢版 |
2017/01/19(木) 03:46:01.90ID:ktvw9WfH
>>93
ヒント
N700系列は軽すぎてトルクを線路に満足に伝えられない。
0097名無し野電車区
垢版 |
2017/01/19(木) 03:56:14.72ID:vLkOyax/
ヒント
技術革新で車体を減量している最中に、体重を減らさないとメタボはバカ
0098名無し野電車区
垢版 |
2017/01/19(木) 07:37:11.80ID:uU5TegZA
>>92
800/N700の出力が大きいのは、2ユニットだから1ユニットのみで起動できないと
いけないからだろ・・・
E7は5ユニットだから1ユニットカットでも4ユニットあるわけで。
0099名無し野電車区
垢版 |
2017/01/19(木) 08:43:11.34ID:ew4TyxsO
起動加速度と1ユニットカットで登坂できるモーター出力は違うからな。
8両や6両にしてみないとわからないけど、一応E7も碓氷トンネルや飯山トンネルなどの30‰勾配には対応しているわけだし。
まあE7もN700Sも山陽九州に投入するとなるとかなりのカスタマイズが必要になるんですけどね。
0100名無し野電車区
垢版 |
2017/01/19(木) 09:27:53.90ID:NFKbYUEd
東海道・山陽系統に東日本ベースの車両を導入するとは思えないんだが
0101名無し野電車区
垢版 |
2017/01/19(木) 09:31:02.64ID:OTTe+Pd1
>>981
まあ開放単位はユニットじゃ無いんだけど
VVVFは1インバータにぶら下がる並列MM単位
在来線で1C1Mなんかの場合は、
回路簡略化で4Cまとめて遮断もある
1両より細かい冗長は不要ってことで
1C4M2群だと1群単位
直流モーター時代も、1両単位の開放は可能だった
私鉄の初期VVVFの1C8M、あれはほんと同情もなくユニット単位だった

主変圧器単位の重コショウだと逆の意味でユニット単位では無くなる
こたらはどうせ救援が必要になる

そこを踏まえてユニット構成違いで出力信号余裕が変わってる風に見える?
0103名無し野電車区
垢版 |
2017/01/19(木) 22:58:24.34ID:XW8cMnAl
>>99
N700Sは熊本新幹線直通想定だから35パーミル勾配対策なされている
0104名無し野電車区
垢版 |
2017/01/19(木) 23:35:18.42ID:U5293t+p
>>101
救援の場合を考えると、一編成分のおもりをつけて走行可能(35‰で起動可能)な性能が必要なの?
0105名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 00:04:00.91ID:uno5Qn9V
山陽こだまは6連で全然困らないからなぁ
8連だとオーバースペック
0106名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 00:12:28.85ID:U/AvFqhq
東海は九州の島内列車なんて眼中にないようで
ニーズに合うものを造らないから束ので済ませるしかないわな

長崎の動向が不透明だが、島内列車用に6両で400席弱の編成は要るんじゃないか
8両で統一して減便するのはお手軽だが、客離れや速達列車への集中という問題が出て、
結局遅いほうを大胆安売りする破目になるだろ
0107名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 00:16:35.82ID:FG4/iEFK
東日本もある程度統一させる方向でここまで来たしダイヤの回復力考えると両数揃えるのは理にかなっているわけで。
0108名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 00:35:34.96ID:NniS5KOl
加速度なんてソフト弄れば何とでもなるでしょ。
0109名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 00:41:24.20ID:MhBAPdNb
>>98>>99>>100
N700系7000番台にしても、N700系を名乗りつつ実態
は、開発者からすれば完全に別の車種を設計した印象
という話だったね。つまり、車体の外観や艤装を一見
するとN700系なんだけど、機器や仕様をよく見れば
カスタマイズのレベルじゃなくなったってことだな。
まぁ、新大阪や大一両へ出入りするから、東海会社の
心象にも配慮したし、純粋な新型車にしなかったこと
で車体などの図面作成を相当数省略できたとか、総合
してN700系を叩き台にしたのは妥当だったんでしょ。
W7系を叩き台とするには、300km/h以上に対応の先頭
形状にしなきゃならないし、起動加速度を2.6km/h/sに
するため300kWモータより出力を上げないと…ならば
2両ユニット以外は原型が残ってこない感じになるぞ。
0110名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 00:51:45.01ID:3Ku8F0ax
>>109
>300km/h以上に対応の先頭
形状にしなきゃならないし

洗脳されてるな
0111名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 00:53:48.32ID:vujkBZ47
>>106
結局安売りするなら本数維持したまま8両統一の方が費用かからないんじゃね?
0112名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 00:57:12.12ID:MhBAPdNb
ttps://mobile.twitter.com/chamitter/status/821326323880632320
N700S系?乗務員室の屋根が凸凹しているおかげで、
妻面寄りの半端な段差がなくなってるな。これが結局
は九州用の次世代車両に反映されるんでしょうなぁ…
そうそう、西日本会社は敦賀から大阪へ直通するGCT
だけじゃなく、新大阪〜京都〜敦賀がフル規格で開業
した際の新型車も考え始めてるという話で、東日本や
東海の車種を叩き台にせず、500系的に独自色を設計
で発揮したいんだと。
0113名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 00:57:34.97ID:vujkBZ47
>>110
でもN700レベルのスペックは必要だろ。山陽こだまでも後続ののぞみ、みずほ、さくらから逃げるために加速度と最高速度はN700程度ほしい
0114名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 01:12:11.56ID:yh+ToLRm
山陽なら加速度はいらない。最高速度は必要。
0115名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 06:45:25.09ID:1SkYWDVV
ヒント
加速度は重要。立ち上がりが遅いとダイヤがめっちゃ送れる。
0116名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 06:46:20.05ID:1SkYWDVV
>>108
ヒント
なる訳ねーだろうが!寝ぼけた妄想やめろ。バカ
0117名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 06:48:16.30ID:1SkYWDVV
ヒント
N700Sは車体が軽くなるので、初速加速度が2.6km/hから阪神電車のジェットカーもびっくりの3km/hオーバーになるらしい。
0118名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 06:51:10.02ID:3Ku8F0ax
>>117
駅出てすぐのポイント速度制限に掛かるため
無意味になるんですね
0119名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 06:53:36.95ID:3Ku8F0ax
>>113
W7の先頭形状で問題ない
問題視されるとしたら側面の断面だな
箱型だと空力面で不利なので車体の高さを増やし角を取った方が良い
0120名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 08:53:45.95ID:MhBAPdNb
>>119
動力性能で無理矢理300km/hを出したとしても、環境
基準がクリアできないよ。
0121名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 17:03:09.62ID:lFmcc9ku
>>112
これで注目すべきは、N700Sの先頭形状の傾斜が伸ばされて、
1号車の座席が13列65人から、11列55人になっていることだろうな

300系、700系、N700系でかたくなに守られてきた、
編成だけでなく号車単位での定員をそろえるドクトリンの変化が起こることになるが
1号車、16号車で10人ずつ減った定員を、どこで帳尻を合わせるのか
編成単位では定員は統一するのだろうが

昔は偶数号車にはあった電話コーナーの撤去によるスペース捻出か?
デッキのスペースを若干狭めて(ドア幅よりは広いところが結構ある)スペース捻出か?
シートピッチの1040→1023mmとか、1020mmまで許容するのか?

指定席で売る16号車の10席分の席がN700Sならほかの号車になる可能性を想定した案内が必要になるが、
今の時代なら、切符への表記もやりやすいか?

エクスプレス予約の場合は、座席案内票が自動改札で出るから、そこで変更の案内をすればよいか?
車内でも、16号車14列A〜E席のチケットをお持ちの方は14号車21列A〜E席へ
16号車15列A〜E席のチケットをお持ちの方は15号車17列A〜E席へ等と案内を出しておけばよいか?
0122名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 17:09:43.61ID:lFmcc9ku
>>112
あと、当然何のために座席定員を減らしてまで先頭車形状を変更するのか?となれば、常識的には、

300km以上 320〜330kmへのスピードアップ

しか考えられない
東海道区間の米原〜京都間等でもだろうが、主に山陽区間でのスピードアップに取り掛かるのだろうな
0123名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 17:20:53.83ID:eBsOHO6L
普通に10席分を調整用にすればいいんでないのかな。
なんだったら荷物置き場でもいい。

500系ほど細かく違うわけでもないでしょうし。
0124名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 18:29:04.69ID:V8Cwi+3C
以前のプレスで出ていたN700Sのイメージ画像と随分違うみたいだが
N700-Iの先頭形状の可能性は無いのか?
0125名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 18:46:26.15ID:3Ku8F0ax
>>121
いつかは車内レイアウトを変えないと
インテリアが進化しないから丁度良い機会だろう

>>122
あの軌道設備のまま高速化を追求すると500系のような形状になるだろうね
普通席の素人乗客がクレームさえ出さなければ500系はもちろん
今頃はN500が西日本のみならず東海でも増備されていただろう
鉄道会社は
330〜350kmくらいにスピードアップしたい
狭小トンネルや軌道中心間隔を広げるのは金が掛かる
座席数を減らすのは嫌だ、横5列の詰め込み仕様を維持したい
乗客は
スピードアップして諸外国並みに330〜350kmは出せよ
金は余分に出したくないけど普通車も横4列にしろよ

両者の隔たりは大きい
0126名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 21:45:19.95ID:DvouHqI1
この先頭形状ってE4に似てる気がするんだが、それが空力的にも最適解なのかね・・・
0127名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 21:55:33.48ID:DoPZrytn
>>111
減便せずに安売りして乗車率を維持できれば理想だが
そうはならず熊本さくらのパターンになると思うけどな
0128名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 22:19:27.69ID:lFmcc9ku
何か絵の頃のN700Sと形が変わっていないか?
絵の時は傾斜は今までのN700Aなんかと変わらなかったし

計画変更でもあった?

N700Aでも米原〜京都間で計画があったみたいに330は行けるらしいから、
今度のはトンネル区間で330?
まさかの350?
0129名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 22:28:22.55ID:vujkBZ47
>>127
最悪つるぎみたいに一部を閉め切れば乗車率ごまかせる。閉め切るなら4〜6号車かな。
0130名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 22:57:44.88ID:DoPZrytn
>>129
大胆なアイデアだが、
さすがに8両編成で真ん中に乗せないのはどうなのよということになりそうだけどねw
0131名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 23:08:26.40ID:bG9/TR4Q
つばめ、島内さくら、こだま、ひかりの相互直通化を増やして
これまでの直通みずほ・さくらとも共通運用できるようにした方が保有編成削減できるのでは?
0133名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 23:33:39.71ID:DoPZrytn
なんだよ
6両編成ができるんじゃねーか
これなら九州島内用列車の話は終わりだな
なんでリリースに書かなかったかなぁ
おかげで時間をムダにした
0134名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 23:55:00.07ID:bG9/TR4Q
6両は長崎の飛び地向けな気がする
800系の中古の使いまわしで当面はいいと思うけど、それの置き換え用にはちょうどよさそう
0135名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 02:55:12.09ID:If1LdnQJ
>>132-134
動画見たけど6両や8両は九州新幹線対応とはとても思えないぞ。
そもそも西日本、九州はN700Sの開発には一切関わらないからな。

>>109で述べられてるようにN700-7000の実態はN700系16連とは全く別物で殆ど新規に開発したに近いほどの手間掛けたような感じだから500系や700RS、800系の置き換え車種はN700Sにはならないに1票(西日本と九州が共同開発してN700Sとは全く無関係な新規車種の開発)。
0136名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 04:07:05.05ID:jJOvQt9U
ヒント
開発するお金がJRW、JRQに余裕がない。N700系はJRCが開発した車両だしそれを発展させた車両にするには独自で作った500系ベースで開発するしかない。
0137名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 05:04:13.74ID:tKTGKOma
>>132
その動画に出てくるモデルや絵は以前から出ているN700Aとあまり変わらないもの

>>112の特許申請したというモデルとは異なる

土壇場でスピードアップタイプにすることに計画変更があったんじゃないか?
0138名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 06:41:38.31ID:0XjPuwrX
N700r/sみたいに見た目だけ一緒にして中身は専用カスタマイズってことになるんじゃないかね
0139名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 07:01:31.03ID:tKTGKOma
>>138
確かにその可能性もある
N700Sになると機器が小型化したから、車両の種類を統一して少なくすることができたとあるから

ただ、もし西日本/九州がN700Sベースで入れるのなら、
JR東海が発表した内容の8両は、先頭車がMの絵のものがあってもよかったはず
あの6M2Tの8連だと九州新幹線には入れないだろうから

機器が小型化しているのなら、800系のように6連も2ユニットで組める可能性はあるが
N700含めて8連で2ユニットはいろいろと無理をして妥協しているところがあるので、
必ずしも望ましいものではない

対して西日本はW7を運用し始めており、ノウハウの蓄積も進んでいるはず
こちらをベースに最小2両1ユニットで構成できるのなら、
8連は3〜4ユニットにはできるし、6連も3ユニットにすることはできる
東日本の車両をベースにすることのハードルはかなり低くなっているはず

加速度が〜最高速度が〜なんていうやつがいるが、E5だってあるしな
モーターの出力はN700AもE5もW7も大差ない
高い加速度を出すために何かしらの機器が巨大化するから
4両1ユニット化が必要というわけでもないだろうし
0140名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 07:10:26.48ID:jJOvQt9U
>>139
ヒント
E5系の加速度1.8km/h(笑)
N700系の加速度2.6km/h
ちなみにN700S型加速度は3.0km/h以上の予定
0142名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 07:18:54.03ID:/jFLNf6k
そろそろ500とか700Eの置換えを考える時期だろうが、
普通にN700系S編成増備で終わるんじゃね?w
>>135と同じくN700Sは導入しないに一票だわ。
0143名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 07:29:18.48ID:8lURuL2n
>>136
開発するお金ないなら何で技術開発や走行試験やってるんですかね...
0144名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 08:12:33.07ID:X69SsPs3
>>140
駅出てすぐのポイント速度制限に引っ掛かるだけですよね?
0146名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 08:58:10.71ID:If1LdnQJ
>>142
仮にS/R編成の追加増備だとしても流石にクラシックのリピート製造でなく中央締結式ブレーキディスクや車体傾斜は装備すると思う。
0147名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 09:17:04.48ID:0XjPuwrX
>>140
加速度が上がるってソースは
0148名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 09:19:51.89ID:9nsqmAlU
800系は長崎ルートにもっていって、鹿児島ルートには新型かも
0149名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 09:39:14.86ID:QAFzgau5
ヒント厨のおかげで最初にヒントって書いてあるリプは無意識に読み飛ばす癖がついたw
0150名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 09:41:31.68ID:nP+RyReH
テキトー書いてるよ、っていう宣言ではあるな
0152名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 10:24:38.07ID:MF5F4MwP
鹿児島ルートにはN700-8000がちょうどよい。
N700Sは、ぶさい…。
0153名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 11:02:22.39ID:B5dEeUIB
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000030982.pdf
N700Sのユニット構成って本当に4両1ユニットなんだろうか
B車とC車1両ずつが基本セットであと最大2両分をA/B/Dから追加することも可能な設計なのでは?
6両想定の場合
A(BC)-(CB)Dの構成

8両は6両にBを1両ずつ追加
A(BC)B-B(CB)D

10両は8両にBCのセットを一つ追加
A(BC)B-(BC)-B(CB)D

12両は真ん中の構成にBを2両追加
A(BC)B-(BC)BB-B(CB)D
0155名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 11:31:46.55ID:0XjPuwrX
>>153
6両の場合は先頭車両がMになるかどうかで変わって来るんじゃないか?というか6Mにするなら簡単な組み替えというわけにはいかないよな。
0156名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 12:38:49.71ID:9q+Rfaem
ヒントくんさ、JR東海の機密事項とか特許に関係することで
適当なことは書かない方がいいと思うよ。
プレス発表されてるのかどうか知らんけど、
万が一機密事項なのにその内容通りに事が進んでたら、
情報漏えいの疑いで後々面倒なことになるよ。

とりあえずJR東海にはメール出しといたから、
なんかあったらよろしく。
0157名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 12:42:29.45ID:jJOvQt9U
ヒント
僕は何の罪で死刑になるのでしょうか?
0158名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 12:59:34.31ID:6d4F9iNF
編成の自由度の向上が売りの一つなんだから、東海でも8両とか12両の可能性は排除しないだろうし、
8両を考えたら加速が鈍る6m2tは東海道であり得ないから8m化、
8m化するならQから逆輸入するより先に開発して売り付ける、
てなるんじゃあなかろうか。
0159名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 13:32:51.59ID:JYzu+Js4
N700S系は、従来より弾力的に編成を組めるってこと
で、九州区間用はN700系7000番台と同じく、先頭車を
電装するカスタマイズすればいいだけでしょ。
>>124
海外の方が環境基準は緩いから、そこまで先頭形状に
対策は求められないよ。特異な形は明らかにN700S系
用ですな。
0160名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 13:54:17.93ID:Eb6lB4dN
>>158
リニア開業後に減少する需要に合わせて、12両や8両編成で運行する可能性はある。なので、500系や700系E編成の置き換えは単純に組み替えられたN700Sになる可能性もある。
九州直通対応車はさくら、みずほのために導入するのであって、こだま運用まで揃える必要もないしな。

>>159
先頭車両の電動車化が簡単な組み替えで済む話じゃないだろ。
0161名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 14:03:34.11ID:JYzu+Js4
機器の小型化がN700S系開発のキモだから、ハードル
が大分下がってるよ。
0162名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 14:32:36.84ID:B5dEeUIB
約1年後にはN700Sの試験編成が登場してるんだよな
数か月以内に製造はスタートするはずだから、図面自体はほぼ完成していないと間に合わない
X0編成の後を引き継ぐ役目もあるし、東京方と博多方の片方が以前のプレスの形状、もう一方が今回申請された形状というのは考えにくいかね?
データを比較して、東海道向けの16両先頭部は定員の関係でプレス通り
先頭車の定員が変わる申請の形状は山陽・九州向け他、海外のさらに高速な路線向けと住み分けるとか
0163名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 16:12:46.78ID:tKTGKOma
>>153
3両1ユニットにはできるんだろうが、それ以下は無理じゃないか?N700S
8連の場合、6連で3両2ユニットを構成する
残り2両(おそらく先頭車)を加えて4両2ユニットにするか、
ユニット外にするしかないかと

つまりN700Sでも8連は2ユニットが上限

700系ベースの800系が6連、3連2ユニットが組めたのだから、
その気になればN700Sでも6連2ユニットは可能だろうけど
先頭車の前側ドアの有無や定員が減る問題がなくなれば実現可能性は高まるな

ただ、W7で西日本がE5/E7ベースに扱いなれて、
4連(2ユニット)、6連(3ユニット)、8連(3〜4ユニット)が組めれば、
こちらを採用する可能性も増えるかと
N700Sでも足回り特注なら、上物だけN700S,足回りだけE5/W7ベースにする可能性もあるかも
0165名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 17:11:36.84ID:Eb6lB4dN
>>164
情報に正確性がないヒントくんに言われたくないよな
0166名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 17:22:38.61ID:9q+Rfaem
ヒントくんは上から目線が好きなだけだからしゃーない。
0167名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 18:05:28.27ID:jJOvQt9U
ヒント
根拠のない話はスルーお願いします
0169名無し野電車区
垢版 |
2017/01/23(月) 10:50:20.20ID:hrGz342v
ヒント
はい、その通り
0172名無し野電車区
垢版 |
2017/01/23(月) 16:59:25.67ID:QIJ3J/9T
ヒント厨はアンチ東日本親西日本の嫌束同盟の一員。
だから東日本をdisる書き込みしかしない。
0173名無し野電車区
垢版 |
2017/01/23(月) 17:26:35.40ID:hzv0uXKt
ここを荒らすって事は、アンチ東海道山陽九州じゃないの?
理解に苦しむ内容の読解には時間を割いてないが
少なくとも西方向の原理主義者には見えない
0174名無し野電車区
垢版 |
2017/01/23(月) 19:49:54.45ID:OCM/s+NI
単に「ヒント」って書きたいだけちゃうのん?
0175名無し野電車区
垢版 |
2017/01/24(火) 21:40:00.63ID:CqX1W/2q
子供は覚えたての言葉をよく使いたがるよね
それに誰かの真似もしたがるよね
0176名無し野電車区
垢版 |
2017/01/24(火) 22:59:04.16ID:jYINyYxe
ヒント
そんな早口でまくし立てたら聞き取れないじゃないか?落ち着いて。
0177名無し野電車区
垢版 |
2017/01/24(火) 23:39:00.63ID:K5yvn7Pg
>>171
懐かしい!子供の頃見た記憶があるよ。
0178名無し野電車区
垢版 |
2017/01/25(水) 07:24:52.68ID:iZ3PV1qf
>>163
500系でIGBT素子になったCI装置は、W7系用の派生型
だとか。
0180名無し野電車区
垢版 |
2017/01/25(水) 12:56:23.16ID:JnNuqNZE
東芝か、東芝や三菱が噛んだ富士電機か?
換装だし、汎用的なやつなんだろうけど
0181名無し野電車区
垢版 |
2017/01/25(水) 14:55:58.29ID:DCj6wjUQ
ヒント
富士電機といえばセブンコーヒーの機械
0183名無し野電車区
垢版 |
2017/01/31(火) 01:28:03.16ID:mT9kjm9H
ヒント厨とロリコン統一厨は消えてくれ
0190名無し野電車区
垢版 |
2017/02/01(水) 08:22:29.29ID:0d3JjVuD
自由席遠い

グリーンなんかいらないから
6号車まで自由にしろ

最近面倒でデッキにいることが多い
0192名無し野電車区
垢版 |
2017/02/01(水) 09:02:27.95ID:PIzWQexi
自由席というやつは言葉でいうほど自由ではないのでな
0193名無し野電車区
垢版 |
2017/02/01(水) 12:17:12.63ID:0d3JjVuD
>>191
安いほうがええやろ?
0194名無し野電車区
垢版 |
2017/02/01(水) 12:26:43.30ID:sG5Vg9ov
>>193
EX予約なら同額
0195名無し野電車区
垢版 |
2017/02/01(水) 12:37:05.11ID:24N6Trix
>>193
むしろ自由席とか東京〜新横浜でしか乗らない
東京〜新大阪はこだま楽々切符でG車を使う
0196名無し野電車区
垢版 |
2017/02/01(水) 13:36:28.68ID:SAJk/cOO
>>193
その理屈なら自由席は1号車と16号車でいいな
指定で歩かされる方がおかしいわ
0197名無し野電車区
垢版 |
2017/02/05(日) 21:23:16.67ID:H2rQCj17
K10の台車故障の原因はなんだったの?
もう試運転してるみたいだけど
0199名無し野電車区
垢版 |
2017/02/07(火) 11:08:38.98ID:XxIMmvH6
500Vヘセの元グリーンのったけど、座り心地悪いな。昔はwで何度も乗ったけど。
枕無くて上半身落ち着かなくなったし、床が絨毯剥がされて足が落ち着かない。
4、5号車のレールスター座席のほうがよっぽどいい
0201名無し野電車区
垢版 |
2017/02/07(火) 16:58:47.97ID:i/UEzIio
新幹線も在来線特急も、自由席は仕方なく使うものだわな
満席で指定券が買えないとか、近距離移動で適当な普通列車がないとか
普通の感覚なら、別料金出して着席保証なしとかあり得ん
0202名無し野電車区
垢版 |
2017/02/07(火) 19:24:18.70ID:eqaI6y64
>>200
なんかやることが両極端だな
塗装作業にはいる前に色見本でチェックして塗料を決めるくらい
普通の業者でもやるはずなのに
それすらやらない杜撰な業者に一回目はやらせたということか
0204名無し野電車区
垢版 |
2017/02/07(火) 20:10:50.42ID:WKmyEqPh
1600万かかるんなら、周りを囲った方が安い気がする
開閉式にしてでも
0205名無し野電車区
垢版 |
2017/02/07(火) 20:47:54.61ID:VB4awWFq
>>200
この時代の0系は光前頭無塗装でしょ
一体税金で何やってんだか
0206名無し野電車区
垢版 |
2017/02/07(火) 21:02:29.42ID:x0lmf81l
もとK16編成だったそうだから、
新製後数年は光前頭かな
0209名無し野電車区
垢版 |
2017/02/08(水) 08:53:13.75ID:vKICHIgN
>>207
同質じゃ無くても色指定ぐらい仕様書にきっちり書けたろうに
そこは適当だったと
けど今の役所は理由が付かない限り入札で買い叩くのには必死だから

市民からのクレームとか有れば、通らなかった稟議も回るでしょ
今回はファンのクレームってのがミソだね
1600万円?キー!無駄遣いニダ!の矛先がそっちに向きやすい
0212名無し野電車区
垢版 |
2017/02/08(水) 13:26:09.39ID:zVGJ51+L
>>211
UIC505って言葉を使いたかっただけなんとちゃうか?(ww
0213名無し野電車区
垢版 |
2017/02/08(水) 16:52:24.80ID:3LNc85sl
>>198
落下は結果であって原因は別だろう
0214名無し野電車区
垢版 |
2017/02/09(木) 13:44:44.04ID:TWhNbP8C
>>88
ラストだった模様

C11もついに運用離脱、東海道新幹線最古参はB1編成になった
0215名無し野電車区
垢版 |
2017/02/09(木) 13:56:24.68ID:loeGBpJy
G32の陸送画像があがってるな
0217名無し野電車区
垢版 |
2017/02/10(金) 10:43:27.83ID:H2hYh7No
そのうち出回る事だが、日本車輌はここ最近やらかしすぎだ
0218名無し野電車区
垢版 |
2017/02/10(金) 13:03:28.84ID:RYONjI1E
日車がやらかすのは伝統芸みたいなもんだろ
メーカーが少ないうえに、それぞれの顧客が限られてるから
トラブルがあっても表に出てきにくいだけ

安普請・組み付けが甘い・外板ベコベコ
日立だけは耳にしないけど、部内ではあれこれあるんじゃね
0219名無し野電車区
垢版 |
2017/02/10(金) 13:13:56.38ID:8rURSX7b
つ 683場内衝突

あれを除くと、色々慎重なのではないかと思う
ハコは国内顧客絞ってアルミ統一するまでさほど変わったこともやってなかったし
電機は戦前の関西私鉄大出力化に乗り遅れ(平坦線の南海が助け舟)になって以来目立つとこなく

カルダン化乗り遅れ
国鉄制式採用の技術なし
東洋の他励界磁制御同等を迂回して実現するのに界磁チョッパを導入したのは良かった(細かい問題はあった)
VVVF開発は着手早かったのに遅れ
量産初号機の空転多発で営業運転もっと遅れ
IGBT化でメトロの受注を三菱と分けたと思ったら東芝に入られ
SiCの製品化が遅れて当初発表のハイブリッドモジュールは飛ばしてブルの検証機の情報も
0220名無し野電車区
垢版 |
2017/02/10(金) 21:47:14.83ID:1fmWbddn
E233系かE231系のサロが過走して壁破壊もあったような。
0221名無し野電車区
垢版 |
2017/02/10(金) 23:23:29.20ID:YG3oq/2s
日本車輌は艤装の配線・束線が丁寧と聞くよ。
0223名無し野電車区
垢版 |
2017/02/11(土) 10:20:15.50ID:UqjX47Xq
詳しい事は言えないがまだ搬入終わってないぞ
0227名無し野電車区
垢版 |
2017/02/16(木) 09:25:20.20ID:0g6xfDKy
>>225
そういう案件って阪急?
近年もっぱら、代わりはいくらでも有るって扱いを受けてるのがそこだと思うけど
西武、東武までねえ…

っていえば
>>226
今のみずほ銀、東芝に潰れられても困るんだよね
第一勧業時代から鮎川財閥推しだったのだが
0228名無し野電車区
垢版 |
2017/02/17(金) 23:06:07.21ID:jPDZ4xJo
新幹線EXによると浜松工場リニューアル後T4編成の塗装は手作業でやるとのこと
0230名無し野電車区
垢版 |
2017/02/18(土) 08:44:14.50ID:V31W7gpP
>>228
という事は酉所属ながら、東海(浜松)に検査を委託しているT5もか。
0232名無し野電車区
垢版 |
2017/02/24(金) 22:04:06.97ID:x2Gd32AW
試運転はその後かな
0235名無し野電車区
垢版 |
2017/03/03(金) 16:49:01.17ID:evGB1GxV
改正前日あげ
0236名無し野電車区
垢版 |
2017/03/04(土) 01:22:46.92ID:P6Kl8fIa
今年の改正は早いな。やっぱ11日くらいがいい。
0239名無し野電車区
垢版 |
2017/03/04(土) 18:04:21.48ID:CwQftzrq
あれの年は改正は足並みそろわなかったんだよな
東北だけが先に開業してた
0240名無し野電車区
垢版 |
2017/03/05(日) 03:16:35.99ID:CdBAHZcQ
今だとあれに合わせたくないというのがあるかもしれないけど、あれ以前にも何度か
3月の早い時期に改正というのはやっていた。
極端なのだと3/1改正というケースも2回(プレ的なものを含めれば3回)ある。
0243名無し野電車区
垢版 |
2017/03/07(火) 00:33:24.75ID:8S6qAkfT
Z0やG1なら納得いくが、なんでG32に投光器を搭載させたんだろ?
0244名無し野電車区
垢版 |
2017/03/07(火) 22:23:14.81ID:FveTKqTx
カメラによるパンタグラフ状態監視のためでしょ
来年度から改修が始まるから他の編成でも見れるんじゃないの
0245名無し野電車区
垢版 |
2017/03/08(水) 00:53:20.42ID:jczC4VdY
ドクターイエロー廃止も見据えてるのかね
0247名無し野電車区
垢版 |
2017/03/08(水) 02:40:01.10ID:U6Mz9VgD
2/25にC編成ひかりグリーンを名古屋〜姫路で利用したが、考えてみたら貴重な体験だったわけか
0248名無し野電車区
垢版 |
2017/03/08(水) 17:57:09.06ID:wJH5ljFL
>>246-247
って事は東海道の定期列車で700系が使われてるのは「こだま」だけになったって事?
0249名無し野電車区
垢版 |
2017/03/08(水) 18:36:53.50ID:hqViCeHP
>>248
臨時のぞみも大半が700系運用
0250名無し野電車区
垢版 |
2017/03/08(水) 18:38:38.97ID:hqViCeHP
>>248
>>249
定期列車の話だったなすまん。確かにこだま以外の定期列車は全てN700化されたよ。
0251名無し野電車区
垢版 |
2017/03/09(木) 11:59:59.96ID:G43JTLbf
ダイヤ改正後の山陽こだま、やっと500系&700系の性能をフルに活かせるダイヤになったか
ATCがようやく全区間デジタル化されたんだっけ

500系のIGBT化はどこまで進んでる?
0253名無し野電車区
垢版 |
2017/03/09(木) 16:48:09.38ID:N+CrnUO1
>>251
> 500系のIGBT化はどこまで進んでる?

今のところV8のみ。
それ以降に全検出場したV3とV5は
何故かGTOのままなのが謎。
0256名無し野電車区
垢版 |
2017/03/09(木) 21:22:48.97ID:0mYWzLZq
IGBT化できるならGTOの予備部品を確保する意味ないじゃん
0257名無し野電車区
垢版 |
2017/03/10(金) 00:11:55.41ID:1Ku+aPwI
>>252
おまえ、東海道新幹線関連のスレで生き残れると思ってんの? シッシッ
0258名無し野電車区
垢版 |
2017/03/10(金) 17:15:15.96ID:3886ixDg
>>254
800系は一部が長崎ルートに転用もあるか?
0260名無し野電車区
垢版 |
2017/03/10(金) 22:48:46.56ID:iRAxRCtl
>>240
もう11日と12日の改正はないだろうねえ。
九州が確実にトラウマになってるだろうし。
0261名無し野電車区
垢版 |
2017/03/10(金) 23:41:47.59ID:geotYN8V
>>253
サンキュー
夕方新大阪発500系運転のこだまも復活したし今のうちに楽しんでおきたい
0262名無し野電車区
垢版 |
2017/03/11(土) 11:30:54.34ID:17ZE3ZCb
>>256
1編成だけIGBTにして、摘出されたGTOを、他のGTO車の予備にするのだろう。
東北のE2系-0も1編成だけIGBTにして他のGTOの部品取りをしていたが、結局
廃車になってしまったな。
0263名無し野電車区
垢版 |
2017/03/11(土) 14:49:36.35ID:so7PwDMd
なぜ廃番になる前に確保しなかったのか?
0264名無し野電車区
垢版 |
2017/03/11(土) 15:12:29.74ID:9GiruOrV
予備品を持つのも税金がかかるのな。公共交通なので
輸送の安全を守る件なら、国税当局も理解してやれば
いいんだけど…交通基本法が通っておれば、国税をも
黙らせる理由ができたんだけどね。
0265名無し野電車区
垢版 |
2017/03/12(日) 10:47:09.35ID:F+2Kj9Li
日本はそういう税制とか糞だからしかたない。
事業者が分断してるだけでも不都合だらけだしな。
0266名無し野電車区
垢版 |
2017/03/16(木) 00:17:21.41ID:1Oro7rBK
今日で300系引退から5年ですか…
0267名無し野電車区
垢版 |
2017/03/16(木) 00:54:54.85ID:7gffRcHl
100系引退からも5年です
京都にK54が保存されて嬉しい
0268名無し野電車区
垢版 |
2017/03/17(金) 14:10:37.81ID:CswgkE1U
こだまこそ車内wifiと座席にコンセントが欲しい
0269名無し野電車区
垢版 |
2017/03/17(金) 15:55:51.65ID:uKzsnNPD
700系レールスター編成の車内が221系並みにボロ汚い
0270名無し野電車区
垢版 |
2017/03/17(金) 17:11:30.12ID:N8j4VRSr
>>269
西日本だけじゃないが、第一線からハズレるとほんとひどいよな
0271名無し野電車区
垢版 |
2017/03/17(金) 20:18:56.54ID:/jbmw5u0
>>266
リニア博には300系と700系は試作車じゃなくて量産車を入れてほしかったな
0274名無し野電車区
垢版 |
2017/03/23(木) 15:12:43.36ID:p+i38ONx
G32編成はまだ営業運転に入ってないね
0275名無し野電車区
垢版 |
2017/03/23(木) 22:15:53.31ID:KWoZi2xl
3次車改造されてるやつなんてたくさんあるのに純粋な3次車の念の入れような
0277名無し野電車区
垢版 |
2017/03/25(土) 09:14:18.23ID:24XWApJO
東海のHPに変更の概要載ってたね
0278名無し野電車区
垢版 |
2017/03/26(日) 19:05:51.19ID:Oui6DDbV
N700改良型の分割式キャリパーは自動車にも伝播するのかな?
0279名無し野電車区
垢版 |
2017/03/26(日) 20:33:34.02ID:rdMMpYGL
>>278
あれってE5が、先に採用してたと思うけど、E5はドイツ製なんだよね。

国産化されててもライセンスとかで高いとなると一部にしか採用されないのでは。
0280名無し野電車区
垢版 |
2017/03/26(日) 22:22:25.42ID:pGTRSuje
エヴァ新幹線に乗りたいのですが、金券ショップで売られている回数券で乗れるのでしょうか?
0282名無し野電車区
垢版 |
2017/03/26(日) 22:34:57.46ID:jWij/dvj
円盤じゃなくてキャリパーの話なんだけど
0287名無し野電車区
垢版 |
2017/03/29(水) 02:15:17.08ID:6GsZg6Wb
もうG33来たのか
G32はまだ営業運転入りしてないのかな?
(大型連休前には営業運転入りするかもしれんが、仕様変更いくつかあるので気になるところである)
0288名無し野電車区
垢版 |
2017/03/29(水) 08:06:26.41ID:QGKs2t40
昨夜の703AがG32でした。
新車のいい香りがしました。
0289名無し野電車区
垢版 |
2017/03/30(木) 02:26:35.84ID:r3qDlrVG
>>288
運転開始したか
0291名無し野電車区
垢版 |
2017/04/02(日) 01:45:12.22ID:5MMDWCUu
途中からでも全席コンセント付けてほしい
0292名無し野電車区
垢版 |
2017/04/07(金) 21:39:52.12ID:1loZScsA
今年度、500Vのカンセンジャーラッピングは
やらないんだろうか?
0297名無し野電車区
垢版 |
2017/04/12(水) 07:06:42.78ID:Stzsysag
途中から付けるってどれだけ手間と労力が掛かると思ってんだ
0298名無し野電車区
垢版 |
2017/04/14(金) 01:14:34.06ID:rV3t9lnl
700系廃車早く
0300名無し野電車区
垢版 |
2017/04/15(土) 00:13:43.76ID:mlY5nsQu
なんか80年代っぽい内装だなあ
シートピッチは70年代の0系並みだし、あんまり羨ましくない
0303名無し野電車区
垢版 |
2017/04/16(日) 18:39:11.30ID:rPT03jF9
>>299
向こうが集団見合い式なのは頭端式ホームの駅が多くて、長距離走る列車だと頻繁に進行方向が変わるからってのが一番の理由だと思ってたけど
遂に回転機能つけたんだな
0306名無し野電車区
垢版 |
2017/04/16(日) 20:44:48.03ID:I8TGRtzQ
>>305
長距離のICEだったら途中の中都市中心駅(頭端式ターミナル)に停まりながら
進んでいくから、結構進行向きが変わるけどね。そういう駅では10分停車なんて
あるし。
0307名無し野電車区
垢版 |
2017/04/16(日) 20:50:26.43ID:I8TGRtzQ
>>303
2等は相変わらず集団見合いだけど、1等は今回初導入の回転式以外に、旧来からの
真ん中大型テーブルの二人用・4人用のボックスも残されている。
ダブルデッカー1階の客室車端は行き止まりなので、バスの最後部のように、5列が
横並びなんて席もあるし。
0308名無し野電車区
垢版 |
2017/04/17(月) 13:55:08.82ID:nS/DsZUG
>>301
TGV-EuroDuplexが基本のままだから、窓割の寸法
を変えてないはずで、シートピッチも変わってない
んだろうけど、シート形状からなんとなく狭い印象
になってるんじゃないかな。もともとTGVはDuplex
の1等もそこまで広い印象はなくって、こんなもん。
大西洋線延伸用に導入した初めてのDuplexってこと
で、ロクサーヌなんて愛称を付けて、内装デザイン
も結構注力したつもりらしいね。日本だけでなく、
中国でも回転式が普及しちゃったから、少し意識を
してるのかな…
>>304
Velaroも、ICE3だと最初はシートピッチも結構余裕
があったけど、後で詰め込み改造や1等車の2等車へ
格下げ改造とか、往時の良さは失われてるし、最も
空調がVelaroD世代ですら頻繁に故障してるのは…
0310名無し野電車区
垢版 |
2017/04/17(月) 17:36:44.47ID:wbEO1JZ1
ヨーロッパの高速鉄道ってスピードは新幹線並だけどキャパは在来線並だからな
0312名無し野電車区
垢版 |
2017/04/18(火) 08:02:18.58ID:1cAvxx4O
そういえば先頭形状やパンタ周りなどの開発秘話は数多伝わってくるが、
客室部の断面形状を決定付けるプロセスなんてのは殆ど漏れ伝わってこないな。
まぁルーツは満鉄なのだろうけども、大陸直通列車の野望が潰えた時代に
敢えてそれを採用しようとした経緯とか詳しい書籍ないものかねぇ。
車体断面に関しては500系の時に半ばクレーム的に扱われたぐらいでしょ?
0313名無し野電車区
垢版 |
2017/04/18(火) 09:14:24.36ID:6DrBKZJC
仰る通り満鉄繋がりで、
直接には作りかけた弾丸列車の施設流用もあって、高さ以外はそれを踏襲かと
うろ覚えだが、弾丸列車用SLの巨大ボイラー、火床を高速安定の足回りに載せるとああなるんでは…
狭軌で一番悔やまれたのがボイラーの収め方だそうだし
パシナと同サイズに収めるのはむしろ技術の進化が要るよね

必ずしも要求を満たす書籍じゃ無いけど
新幹線50周年の頃に出たピクトリアルのアーカイブスは、
書籍として版を重ねてもいいと思う
弾丸列車まで掘り起こすような技術はあまり無いけど
土木、車両、電気、運転の人が設計段階から頻繁に進捗状況を電気者の科学に掲載してた記事のリバイバルなんで
国鉄として公式には、そこに書いてある以上は無いんじゃないかな
0314名無し野電車区
垢版 |
2017/04/18(火) 11:28:10.01ID:1cAvxx4O
ありがとうございます。
久しぶりに興味が湧いたので近々国会図書館に行ってみます。
0315名無し野電車区
垢版 |
2017/04/18(火) 12:23:19.08ID:R79O5lYl
車体の大きさに関しては、テレビでやってた開発秘話で3+2の配列は奇数客でも偶数客でも固まって座れるようにとかって言ってたけど。
0316名無し野電車区
垢版 |
2017/04/18(火) 13:05:56.06ID:6DrBKZJC
>>315
鴨宮モデル線でプレーンな固定ボックス3-3配置まで試してるんで
座席レイアウトを検討してからピタリあの車体幅が決まって、
建築されたわけではないですよ

どんがらの試験車が落成してから、実車で検討するぐらい押してたそう

つか営業サイドは、なんであと10cm広くしといてくれない、
弾丸列車計画めーとか思ってたりしてw
(3-3配置却下から)
0317名無し野電車区
垢版 |
2017/04/18(火) 13:12:13.36ID:7y8yJ4c1
でも高速で走らせたい今となっては中国サイズより30センチ幅狭の
欧州サイズの車両にしていたら軌道中心間隔が実質4500mm相当になり
トンネル衝撃波の問題も緩和していたと思うと残念だよ
>>316
あと10センチも広げていたら今頃は250km運転がやっとだったろうな
0319名無し野電車区
垢版 |
2017/04/18(火) 13:36:15.71ID:6DrBKZJC
>>317
それ建築限界との相対的なものだから
トンネルが多い日本の場合、経済面からトンネル断面の閉塞率がギリギリ
結局カネの問題でリミットしちゃう

当時の経済情勢では、
この寸法なら6人押し込めるんじゃね?って所だろうけど
1人あたり400mmでいいなんて時代だから、
そこで車体サイズが決められてたら後年禍根を残しまくりだろうね
どっちみち車内レイアウトから車体の寸法まで決まったという事例は知らんす

まあ今現在、壁を薄くして2-3を維持したりしてるけどw
0321名無し野電車区
垢版 |
2017/04/18(火) 18:59:49.70ID:PVF3ta42
力道山基準で座席幅と車体幅の設計をしておけば良かったのに
0323名無し野電車区
垢版 |
2017/04/18(火) 20:17:01.28ID:pe3V8skP
>>311-313
その満鉄はアメリカの影響が強いから新幹線のルーツは実はアメリカにあったってことに?
0324名無し野電車区
垢版 |
2017/04/18(火) 20:40:00.46ID:7y8yJ4c1
大陸への直通運転の為に満鉄とサイズを共通化しただけで
弾丸列車の機関車は電気も蒸気もドイツの車両を基に設計されていた
0325名無し野電車区
垢版 |
2017/04/23(日) 00:47:35.70ID:QDk3wtS3
>>322
だな
0326名無し野電車区
垢版 |
2017/04/26(水) 17:29:24.31ID:OFRsiVu5
age
0327名無し野電車区
垢版 |
2017/04/26(水) 21:31:21.41ID:31ckk62O
ヒント
 川崎市の福田紀彦市長は26日記者会見し、24日現在の人口が150万52人になったと発表した。
20政令市で人口が6番目に多い神戸市の153万3290人(3月1日現在)に迫る水準だ。
 人口の150万人突破について、市長は「成長産業が集積する活力ある都市として発展を続けてきたことで、
若い世代をはじめ多くの皆さまに選ばれ、人口増加が続いた」との認識を示した。市は2015年に京都市を抜き、
政令市で7番目の人口規模になった。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017042601109&;g=soc
0328名無し野電車区
垢版 |
2017/04/28(金) 00:12:20.14ID:sRJrg6PC
G33編成の試運転が本格化してるね
0329名無し野電車区
垢版 |
2017/04/28(金) 12:01:30.33ID:ClPFuBFY
>>327
単一自治体で争うなんて無意味じゃん。


全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://diamond.jp/articles/-/90187

横浜・川崎・相模原は紛れもなく東京圏。
静岡市が70万切ったからって減った分回りの衛星都市に人口が分散されただけで、浜松や静岡・清水などの都市圏人口は90万を依然と超えてる。
0331名無し野電車区
垢版 |
2017/04/28(金) 18:44:24.72ID:8ILVXAvj
人口がどうのこうのは車両スレで展開させるような話ではないな
0336名無し野電車区
垢版 |
2017/04/30(日) 12:04:23.45ID:D9oMJ82C
F3全検、昨日7118Aより運用に復帰
0337名無し野電車区
垢版 |
2017/05/03(水) 11:47:29.71ID:yQoEePfu
早くもG33登場か。
700系は刻々と数を減らす。
16両編成(C編成およびB編成)の最後は当然ながら『のぞみ』、8両編成(E編成)は『ひかりレールスター』がラストランの可能性が高い。
500系の山陽の最後は『こだま』かな。特発も含め『のぞみ』では使えなくなったので。
特発『のぞみ』もフルムーンやJRP(ジャパンレールパス)は使えないが。
余談だが、500系はE5系やH5系やE6系やE7系やW7系より電力を多く消費し、Co2排出量も多いだろう。

将来、東京―鹿児島中央はカモノハシ顔で完全統一になる!
0338名無し野電車区
垢版 |
2017/05/03(水) 12:13:50.14ID:JW8o1UMt
熊本新幹線直通のぞみ用新車マダァ?
0340名無し野電車区
垢版 |
2017/05/03(水) 17:14:49.68ID:rDSU0bV6
ヒント
のぞみを忘れずに願っていればいつかは実現する
0341名無し野電車区
垢版 |
2017/05/03(水) 17:15:31.74ID:SiM1OstN
>>337
前半、500系のさよなら運転なんか、
285km/hで途中、岡山、広島、小倉しか停まらないだけの、
RS並所要時間でとろとろ走る「のぞみ501号」でも走らせれば満席になるでしょ
列車番号は別途考えるとしてw

後半、比較対象と意味が分からない
500系の空気抵抗の小ささと回生率の高さは特筆物だった
GTOとIGBT世代は車両側の要素をひっくり返すほどの効率差がない
例として京浜東北のE233が、回生の面で相当有利なのに209より悪化してる点

東の新幹線は軸重制限も緩く、極限設計したら消費電力も減りましたとか無いし
新型ごとに省エネ化をアピールするような公開データもなく、
そもそも走行条件(区間)が重なってないので
仮にそれぞれの区間で Wh/km/両が出てたところで比べちゃいけないケース
0343名無し野電車区
垢版 |
2017/05/04(木) 02:27:55.55ID:5gbpVXkD
>>337
ますますダサくなるな

まあリニア開通後の東海道はゆったり車内仕様の車両が導入させるかもな
G個室の復活や食堂車の復活、詰め込み主義や座席統一主義を止めてくれればよい
方針転換に振り回されるのは山陽
0344名無し野電車区
垢版 |
2017/05/04(木) 07:05:10.39ID:eIJatTvU
東京駅の給水設備は止めちゃったんじゃなかったっけ?
名古屋駅と岡山駅の排水ピットは埋めちゃったんだよね
清水タンクと汚水タンクは重量増の原因だし
0346名無し野電車区
垢版 |
2017/05/04(木) 09:41:11.60ID:jueb/3b2
>>343
食堂車はないだろう
Gが2+1、普通車が2+2になるくらいだろうね
0347名無し野電車区
垢版 |
2017/05/04(木) 09:51:03.26ID:x+bVoW+2
>>346
刈谷にそう構うなよ。
でもリニアとの差別化を図るために、700系E編成やN700系R/S編成に準じた内装改造はすると思う。
0348名無し野電車区
垢版 |
2017/05/04(木) 11:38:19.93ID:/Pqyf7JM
全列車にはいらないけど、新幹線を走る豪華列車みたいなのはあっても良いかも。
東京ー鹿児島中央間なら食堂車や個室を楽しむ時間も有りそう。
0350名無し野電車区
垢版 |
2017/05/04(木) 15:18:09.25ID:Ktm7Ur8D
食堂車は無理でもラウンジカーとかビジネスルーム(昔の151系にはあった)みたいなのはアリかな。
ぷらっとこだまとか使う層には受けがよさそうだし非営業のビュッフェや食堂車もそういう役目持ってた気が。
0351名無し野電車区
垢版 |
2017/05/04(木) 15:56:51.73ID:3+eVkNyJ
>>350
全く不要だろう
東京・新大阪間にそんな需要はない
全車無料WiFi化で充分
0352名無し野電車区
垢版 |
2017/05/04(木) 16:11:47.86ID:uc+OuzR1
>>351
車内ネット通信環境向上で、ネットでの食事の写真・動画を見て食った気になるっていう
方法もあるぞ?
0353名無し野電車区
垢版 |
2017/05/04(木) 16:15:29.41ID:x+bVoW+2
個人的には寝台車が欲しい。
簡易的なカプセルホテルを詰め込んだ感じで、最終の名古屋ひかり→(車内泊)→始発ののぞみみたいな運用をしてくれると帰省しやすい。
まあ現実的に考えても、リニア全通後の改造はサルーンシートとグリーン個室ぐらいだろうなあ。
0355名無し野電車区
垢版 |
2017/05/04(木) 18:14:15.24ID:Ps5wlTix
昨日、こだま728号が車両不具合で新岩国ー広島間で運休になったみたいね。
0356名無し野電車区
垢版 |
2017/05/04(木) 20:31:35.55ID:Ktm7Ur8D
>>353
下りのサンライズと名古屋行き最終ひかり(539号)が同時発車してるからなあ。
サンライズが名古屋で客扱いしない一因でもあるわけだし。
0357名無し野電車区
垢版 |
2017/05/06(土) 13:54:13.84ID:thar+yqJ
>>356
>>353は名古屋での乗降はどうでもよくて、新幹線の寝台で東京〜九州に行きたいってことだろ?
0358名無し野電車区
垢版 |
2017/05/06(土) 14:15:51.29ID:nQwyheRN
サンライズ→みずほで必要な需要には応えてる
列車ホテル設定のときはともかく動かすわけでもない列車を一晩中通電させて駅員も配置しなきゃならんのが
いかに無駄な事か、それくらいはわかるだろ
0361名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 15:23:17.27ID:LHbH5EVl
日車からN700A搬入中
0362名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 17:45:36.26ID:0ytueeta
>>351
マトモに動画が見れるくらいの
wifiじゃないと意味ないな
0363名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 17:50:25.95ID:0ytueeta
>>353
新幹線寝台車が実用化しなかった理由の一つは
高価な新幹線車両を
1日片道だけ運用じゃ
割に合わない事もあるからな

583系みたいな車両を作るか

中国みたいに寝台車の昼間利用の車両を
昼行で走らせるか
0364名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 18:24:30.01ID:u3xb5dbq
>>361
G34かな?
となるとG33営業運転入りしたか
0365名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 20:11:06.48ID:NGK4pI0l
東海道新幹線は285km/hで走れるのはすごく良かったけど!N700系のみなんだよねぇ!!!
700系は285km/hだけど山陽新幹線の速度だし!それにしてもまだ700系ものぞみで走ってるけど
今の時代に700系でのぞみはもったいなくね?
0367名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 20:15:57.02ID:NGK4pI0l
>>365どっちにせよ700系は東海道新幹線では270km/hまでだし!車体傾斜装置はN700系にしか
つけられていなかった。300km/h運転もN700系と500系だったのだ。今になって思ったんだけど
2010年に引退した500系のぞみが現在は山陽新幹線のこだまで走っているのだけど!500系は
加速性能と最高速重視でもあったのに!なぜ
500系は車体傾斜装置はつけられなかったのか?
0369名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 20:20:54.60ID:NGK4pI0l
>>363日本は島国だから新幹線では寝台車はいらなくね?東海道新幹線と東北新幹線が直通!
できる路線があればいいんだけど!例えばまだ沖縄新幹線がないけど!例えば将来!那覇を起点に
最北に稚内まで繋がったとして東京駅で東海道新幹線と東北新幹線が直通路線が開業したとしてれば
約4000km以上にはなるから新幹線に寝台車はできるのではないかと思うけど!
0370名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 20:22:11.40ID:evEgoPIY
>>367
500系の元W1編成つまり量産先行車は傾斜装置準備車。
それがW2以降に装備されなかった事がJR西の答え。
0373名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 21:27:51.63ID:NGK4pI0l
>>370騒音は解決できなかったが!車体傾斜装置が500系にあったら東海道新幹線でも!少しは
スピードが出せただろうに!でも今はN700Aで採用されてるね!
0374名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 21:29:05.21ID:NGK4pI0l
>>371それで583系をどうやって中国の新幹線みたいに高速化ができるのか?
0375名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 21:51:51.95ID:oyTdPRlR
500系量産先行車で車体傾斜装置を準備したのは、
320km/h運転を意識してのことでしょ。300km/hに
抑えられたから量産車では省略された。その他にも
ATOやTASCの対応準備がされてた。
0376名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 22:00:07.80ID:NGK4pI0l
>>375という事は500系は高速運転は失敗していたのか?300km/hまでは成功できたが!
0377名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 23:44:15.98ID:7P+NNFVT
騒音基準がクリアできなかったとかじゃないか?
0378名無し野電車区
垢版 |
2017/05/09(火) 00:23:22.45ID:O1w3LiSR
500系の320km運転が御蔵入りしたのは117のせいじゃなかった?
0379名無し野電車区
垢版 |
2017/05/09(火) 01:19:28.45ID:QwKjn1N8
阪神大震災のあと、新幹線も認可のときブレーキ距離
の配慮がいっそう求められるようになったからだね。
0381名無し野電車区
垢版 |
2017/05/09(火) 14:49:54.56ID:NMjB4Nc7
>>378
117系がどうしたのかと思ったら阪神淡路大震災のことね
0382名無し野電車区
垢版 |
2017/05/09(火) 15:00:17.66ID:QbNG+q0O
>>369
稚内はシベリア方面の海底トンネル次第で需要はあるけど
沖縄にトンネルを掘るくらいなら長崎〜上海間にトンネルを掘り
一帯一路で中央アジア経由で欧州へ高速鉄道を直通させた方が
遥かにマシだろうな
0385名無し野電車区
垢版 |
2017/05/11(木) 08:13:44.02ID:+xzfEOdX
>>384
乗ったのかw
0387名無し野電車区
垢版 |
2017/05/11(木) 23:30:36.69ID:EnPJXSDI
>>378
不況の深刻化でコスト削減の方向に変わったからか?
0388名無し野電車区
垢版 |
2017/05/12(金) 02:31:26.91ID:DBdc/woR
東北新幹線に乗った。
車両はE2だったけど快適だった。直線主体なので揺れても想定の範囲内。
山陽新幹線のバージョンアップという感じ。
乗り心地は東海道新幹線が一番悪い。
N700はよい車両と思うし、JR東海が保線に手を抜いてるとは思えない。
やっぱり規格の古さ・低さがどうしようもないんだな。
0389名無し野電車区
垢版 |
2017/05/12(金) 12:49:12.75ID:V1Lv+4sP
>>367, >>370, >>375
500系では最高300km/hでも車体傾斜装置が必要となる事態が想定されていた。
それまで新幹線でカーブを通過する際の超過遠心力は東海道新幹線のR2500を255km/hで通過する際が一番大きく、
それも“のぞみ”は全車座席指定だからという理由で特別に乗り心地悪化を許容した数値だったのだが、
山陽新幹線のR3500を300km/hで通過する際の遠心力はこれを上回るので、
500系量産先行車の試験結果次第では車体傾斜装置が必要な事態がありえた。
0390名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 18:47:12.55ID:DXywzt6x
>>389あてはN700系のような技術は500系には無かったしな!それに技術が進歩したのは!
ひと昔前の2005年ぐらいだし
0391名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 18:51:04.17ID:DXywzt6x
それに500系は騒音がクリアができずに!300km/hしか出されなかったけどN700系が320km/hに
上げても問題ないの?N700系なら東北新幹線E5系と同じ性能だから320km/hだって出せるけど!
0392名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 19:00:25.03ID:DXywzt6x
>>389それに東海道新幹線ではまだ300km/hの技術は遠いが出せるとしたらどこの区間だ。
0393名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 20:04:42.88ID:tsZt+cG9
500の320km/h運転に関しては
騒音はギリギリでクリアできており
問題は非常制動距離

JR発足後に総研では近い将来の目標で
東海道300km/hと山陽350km/hを志向し
いずれ400km/hと430km/hとするのが最終

東海道だと米原〜京都が
いつも速度向上試験実施区間
0394名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 20:15:22.88ID:DXywzt6x
今出している。東海道新幹線の285km/h区間では米原〜京都間でしか300km/hは出されないの?
0395名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 20:18:32.28ID:DXywzt6x
300km/h走行中の騒音は500系よりもN700系の方が静かだと言えるのか?
0396名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 21:31:43.58ID:ksaivqlo
どれも地上を走る貨物列車よりは格段に静か。
ただ地中を伝う振動に関しては新幹線に軍配が上がる。
0397名無し野電車区
垢版 |
2017/05/14(日) 02:27:29.06ID:CT/mCfWQd
>>394
ヒント
その区間で各国大使館員を乗せ、N700系で330km/h走行したことがあるな。大使たことではなかったが。
0399名無し野電車区
垢版 |
2017/05/14(日) 11:38:15.60ID:mBhKd7ci
東海道をこれ以上速くしてどうすんだよ、リニアまで待ちなよ。
山陽は320km/h出来るならして欲しいけど、色々ひっくるめて費用対効果悪いのかね。
0401名無し野電車区
垢版 |
2017/05/14(日) 13:37:12.02ID:ugFLlz2w
後から開通した岡山以西で320km/hなんて出来ないの?
0402名無し野電車区
垢版 |
2017/05/14(日) 13:47:25.28ID:GoYu2eLC
ノーズ形状の変更と、乗り心地面ではフルアクティブサスが必要になってくるんじゃないか?
0403名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 01:54:14.55ID:X/JTbBBR
日車からN700A陸走中。
今からなら2両目に間に合うけど、明日に備えて寝るわ。
中間車だし。
0404名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 06:04:50.00ID:cYFGQf6V
>>397
終電終了後じゃ意味無いだろうな
新幹線名物のすれ違い時の衝撃を体感してもらわないとw
>>401
近年建設した北陸だって260km運転がすべての答えだよ
軌道中心間隔が狭い
トンネル断面が小さい
最小曲線半径が4000m
等々スピードアップへの障害が多い
沿線住民を黙らせる政治力を持つか
軌道設備の作り替えをするしか現状は方法が無いね
0405名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 06:17:13.55ID:X/JTbBBR
>>403
字を間違えたw
6時前に日車の近くを通ったら、日通のトレーラーヘッドがいたよ。
今晩も陸送があるね。
0406名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 08:24:01.59ID:hOMWkrSY
>>401
もともと500量産先行車は
西明石以西で320km/h運転を予定

地上設備や周辺への環境対策で
日本の規格自体が厳しいのは事実だが
それをブレイクスルーで
速度向上が達成されてきているのも確か

一方でそこまでするかどうか
費用対効果の問題もあり

350km/h以上の営業運転は
欧州でも検討されてはいるが
車両や地上設備の
導入と動力と維持管理
何れの要素とも費用がハネ上がり
なかでも規格向上した維持管理がネック

それを如何に
経営上適当な費用で抑える技術が
生み出せるかがカギ
その点で東が間も無く導入する
新形高速試験車で何を採用するか見もの

気がつけば
東北320km/hと
山陽300km/hと東海道285km/h
極一部の速達便だけでなく
全体で徐々に底上げが進んでいる
0407名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 08:28:06.31ID:BLA1r5zD
東海道新幹線の当初の想定最高速度は250km/h、山陽新幹線新大阪岡山間の当初の
想定最高速度は260km/hであった事を踏まえれば、想定なんか大した意味を持たないものと思う。
それを超える速度向上を図った際に、軌道中心間隔が拡大されたとか、
道床の造り替えなどしたという話はまず聞かない。せいぜい架線の張力を増したぐらいであろう。
0408名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 08:37:41.74ID:cYFGQf6V
軌道中心間隔とトンネル断面の話は日本人のタブーなのか
メディアも報じないからね
複雑怪奇な長い先頭形状で製造コスト増と客室スペースを犠牲にして
対応しているけどやはり車両側だけで帳尻を合わせるより
車両より寿命の長い軌道設備側で高速対応にさせた方が合理的なんだよね
0409名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 12:19:27.39ID:2upfcndW
マニアック過ぎて???となるから報じないだけ
0410名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 12:43:50.52ID:fwlNixa9
報じたところで触れないし

新線にしたって、東海道の利益を食いつぶして作った東北上越はオーバースペック
→ギリギリ切り詰めればコストダウンできるってことでやってるのが今の整備計画
高架側方の寸法切り詰めで防音壁が側窓に掛かっても260km/hぎりぎりとかそのせい
0411名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 17:40:00.52ID:/jddomBj
整備新幹線が260km/h上限なのは、旅客会社の経済的事情でしょ
最高速度を上げたら、旅客会社が鉄建機構に支払う線路使用料が高くなる
実際のところ盛岡新青森間は320km/h化して差し支えないだろうし、遠方輸送のことを考えればそうするべきだけど、費用対効果が悪いからそうなってない

一方整備新幹線でもないのに240km/h上限の上越新幹線もあるし、要は需要次第だよね
0412名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 18:38:48.16ID:fwlNixa9
>>411
上のレスを言い直しただけに見えて、ちょいちょいズレてんな
最高速度を上げるのに費用が発生するから負担に繋がるんで、
速度に対して付加価値料金的に幾らって決まってるんじゃないよ

整備新幹線は、VVVF世代の新系列で260km/hの設計になっていて、
それを前提に負担額が決まってるんよ
山陽は軸重16t、東北上越は耐寒耐雪を考慮した17tって時点で前提条件が全然違うわけ

建設スキームを超える高速化については差額が原因者負担になるのは当然
一円も改良費を掛けずに速度を上げられたら負担が発生しないが、
最初の建設費が過度に高かったのでは?となって、負担金を出してる各県と揉める
まあそこまで雑には作っていないよ
設備を改良せずに挙げられるとすれば、更に軽く小断面にって300系的なエクスキューズを用意することだが
現状より小さく軽くは無理だろ

国や地元が額を地につけて請願してきたら再協議だろうが、まあ九州方では無いわな
北の方は青函の低速をカバーするためにって話が有るけど
言い出しっぺになると損だから東日本は当面静観だろうね

九州なんか貯雪スペースも要らんし、
側方の犬走り部分からして寸法が削られている
開業後にクレームがついて再測定で超えたところは単純に上に伸ばしてる
博総までの低速区間の方が凝った構造のタイプになってるが、
あれは載せられない
この上さらに速度を上げるとなると改造幅が大きいので自力では困難
九州は悪いことに振動で基準値を超えたところも有ったしね
軸重11tでこれって、如何に設備にマージンが無いか分かるだろ
0413名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 19:06:09.98ID:6VSX1rH2
>>406まあ九州には山陽新幹線の影響で仕方ないけど!九州新幹線に300km/hはマジでいらない!
北海道新幹線の360km/hが先だ。俺は南北差別の南嫌いだからね!
0414名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 19:22:37.10ID:cYFGQf6V
>>412
>設備を改良せずに挙げられるとすれば、更に軽く小断面にって300系的なエクスキューズを用意することだが
これは軌道中心間隔やトンネル断面が車両に対して実質広くなるから有効な手段だよ
欧州の標準軌鉄道の車両サイズと同一にすれば軌道中心間隔が実質300mmも広がる
0417名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 21:33:46.15ID:BReMIbzd
東北系統は、まだ速度向上諦めてないようだけど東海が、リニアに傾いてきてるだけあって山陽にはそういった動きないね。
JR東日本は、総車使ってMg車体の実物大構体製作するところまで来てるが、近車も日車も続く気ないんかね。
0418名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 01:41:15.28ID:rlNSaCUl
>>414
車高は低くすれど、普通席で横5列が取れる車幅(→新幹線が大型車両と言われている所以)は
今後も変えないだろ。
0419名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 08:44:51.08ID:fUxm6Dy7
>>417
海も300や700が主流の頃
東海道で270km/h以上の運転は
中央リニアの具体化で
想定していないと対外的な談話

リニア開業まで新幹線は
N700のモデルを踏襲し続けるとも

それがN700Aでは285km/h運転
そして海外への打ち上げ花火で
米原〜京都限定の330km/h運転すら

N700Iを海外展開するため
シンカンセンブランドだけでは厳しく
素人目にわかりやすい最高速度では
国内でE5の320km/h運転実績があり
自社区間でない山陽300km/h運転だと
なおさら訴求力に欠けるのか

N700Sを使って
東海道で何かをやりだすのではないか
0420名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 01:52:02.24ID:ZRWPeluH
昨日は500の運用7つのうち、2つで代走が走ってたな。(E1とS4)
0424昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/05/18(木) 01:28:35.84ID:3iVzDOR7
消えゆく「2階建て新幹線」その廃止の理由とは 5/17(水) 16:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170517-00000005-wordleaf-bus_all

「2階建て新幹線」2020年度末に消滅へ…上越新幹線E4系をE7系に置換え 4/4(火) 16:30配信  レスポンス https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000027-rps-bus_all

豪華寝台列車ブームに鉄オタが喝!「完全に金持ち優遇で、ホント、頭にきますよ!」 5/13(土) 11:00配信  週プレNEWS https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170513-00084472-playboyz-soci

JRでも落書き被害 (関西テレビ) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170505-00000002-kantelev-soci

新幹線から「喫煙車」がなくなる日 「当然の流れ」「さすがにやり過ぎ」 5/5(金) 17:42配信  J-CASTニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170505-00000006-jct-soci
新幹線から「喫煙車」がなくなる日 「当然の流れ」「さすがにやり過ぎ」 2017/5/ 5 17:42  https://www.j-cast.com/2017/05/05297187.html?p=all

JR東は運行、西は見合わせ ミサイル対応なぜ違った? (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170429-00000064-asahi-soci ←これ、JR東海はどうだったの?

通勤ラッシュ緩和へ「時差ビズ」 4/28(金) 20:35配信  TOKYO MX https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170428-00010002-tokyomxv-soci

新幹線利用者7%減 JR西、2年目858万4千人 3/17(金) 2:43配信  北國新聞社https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170317-00463823-hokkoku-l17
0428名無し野電車区
垢版 |
2017/05/19(金) 18:43:07.03ID:tM+LNro+
C40編成が本日浜松工場へ廃車回送
0430名無し野電車区
垢版 |
2017/05/19(金) 20:47:22.49ID:OGmj4nV8
現在の在籍状況
・N700系
→N700a
X編成80本/X1-80
K編成16本/K1-16
→N700A
G編成33本/G1-33
F編成9本/F1-9
→N700系7000/8000番台
S編成19本/S1-19
R編成11本/R1-11

・700系
C編成20本/C41-60
B編成15本/B1-15
E編成16本/E1-16

これでおk?
0431名無し野電車区
垢版 |
2017/05/19(金) 21:19:11.69ID:53339x4w
次に落ちそうなC41はGIGAZINEのIC早得記事で乗車便になっていたりするな。
自分は3年前大雪の日に乗った思い出が。

ttp://gigazine.net/news/20140712-kodama-rakutabi-ic-50th/
0433名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 00:24:43.81ID:PO8nY0rz
>>432
この辺は変わらず
・500系
V編成8本/V2-9

・800系
U編成9本/U001-009
0434名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 11:27:49.54ID:d/sQo/Dh
>>433
U005は昨年発生した熊本地震の当該脱線編成で、只今熊総にて休車中。
0435名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 11:32:41.05ID:EVqhPE4v
東海道山陽九州新幹線がN700/N700AN700Sに統一されるのはいつになるのやら
0436名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 11:38:31.04ID:tECVn883
九州内完結つばめをN700Sに置き換える必要あるのかな?
0438名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 11:48:17.57ID:R5f8Hweu
>>434
一応在籍はしてるので………
0440名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 15:38:46.93ID:4Q17JAKE
>>436
山陽も九州も走れれば運用が柔軟に出来ていいんじゃない。
0441名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 18:54:12.00ID:/IicJAGG
運用優先で統一だろうね。
北陸のつるぎもかなり無駄な気がするが、運用優先で車両統一してるし。
0442名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 19:27:10.96ID:VvUZlhcV
統一するなら熊本以北は減便必至だな
長崎に8連なんて過剰もいいとこだしこっちも日中は毎時1本だけだな
0445名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 22:00:44.58ID:enGBeMlk
>>420
5月18日の730AもE1が代走だったようだね。

今回は、時刻表に他形式の代走予定日が未記載だから、
単なる交検等で入場のためか、あるいは
何らかのアクシデント発生のための代走なのか謎。
0446名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 22:27:58.07ID:4Q17JAKE
N700Sは6両対応可能という話じゃなかった?
それで九州山陽直通出来る仕様が一番自然でしょう。
0448名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 00:13:26.53ID:faLu0QjB
>>446
N700Sは
両端の先頭車を含めて
全電動車は想定されておらず
九州用の6連8連を構成する場合
西がアレンジする必要あり
0449名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 01:27:41.14ID:tY5z+H26
>>448
全電動車6連も想定してるから
変圧器搭載車両にCIが搭載出来るよう設計してるでしょ
0450名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 04:48:26.31ID:ztGphUFY
6両にしろ8両にしろ、山陽直通になったら列車名は「つばめ」か?
「こだま」は東海道直通だけになるのか?
0451名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 06:53:42.47ID:aq0V5/Cy
運転区間別に区別出来るようにしたらいいよな

のぞみ 東京ー博多
みずほ 新大阪ー鹿児島中央

ひかり 東京ー博多
レールスター 新大阪ー博多
さくら 新大阪ー鹿児島中央

こだま 東京ー新大阪
こだま 東京ー三島
こだま 新大阪ー博多
つばめ 小倉ー鹿児島中央
0452名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 07:01:10.50ID:jy4RyPNt
>>448
元々N700Sの短編成対応は海外への売り込みの為で山陽や九州のためではない。
そもそもN700Sの開発に西日本と九州は一切関わってない。

仮にN700Sの山陽九州版を造るならばアレンジどころか殆ど新規開発に近い程の設計変更が必要かもな。
今のN700でも東海道の16連と山陽九州の8連とでは共通なのは車体表記の国鉄フォント位なほど別物だし。
0453名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 07:57:13.40ID:p8aZ6m20
>>452
なんで?
九州よりも海外の方が条件が過酷そうな気がするけど
0454名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 08:05:55.32ID:8ydESVxX
西日本と九州が新型造りたいから図面見せてくれって言ってくる気がする
0455名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 09:11:52.74ID:Yzv+gT8W
全電動化以外にも火山灰対策とか、逆に車体傾斜装置は準備工事だけとか、内装も相当カスタマイズされるだろうから
不可能ではないけど金額次第
0456名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 09:24:32.29ID:Yzv+gT8W
>>455
追記
あと確実に山陽九州専用車になる
0457名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 09:27:50.96ID:VCT9s6nP
九州新幹線はこの間出来たばかりだから
まだ後継車作らなくていいんじゃないか?
0458名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 09:32:42.96ID:Yzv+gT8W
>>457
800系初期車は今年で13年になるんですよ………
0460名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 10:39:20.41ID:iq8G99zF
>>450
小倉ー博多のことがあるから原則直通はしないだろう
しても5306Aのように博多で長く停車させる
0461名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 14:59:38.21ID:rB4VdalZ
>>457,>>458,>>459
武雄温泉〜長崎にU編成5〜6本を転用させ、その分をN700S8両編成で賄う。
SorR編成と同仕様にしておけば問題ない。
0462名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 17:37:44.47ID:ztGphUFY
長崎はFGT予定だったわけだけど、建築限界はフル規格なの?
FGT車両は在来線サイズだよね。
0463名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 18:21:37.12ID:qLCy8nAC
部分フルの決定がされたからな
距離も短いから新製投入するのはもったいない
0465名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 18:37:16.53ID:xUK0dgAU
長崎は中途半端な事をせず全線フル規格で建設しておかないと
後に後悔するだろうな
0469名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 21:53:32.71ID:DurwOtdW
そういやN700Sって、N700山陽九州車みたいに引き通し線が屋根の下に入ってたりするの?
0471名無し野電車区
垢版 |
2017/05/23(火) 22:19:27.45ID:mqn50+at
>>343
ダサいはさすがに言い過ぎだろう。500系は東洋初の300km/h運転を実現したが(山陽のみ)、居住性で問題点があった。
当時の300系と比べ、揺れ対策はしてるものの、丸っこい車体のせいで、窓側席で圧迫感を感じやすい。
N700以降系列は居住性を保ちながら山陽で300km/h運転だし。
N700A以降だとブレーキ距離が700系以前の新幹線(東はE4系以前)やN700系改造前およびN700系『さくら』型より短い。
おまけに700系以前の新幹線およびN700系『さくら』型のブレーキの距離はE5系やH5系やE6系やE7系やW7系より長い。
今の世ではモバイル電源は当たり前だし、車内治安の向上まで視野に入れざるを得なくなってしまった。
0472名無し野電車区
垢版 |
2017/05/23(火) 22:26:50.30ID:mqn50+at
>>435
東京―鹿児島の新幹線が全てN700以降で統一されると、バリアフリー号車は完全に指定席になる。
東海道に乗り入れない新幹線のバリアフリー号車は500系は一般室、(3&2シート)だが、700系レールスターや800系やN700系『さくら』型は2&2シート配置。
そのため、『山陽こだま』のバリアフリー号車は自由席のまま。
0473名無し野電車区
垢版 |
2017/05/23(火) 22:30:04.81ID:5rBKufg5
500系ってVVVF日立だと思ってたけど東洋なの?
0474名無し野電車区
垢版 |
2017/05/23(火) 22:30:42.78ID:mqn50+at
>>465-466

確かにそうだが、山陽ではこれ以上の増発ができないぞ!
0系完全引退後のダイヤ変更で(2009年春のダイヤ変更で)山陽の『のぞみ』の1時間あたりの最大運転本数が広島以東で5本、広島以西で4本まで増えたため。
0475名無し野電車区
垢版 |
2017/05/23(火) 22:40:46.51ID:CHu+kw4M
>>473
幹事社忘れたけど、主回路でその2社挙げるとかケツとブービーでは?

最近西関連のスレで車体の製造銘板で判断してるっぽい崇拝者さんが湧いてるけど
0477名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 01:46:59.49ID:Yfc4NZ2u
>>465
激しく同意
0478名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 04:23:36.95ID:xipcAlzLM
>>471
ヒント
新幹線E5系、E6系、E7系のブレーキはドイツのクノール・ブレムゼ社が使われている。
ドイツ製のブレーキには勝てない
0482名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 10:57:07.59ID:pvDQhBNo
>>475
富士電機ーと思ったけど、東海道、山陽新幹線界隈ではN700の主変換の幹事だったか?
てことはスレ的にはマイナーではない?
片や東洋は、この点ではパンタや補助電源に注力して手を出してないな

>>476
N700Sは三菱SiC-MOSFETを採用するんかな
東海から設計が渡ってモジュールを外部調達すれば東芝、日立、富士も製作可能だと思うが
SiC-SBDだと東芝も製品化ずみ、日立は発表無いが811系更新が製品版の可能性あり
もっとも新幹線のCIはカタログ品とは言えないから関係ないか
素子調達はIGBTの普及期から三菱以外は外部率が高いし
0483名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 11:17:13.32ID:EPMyQDxP
最優先は16両のぞみの熊本直通運転で長崎なんか新鳥栖か博多乗換えで十分
0484名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 11:34:00.39ID:g+O+1esM
E5見たいに360キロ対応運転の新型車両を山陽・九州新幹線に導入するべきだろう。
このとき山陽新幹線は360キロ対応工事、九州新幹線は300キロ対応工事を行う。
0485名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 11:39:17.98ID:fASolMik
>>474
新神戸絡みで、3〜5分程度ばらついた間隔がないといけないが、それでも12本/時間はいける。
岡山ひかり1本、博多のぞみ6本(最大)、九州直通4本(最大)、こだま1本でどや
0486名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 12:47:51.94ID:LzYkRGZm
あんまり短い編成で山陽新幹線に乗り入れてほしくない
長崎ルートは博多で鹿児島方面からの列車と増結してくれ
さくらもみずほも繁忙期は博多で16両に仕立てて欲しいくらいだもん
0487名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 14:30:38.74ID:ptKe4Jw7
併結可能な8両編成の新型を開発して博多で16両編成にするかね
0489名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 15:11:59.08ID:pvDQhBNo
>>488
直通化するなら誘発分を含めた根本側の需要を賄う必要があるからそんなものかもね
東北の奥から函館に掛けてや、
北陸で末端の乗車率が下がる必然と同じ
系統分断すれば輸送力調整は楽
誘発効果は小
つばめの場合、熊本までの頻度低下と価格で相殺されて伸び悩んだ
乗車率自体は、非準速達のはくたかの末端よりマシ
8両の列車だとだいぶ空いてるけど

長崎系統は佐賀断面で20m車6-7両前後、
毎時2-4本のペース需要がある
みどり、テンボスの需要も取り込むつーか転換対象でしょ

鳥栖以北の容量で列車本数は絞られそうで
それで客数は現状維持以上なら8両はいいとこじゃないかね
0490名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 16:56:39.48ID:g+O+1esM
長崎行きは本数を集約すれば8両編成でもいけるだろう。
九州持ち分の博多−長崎のかもめは4両編成とかになりそうだけど
0491名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 17:53:33.49ID:fASolMik
>>489
全線フルでもみどり・ハウステンボスの運行は変わらないが、佐賀利用客の何割かは新幹線に移ると考えていいと思う

>>490
長崎行き特急は廃止なので考慮しない
0492名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 18:46:31.38ID:brHB95bG
>>483
熊本止めにすると閑古鳥が鳴くw

>>486
最近はそれほど混んでない

>>490
毎時1本なら8両は必要
0493名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 20:36:29.25ID:HI15JyYc
>>484
Qが高速化に金使いたがるとは思えんな
島内移動客中心の路線だから費用対効果で割に合わない
0496名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 20:58:13.66ID:g+O+1esM
九州の中だけなら260キロでも十分とも言えるしな
だが航空機との競争に晒されるJR西日本にとって高速化は死活問題
0498名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 21:14:36.79ID:bBcjZjj/
Qの場合はまず260km/h思いっきり走れるようにすることが先決だろ。
0499名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 00:08:26.69ID:Xc3xiOS3
>>485
東海道のパターンが
700とN700の混在でも
10-2-2または10-2-3
毎時最大片道15本弱まで対応と
0500名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 01:08:07.63ID:oH/0gw7k
>>499
新神戸に副本線がないため、後続列車の間隔が3分から4分半に開いてしまう。
ここの間隔調整を考慮すると平均して5分間隔ぐらい。単純に1時間で割ると12本という計算。
今のダイヤでも山陽直通列車が3分間隔で新大阪に到着した時、後続列車は新大阪で1分半ほど間隔調整をかけて発車する。
0502名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 21:57:05.82ID:5ihGuwI0
>>500
新神戸は通過でいいよ
特に新大阪始発の下りで新神戸で降りる奴など居ないから
0503名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 22:09:30.66ID:NXuyEp9i
>>485
新神戸のホームは上下とも1面しかないことがネックだが、場所の問題でそうなってしまった。
2009年春以降、山陽の1時間あたりの最大運転本数は限界に達した。
あと、博多『のぞみ』を臨時も含めて1時間最大6本はムリムリ。関東―九州は飛行機の完全勝利状態。
関東―九州では飛行機がトータルの移動時間が短いうえ、大手航空会社だとマイルサービスもある。
愛知―九州も飛行機利用だと早く行ける。セントレアが大都市中心部からのアクセスがいいので。
山陽の『のぞみ』の普通車指定席が北陸の『はくたか』や東北・北海道の『はやぶさ』より空席が目立つ。
0504名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 22:14:38.59ID:aS9ND7F2
>>502
首都圏発着の客が乗降するための駅だと思え

>>503
九州基準で考えるから空席が多く見えるだけ
首都圏〜岡山などは新幹線優位、首都圏〜広島でも新幹線やや優位
0505名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 22:23:27.85ID:oH/0gw7k
>>500は自分の勘違いでした。時刻表見ると岡山ひかりと博多のぞみが3分間隔で運行してる(岡山ひかりN700化で速達化したっぽい)
>>485ののぞみ毎時6本ってのは、リニア開業で山陽管内の大増発があることを想定しての数字
全列車サルーンシートで1本あたりの座席数を減らす代わりに、九州直通も含めて増発なんて妄想してた
0506名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 23:04:27.65ID:ixceYDTl
新神戸はのぞみが停車しない駅で下車するのぞみ乗客が同一ホーム乗り換えする駅だから
0507名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 23:16:31.77ID:bLSsvhky
大昔の待避の有無関係なく、ひかりは本線でこだまは待避線ってのがなくなって、
今の新幹線って地味に交互発着やってるもんな。
0508名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 00:02:47.64ID:EswKxlU/
新神戸みたいに副本線なくても、東海道並みの客を捌けるの?
0510名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 07:51:24.28ID:3qDG1YpR
>>507
大昔は通過退避だけで通過線のない駅でバカ停するこだまなんてなかったのだが
0512名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 08:37:32.05ID:P8idc2+C
>>511
西明石発があんだろ
0515名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 20:45:39.91ID:EswKxlU/
新神戸駅って南側は開けてるんだから2面3線に改良することは出来るんじゃないの
0516名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 21:02:31.74ID:P8idc2+C
新神戸に副本線を付けようとするとトンネルの改修が大規模なものになるから実質不可能って話じゃなかったっけ
0517名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 22:55:09.44ID:EswKxlU/
物理的には可能だろうが、費用対効果が低すぎるんだろうな
0518名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 23:07:40.74ID:8nq/4bPG
山陽新幹線が東海道新幹線並の過密ダイヤになれば…
まぁそんな事はほぼ起こらないだろうから、
これ以上六甲の山々を怒らせるような真似はしないだろう。
0519名無し野電車区
垢版 |
2017/05/27(土) 00:30:51.87ID:uau1P17J
>>516
JR神戸線の直下に通過線を建設して
新大阪〜西明石間はそこを走行させればよい
新神戸停車列車のみ現在の線路を走行させればよい
0520名無し野電車区
垢版 |
2017/05/27(土) 01:29:35.15ID:zByee9mj
E編成による500系代走がまだ続いてるな。
全検中のV2以外にも離脱してる車があるのか?
0523名無し野電車区
垢版 |
2017/05/27(土) 04:20:55.35ID:2ILfvWFR
>>518
そうはいっても、山陽新幹線もあれでなかなかの高密度運転だからな

東海道 10-2-2(3)
山陽 7-2-2

なので

しかも、山陽は300km出すので、車両間隔をあけないといけない
ブレーキが700系→N700で10%短縮→N700A改でさらに10%短縮
なので、N700AやN700改で統一されれば、間隔を詰められるかもしれないが
0527名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 00:32:33.11ID:GV4coXeh
一番窓小さくて形の醜い汚物N700系が要らない
500系信者が消えた代わりにN700系信者が増えてウザくてしゃーない
0528名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 05:28:48.29ID:r8ZQVHs7
新幹線はもはや車窓を愛でるものではなく、
過度な視界の展開はむしろストレスを与える代物でしかないからなぁ。
かつての東海なら新幹線にもワイドビュー路線を取り入れる事も出来たかもしれないが、
軽量かつ強固、耐衝撃性や気密保持、車体強度の確保など
全てをクリアできる画期的な大型窓は今のところ無いのが現状。
ガラスとて所詮は鉱物の一種、割合が増えれば当然ながら重たくなる。
0529名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 08:12:39.84ID:be0lbobE
E5系、E6系、E7系、N700系
普通車とグリーン車大きさはそれぞれどれが大きいんだろう?
0530名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 08:37:48.74ID:fFIA5wWC
>>528
そもそもN700ってポリじゃなかったっけ。割れないけど、強度は負担できない。
0531名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 10:47:48.29ID:Ws17pm3e
>>530
普通車はポリカ、グリーン車はガラス
0532名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 13:25:21.99ID:RugVsi9B
旅客機の新世代モデルに天井面を透明にする案を見たことがあるけど、新幹線なら側面全部を透明で実現して欲しい。
0534名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 14:11:11.88ID:CbaUuwtU
>>533
もとより絵本レベルの夢物語だろうけど
透過する領域を可視光よりやや狭い程度、
それ以外は全カットできる素材とかないとね

飛行機なら特にB領域紫外から上の領域を軽金属並みに止められないと
職業パイロットで影響が出るかどうかってゴニョゴニョしてる被ばく線量の前提が崩れる
0535名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 14:11:22.61ID:xgbiWRIr
>>526
N+Pデザインの提案通りのインテリアを採用していれば
ゆったりとした列車の移動が出来たよ
トンネル断面が小さい260kmで設計された路線を
高速化するとなればからあのような車体になるのは仕方がない
>>528
海外の高速鉄道は大きなガラスが主流
N700のような車両じゃ売れないよ
日本人の多くが
頭上に無駄な空間のある箱型車体を好む癖に
閉塞感のある小さな窓ガラスで満足するのはイマイチ理解に苦しむ
0537名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 14:25:08.63ID:CbaUuwtU
>>535
むしろ外に目線を送らないから、
内の空間を求めるのでは?
陽が回り込んでこない時間の山側ですら、
相当数のブラインドが下りてるしな
0538名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 14:40:47.83ID:xgbiWRIr
>>537
なるほど、それは新解釈だな

東海道はトンネルも少なく沿線も風光明媚で車窓も良いから
大型ガラスのピラーレス連続風窓に黒色着色で断熱性も確保すれば
みんな幸せになるかもね
0539名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 15:05:38.72ID:CbaUuwtU
新解釈かなあ(デレるゼw
500 v.s. 700 の頃から言われてたような
かぶりついてるヲタは頭上空間とか気にしない的な

当時は紙媒体の物書きが100系の2列単位の大窓を持ち上げてばかりだったけど
あれは間柱が太いし、窓側半分の確率で視界が悪いし、外観だけで適当言うなと思ってた
300系の頃の寸法だったら俗に言う小窓でもむしろ機能的に思ったが
N700の寸法は流石に、外なんか見るのは一握りだろと言わんばかりな
利点が勝るなら構わんけどね
飛行機みたいにズレまくりならまだしも
0540名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 20:06:18.87ID:1LiBitRM
>>526 500系どころか!700系の方が勿体無いわ!最高時速285km/hが山陽新幹線だもん!!!
今はN700系で東海道新幹線が285km/hだから!700系の方がいらない!700系でも東海道新幹線は
270km/hだもん!東海道新幹線270km/hはださ過ぎだ。300系と全然変わらないし!
0541名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 20:32:06.93ID:0Tcxc9FP
700系が引退したら、殆どの東海道のぞみは2時間25分に短縮されるんだろうか?
0542名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 20:45:57.82ID:FRKfgX5n
>>541
ほぼ無理
0545名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 20:53:07.70ID:RUJAJZLT
>>526 500系どころか!700系の方が勿体無いわ!最高時速285km/hが山陽新幹線だもん!!!
今はN700系で東海道新幹線が285km/hだから!700系の方がいらない!700系でも東海道新幹線は
270km/hだもん!東海道新幹線270km/hはださ過ぎだ。300系と全然変わらないし!
0546名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 20:57:30.72ID:RUJAJZLT
まあ700系の寿命は500系よりも短いだろうな!500系はリニア開業あたりの2027年で引退して
ほしいな!30年持つかどうかは分からないが!N700系は320km/hに引き上げてほしいし!!
0547名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 21:00:31.98ID:FRKfgX5n
300系と700系の性能が変わらないと思ってる馬鹿
0549名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 21:51:41.23ID:xgbiWRIr
ひかりIC早得やこだま楽々切符などでG車で東京〜新大阪を移動してるけど
700Bが来ると嬉しかった
0551名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 23:25:47.01ID:3ZINQZ6n
>>546
むしろ700より先に狭くてボロい500を全廃してくれ
まあできれば山陽も全部N700にしてほしい
0552名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 23:35:51.00ID:sKn873dR
新倉敷以西のこだまのみ停車駅関係か
乗り継ぎも良くない時間が有るし、お気の毒
0554名無し野電車区
垢版 |
2017/05/31(水) 00:50:07.15ID:MM6TyzT9
>>542
N700A統一(N700Sが入ってくる頃)で、昼でも2時間30分が目標と見てるが。
0555名無し野電車区
垢版 |
2017/05/31(水) 01:16:22.39ID:lgTg6VUn
@熱海でこだまを追い越せない、こだまの待避本数は最大2本→こだまの待避がずれ込んで全のぞみに影響+約3分
A浜松ー三河安城で、名古屋こだまが岡山ひかりと30分発のぞみをバリア→30分発のぞみに影響+約3分
B米原ひかりと名古屋こだまの名古屋接続とその後の名古屋駅副本線占拠→40分発のぞみに影響+約3分(現在は700系スジのため影響なし)
C名古屋ー米原で、米原ひかりが47分、50分、53分、0分発のぞみをバリア
(現在は47分発が700系スジのため、50分、53分、0分発のぞみが影響)+それぞれ約3分ずつ
D47分、50分、53分ののぞみ3分間隔連続発車→53分発のぞみに影響+約3分

こんなとこ?結果として大きな障害がなさそうなのは10分〜23分発のぞみ。一番ひどいのは53分発のぞみ(未だに2時間36分運転)
0556名無し野電車区
垢版 |
2017/05/31(水) 01:18:51.64ID:lgTg6VUn
あ、ただこれは今のダイヤパターンのままN700系統一したらって話で、1から手直しするっていうなら話は別
0558名無し野電車区
垢版 |
2017/05/31(水) 15:20:27.88ID:41PPo1iE
>>555-556
N700A性能統一のメリットは
せっかくの海としても
ダイヤへ大いに反映させるのでは
0560名無し野電車区
垢版 |
2017/05/31(水) 21:13:17.47ID:lxgLA1Ql
>>558
少なくとも、新横浜ー名古屋でひかり待避無しにしないと厳しい
0561名無し野電車区
垢版 |
2017/05/31(水) 21:59:26.65ID:hpd7Mnbe
いくらN700Aの性能を持ってしてもひかりの停車駅数がのぞみ+3である限り
所要時間の短縮はあっても運転形態は変わらないと思う
0562名無し野電車区
垢版 |
2017/05/31(水) 22:22:22.42ID:fcRnXSci
>>549
今700系B編成って定期運用は東海道こだまとひかり441号&444号、そして不定期に臨時のぞみで走るだけ?
0563名無し野電車区
垢版 |
2017/06/01(木) 00:00:01.86ID:h/yWOF+r
>>562
その通り。
今年度はF10〜F12が入るからB編成のうち、
状態の悪いand検査周期の近い編成から運用離脱になる予定。
0564名無し野電車区
垢版 |
2017/06/01(木) 00:02:48.80ID:W6h+L31z
前に岡山ひかり〜名古屋こだまのスジで後者に乗ったがもう消滅してしまったか。
ちなみにこの前はB7編成乗ったなあ。

F編成は運用的に山陽直通のぞみに多く入りそうだけどそうでもないんだろうか…?
0566名無し野電車区
垢版 |
2017/06/01(木) 19:21:48.60ID:7jQ89gLN
>>564
岡山ひかりの大半が東海のN700になったから
Fは博多のぞみでよく見るよ
0567名無し野電車区
垢版 |
2017/06/01(木) 21:33:18.21ID:ktsXdtap
KとFは岡山で交検するから、夜の岡山ひかりによく入るよ。
0568名無し野電車区
垢版 |
2017/06/04(日) 23:37:52.38ID:yqbrKAMu
5/10を最後として目撃報告がないN700A系G3編成は製造後2回目の全検中とみてよさそうだね
0569名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 00:41:08.70ID:pbpJYPqg
>>568
6/1に全般検査出たよ
次に入場してるのが気になる
0570名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 17:09:45.97ID:zgFpZvwk
>>557騒音の問題があるから無理!
0572名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 21:25:15.84ID:kiftCBZI
それ以前に50Hzに対応してないでしょ
改造するにしてもそろそろ寿命だし
0573名無し野電車区
垢版 |
2017/06/08(木) 19:14:38.35ID:j8E5o5kU
その通りだ。500系にはいい性能にせよ!騒音にクリアが難しかったんだよ!1997年に製造した
ものだから、あと5年前後しか持たないよ!そんな経験がすごく薄い北陸新幹線に使ったって、
全くの無駄だよ!まあ特に寿命が短すぎる新幹線はあるけどな!400系なんか20年もしないうち
廃止になったけどな!
0574名無し野電車区
垢版 |
2017/06/08(木) 19:21:17.67ID:j8E5o5kU
N700系の寿命は40年は持ってほしいな!2050年の東海道新幹線車両はいくつになるかな???
N700系の次はT9系・W9系と言って、今度は東日本と同じアルファベットに番号が付くのが!
ほしいし、なんでT9系とW9系の番号にしたい理由はJR東海とJR西日本と言う落語を込めていきたいからです。
0576名無し野電車区
垢版 |
2017/06/08(木) 23:36:25.60ID:CeG7+aez
N700→N700A→N700Sときたから次もN700にアルファベットでいいだろ
最終形という意味で、アルファベットの最後のZをつけたN700Zとかね
0577名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 18:21:18.14ID:DqkIO6Sg
一番最初のN700は究極とか最終形みたいな意味でZ編成にしたけど
その後あっさりとX編成にしちゃったから、Zは使いたがらないだろうな
0579名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 20:02:52.49ID:wggNomcj
リニア開業後に出てくるモデルは究極の新幹線車両としてN0系を名乗る
0580名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 20:08:05.11ID:j/cz+alP
N0系は内装外装すべてN+Pデザインでお願いします
0581名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 21:27:35.70ID:mFHwLXVt
いや新型新幹線はN700Sの次の新型車両は2050年でいいだろう!N700系は初期型でも寿命は
40年は持つみたいだし!
0582名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 22:20:19.03ID:9+ZAbPr+
2020年からN700aが車齢13年を超え始めるので順次N700Sに置き換え。リニア名古屋開業直前の2026年までにN700a全廃。
さらに2026年はN700Aも車齢13年を迎えるので、N700Sまたは次世代新型車両で置き換え。最短で2033年にN700A全廃。
0583名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 23:06:25.01ID:voDutiH+
U編成(Ultimate)とかどうかな…と思ったが800系が引退するまでは無理か。
0584名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 05:14:01.03ID:UsRyylVL
新幹線車両って在来線より車歴がもたないけど、具体的に何が劣化するのかね。

走行距離で言えば、台車なのかと思うがそれなら台車だけ新製するのもありかと。気圧差で構体自体も劣化が、早いのだろうか。
車体を軽くすることで、省エネを実現してたりするから頑丈にするのも考えものか。
0585名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 08:23:15.01ID:+Kj0CqtH
>>582N700Aは2013年に出来たばかりなのに2023年に全廃だと!たったの10年しかないじゃないか!
勿体無いわ!次世代新型車両はN700Sで十分だろうが!技術は寿命が長くなるくらい完璧なのに!
まだ走れる車両は全廃するくらいだったら、海外に売るとかすればいいのに!N700Sより次世代は
2040年にしろよ!完璧な技術力は車両は500系や0系よりも長生きするはずだぞ!
0586名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 08:23:52.04ID:+Kj0CqtH
>>584ただ0系は長生きしたじゃないか!
0587名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 08:26:01.22ID:+Kj0CqtH
たったの13年で全部廃車は勿体無いわ!N700系のぞみは400系つばさよりも寿命は短いはずはない!
0588名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 08:30:20.65ID:+Kj0CqtH
>>582新幹線は13年でもまだ持つだろう!置き換えなら!廃車じゃなくて海外に売ればいいじゃない!
N700系に車齢若くして廃止にするんじゃなくて台湾新幹線にもやればいいのに!今の車両は700系
車両を使ってるのだ。
0589名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 09:03:54.93ID:0XoxiIz4
N700を40年も使うべきとは全く思わんが
先に500や700Eを置き換えくれとは思う
0590名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 09:05:53.76ID:Ncs0EjUP
ここ最近は東もだがだいたい15年前後という印象がある。
0591名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 09:11:44.61ID:+Kj0CqtH
>>589最低でも500系よりは長く持ってほしんだよ!
0592名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 09:12:50.97ID:+Kj0CqtH
>>590短すぎ!技術力が意味ない!はやぶさは早くは引退して欲しくない!
0593名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 09:13:19.79ID:+Kj0CqtH
>>590400系つばさなんかには、見習うんじゃねぇーよ!
0594名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 09:16:55.68ID:1hRrd3fe
>>586
新幹線車両は基本的に寿命が短い
0系は一見長生きしたように見えるが、その実0系で0系を置き換えてた
0595名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 09:41:07.70ID:m1Ovuv5W
>>584
特に窓の切り抜きがある側面が弱くて、この部分の劣化が激しいと聞いた。
300系以降で窓周りの塗装を白くしたのは太陽光による劣化対策もあるのかもしれない。
0596名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 09:46:22.72ID:Ncs0EjUP
200系の30年は新幹線としてはかなりイレギュラーだったからねえ。
0597名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 09:57:10.78ID:Y+WVQj7m
>>595
ダブルスキン製の500系は改造時の全検でも全く金属疲労が発見されなかったらしいから、本当に前人未到の40年選手になるかもしれない
東や東海が10数年間で廃車するのはアコモや技術が陳腐化するからだから、西には関係なさげ
0598名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 10:01:28.58ID:1hRrd3fe
新幹線は気密構造でトンネルでは壁が圧迫されたりするから
それによる疲労もあるのかもね
0599名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 10:01:39.25ID:kQ4r4u6P
>>585
ちゃんと文読んで。
あと新幹線車両の短寿命は、最新技術を営業車両に反映しやすくするって意味もある。
N700Sだってリニア全通時には今の700系みたいな扱い受けるんだよ
0600名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 10:16:47.35ID:Ncs0EjUP
>>595
ラインが窓下になったのは腐食対策もある(塗膜割れ?)と聞いたが実際どうなんかな。
0601名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 10:18:14.50ID:x0MdMkNm
>>597
500系も同様に陳腐化しているだろ
それにN700系とN700S系だけにした方が効率的
0602名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/10(土) 10:21:30.79ID:hugLtLJt
http://hissi.org/read.php/rail/20170610/K0tqMENxdEgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20170610/K0tqMENxdEg.html

IP:125.58.106.125
Decimal:2100980349
Hostname:h125-058-106-125.user.starcat.ne.jp
ASN:17529
ISP:Community Network Center
Organization:Community Network Center
Services:None detected
Type:Broadband
Assignment:Static IP
Continent:Asia
Country:Japan
State/Region:Aichi
City:Nagoya
Latitude:35.1802  (35° 10′ 48.72″ N)
Longitude:136.9067  (136° 54′ 24.12″ E)
Postal Code:460-0001
0603名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 10:53:08.07ID:+9NjchCs
>>597
ハニカム構造を後のダブルスキンと混同させる書き方はどうかと

>>595
白は太陽光に有利な塗装色ではない
全く逆
もちろん今時屋外で使用されるような物はコストをかけて対策されている
詳しくはチョーキングでググり
ガードレールに触ると手につくような現象
一昔前までは車の塗料ですら有った
今だと、白被覆の通信や電源ケーブルを屋外で引き回してのトラブルとかある
0604名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 10:59:44.86ID:gLIjJGqc
>>597,>601
V編成で最後まで残るのはIGBTになったV2,V8かな?
N700S8両編成がデビューしたら上記以外のV編成7つと状態の悪いE編成ほ引退になりそう。
九州も武雄〜長崎の部分開業を控えているから、博多〜鹿児島中央にN700S8両編成を投入し、状態の良いU編成を長崎新幹線に転用、状態の悪い編成を引退すれば、博多〜鹿児島中央は8両編成に統一かつ号車毎の座席配列も統一になる。
0605名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 11:48:22.43ID:CX5L+qUX
8両編成で統一するなら日中を中心に減便されるだろうな
0606名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 12:01:46.15ID:Y+WVQj7m
>>604
IGBT化してるのはGTO車がいつ故障しても取り替えられるよう部品を捻出するためらしい
つまり西はどうしても500系を引退させたくないようだ
0607名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 12:29:30.26ID:v0eF7Nj9
在来線だと台車の方が車体より長持ちだもんな。
車体は腐食したところをつぎはぎとか、廃車発生品で新車とかあるもんな。
0608名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 17:20:37.30ID:Y6xrrhj9
>>606
リニューアルはしてないしあくまで部品取りやろ
20年にもなる車両に今更お金をかけるより、
N700シリーズに置き換えた方がトータル的に経費がかからないことは西も分かってるはず
0609名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 18:20:07.04ID:Y+WVQj7m
>>608
8連のN700系は1両4億する超高級品だぞ
1両3億でつくった500系の方が愛着あるんだろう
0614名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 10:50:44.86ID:iIZ/IP8D
>>605
減便じゃなくて車両締め切りでしょ
0615名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 15:55:05.53ID:bqEM0QYP
N700厨うぜえ
しつこいし自分の価値観を押し付けすぎ
0617名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 17:36:38.04ID:cyfl7LME
山陽九州もN700に置き換えたら
全ての車両が両対応になって運用の柔軟性が上がる
同じ形式だから互換性が高まり整備しやすくなる
サニタリーが最新のものになり全席にコンセントが付いて車内の設備が良くなる
0618名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 17:37:59.14ID:ElFzzorp
ヒント
統一することなることで大量生産となり、コスト減にもなる。
0619名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 17:43:56.36ID:3RmrquEo
700系と500系が引退したら山陽こだまも300km/hになるのかね
0622名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 18:50:15.50ID:3RmrquEo
>>621
できると思ってんの?
0623名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 19:05:41.01ID:7sn1IdTm
ヒント
出来るとjr東海が発表した
0624名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 19:10:56.64ID:3RmrquEo
>>623
あの組み換えだけで九州に入れると思ってんのか。九州対応の準備工事だけするとしても、そんな車両を東海が持つと思えないけどな。
0625名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 19:12:02.95ID:7sn1IdTm
ヒント
あなたの空想はいいから。

普通席にもモバイル用コンセント設置

 JR東海は2016年6月24日(金)、東海道・山陽新幹線用の新型車両「N700S」を、2020年度を目途に投入する方向で検討していると発表しました。
「S」はN700系シリーズ中、最高の新幹線車両であることを意味する「Supreme(最高の)」を表すといいます。

 新型車両「N700S」は、東芝、日立製作所、富士電機、三菱電機と共同開発した炭化ケイ素(SiC)素子の次世代半導体をモーターを動かす駆動システムに搭載し、大幅な軽量化と小型化を実現。さらなる省エネルギー化を図るといいます。
 また、床下機器の配置を最適化することにより、16両編成の基本設計をそのまま用いて12両、8両などに変更可能な「標準車両」を実現。
低コストかつタイムリーに、国内外問わずさまざまな線区にあわせて容易に編成を変えることができます。

https://trafficnews.jp/post/54020/
0626名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 19:13:47.29ID:7sn1IdTm
>>624
ヒント
妄想はやめて。僕みたいにきちんとした証明をしないと全く説得力ないから。裏をきちんととって発言しないとダメ。
0627名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 19:15:02.41ID:DH/wCriy
https://twitter.com/NnY0318555/status/873824004691316736

1万のフォロワーを抱えてるアホが豪快に撮り鉄をkz呼ばわり

しょうもない写真ばかり撮ってる癖にいっちょまえに撮り鉄シネ呼ばわり

拡散希望 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0628名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 19:17:10.11ID:NHWdIpud
「小学生ラベル」って一体何でしょうね?(失笑)
0629名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 19:24:06.84ID:3RmrquEo
>>625
その8両の組み換えって6M2Tだよね。勾配対策できてないよね。
6両4両も理論上可能だけど、先頭車にモーター取り付けるから固定化されるって話じゃなかったっけ。
火山灰対策用のカバーも全車取り付けられるよう準備工事しとく?座席の配置は?みずほさくらって半室グリーンなんだけど……
0633名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 20:02:16.06ID:0T+nktI2
台湾もN700S導入するんじゃないか?
あそこも35パーミル対応じゃないと入線できない
0634名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 20:05:15.22ID:iIZ/IP8D
>>633
12両編成なら1ユニットカットでも登れる(と思う)し、そもそもの基準が違うから全くダメというわけではないかと。
それにまだ台湾がN700S導入すると発表してはいませんよ。
0635名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 20:06:28.97ID:BfBk/qz/
台湾は700Tの3ユニットで走ってるからそう問題ではないのかもしれんな
0637名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 20:31:16.63ID:iIZ/IP8D
>>636
6号車グリーン室も
0638名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 21:56:02.80ID:B1XRYaJN
参考までにつるぎは締め切りといっても実際にはドアも開けてて照明とかもつけたまま。
0639名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 22:29:17.14ID:V1gCub5d
>>629
>>625読んだらN700Sの開発には西日本と九州は一切関わってないことが推測出来る。
だから九州乗り入れ対応の8両は系列としてはN700Sだとしても実質全く別の車両になるだろうね。

自動車で例えたらメルセデスR230・SL65AMGとSL65AMG Black Seriesの違いみたいなものだろう。
0640名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 22:46:46.74ID:JvnF1Wqn
>>634
ヒント
JR東海の海外向け次世代新幹線車両が台湾新幹線に初めて採用される見通しだ。
日本の新幹線技術が海外に初めて輸出された台湾新幹線は来年、開業から10年を迎える。

高い安全性と正確性を誇り、利用者数は右肩上がり。台湾社会にしっかり根付き、
7月には延伸開業も控えている。

「開業で移動時間が短くなり、便利になった。ほとんど揺れず、快適だ」
約160キロ・メートル離れた台北―台中間を仕事で頻繁に往復する男性会社役員(52)は満足げな表情を浮かべた。
女性会社員(42)は「(死亡事故があった)欧州や中国と違って日本製だから安心。
台風や地震の時以外はほぼ遅れがない」と評価する。

http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20160520-OYTNT50003.html

日本から輸出された台湾新幹線の車両「700T」。行楽地に向かう家族連れら多くの客でにぎわっていた(14日、台湾・桃園駅で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160520/20160520-OYTNI50002-L.jpg
台湾新幹線と東海道新幹線の比較
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160520/20160520-OYTNI50005-L.jpg
路線
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160520/20160520-OYTNI50004-L.jpg
台湾新幹線の車内販売では日本同様、弁当や日本茶などが売られている(台湾交通部提供)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160520/20160520-OYTNI50003-L.jpg
0641名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 22:49:41.32ID:JvnF1Wqn
>>639
ヒント
あなたの推測で話されても、その可能性の低い推測では話は進まない。
0642名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 22:54:50.20ID:3RmrquEo
>>640
それ正確にはN700I-bulletのことだよね。まあN700Sの仕様が基本になるだろうけど。
0643名無し野電車区
垢版 |
2017/06/12(月) 11:03:06.93ID:Dl+M0Ks/
ヒントキチガイは放置で
どんだけ良い車両作ったって冬に関ヶ原でグダグダになるうちは全部クソ。
0644名無し野電車区
垢版 |
2017/06/12(月) 11:41:58.48ID:aG6s8BoX
http://toyokeizai.net/articles/amp/104644?page=3

この数字だと問題にならんな
どっかしらの雪で東京大宮間から全線に波及する方面ほど深刻ではないし
今時、新幹線でも一発人身に当たった時の方が影響デカイわ

なお上の数字は昨年度の対策成果を含まないが、1年でガラッと変わることはないだろう
http://jr-central.co.jp/news/release/nws002056.html
0645名無し野電車区
垢版 |
2017/06/12(月) 23:23:48.84ID:ovXTIXTP
でも実際どうなのかね。比較的簡単に8両12両に組み替えられるっていうけど、浜松でバラして貰わなきゃいけないからほぼ固定運用になりそうだよな。
他にもグリーン車の配置とか、号車番号とか気になる。車体側面の号車番号はLED化すんのかな。
0646名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 04:09:19.90ID:0kIQINTj
なんて屋根の色って汚れが目立つ白なんだ?
工場からでてきてすぐならきれいなしろしてるが、
少し経つとまっ茶色で見るに堪えない

もっと汚れが目立たない色にしろ
0647名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 04:46:04.39ID:LD3qXZCc
>>645
編成両数減らすよりは、ダイヤに余裕を持たせて高速運転の方に振ってくるだろうな
名古屋開業時点で毎時6本程度のリニアの本数が最高だっけ?
名古屋に引き上げ線がないことと、近畿、山陽方面への乗り換えを嫌う層を考えると、
名古屋開業までの段階では、東海道新幹線の本数は減らない
0648名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 09:26:11.40ID:owf+EzjB
>>646
塗り分け面倒だし、カラーフィルムのラッピングするにしても作業が大変そう。
コスト面で割に合わんな
0649名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 09:39:02.93ID:NzGOtwCO
×名古屋開業までの段階では、東海道新幹線の本数は減らない

○名古屋開業の段階では、東海道新幹線の本数は減らない
○大阪開業までの段階では、東海道新幹線の本数は減らない
0651名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 23:38:19.55ID:S2xb2qjk
>>650
G35か
G34は16両編成で試運転したし、営業入りも近そう
0652 【大吉】
垢版 |
2017/06/14(水) 00:19:55.28ID:Qweu+1St
>>651
G35だね。
G34の大阪に対して東京所属。
0653名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 08:36:40.48ID:cE6LIQG5
それにのぞみは東海道新幹線に博多から直通しても、東京行きでも山陽新幹線の車内チャイムって、
どう言う事?山陽新幹線がメインなの?
0654名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 08:48:49.53ID:1S2KV1/i
>>653
JR西日本所属(700系B編成、N700系K,F編成)とJR東海所属(700系C編成、N700系X,G編成)でメロディが違う。走行路線を基準にしてない。
0656名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 15:10:13.70ID:aginnVfZ
>>655
それな
0657名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 17:01:39.04ID:BMoJ6jkG
そう言う事か?見た目が同じでもJR西日本やJR東海で違って、山陽新幹線でJR東海の車内チャイムって
あるんだな!
0658名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 18:52:00.86ID:zT72Rqts
山陽完結列車に東海や九州の車両が入ると、アンビシャスや向谷のチャイムで
「今日も、JR西日本を…」の自動放送だからなww
0659名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 20:29:01.19ID:cE6LIQG5
>>655さっぱり分からん!
0660名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 20:31:46.16ID:c+9K0aub
>>659
前段があって「それに」だったらわかるけど、いきなり「それに」て書かれても何の続きなんだよと。
0661名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 20:35:26.38ID:cE6LIQG5
ところでN700系は見た目が同じだから、JR東海車とJR西日本車と区別が分かりにくい!ロゴさえ!
あればいいけどな!
0662名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 20:38:58.04ID:cE6LIQG5
>>661いや会ったわ!自分が気にしていなかっただけで!ZとX・Gと書いたら、JR東海の番号で
N・K・Fと書いたらJR西日本の番号だった。
0664名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 20:43:49.19ID:cE6LIQG5
>>663ごめん、
0665名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 20:45:49.77ID:cE6LIQG5
東海道新幹線で285km/hを出すのは、N700系が全てとは限らないの?JR東海車以外は270km/hか?
0666名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 20:47:11.13ID:1S2KV1/i
>>661
一番わかりやすいのがあるだろ
運転席横と7号車、10号車の業務用扉にある編成番号と各車両にある車両番号
編成番号(車両番号):Gxx(1xxx)、Xxx(2xxx)→東海
編成番号(車両番号):Fxx(4xxx)、Kxx(5xxx)→西日本
0667名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 20:51:42.12ID:1S2KV1/i
>>665
スジによる。700系のスジをN700系で運転する時は、遅延してない限り270km/h以上出さない。
現在N700系固定運用なのは定期のぞみ、定期ひかりの毎時6本。残りの臨時のぞみ、こだま毎時8本は700系スジ。
0668名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 20:52:02.71ID:Juwa8giG
数字よりも車体のJRロゴの色が
オレンジ→東海
青→西日本の方が誰でも分かりやすくないか。
0669名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 20:52:10.13ID:cE6LIQG5
>>666>>662も同じ回答
0670名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 20:54:15.47ID:cE6LIQG5
>>667JR東海車は結構出しそうだけど、700系と同じダイヤだと、N700系も270km/hが限度と言う事
0671名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 20:55:28.49ID:cE6LIQG5
>>667別にこだまだったら285km/hまで出す必要はないけどな。
0672名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 21:09:35.14ID:1S2KV1/i
>>671
こだまだからこそ、と言う意味もある。
こだまが速くなれば、のぞみひかりが余裕を持ったダイヤを組めるので、全体的な速達化に繋がる。
0674名無し野電車区
垢版 |
2017/06/18(日) 05:55:35.84ID:5eY6oR/h
cE6LIQG5は最近新幹線に興味を持ち始めたリア厨だからやさしく教えてあげてください
0676名無し野電車区
垢版 |
2017/06/18(日) 07:39:26.87ID:bPEpIyNb
ATOと定速運転を混同するとか素人かよ
TGVは相当先を行ってるな
0677名無し野電車区
垢版 |
2017/06/18(日) 08:43:19.73ID:xyGCocP0
在来線より新幹線の方が、ATOとか楽な気がするけど違うかな。駅間長い上に、間隔も広いし、ホーム上に駅員いるし。
0678名無し野電車区
垢版 |
2017/06/18(日) 09:22:28.55ID:1gxnvZim
>>676
ヒント
東海道新幹線N700A系「定速走行装置」について

『「定速走行装置」と呼ぶ独自のコンピュータープログラムだ。新大阪−東京間約552キロに数キロ間隔で地上に設置されているコンピューター端子から、線路の勾配やカーブ、トンネルの情報を読み取り、自動で加減速しながら区間ごとに定められた最高速度で走る。』
『ただ、この定速走行装置は、自然災害などトラブル発生時の運行遅れを取り戻すときだけ使用する。通常時に使用すると、速度の効率がよすぎて、時刻表よりも早く到着してしまうためという。』
0679名無し野電車区
垢版 |
2017/06/18(日) 09:31:52.62ID:m/MdDen9
もうそろそろヒント厨死んでくれないかな、マジで
0680名無し野電車区
垢版 |
2017/06/18(日) 10:44:39.67ID:aLfy/Nw4
>>658
これを矛盾放送と言う。
2441Aと2444A(所定B編成)で聞ける可能性がある。
また所定S編成のこだま号や臨時ひかり号でも聞ける可能性がある。
0682名無し野電車区
垢版 |
2017/06/18(日) 17:10:46.98ID:MQdRC0Wo
名古屋こだまか。
新大阪こだまで所定西編成ってある?
0683名無し野電車区
垢版 |
2017/06/18(日) 17:13:25.78ID:v/EFJOAX
一応新幹線も理論上は自動運転出来るんだっけ
ブレーキと発進を含めて
0685名無し野電車区
垢版 |
2017/06/18(日) 17:50:14.89ID:MQdRC0Wo
遅延した時は自動運転に切り替えて回復させるんじゃなかったっけ
0686名無し野電車区
垢版 |
2017/06/18(日) 20:39:39.81ID:4LW1nvFK
あまり暇だとまた携帯いじり出したり、意味不明の愛を叫び始めたりするだろうが!
0687名無し野電車区
垢版 |
2017/06/18(日) 21:05:12.61ID:GqWR9Dq4
理論上は、って前置きが意味わからないが自動運転は無理。新幹線は、あくまでATCに当たったら減速するのみ。定速は、
例えれば自動車のクルーズコントロール。停車も停車場終端には止まるだけ。
0689名無し野電車区
垢版 |
2017/06/18(日) 21:41:42.64ID:y7xzhuCW
東海道新幹線285km/h 270km/hはどっちがいい?
0691名無し野電車区
垢版 |
2017/06/19(月) 07:38:38.75ID:O296xeyv
国鉄時代に951でATO+TASCの試験
JRでも500-W1がATO+TASCの準備工事

技術的に導入できない訳ではなく
鉄道事業者が安全担保において
新幹線という在来線と異なる独特な環境下で
運用上現実的かどうかの判断が大きい
0693名無し野電車区
垢版 |
2017/06/19(月) 22:23:36.95ID:9ihF2/La
>>601
N700系(X0を除く)ではバリアフリーまで変わったからな!
世紀末のころは電動車いすなんてなかった。21世紀になって量産された。
その煽りを受け、N700系以降系列からは多目的室とバリアフリートイレの空間が拡大された。
ただ、X0(当時はZ0)は多目的室とバリアフリートイレは700系基準で設計された。
そのため、試作編成は量産編成との違いが多く発生し(電源の数。喫煙室の有無)、完全に試験専用となった。
N700系の多目的室とバリアフリートイレはE5系・H5系やE7系・W7系の多目的室とバリアフリートイレより大きい。
0694名無し野電車区
垢版 |
2017/06/19(月) 22:27:48.57ID:iJfHG0tC
>>693
X0(Z0)ってJR関係者でない全くの一般客を乗せたことなさそう。
0695名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 21:58:47.39ID:fgZEj0sc
>>694
量産編成との仕様の違いが多かったからな!
試作編成落成後に量産編成の概要が発表されたのだし。客室全面禁煙・代わりに一部号車に喫煙室を設置。
700系の場合、増備途中でオフィスシートありの電車が登場した。
0696名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 22:17:24.91ID:dAZvO9v6
N700Sも先行試作編成は今のX0のように試験用途オンリーになるんかな?
そのX0はN700Sの先行試作編成登場したら廃車か?
0697名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 22:27:19.03ID:nlYmdqLF
>>696
ドクターイエローに変身すればいいんじゃないですかね。
0698名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 22:31:31.00ID:hKUjnw4d
>>694
全くの一般客というのを営業運転の有償客と定義すれば、
営業に供された記録がないんだから、そうもなにもその通り

関係者以外の方は、関係者外の招待客を何かと乗せてる
海外売り込み先(実務者、政治家)の高速試験デモ招待とか
0699名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 22:40:33.76ID:P9kuw55o
一般公募の試乗会はどうだったんかな、Z1〜3あたりだろうけど。
0700名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 22:47:44.08ID:hKUjnw4d
>>697
いいもねー
ただ6M1Tとか組みやすいのはSの方だよなあ
x0からだと、グリーンを中心に6両脱車、そこから機器転用で先頭M化で、
4Mユニット×2で検測車を挟んだ9両構成が最小な気がする
その上で車内大改造か
引き続いて新製の方が安そうなw
0701名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 22:54:16.05ID:Por/8FLF
>>689
G個室や供食設備、車内レイアウトを脱詰め込み主義にすれば
250km/h程度で良いよ
0702名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 23:36:32.82ID:jvxshQUR
フル回転で定員の一割も利用できない設備のために、全員ノロノロ運転にお付き合い?
いや定員半減させれば全部回るのか
料金がクルーズトレイン的になりそうw
0703名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 08:48:29.58ID:AJHqpZKr
>>698
海外売り込み先の実務者や政治家は広義で関係者とみなしていいだろう。
0705名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 10:43:23.33ID:l/6truUG
トラブル遅延の時に十分な案内放送をしないのはよくない。
西日本も東海道新幹線でのトラブル発生の際の案内の手際が十分ではない。他社といっても頻繁に直通する線区のことで、直通運転する予定の運用だったのだから先の区間の状況確認、それを利用者に説明して不安を和らげることも大事な仕事。
丁寧で安全に配慮し、分かりやすい説明をすれば次の利用につながるんだから。
新幹線で運行トラブルなんてないのが大前提だが、発生した場合には情報提供技術を向上してほしい。もちろん最低限の機密は守った上で。
0706名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 11:23:21.58ID:qmzHZ3ig
>>703
安倍首相と印度首相が同乗した等を広義のJR関係者と言い切るのは、
いくら>>694が曖昧とは言え外しすぎだろ
JRが、国の高速鉄道売り込みの一構成員なんだよ
0707名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 13:52:36.46ID:qogUNO84
>>705
空気読まない自己中な客が情報伝達の最大の障害になってる以上、JR側での改善には限界がある。
バカ一匹を相手してる間にも状況は刻々と変わってるのにバカ一匹のためにその職員に情報が伝わらない。
0708名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 20:12:56.36ID:6aWep0Q9
NHKのニュースによると、昨日の停電発生時に現場付近を走行していた
のぞみ241号とのぞみ391号の車体に、直径1〜3cmの穴が計9か所確認されたとのこと

のぞみ241号はN700系G26編成、のぞみ391号は700系東海車
0710名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 20:23:23.11ID:hlunvR/4
G26は直して使うけどC56はそのまま離脱かね
0711名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 21:02:05.72ID:Wj7F5NzC
パテ埋めで行けるでしょ
0712名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 22:18:41.95ID:qPTyvuKF
イライラ発狂してたらしいが
誰かがビール等の差し入れして和やかな新幹線もあったそうだな

所詮日本人は内向き思考排他的思考でプラス思考発想全くできない
0713名無し野電車区
垢版 |
2017/06/23(金) 00:39:28.16ID:nCu6am4u
ビールなどの差し入れをして和ませたら内向きで排他的なのか?
わけわかんねーな
0714名無し野電車区
垢版 |
2017/06/23(金) 00:48:26.84ID:8nuo8/za
>>713
行間空いてるから、それとこれは関係ないだろう。

ただ一定の時間待っても回復しそうも無い事象が起こったときの思考は、
日本人は内向き・下向き・せつな的傾向にあるのは確か。排他的かどうかは
判らんが。
0716名無し野電車区
垢版 |
2017/06/23(金) 22:22:58.60ID:MhSHXKf4
初代九州社長が、RJで新幹線物流を提唱する記事
以前検討したときの300系はもう無いから、改めて500系を宅配用のボックスパレット搭載車にと
荷電やなw

余剰の500系をとか言っちゃってますが
まだ具体的な代替計画は有りませんぜ、九州元社長w
0717名無し野電車区
垢版 |
2017/06/23(金) 22:28:05.31ID:vRDe4ioS
人間様は自分で勝手に駅のホームまで来てくれはるし、
車両のドアを開けたら勝手に乗り込んでくれはるし、着いたら勝手に下りてくれはる

積み込みから荷下ろしまで全部やってやらんといかん貨物便を
今の東海道新幹線に割り込ませる余裕なんてありゃしまへんえ
0718名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 01:40:39.42ID:NNFvT/Rj
東海道の混在津からして新幹線を物流に生かせないことは、
それはもう誰もが納得ずくのことでしょうね。
問題は九州とか上越とかのスカスカ新幹線。
0719名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 06:06:54.76ID:Vkt5aUom
発駅では1323人の要員が荷物持ちながら乗り込んで椅子に荷物置いてそのまま降りていく
到着駅でも1323人の要員が車内の荷物も持って降りていく
その時のBGMはクシコス・ポストでw
0722名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 15:00:24.31ID:rYzs6hql
今度のN700Sはスピードアップができる技術が欲しいな!山陽新幹線320km/hで東海道新幹線300km/h
多分東海道新幹線は速度を上げるとしたら300km/hまで、R-2500mmのカーブを+30km/hで走れる
N700Sの車体傾斜装置は883系のソニックや383系のしなのみたいなのがついて欲しい!
0723名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 15:55:14.26ID:Za0t2fDn
送電・車両搭載変圧器・主電動機の限界面で今でも十分攻めているN700の
加速以上での加速性能のスピードアップは現実的では無いと思う

それよりも停車での30q/h緩解無しの70q/hからの一発停車(1段ブレーキ)化と
停車駅の振り分けポイントの遥かて前からのチンタラ運転(一部駅を除いて)を解消するだけで
全種別全列車において1停車駅で30秒は短縮できそう
0724名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 17:11:09.71ID:K5N6eGuO
在来線では120`からの一発ブレーキで停車したりするのにな、新幹線は遅れてるな。
駅停車もATCをパターン制御にすれば過走余裕は短くできる。
全列車停車ならYポイントで制限向上できる。
ポイント制限70は0系のフル加速に合わせた速度だし。
0726名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 18:03:38.77ID:rYzs6hql
そうなれば、N700Aののぞみ号は新大阪〜東京間で西日本車は新大阪〜博多間となってひかり号が
中心になり初代N700系はこだま号専用になって東海道新幹線300km/hでの高速運転対応が可能と
なったN700Sがのぞみ号の東海道新幹線と山陽新幹線の直通専用車となってほしいのだ。
0728名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 18:07:02.62ID:rYzs6hql
>>726いやN700Aがのぞみ号の新大阪〜東京間のみで!西日本車は新大阪〜博多間となるべきだ。
ひかり号を中心じゃなくて、のぞみ号の東海道新幹線のみを走る車両と山陽新幹線のみを走る
西日本車にするんだった。N700Sがのぞみ号の東海道新幹線と山陽新幹線の直通専用車両となるべきだ。
0729名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 18:20:01.44ID:rYzs6hql
目標としては、N700Aのぞみ号・ひかり号 新大阪〜東京間のみ 西日本車は新大阪〜博多間のみ
初代N700系はこだま専用車両でこだまでの山陽新幹線と東海道新幹線との直通運転は廃止に!
山陽新幹線区間と東海道新幹線区間に区切りをそしてN700Sがのぞみ号・ひかり号の山陽新幹線と東海道新幹線の直通専用車両に!それに
営業最高速度を車両別でN700Sのみ東海道新幹線300km/h 山陽新幹線320km/h N700A 東海道新幹線
285km/h 山陽新幹線300km/h 初代N700系 東海道新幹線270km/h 山陽新幹線285km/hだから!
当分500系の置き換え車両となって初代N700系は300km/h運転も500系の東海道新幹線引退と
同じ粉砕へ!
0730名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 18:23:53.97ID:rYzs6hql
東海道新幹線 営業最高速度
のぞみ号 山陽新幹線直通専用車 300km/h
のぞみ号 285km/h
ひかり号 285km/h
こだま号 270km/h
山陽新幹線 営業最高速度
のぞみ号 東海道新幹線直通専用車 320km/h
のぞみ号 300km/h
ひかり号 300km/h
みずほ号・さくら号 300km/h
こだま号 285km/h
これが理想です。
0731名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 18:29:34.18ID:rYzs6hql
東海道新幹線の使用車両
山陽新幹線直通専用車 N700S
のぞみ号・ひかり号 N700A
こだま号 N700系
山陽新幹線の使用車両
東海道新幹線直通専用車 N700S
のぞみ号・ひかり号 N700A
みずほ号・さくら号 N700系7000番台・8000番台
こだま号 N700系だから500系や700系のひかりレールスターの置き換え車両となるだろう!
0732名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 18:40:13.05ID:rYzs6hql
N700Sはのぞみ号・ひかり号と共に東海道新幹線と山陽新幹線直通専用車両となってほしいもんだね!
車体傾斜装置を更にグレードアップさせて東海道新幹線での300km/hの高速運転の対応可能車に
山陽新幹線を320km/h運転もさせてやりたいな!そうしたらN700Aのぞみ号・ひかり号と共に
東海道新幹線のみを走る区間と山陽新幹線のみを走る西日本車となってほしいのだ。初代N700系は
こだま専用車となって、こだま号での山陽新幹線と東海道新幹線の直通専用運転を廃止に300km/hを
500系と同じ粉砕へ!山陽新幹線では500系と700系のひかりレールスターの置き換え車両にしたい
0733名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 18:41:40.48ID:rYzs6hql
>>732えっ?うっそー!何で同じスレに?
0734名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 18:46:32.92ID:MpqtNwsz
>>720
東海道も山陽も高架橋の老朽化が酷いから無理
むしろ275q/hに減速しろ
今の新幹線は無駄に速すぎる

エコよりエゴが目立つ現代の新幹線
最高時速260〜275qで十分
0735名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 18:48:49.78ID:MpqtNwsz
>>722だった
いくら速くてもN700のようなダサい車輌は不要
JR東海と西日本はセンスが皆無だな
のぞみ号の安売りをしてるクソ会社
0736名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 18:57:00.58ID:rYzs6hql
>>734せっかく285km/hにアップしたのに、275km/h?冗談じゃない!260km/hってアホか?
北陸新幹線と同じにするな!
0737名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 18:57:41.02ID:rYzs6hql
>>735東海道新幹線に悪口言うな!そんなに嫌だったら、新幹線乗るな!
0738名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 19:00:20.92ID:rYzs6hql
>>734失礼なドクターイエローが一生懸命検査してるから、問題ないだろう!
0740名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 19:05:23.26ID:rYzs6hql
12両や8両での車両の切り替えが可能って事はN700Sは東京発の鹿児島中央間の直通運転も夢でないな!
むしろN700Sは博多駅で編成縮小作業が行われる。ただし8号車より奥が博多で終点となって
逆に東京行きは博多で起点となるだろう!
0741名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 19:05:41.27ID:rYzs6hql
>>739それは沖縄だろ
0742名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 19:06:07.54ID:UkgQLis0
まああと10年でリニアが開業するんだからこれ以上高速化してもなあ。一定の費用対効果がある(技術が確立する)ならやるんだろうけど。
ところで東海道山陽新幹線の車両は(短編成を除いて)直通対応が前提で、700系、N700系共に走行距離と運行本数の割合で保有してるって知ってる?
0743名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 19:12:50.08ID:UkgQLis0
>>740
N700Sが組み換え可能と言っても車両を併解結して終わりじゃないぞ。恐らく車両基地に入ってバラす必要がある。
あと九州新幹線は急勾配と火山灰対策が必要なのと、車内設備もカスタマイズ設計が入る(主に半室グリーンとかサルーンシートとか)ので、どのみち専用車両を新造することになる。
0744名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 19:13:41.71ID:A8hukcb0
>>724
あまり頑固なブレーキにすると編成内の軽い車両でフラット作るからなぁ…
在来線でドタドタ走る分には特に問題ないのだろうが、新幹線ともなるとちょっと怖い。
たとえ滑走防止の機構があっても一瞬滑れば出来てしまうものだから。
0745名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 19:16:41.70ID:D6RDp/ax
N700Sが九州で何たらってのはN700Sを西日本と九州も導入しますと発表されてからの話だな
現時点では東海道新幹線と海外向け
0746名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 19:23:26.12ID:rYzs6hql
N700Sはのぞみ号とひかり号共に東海道新幹線と山陽新幹線の直通専用車両となったらいいな!
そうなったらN700Aののぞみ号とひかり号はそれぞれ、東海道新幹線用と山陽新幹線用となるし
0747名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 19:25:33.13ID:rYzs6hql
>>745海外向けと言ったら、台湾にアメリカ?台湾新幹線はN700系をベースにしたのが見たいし
初代N700系は台湾新幹線用に塗装をして、中国語に変えて、改造すればいいし!すぐに引退する
ぐらいだったら、台湾に持って行きたいな!
0748名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 19:28:57.05ID:rYzs6hql
そもそも日本は高速鉄道の事を新幹線と言っているのか?
0749名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 19:40:59.61ID:A+NjjyuO
伸びてるから何事かと思ったらほぼ何も中身のないレスか
0750名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 00:42:02.19ID:lLXf5Bp3
中身のないというか、最近2chを知ったアスペ小中学生
0751名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 01:10:35.06ID:U7auW9S8
>>736
軌道中心間隔、トンネル断面、最小曲線半径は
開業時のままだよ
出しても250kmだ、現実を見よう
0752名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 01:27:48.05ID:iEkL5uR+
カントは最大200mmまで上げたしATCも改良されたし、後の問題点は車両側で対応したね。お陰で今は最高285(R2500カーブで270)km/h出してるよ。>>736>>751も現実を見よう。
0753名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 02:03:44.77ID:U7auW9S8
>>752
軌道中心間隔は何で4800〜5000mmに広げないの?
すれ違い時にドンと衝撃が来るの良く無いよ
0755名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 07:18:00.44ID:U7auW9S8
ここ3日連続で停電起こしてるけど
施設の老巧化が著しいのでは?
東海道新幹線は一から作り直した方がよい
0756名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 07:46:07.06ID:+9Y9CtwJ
今日のは地震をユレダスが検知したから止めたんだろ…
0758名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 08:45:41.34ID:l91vj+l7
明らかにユレダスが原因なのに停電でって言うのやめてほしいわ。
一般の人が勘違いするよな。
0759名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 10:28:48.29ID:SyZ4YtMu
いい加減、有無を言わさず電源を遮断するという無理矢理な手法ではなく、
電力供給を出来る限り維持しながら緊急停車させる方式に転換できないものかねぇ。
乗客にとっても、電力が生きているという安心感は恐怖を幾分緩和する効果はあるし、
コンセント乞食の発狂を抑制できる効果もある。
変電所以前に、送電網が壊滅してたら意味ないのだが、
実際そこまで起きるのは東日本大震災クラスだし稀だろう。
0760名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 11:06:29.27ID:XrfIAf7I
架線に通電していなければブレーキがかかる構造は
特定の区間を走行する列車を一斉に停止させるには好都合だからな。
新幹線を持つ他のJRもこの方式を変えるつもりなんて無いだろう。
0761名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 11:10:42.40ID:l6HQ72Hw
あまり複雑な仕組みは災害時にうまく働かない可能性がある
災害時はどこが壊れるかわからないから

その点送電を停止する方法は確実
0762名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 12:42:16.30ID:Q5WkMrAh
浜名湖のところでやられたら生きた心地しない
0764名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 23:47:20.65ID:7uNQSzUr
保護接地スイッチ(EGS)などもあるし非常時の送電停止は止むを得ないだろう
ただ、送電停止が長引いて空調が切れた車内に乗客を缶詰にしたり
トンネル内や橋梁上など望ましくない場所で停止したりした時の為に、
空調用電源のバックアップや低速で最寄り駅まで自走可能なぐらいの
容量のバッテリを積んでおけばいいのにと思う
0765名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 02:06:08.05ID:+JGQlrP/
バッテリーが積めるほどの余裕ができたら載せてほしいね
0767名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 11:04:41.63ID:e/HYAgjd
とりあえず極超低速でソロリソロリと動かせる程度の小型エンジンぐらいなら、
無駄に長くなりつつあるノーズ部分に収められそうな気がしないでもない。
しかし少しでも動かすなら、指令や信号に従う必要はあるだろうな。
0769名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 13:36:50.69ID:6HvLd7ga
ピュアEVのレンジエクステンダーみたいな奴でいいじゃん。
0770名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 13:40:58.72ID:Dm6pFpcY
SiC化で空いたスペースに、バッテリー載せるのはありだろうね。16両を動かす電力を起動できるだろうか。
ちなみに、バッテリーを載せるのことで起動時の架線への負担を減らせればなお良し。
0771名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 15:21:21.98ID:2yFrrFgi
>>770
メトロの装置は編成中何基搭載なんだろ?
バッテリーと回路で800kg強なのは東芝の技報で引っかかったが
制御装置ごとなのか、編成あたり1ないし数基なのかよう分からん
そもそもメトロの最寄り駅までokなので数km分の蓄電量かと
浜名湖前後のレール面が低いとことか、長大橋梁上に止めない事を想定なら現行技術で行けるかな?
隣駅までは厳しそう
つか先日の高槻事故も復旧開始前に上りのき電を一時回復して、下りから渡り板避難をしてるし
報告書の経過を見てるとえらく時間が掛かってて、そっちに改善の余地が有りそう

起動だけ考えると、今の新幹線、特に東海道山陽の300系以降は平均軸重11t程度なので在来線車両と所要エネルギーは大差無いような
主変換のDC段に繋ぐことになるだろうけど電圧とかは問題にならんでしょ
となると蓄電量なんだよね
0772名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 18:51:05.87ID:QtDomQvx
ヒント!!
中国では、26日から最高時速350キロで走る高速鉄道の新型車両の運行が北京と上海の間で始まり、中国メディアは完全な自主開発だとして海外への輸出も目指すなどと大きく伝えています。
運行が始まったのは「復興号」と名付けられた中国の高速鉄道の新型車両、CR400です。
まずは北京と上海を結ぶ路線で運行されるということで、日本時間の26日正午すぎ、最初の列車が北京を出発しました。

国営の新華社通信によりますと、運行の際の最高時速は350キロだということです。
中国の高速鉄道の車両は日本やドイツなど海外の技術を取り入れて開発されたあと、中国が独自に性能の向上を図ってきたとされますが、中国メディアは今回の新型車両は完全な自主開発だとアピールしています。
また、海外への輸出も目指しているということで、新型車両の開発の成功は戦略的に重要な意味を持つなどと大きく伝えています。

中国は高速鉄道の建設に力を入れ、国内の営業距離はすでに2万2000キロを超えて世界で最も長くなっていて、2020年には3万キロに延ばすことを目指しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170626/k10011030711000.html
0773名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 19:59:18.60ID:mi8Zh3vg
原寸大鉄道模型の世界だったCRH2、CRH3、CRH5の時代が好きだったな
0775名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 16:34:04.50ID:kIqS/SUz
座席、なんか良さそうだな
って毎度、改良型の発表時には思ってる気はするが

新車だラッキー!→慣れた、旧型早くキエロ→次の新型いいなの無限ループか?
0776名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 17:21:31.03ID:qsjRAYz7
>>774
ヒント
普通席も手をのせるとこにコンセントがついてうれしい
0777名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 18:13:56.15ID:1H/AZr1G
普通席のリクライニングってJR東日本方式になったってことかな。
0778名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 18:27:42.56ID:x/zENHz2
まさか普通車は電球色取り止めとか無いよね
白っぽい照明はチカチカして嫌なんだが
0779名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 18:47:08.95ID:JkjCX16V
>>778
LEDって調色するの簡単だから
設定で変えられるように出来ないのかな?
てか、個人的には間接照明復活が
何気に嬉しい
0780名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 18:50:18.07ID:86ynCjNO
先端部が最初のデザインと変わったね
白とグレーの境目の凹凸が無くなった
0781名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 20:05:36.72ID:4xOCx7NW
N700の普通車、リクライニングすると、座面が平らなのでお尻が前にズルズル
滑って困ったが、やっと改善されるのだな。
0782名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 20:07:33.48ID:4xOCx7NW
車内照明が気に入った。
300系の間接照明の良さを再現するとともに、300系でダサかった直接透過光を廃止、
荷棚も間接照明にしているな。
いい感じだ。
0783名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 20:15:41.06ID:4xOCx7NW
>>780
あ、ほんとだ!
当初の絵では、マッハ号みたいな?先端部に両端エッジに続く凸凹があったのが、
今回の絵では、滑らかになった。なんでだろう?  (´・ω・`)
0784名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 20:16:15.03ID:K/faH/mV
で、スーツケース置き場はちゃんと用意してあるんだろうな?
0785名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 20:36:05.19ID:yZVAjypu
C47編成が昨日浜松工場へ廃車回送
最終運用は26日の683Aだった
0786名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 20:56:23.94ID:AYmweTXl
700Bのグリーン車に乗ったが
シート座面前端がやたら持ち上がってて凄く疲れた
早く全部廃車になって欲しい
0787名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 22:16:13.44ID:G/KIdtPu
直接的に利益が見えない部分に過剰に投資してしまう投資家は早々にホロン部
0788名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 22:44:09.41ID:gMRvRBmf
座席数はどうなるのかな。
今回も先頭車はピッチ狭い(しかも天井低い)まま?
0790名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 23:32:17.05ID:oK7NIdwa
SiCインバータのモーター制御マイコンに何を使うのかが気になる。RH850?東芝?
0792名無し野電車区
垢版 |
2017/06/29(木) 00:16:36.50ID:4ekQBkyQ
先頭車は1列減らすなら既存編成で端の1列をブロック扱いにすればハードル低いが。
0793名無し野電車区
垢版 |
2017/06/29(木) 00:20:29.73ID:aJ1fBpLA
結局一時期情報が出たシート2列削減の傾斜部延長モデルは採用されなかったな
0794名無し野電車区
垢版 |
2017/06/29(木) 01:08:47.64ID:tnHL4dWc
>>774
マイナーチェンジではなくフルモデルチェンジでお願いします
内外装すべてノイ・マイスターデザインでお願いします
0797名無し野電車区
垢版 |
2017/06/29(木) 07:05:18.58ID:Jm713XIU
885系そっくりじゃねーか
ってことはミトーカでいいな
0798名無し野電車区
垢版 |
2017/06/29(木) 07:33:03.76ID:dO57YjPe
快適性を犠牲にデザインを優先させるのか。海外ではともかく国内でそれに理解が得られるのか。
0800名無し野電車区
垢版 |
2017/06/29(木) 08:58:59.41ID:zOiKGnKv
アコモに関しては欧米の方が
寸法や定員を無理せず快適性追求の傾向だったが
TGVやICE3は詰め込み気味

ICE3は当初ゆったり仕様で新造されるも
後に2等のシートピッチを詰め
編成中の1等1両を2等へ改造し輸送力増強

CRH380Cについては
CRH380Bベースに日立の主要機器を積んで
前頭部形状を変更したものだが
欧米向けVelaroが
現地の衝突安全性基準強化で設計一新の一方
中国ではそこまで求められず

よってCRH380CL前頭部の意匠は
前面強化や騒音抑制など環境対策を考慮せず
これはE2ベースのCRH380Aも同じ
0801名無し野電車区
垢版 |
2017/06/29(木) 09:19:26.86ID:tnHL4dWc
>>800
TGVもICE3もフランスなど車両限界の小さい地域に対応させてるから
一回りは小ぶりなんだよね
ICE2までは中欧サイズだったので大型だった
結局はフランス直通編成は限定運用になったので
全編成を小型化する必要も無かったけど。

日本では前面の衝突安全性基準は強化されないの?
0802名無し野電車区
垢版 |
2017/06/29(木) 11:47:15.52ID:iP/KX5dj
何かの間違いでノイマイスターに依頼しても結局は性能加味したらこういう形に落ち着くんだろ
500系なんかノイマイスター案と完成品で全然形ちがうやんけ
ノイマイスターって何してる集団なんじゃ
0803名無し野電車区
垢版 |
2017/06/29(木) 13:16:53.03ID:BcXean9a
日本の要件が面倒すぎるんだろ。マイナーチェンジのN700Sが正解
0806名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 07:14:26.69ID:wztDB+c2
>>794
ノイマスターもいいがピニンファリーナはどう?

それにしてもN700(クラシック、A)とE5
はデザイナーが同じで醜悪さも同じなんだけど奥山清行デザインのE6、E(W)7が途端に格好よくなるのがオモロイ。
0807名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 07:17:21.75ID:PQQYQScK
>>801
そもそも新幹線は
平面交差がなく最高次の信号システムを採るなど
衝突時の安全確保より
衝突回避の担保を最優先した思想で誕生した背景

よって在来線とは
大きく異なる輸送機関という位置付けであり
恒常的に在来線走行があるTGVやICEと一線を画す

つまり在来線はともかく新幹線の車両前面には
高い衝突安全性への配慮はヤボ
0808名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 07:34:35.17ID:5gg082dE
>>806
ピニンファリーナだとETR600やETR1000とかでしょう?
パッと見は格好良いけど
インテリアのマテリアルの質感に統一感が無い点
エクステリアはプロダクト間で統一感の無いデザイン
等々・・・TGV系よりマシだけどドイツ系の足元に及ばないかな。
DBでもボンバルディアが関わったICE4は安物感満載で
デザインちぐはぐな温い車両になってしまったからね
やはりSIEMENS+ノイマイスターが関わらないとダメかな

>>807
なるほど。でも欧州でも在来線区間で高速運転はしてないけど
どこでその衝突安全性を問われるのか俺もまだ知らないわ

日本車両が目指す新幹線の海外展開では
間違いなく高速新線+在来線直通の走行が基本になるから
その衝突安全基準を満たした新設計で車両を開発しないと売れないだろうね
高需要区間は高速新線を建設するだろうけど
需要が無い区間で在来線を廃止してまで高速新線を建設する事業者は
無いだろうから。
0811名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 08:44:34.76ID:PQQYQScK
>>808
ETR400=Frecciarossa1000はベルトーネによる作
ピニンファリーナではない

欧州での衝突安全性は当然在来線で求められ
日本と異なり160〜200km/h程度を出す環境で
今でこそETCSがあるものの
かつてはロクな信号システムがないなか
乗用車と同じで車両側で安全対策を採る
という発想が特に染みついている文化
0812名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 09:38:54.01ID:PQQYQScK
それと日立が英国向けに製造している車両は
当然現地の技術基準に適合させ
高速新線HS2向けに売り込む新コンセプト車も
新幹線のノウハウを活用するも
もちろん英国や欧州の商習慣で喜ばれる仕様

川重のefSETも当然
売り込む現地の環境にカスタマイズできる余地

中国やインドなど新興国の場合
安全意識や地上設備が未熟な状態でも
新幹線車両をそのまま適用できるケースも

先進国の場合は安全対策上から
新幹線車両は高度な保安システムと同梱が大前提
0815名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 11:06:18.28ID:MUrdVuip
>>807-808>>811
日本が、各国に伝えてるのもその点なんだよな。高速鉄道を構成する上で衝突を考慮することは当然ではないと。

実際、高速路線を構築する際には、他の車両その他を排除するのは絶対だし、低速区間では大げさな安全対策はいらない。
最近では、こうした話も理解が得られてきてはいると思う。米国でもこの点の認可は得られそうだし。あと、中国製の高速鉄道も
衝突回避の思想から構築されているように見える。
0816名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 11:51:51.20ID:gjAN0LiZ
まぁ、中国は正面衝突と言う高い高い授業料払ったし…
0817名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 12:20:45.54ID:jaRL/qp9
>>808
海外では新線を敷いたからって、並行在来の廃止は無いんじゃ?
0822名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 14:38:56.86ID:5gg082dE
>>817
並行在来を廃止するような低需要区間は最初から在来線に乗り入れてるからね
あとは大都市付近とターミナル駅は高い金払って建設するより在来線を使うケースも多い
郊外で高速新線に合流する、高速道路のような思想なんだろうな

>>816
あれ落雷による停電で止まっていたCRH1に後ろからCRH2が突っ込んだんじゃなかった?
0823名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 15:26:41.92ID:tqUe8hjS
九州が6両のN700Sを導入するつもりらしいが、特注になるだろうからえらく高くつきそうだな
0826名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 16:59:19.92ID:Alo9IT7r
長崎が全線フルになるころには
山陽はさらなる高速化が実現して乗り入れ拒否されたりしてなw
0827名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 18:18:49.08ID:5/KE6K7z
>>808
ICE3はむしろボンバルが絡んでた頃の方が格好良くないですかねw
0828名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 18:32:50.18ID:5gg082dE
>>827
N700で言えば日車がSIEMENSでボンバルディアが近畿車両くらいの
関わり方かと思っていたけど違うの?
0829名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 18:40:15.27ID:pNJrKRf6
>>823
特注もまとまった数なら特注とはならないかと
800系の置き換え用
西日本のこだま用等
まとめ買いされる可能性もありそうだけれども

6連のN700Sベースはそれなりに需要が見込まれるのでは?
0830名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 18:43:17.07ID:vPdyumDi
>>813おいおい長崎新幹線でN700Sで導入するのはいいけどフリーゲージトレインを対応してる?
フリーゲージトレインはどうなるの?
0832名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 18:51:49.35ID:LKabONOj
>>830
少し前に断念したじゃん

確かに長崎分と800系置換分にN700S6連、てなら15〜18本作ることになるし製造費用抑えられそう。
0833名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 19:28:35.17ID:tlzvojo0
>>828
全然ちがうよ
406まではSIEMENSとBombardier(ADtranz系)との共同開発
407(というよりVelaro)がBombardierの持ってる特許を回避して
SIEMENSの技術だけで作られたものなんだから
強いて挙げるなら川重のefSetとE7系の関係に近いかもしれない
0834名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 19:34:59.31ID:5gg082dE
>>833
なるほど、AD TRANZの時代は良かったのかも知れないな
吸収されてからはボンバルディアに染まったのかもな
例えは微妙かもしれないが
アルナ工機が解散して社員の多くが日立に行ったけど
日立に依頼してもアルナ工機の面影のある車両は出来ないのと同じかもね
0836名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 20:29:40.06ID:E99X7pld
まっさらから設計し直すよりは安上がりだからだろう
0837名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 20:34:59.45ID:5gg082dE
真っ新に設計するのではなく車両メーカーが提案する車両は無いの?
東海管内に特化した車両を新たに居る部分、自社に要らない部分を切り貼りするより合理的になりそうだけど。
0838名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 20:35:20.28ID:be/iJage
>>823
車両編成を1両単位で変更出来るのがN700Sの良さらしいですが…
内装はいつものミトーカワンパターンとかなんだろうが
こんな費用知れているだろうし
0839名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 20:37:33.00ID:N/aKvAeS
>>837
最低でも20編成ほどまとめて契約が見込めるならそういう提案もあるだろうよ
0840名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 21:06:18.27ID:pNJrKRf6
sic等で足回りに余裕ができるのなら、将来6連にできる8連対応で出すとかもできるようになるか?
そうなればより西日本でも導入されやすいが
0842名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 21:27:10.29ID:vPdyumDi
>>832のぞみ号の東京発-新大阪経由-長崎行きだとか?だとするとのぞみは秋田新幹線と山形新幹線の
E3系つばさやE6系こまちと同様にN700Sで新在直通方式で走る事になるのかな?
0843名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 21:28:17.41ID:vPdyumDi
>>831🖕
0844名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 21:33:26.88ID:Cf+OV/gE
長崎新幹線こそスーパー特急だろ
E3系ベースの狭軌台車の車両でいいじゃねぇか
0845名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 21:43:11.60ID:ST01XQf9
>>842
なぜ直通前提なのか

俺もスーパー特急がいいと思うけど、JQがN700S投入して全フルゴリ押しするってんなら陰ながら応援するよ
0847名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 22:00:06.36ID:XfHSQSXF
鼻先にサンバークラシックみたいなルーバーつけると似合いそうだな
0848名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 22:15:06.70ID:vPdyumDi
>>844俺に言われてもなぁ?
0849名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 22:15:50.97ID:vPdyumDi
>>845長崎新幹線もN700Sを導入するって事はあり得るじゃねーか?
0850名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 22:22:14.40ID:PQQYQScK
>>816
ETCSベースの
CTCSなる信通システムで管理しているが
システムの設計や仕様を含め運用する人間達の
モラルや職務上の使命感が
組織として醸成されているかどうかの問題

これは日本も他人事でなく

>>808,833
BR407は欧州の衝突安全性基準強化を踏まえ
前頭部の対策が相当強化され
信通システムの機器量増加もあり前面展望廃止
また分併用カバーが上下分割になるなど
相当な技術的制約のなか
意匠がまとめられた背景に留意しないと

これはBR412=ICE4も同じ
0852名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 22:24:21.68ID:ST01XQf9
>>849
線路が繋がってないし、16両じゃないし、車両単位で席数合わせないだろうし、あり得ない理由しかない
長崎新幹線全線開業後かつリニア全通後に京都や名古屋からってなら見込みはあるかもしれないけど……
0853名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 22:29:44.19ID:lS+5lecA
ヒント
長崎新幹線にJR西日本が誇るひかりレールスターの導入を!
0854名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 22:37:12.61ID:gdHp//mN
長崎方面が短編成対応考慮で
N700S活用方針という九の判断は何かと妥当

西は700BをN700A-Fで置き換え切るため
当面16連の新造は必要ないが
700Eなどの寿命も勘案すれば
N700S-全Mの8連新造が何れあるのだろう
0855名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 23:45:34.29ID:pNJrKRf6
西日本はV編成8本、E編成16本の置き換えどうしてくるんだろうな
S編成は19本だが、Sをこだま用に落とすとしても、
こだま専用編成があってもよさそうな本数だが
0857名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 00:46:32.97ID:S0/B6lii
700と同じで8連12連には対応
さらに小改修で
Tc両端に4両ユニット2つの10連も可能
0858名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 01:11:15.55ID:xilaPFtK
>>857
本当にできるなら、東海と足並み揃えてN700Sを製造しつつ廃車対象のK編成を短編成化して山陽こだまに投入→500、700E置き換えかな
それかK編成の一部を残しつつ、F編成の一部を短編成化とか
0859名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 01:19:12.04ID:Bj807fVg
組み換える手間かけるなら最初から新車入れるだろう
0860名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 01:28:13.43ID:dIrLVclE
K編成を軽く組み替えて使えるのは、10連まで
手間かけて改造しても8連までが何とかってレベル
おそらく6連化改造するなら新車で入れたほうが良いだろうよ

それよりもN700Aがいまだにこれだけ増備されているくらいだから、
車両に寿命が来ない限り延命してでもK編成を使い続けることがおそらくは可能
西日本にとってはその方がメリットが大きいはず
0861名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 02:31:43.34ID:XcrQl1Hk
今日でN700は営業運転開始から10周年か
0862名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 03:22:29.50ID:sT5jaFJo
JR東海のような経営環境や規模なら別だけど
一気に車両更新を行わない西日本や根本的に規模が小さい九州は
仕様書に基づき川重や日立等が提案する高速車両を25年メンテナンス契約込みで
導入した方がコスト軽減になるだろうな
山陽までN700系列に統一してメンテナンスの効率化が図れるのは東海視点であり
その他のJRは小ロット他車種では自社整備ですべてを賄うのは効率が悪いだろうな
0863名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 04:20:11.28ID:cVjg/Xk0
>>862
ヒント
N700S型を作るのは日車、日立だけ。川重はJR東海が作らせない。
0864名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 04:24:41.47ID:sT5jaFJo
>>863
N700系列を作らせるのではなく
車両メーカー提案の新車両を導入するんだよ
0865名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 04:30:23.23ID:cVjg/Xk0
>>864
ヒント
どこに車両メーカーが開発したと書いてあるんだ?ホラ吹きさん!あなたはバカだ!

http://i.imgur.com/TlgqAxb.png
http://i.imgur.com/iz4myHp.png

主な変更点

・全座席にコンセント設置
http://i.imgur.com/fEf6k11.png

・普通車内装
http://i.imgur.com/ZEWEGUh.png

・グリーン車内装
http://i.imgur.com/D66PBf6.png

JR東海は6月28日、同社が開発を進めている新幹線の新型車両「N700S」のデザインを決めたと発表した。2020年度の営業運転開始を目指す。

先頭部のデザインは、N700系シリーズの形状を進化させた「デュアル スプリーム ウィング形」を採用。
同社の小牧研究施設での技術開発結果に基づくもので、左右両サイドにエッジを立てた形状にする。これにより走行風を整流し、環境性能の向上を図る。
ヘッドライトはLEDを採用して省エネルギー化を図るほか、ヘッドライトを拡大することで照射範囲を広げ、視認性の向上を図る。

https://response.jp/article/2017/06/28/296742.html
0866名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 04:31:17.05ID:cVjg/Xk0
ヒント
普通席にもモバイル用コンセント設置

 JR東海は2016年6月24日(金)、東海道・山陽新幹線用の新型車両「N700S」を、2020年度を目途に投入する方向で検討していると発表しました。
「S」はN700系シリーズ中、最高の新幹線車両であることを意味する「Supreme(最高の)」を表すといいます。

 新型車両「N700S」は、東芝、日立製作所、富士電機、三菱電機と共同開発した炭化ケイ素(SiC)素子の次世代半導体をモーターを動かす駆動システムに搭載し、大幅な軽量化と小型化を実現。さらなる省エネルギー化を図るといいます。
 また、床下機器の配置を最適化することにより、16両編成の基本設計をそのまま用いて12両、8両などに変更可能な「標準車両」を実現。
低コストかつタイムリーに、国内外問わずさまざまな線区にあわせて容易に編成を変えることができます。

https://trafficnews.jp/post/54020/
0867名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 04:46:31.23ID:sT5jaFJo
>>865
お前こそバカだろ
俺は鉄道会社主導の車両では無く車両メーカー主導の車両を
メンテナンス契約込みで導入しろ派なんだよ
西日本や九州は車両メーカー開発の新形式を導入した方が
良いと上の方に書いている
0868名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 04:51:33.70ID:cVjg/Xk0
>>867
ヒント
ソースは?あなたはソースも出さないでデタラメを言う嘘つきだ!出てけ!
0869名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 04:58:13.81ID:cVjg/Xk0
ヒント
車両メーカーが開発したと全く書いてないが

先頭部のデザインは、N700系シリーズの形状を進化させた「デュアル スプリーム ウィング形」を採用。
同社の小牧研究施設での技術開発結果に基づくもので、左右両サイドにエッジを立てた形状にする。これにより走行風を整流し、環境性能の向上を図る。
ヘッドライトはLEDを採用して省エネルギー化を図るほか、ヘッドライトを拡大することで照射範囲を広げ、視認性の向上を図る。


 新型車両「N700S」は、東芝、日立製作所、富士電機、三菱電機と共同開発した炭化ケイ素(SiC)素子の次世代半導体をモーターを動かす駆動システムに搭載し、大幅な軽量化と小型化を実現。さらなる省エネルギー化を図るといいます。
0870名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 05:23:16.79ID:sT5jaFJo
>>868
N700Sがどうとか次元の低い話ではなく
東海以外のJR各社がどうやって車両を調達すれば良いか
方向性を書いている
ヒントに囚われて読解力の無いお前はバカだ
0871名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 05:29:09.14ID:cVjg/Xk0
>>870
ヒント
で、今回の車両に車両メーカーが提案開発した技術は何?逃げないでソースを出して説明して。
0872名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 05:40:36.00ID:sT5jaFJo
>>871
今回の車両に関しては一切触れてない
N700系列に興味が無いから車両メーカー提案の新形式を
西と九州に導入を期待しているだけだ
俺の主張は一貫して
欧州の事業者と欧州の車両メーカーの関係性を日本でも実現する事がヒントだな
0875名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 06:13:32.51ID:cVjg/Xk0
>>874
ヒント
川重はたいした量の新幹線は作ってない。JR東日本の新幹線製造は少ない
0877名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 10:02:56.89ID:bQbkqw2h
>>876
そいつの頭の中のメーカーと事業者の関係は
脳内で描いた理想でしかないけどなw
特定の事業者向けに作ったベースモデルの派生モデルを
同一の線路規格の事業者に売るスタイルは
700系(800系)やN700系と大して変わらん
FlirtやDesiroの売り方見ててそれに気づかないそいつがあほなだけ
0878名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 12:41:44.12ID:sT5jaFJo
>>877
売り方は雑に言えばそうだけどメンテナンスが違う
社内で多車種をメンテナンスするより車両メーカーの
メンテナンス契約込みで導入した方がコスト軽減に繋がる
0879名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 12:57:40.26ID:xilaPFtK
新幹線の路線ごとに重要視するものが違うから、メーカーから話をもらうより経営サイドから話を持ちかける方が要件に沿った開発ができていいと思うんだがな。
0880名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 12:59:57.91ID:0iMcQQE+
ヒント厨を相手にしなさんな
日本語の通じない馬鹿だから
0882名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 14:58:50.98ID:RYOoxa44
長崎にもN700Sの導入が決定した以上
山陽と九州もN700Sで確定だろ
0883名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 15:29:45.58ID:pTNLRc7E
N700S量産車の導入と、N700初期車の廃車はどっちが先なんだろ
N700Aでリプレイスって事もあるのかな
0885名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 16:44:48.12ID:sT5jaFJo
>>879
大前提として
1、車両メーカーがその時代毎にベースとなる車両を開発している
が存在した上で
2、鉄道会社と交わした仕様書を元にベース車両を機器類・車内レイアウトをカスタマイズする
3、納入後、車両会社は契約した期間においてメンテナンスを行う

現状は車両メーカー提案のベース車両は無し、東海のオーダーで作られた車両を他社が
カスタマイズしている状況であるが東海区間に特化した基本設計の範囲を超えられず
必ずしも合理的とは言えない状況
0886名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 16:53:28.56ID:B3EQ5lkq
500系はネタ車両として1〜2編成ずっと残すかも。
0887名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 17:29:09.67ID:Ix5q4ZBL
>>885
全く違うもの混在させるより
取り扱いに慣れているN700系列をカスタマイズした方が合理的なんだろ
0888名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 17:52:48.42ID:+EDv+VmJ
ベース車両があっても全路線の特色をカバーするのは難しいし、オプションが多すぎて結局他線のものを流用した方が安上がりになるのでは

東海道→編成単位での席数固定、加減速性能の強化
山陽→高速性能の強化、居住性の強化(サルーンシート)
九州→居住性の強化(サルーンシート)、デザイン性、短編成、勾配/火山灰対策
東北北海道→高速性能の強化、輸送力の強化、寒冷地対策、併結運転、新在直通
上越北陸→輸送力の強化、寒冷地対策、(北陸のみ)勾配対策
0889名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 17:55:37.83ID:4AyUHEA9
ねぇねぇ
山陽は最高速度アップしないの毛?
0890名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 18:09:12.13ID:RwhZI+qz
>>889
N700シリーズでは無理
理由はノーズの長さ的に300km/hが限度
それ以上出すなら東のE5以上のロングノーズ化は必須
恐らく先頭車両の客室スペースは殆どなくなる

東北が320km/h出せるのは山陽ほどトンネルが少なくしかも短期間に断続しているわけではないから
0891名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 18:18:33.45ID:sT5jaFJo
>>889
スピードアップをしたい区間のトンネルを掘り直せばロングノーズ無しで
モーター出力アップで350km運転出来るだろう
0892名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 18:19:52.47ID:P+AFV9zG
ヒント
技術者じゃないのによく言うよ。全く
0893名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 18:25:53.08ID:sT5jaFJo
>>889
そんなコストを掛けるメリットは感じないけどね
のぞみでも停車駅が多いし削減するような駅もほぼ無い
0894名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 18:39:34.43ID:qxcgzMw2
中国電力によると1日午後5時15分現在、広島市中区基町など市中心部で断続的な停電が発生。
0895名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 20:05:37.80ID:R/SKuaFH
>>890トンネルドンか?だったら、また500系の時代みたいに速度での音波を改善すればいいのに
0896名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 20:18:49.15ID:dIrLVclE
>>893
リニア開業を見越して山陽からの客寄せの為に320〜330kmくらいにはしてくる可能性はあるとは思うが
N700Sも先頭の傾斜が長くて2列分の座席が減らされたバージョンも公開されていた時期もあるし
ただ、N700Sの段階ではやらないのかねえ?
デジタルATC化される以前は300km続行でも4分45秒間隔が必要で、
それどころではなかったようだけれども
0897名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 21:08:03.29ID:R/SKuaFH
>>896東海道新幹線300km/hと山陽新幹線320km/hで?だったらN700Sは山陽新幹線と東海道新幹線の
直通専用車両になってほしいし
0898名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 21:18:28.87ID:R/SKuaFH
>>881すごい進化した顔だね!これまでのN700系とN700Sは大きく見た目が変わってるね!!
N700Sは速そうなイメージがあるから、進化前のN700系はのぞみとひかりの東海道新幹線と、
山陽新幹線をそれぞれ分散して運行をしN700Sはのぞみとひかりの東海道新幹線と山陽新幹線の
直通専用に使用してほしいな!生産期間は2020年〜2023年までになるかな?N700Sによっては、
それからのダイヤは東京〜博多間を増加してほしいし、そうなったら、便利さが増すだろうな!
0899名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 21:55:46.31ID:S0/B6lii
>>890
320km/h運転のE5や海外の競合を意識し
N700I輸出を念頭に
米原〜京都など区間限定で330km/h運転すると
海外からの視察団相手に打ち上げ花火も上げており

E5単独なら現状非悪化で
340km/hまで可能と言われているように
N700も330km/hまで営業運転で許容できるのでは

それこそN700Sがある程度普及した段階で
具体の施策が示されるのかもと
0900名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 22:42:54.51ID:uZegECVN
横からだと変わってないように見えて正面から見ると変わってる事が分かる
其れがn700s
0904名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 01:31:29.90ID:353FcOWG
N700Sは利用者の脳にチンコをサブリミナル的に植え付ける糞車
0905名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 02:07:03.42ID:f1oy9toD
他スレでも言ったけど700系の時からチンコの形してたから!
0906名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 03:11:32.83ID:k9cCyOV2
>>890
N700だとノーズの長さが・・・の根拠って何かあるの?

技報とかだと微気圧波が、発生しやすいトンネル長は、10km程度でこうしたトンネルは東北系統の方が多い。山陽系統では
緩衝坑の整備も既に実施されてる。他、山陽系統で問題になったのは地盤振動で、これについては筋交を入れる対策中。
山陽系統でも320km/hぐらいなら現行車両でも可能ではないか。問題は、車両の混在だったが、ATC-NSになったことで細かく
指示できるようになったし、環境は整いつつある。
0907名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 03:29:12.81ID:k9cCyOV2
>>885
一つ確認なんですが、日本の場合メーカーはメンテナンス業務にそこまで深く関わってませんよね。

実際、英国で日立が車両メンテナンス業務を受託する際、JR東日本にメンテナンス業務を教えてもらってるぐらいですから。
欧州では、運行会社が必ずしも車両のメンテナンスをする訳じゃなく、メンテナンス会社が違うか、委託してることが多い。
この場合、運行会社毎の仕様よりメーカーの標準仕様の方が、メンテナンス業務を運行会社間を跨いで作業するのに都合が良い。

では、日本も欧州にならってメンテナンス業務を外部にした方が良いか、それは否。一時期、私鉄に於いてそうした流れになったが、
最近では本社に戻しており、あくまで運行会社の仕様にしつつ、電機品などのみメーカーに検査委託している。
日本では、運行の一切を運行会社が責任をもつ以上、検査・メンテナンスを外部に委託しては責任の所在が曖昧になるとの考えがあり、
欧州でさえ、そうした考えに戻りつつある。
0908名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 05:03:01.75ID:JBBjCTZL
>>907
ヒント
トラブル王のJR東日本に教えてもらうとは世も末だな。
0909名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 06:25:24.60ID:/SGFhTSb
>>907
根本的な部分を誤解していますね
日本において私鉄がメンテナンスを外部へ委託というのは
子会社や関連会社へコスト面だけで委託しようとした話であり
次元が違います
製造時から関わってない所がメンテナンスを行えば良い事ではありません
車両メーカーが注文時にメンテナンス契約を含める事は
車両の詳細と履歴を熟知しているからこそ鉄道会社がメンテナンスするより
純正部品やメーカー指定品で部品交換も含め徹底する事が出来て安全に繋がります
自動車でも走行前の点検はドライバーの役目だけど定期点検などは
メーカーの看板を掲げるディーラーに出すのと同じだと考えます
ここへ行けば診断機がありECUへ接続する事で車の状況や履歴を読みだせ
適切なメンテナンスを行えます
町の自動車整備工場じゃCANBUSで制御された自動車の時代において特に
対応が出来ないでしょう
DBなどでも日常的な出区前点検などは自社で要員を抱えており
定期点検など重要な部分が車両メーカーのメンテナンス契約の範疇になります
0910名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 06:25:54.67ID:/SGFhTSb
>>907
続き
日本の場合、どうもメンテナンスに対する考えが緩いのか知らないけど
世界的に高いシェアを誇るシンドラーエレベータを純正部品を使わず
メーカーの純正メンテナンスでは無く外部にやらせて大事故を起こしたり・・・
製造メーカーが専門的にトレーニングしたスタッフが純正部品をしようして
メンテナンスを行うのが一番安全と効率性の両立に繋がると考えます
古くは川崎が製造した最新鋭三式戦闘機・飛燕で当時の陸軍の整備兵には手に負えず
結局、設計製造元の川崎から派遣した人材がメンテナンスを行いやっと稼働出来るようになり
戦力になった経緯など歴史にも学ぶ部分は多いと思います
0913営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2017/07/02(日) 12:56:04.03ID:v2VEyAam
>>882
当然だな
>>883
N700の廃車
>>884
それな 本来なら廃車に回すべきだが先に700系やN700が廃車になりそうだ
>>885
N700Sは東海道山陽九州長崎新幹線への導入だけじゃなくて最終目的は海外輸出だろ台湾高速鉄道の700Tの置き換えも含めて
>>886
要らねーよ
>>887
それな 500系、700系、N700、800系はN700Sへの置き換えが妥当
>>889
環境アセスメントさえクリアすれば可能だろ 儂は中国高速鉄道への対抗策として時速360km以上の運転をのぞみとみずほに期待しとる
0916名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 14:50:57.09ID:KM0Qkaq4
ダサい車輌で統一されつつある東海道・山陽新幹線
夢も希望も華も無い糞新幹線だな

JR東海とJR西日本はボンクラ企業だ
無駄に速いだけのクソ新幹線
0917名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 14:52:06.38ID:f1oy9toD
N700S運用での所要時間は試運転を重ねてから決まる感じかな?ブレーキ性能強化したけど時短より余裕分にしそう。
西日本も同時投入なら定期博多のぞみから置き換えだろうけど、しばらく期間が空くなら初年度は0分発のぞみの置き換えだけかな?
0918名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 14:52:32.38ID:+swesjP7
ヒント
トラブル王のJR東日本またまたトラブル!

交流電化区間に直流モードで突っ込み電気系統がやられた模様


@kentonakano0801 2017.07.02 05:38
早朝5時半 ラウンジでコーヒー☕を
http://i.imgur.com/lq16Tdt.jpg

@kentonakano0801 2017.07.02 07:24
喜多方駅で停電⚡ 四季島、立ち往生中。。

@kentonakano0801 2017.07.02 07:39
四季島車内、蒸し風呂状態… 朝食の会津若松まではバス移動

@kentonakano0801 2017.07.02 12:05
列車が動かず、乗客は東山温泉の旅館に待機…

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/%E5%9B%9B%E5%AD%A3%E5%B3%B6/?fr=rts_top_bzmod
0920名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 19:11:42.20ID:gJOLEBxQ
>>909-910
かつては車両設計の図面は
少なからず鉄道事業者が自らドラフターで引くなど
直営メンテナンスだけでなく
新造や改造の技術提案に今以上に主体性があった

鉄道事業者の直営メンテナンスにより
事業者が運行車両の技術管理に責任の基本を持つ
これが日本において事業者とメーカーが切磋琢磨し
高い鉄道車両技術を維持してきた源泉

ただしこれは大手の鉄道事業者やメーカーが
数多く存在するという日本独自の事情に依るもの
また中小事業者では大手系に委託事例も

自国の技術産業衰退を容認した金融国家英国や
新興国のように
車両の新造とメンテナンスが同梱という事例は
次元が低い事業者相手にメーカーが切り出す契約

メーカー都合で車両寿命が制約されたり
メーカーからの情報開示や
鉄道事業者の技術管理やノウハウ蓄積の面からも
結局輸送安全上でリスクが大変高い発想
0921名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 22:26:56.50ID:/SGFhTSb
>>920
>メーカー都合で車両寿命が制約されたり
物には寿命があり製造者としては25年や30年くらいが想定の範囲
鉄道会社は50年くらい使いたいだろうけどそれは安全面やコスト面で合理性に欠ける
現在でも製造時に鉄道会社と車両メーカーが交わす仕様書に年間走行距離の上限も
必ず盛り込んでそれらも含め製造に掛けるコストから車両価格が決まっているので
メーカーの都合だけで車両寿命が制約される事は無いでしょう

>メーカーからの情報開示や
>鉄道事業者の技術管理やノウハウ蓄積の面
サプライヤー=車両メーカー=事業者が本来あるべき対等な関係だけど
日本の場合、事業者>車両メーカー、事業者>サプライヤーという状況で
これだと技術、デザイン含め革新性に欠けてしまう
0922名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 22:27:54.71ID:/SGFhTSb
>>920
続き、
日本で電気式気動車が普及しなかった原因は高性能だけど複雑な機構に
対応出来なかった事業者お抱えの整備要員の問題だと思う
液体式では機関をどんなに高出力にしても伝達ロスがあり限界が見えていても
事業者は自分たちで処理出来ないものを嫌い車両メーカーも事業者のしもべの
ような存在なのでメンテもしますと積極的な提案も出来なかった

しかし液体式を極めたかと言えばそうでも無く
国鉄時代にDD54という当時の最高峰の技術を持った機関車があったが
推進軸という重要部分にメーカー純正の部品を使わずに
そこが故障の原因になったりしてダメ機関車の烙印を簡単に押してしまい
DD51というロートルをいつまでも使い続けたのも
事業者お抱えの専門的な見識の無い整備要員の弊害だと考えている
0923名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 23:05:50.92ID:gJOLEBxQ
>>921-922
引き合いに出す鉄道関係の事実が総じて古い

それと日本の場合は
鉄道事業者が自身で窓口となり
車両メーカーと機器メーカーなどと調整し
車両メーカーはあくまで車体製作と艤装のみ

日本では欧州と異なり
鉄道事業者が車両技術上のイニシアティブを守っており
運用の最前線がユーザーの立場でも仕様を評価する訳で
自身で企画しながら現場の状況から自ら反映できる
という良いスパイラルを維持できた
0924名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 23:30:22.75ID:OKfqTzOo
>>921
メーカーと発注者である運行会社が、対等な関係の方が健全でしょうか?

私は、そう思いません。運行会社側は、乗客の安全を担う立場であり、それを継続していく為に、メーカー側に強く要求する
責任があります。メーカー側は、責任に応える立場で、保証できる製品を納品します。

この関係性は、運行会社>メーカーであることで担保されたものであると思います。運行会社が、しっかりとした要求を出し、
メーカーがそれに応える。そうすることで、互いでリスクシェアをする。欧米等のそれぞれにリスクを分散させる考えとは違います。
0925名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 00:01:37.06ID:durzXqH0
>>924
対等な方が健全であり柔軟な発想での提案も可能になります
鉄道から話は逸れますが90年代〜00年代の携帯電話でもそれは証明出来ます
通信事業者は只の土管屋に徹するのが本来のあり方ですが日本の通信事業者は
お抱えメーカーに特殊な仕様で端末開発を注文してそれらのメーカーは
自主的に商品をリリースする力も次の時代への提案する力も削がれ海外展開も
当然の様に失敗し富士通以外は事業から事実上撤退をしてしまいました

事業者の言いなりで視野の狭い製品ばかりを開発・製造しているとメーカーの
実力が削がれ海外で戦える力が無くなり事業者は結局、汎用品を展開するだけの
存在になるだけです

>運行会社側は、乗客の安全を担う立場であり、それを継続していく為に、メーカー側に強く要求する
責任があります。
車両の開発製造のプロである車両メーカーより鉄道会社が専門的な知識を持っていると
思えません
あったとしても経験に基づく知識のみで次世代の車両を生み出す力になり得ないです
0926名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 00:01:53.51ID:durzXqH0
>>924
続き
>メーカー側は、責任に応える立場で、保証できる製品を納品します。
車両メーカー側の保証の範囲は発注時に交わした仕様書の範疇で使用した場合に限る訳で
それに保証するには車両メーカーの専門的な知識、設計力に基づいた意見を事業者が
飲まないと保証は出来ないでしょうね

>運行会社が、しっかりとした要求を出し、メーカーがそれに応える。
事業者と車両メーカーが交わした仕様書がすべてだと思います
しかし日本の事業者の多くはこの仕様書がまともに書けず
当社の路線で問題無く使用出来る車両とだけ書いて車両メーカーを
困らせるケースもしばしば。
とても安全意識が高いとは言えませんし何か問題があったら無限に車両メーカーに
擦り付けようとする意識さえ感じたのでまずは事業者と車両メーカーが対等な関係になること
から始めようという考えになりました。
欧米はリスク分散しているのでは無く仕様書に基づき車両メーカーの責任の範囲を決め
事業者はそれを逸脱した使い方をしないという方向性です
0927名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 01:00:12.47ID:HGjrNQbT
また海外厨か
車両開発も製造も>>926がする訳じゃないのにな
そんなに不満なら東海に意見送ってみれば?
0928名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 01:08:34.74ID:+057jpf6
>>925-926
メーカーは運行現場を知らないのが全て

そこで何が求められるかを
鉄道事業者が知ってることこそ
適切な仕様を精査できる源泉
経験工学こそ鉄道を支える技術の本質

仕様書の表現よりも
開発のなかで如何にディスカッションを重ねるか
そういう信頼関係を求めるので
商習慣というか仕事の進め方の前提が間違っている
0929名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 01:11:37.76ID:durzXqH0
>>923
古くて悪かったね
E501や京急2100や1000を出そうかと思ったけど
まず60〜70年代初頭が日本の鉄道が蒸気・アナログ・現場主義からの
脱却するかしないかのターニングポイントだったと
思うのでそこの事例から引用しました
古いと指摘されたのでもっと古い
C53蒸気機関車の事例を出さなくて良かったわw
3シリンダー機を現場整備で使いこなせずパワーアップを
放棄した事例として出そうかと・・
0930名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 01:26:51.60ID:durzXqH0
>>928
それが良い方向へ行っていたら別だけど現実は違うからね

経験工学→思い込みや既成観念の固まり
信頼関係という名の車両メーカーやサプライヤーが事業者に隷属する関係

輸出するときに車両メーカーにメンテナンスのノウハウが無く事業者に聞く体たらくぶり
だけでなく鉄道システムをメーカー1社でフルセット提供出来る体制にもなっておらす
この先の展開もどうなることやら。
事業者側もまともな仕様書が書けず馴染みのメーカー以外からの導入も進まず
コストダウンの足枷となり別の部分(接客設備などで)でコストダウンという本末転倒ぶり

日本の鉄道デザインは1970年代で止まってるとノイ・マイスター氏も指摘していたが
それはこのような時代遅れな島国根性な商い習慣の影響も大きいと思う
0932名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 07:37:08.31ID:jcn7/lqb
>>929-930
欧米でも実は車両全体が大手1社供給という訳でなく
車体及び艤装と
プロバルジョンシステムのコンポーネントが
別というケースが少なくない

日本の場合
車両やコンポーネントだけに限定されることなく
日本の鉄道をシステム全体をノウハウごとセールスする
そういう意味で既に発足している事業者主体の
鉄道関連企業連合により
事業者目線でメーカーから供給させるというのは
日本らしいやり方

ノイマイスターの代表作であるDBのBR403は
外観内装の意匠こそ優れているが
近年は故障頻発で運行安定性に障害が出ており
遡って車両の品質にも疑義が

上っ面の良さよりも実務上の評価
そこを見誤らないのが日本の鉄道技術者の矜持
0933名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 07:48:15.17ID:q64qrqh4
電車にディーゼル発電機を搭載しただけだから、
整備の変更点はそこだけってのが開発者の考え。

でも田舎の九州では電車もディーゼルも扱ったことがなかったから、
いきなり新技術が二つも入ってきて対応できなかった。

他の地域でも同じことになるってことで、ボツになってる。
0936名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 19:36:16.32ID:H2VrEMs2
N700Sの最大のトピックが全席コンセント完備だそうだが、これってやろうと思えば今作ってるN700Aからでも導入できるんじゃないのか?
導入済みのN700系にもアコモ改善で全席にコンセントつけることもできるだろうし

14年分の大きな進化がコンセントだけってショボすぎるでしょ
0937名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 19:40:35.33ID:R0xgXEvm
シートの躯体(台座)とか配線まわり、変電装置とか考えるとおいそれとはいかんからなあ。
700系C編成も途中から付いたが1両4個が限界だったようだし。
0938名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 19:43:59.38ID:jcn7/lqb
西はN700Sについて
8連なら導入する動機はあるが
700BヘセがN700A-Fヘセで置き換わることから
16連の新造は当面機運がない

海が登場当初からN700Sを
山陽直通に充てるかどうか
N700Sで新たにできる内容次第

西はN700S-8連で
N700Sヘセを置き換えるだろうが
Sヘセは700Eヘセ500Vヘセの総本数より
確か少なかったか

となれば置き換え終盤に西もN700S-16連新造で
N700Kヘセの捻出と改造でこだま用6M2T化もありか
0939名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 19:44:34.88ID:zUmot35L
全座席コンセントは物凄く需要の高い要望だと思うんだが
東海も4、5年先まで勿体ぶることないでしょ
0940名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 19:46:17.51ID:jcn7/lqb
そうか
手数が増える16連の玉突きに頼らずとも
N700S-8連増備で
N700Sヘセと共にこだま運用もカバーするのが
セオリーか
0941名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 19:54:52.94ID:gM3vG2i6
N700系の最大の失敗は、最初から全席にコンセントを用意しなかったことだろうな
0942名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 20:00:53.68ID:ZxU6epFb
九州直通用の置き換えはJQと足並みを揃えるだろうから、すぐ置き換えとは限らないぞ(特に九州は長崎用N700Sの製造と試験運転の時期が重なる)
N700S16連もすぐに導入するとは限らないが、これも東海と足並みを揃える必要があるので、21〜22年度までに増備を始めるのでは
0943名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 20:05:15.36ID:Co6hlfdR
>>942
九州直通の時は、西の持ち分が1年分遅れたんだったな。
ただ、これは当初より開業が1年前倒しされたのが原因だったかな。
0945名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 20:15:39.64ID:k9yMqCEj
九州用は、東みたいに分割併合出来る方が使い勝手良さそう…
0946名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 20:24:29.78ID:XVj0u4hD
中の人「N700Aを全席コンセントにするとN700Sが要らない子になっちゃうのでNGでーす 東海道のユーザーは奴隷なので何年お預けにしてもついてきまーす」
0947名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 20:25:48.44ID:lSUuI23x
会社から持たされてるPCは12時間ぐらい電池保つし
スマホだって2日は軽く保つ、から、そこまでコンセント欲しいとは思わん

コンセントコンセントってうるさいのはスマホでゲームとかやってる
精神年齢が小学生並みの連中だろ

それともあまりにも貧乏で、「充電」と名の付く行為のすべてを
家ではなく外で(タダで)やりたいというニーズかね?
0949名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 20:29:47.27ID:zUmot35L
つーかスマホの電池が2日持つって普通じゃないぞ
0951名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 20:34:24.40ID:lSUuI23x
いやだからお前がアホみたいにスマホばっか弄ってるからだろw
「聞きてねえよ」とか、どうせそれもスマホで書いてるんだろ、アホみたいにw
0952名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 21:53:17.41ID:zUmot35L
北陸新幹線と比べてビジネス客が多いのに窓側にしかコンセントがないのは致命的だろ
JRはB・C・D席に座らざるを得ないノーパソ使いリーマンのこと考えて設計したほうがいい
0953名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 22:06:17.49ID:kC6FGAJ2
通路側席の長時間PC作業はA,E席のお客様の出入りを阻害する恐れがあり
速やかな発車のためコンセント設置は当面見合わせます
0954名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 22:13:12.85ID:C1bbLokw
>>952
北陸新幹線のコンセントは前座席の下にあってコードがひっかかって不便極まりない。
N700S型は普通座席でもグリーン車と同じ手をおく所につくから便利
0955名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 22:25:55.76ID:+Ol4hHfq
全席コンセントより、山陽区間のWifiを何とかしてほしい
技術的にそんなに難しくないはずだから早く導入を頼む
0956名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 22:32:39.93ID:ebiyPnoT
皆が思ってる程
今の鉄道各社に技術力何てないよ(笑)
0957名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 22:47:16.03ID:WVTH1j1q
技術よりも設置して維持する金の問題だからね
0958名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 23:20:48.05ID:Cu2pLY52
金が余ってるからN700系をN700Sで置き換えるんだろ?
西は無っぽいが
0959名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 23:32:35.84ID:zUmot35L
西はB編成15本が全部N700系に置き換わったら、その後20年は16連の車両を東海に買わされずに済むと思ってそう
0960名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 00:43:08.49ID:KII9h8z6
>>906
320km/対応は500系の時に一時架線までやったけど見送ったじゃん
今は車両の方が対応してないけど

N700の車体傾斜使っても山陽九州仕様は載ってないし
スジに差が出るだけだからなぁ
のぞみの停車駅増やしてもみずほあたりと同じ時間で走るためとかなら
それはアリかもね
0961名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 00:55:51.44ID:e2FNdjjQ
>>947
新幹線自体にWifiが搭載されてる今時に情報機器を全否定するのは老害そのもの
情報は世界を制する
移動時間こそバッテリー充電の有用な時間なんだが?
ゲームしか頭にないとか認識が古典的すぎておかしいんじゃないの?
0962名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 00:59:13.46ID:EsdysKTm
末期色を広島シティパッチワーク塗装にするのを見る限り
合理性まで完全否定して技術力以前のものが
根本的に欠如してるからな
0963名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 01:02:25.61ID:K0OTrAOT
>>959
本当に西はN700Sを買わないんだろうか?
どちらかというとそっちより、魔改造でN700系をN700Sモドキにしてくれる方に期待したいw
0964名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 01:05:34.07ID:mgpYCYgP
で、そこまで断言できる>>956はどんな凄い技術力を持ってるの?
0965名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 02:05:22.89ID:ZPPW2WcQ
>>906>>960
310kmからとか10km刻みで上げることもできるしな
少なくとも330kmを米原京都区間でやろうとしていたのだから、可能性はあると見るが

>>963
少なくともN700Aもどきで、またN700A最新型もどき化工事をするんだろ
N700aなんか設備的には陳腐化していないから、純粋に走行距離等の寿命だけに影響されるので、
意外と長生きするかもしれないな
0966名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 06:21:36.69ID:F9HUE8C1
>>959>>963
今年度中に東海が完成させる予定の確認車両の試験結果で、西日本&九州も早ければ2021年にも新大阪〜鹿児島中央で号車毎の座席配置がSorR編成と同じ仕様のN700S8両編成を投入すると思われる。
更にその結果次第で2022年度中に武雄温泉〜長崎にも投入する。予想としては4両編成×5つで投入し、8両編成まで増やせる仕様にすると思われる。
0970名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 12:03:01.99ID:l+WIKhnt
wi-fiの元回線はロケットモバイルの300円 だったらどうする?
0972名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 13:55:43.45ID:v/i1SrZq
電圧がどうたらこうたらで、車内の充電は怖くてできない。
0974名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 14:46:45.06ID:ulOdO1vH
外部蓄電池使えよ、ワンクッション置けばたいがいの電圧変動は防げる。
どうしても不安なら自動車用バッテリーでも持ち込みな、危険物だが。
0975名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 15:10:51.03ID:4BA+r6R3
アルファX(仮)とファステックの先頭形状比較

アルファX
http://dat.2chan.net/r/src/1499147450259.png
ファステック
http://noriyuki.cocolog-nifty.com/blog/fastech/f360-004.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ed/JRE_E954-1.jpg

Aタイプはアローラインから更にロングノーズ化しつつコックピット周りが凸状化、
車両下にも300系試作車みたいな膨らみが在る
Bタイプは同じようにコックピットが凸化し、両側面に大きな凹みが出来てるね
0978名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 15:52:17.97ID:HkIS0lpB
>>975
スレチ
0979名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 15:52:50.58ID:HkIS0lpB
>>976
スレチ
0981名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 16:20:38.97ID:v/i1SrZq
>>974
ありがとう、そんな方法があるんだ。今度試します。機械に弱いもので助かりました。
0982名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 09:33:38.01ID:7IY9B65d
>>976
東の新型は縦方向もフルアクティブサスペンションが付くんだな。

N700Sの次の車両あたりには搭載されるかも。グリーン車と先頭車だけ。
0983名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 10:44:30.49ID:NirJjBH2
>>982
E954に次ぐ試験車の新型としてね
量産反映は札幌開業からの逆算や、E5の青森開業車の代替に掛かるタイミングで遅くとも2028年か
E954→E5と同程度の期間として2023年頃か
2030営業だと、東海道はポストリニアで、車両のどこを重視するか?が見える頃だね
少なくとも速度要件は上げないでしょ
その前、N700Sで採用する新技術は小牧の振動試験機の反映とかでFIX済みだし
速度は上がらんし、地震対応と事故防止に全振りって感じだが

東は前回、運用区間に対して最高速度を出せる区間が短すぎ、
360km/hは不経済として40km/hダウンになった
まあ試験速度はもちろん、営業目標速度も妥協した例だらけだけど

今度は同じ営業360km/hでの再チャレンジでコスト低減にもかなり振ってるし
青函トンネル問題が不透明、札幌までの運用で速度を出せるところで出す要求は高いし
あまりスペックダウンせずに量産を出しそうな気はする
0984名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 10:59:19.77ID:xm6Cnqhn
>>983
既存の新幹線で速度向上へのハードルが一番低いのは東北〜北海道なんだよね。
直線が多くトンネルは少ないし山陽のように短区間に断続しているわけではないなど高速化への条件が抜群にいい。

元々東北と北海道のルートは最初から将来300km/hや400km/hで営業運転しても対応可能なように決めたという噂があったような。
0985名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 11:52:35.28ID:W1wep/oy
>>982
縦方向のフルアクティブサスペンションはまだ実用化してないからな。
在来線で既に実用化している縦方向のセミアクティブサスペンションの新幹線版になるかもしれん。

>>984
ルートの選定は盛岡以南と同じで最小曲線半径4,000m。
ただし盛岡以南がR4,000でカント155mmであり320km/hでも車体傾斜を要するのに対し、
盛岡以北や北陸九州はR4,000でカント200mmが確保されているので、
条件付きではあるが325km/hまでは車体傾斜が必要ない。
0986名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 12:26:10.10ID:cRJNi10H
いくら平面的な地図上の線形が良くても、勾配の変化によるアップダウンまでは考えてないだろ?
横Gに較べれば乗り物酔いはしにくいが、縦Gも限度を超えればやはり何らかの身体的な異常を来す。
また、基本的に東海道以外の新幹線の設計最高速度が線形の良い区間でも260km/hなのは変わらない。
現時点で既に相当な無茶をしてる事をお忘れなく(東京大宮間を除く)。
0987名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 12:50:01.27ID:CR7u38Nj
>>983
2030年だったら、東海はN700Sの配備終わっていて
次世代車を検討しているでしょ
0988名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 13:01:06.70ID:nelXCL1M
ヒント
2030年ならリニア開業してるかも?
0989名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 13:10:31.63ID:gBEsn5W3
>>986
路線の「設計最高速度」は路線計画に記載し監督官庁に提出するもので、
路線の設計最高速度が260km/hと言ったら最高260km/hの設計ではなく、
最低260km/h以上の設計という意味。
最高何km/hなのかは監督官庁に明らかにする必要は無い。

対し車両の「設計最高速度」は、厳密には「最高設計速度」なのだが、反対の意味。
0990名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 13:14:52.94ID:9i/7FuXD
>>989
軌道中心間隔
トンネル断面
最小曲線半径
を見る限り山陽以降ですら260km運転で設計されており
客席を犠牲にした先頭車形状など常識の範囲を超えた車両で
それ以上を出す事しか出来てない以上、軌道設備を変えないと無理がある
0992名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 16:16:43.00ID:kLmaEvTb
支那の鉄道はどーでもいい
0994名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 16:34:20.75ID:NirJjBH2
>>987
縦曲線がキツイところで高速通過が縦ダンパをアクティブ化する意味だと思うが
一時報じられた300km/hまでの段階的速度向上も285で終わりなのか
一応2027年にはリニア名古屋開業の予定なんで

のぞみ運行開始当初問題になってた鳥飼付近等、縦曲線小さいところのジェットコースター感覚、
結局線路を直しちゃったしね
360km/hどころか320km/hも(山陽含めて)無さそうだし、需要がね
0995名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 16:58:48.81ID:XdQ8YLDI
>縦曲線がキツイところで高速通過が縦ダンパをアクティブ化する意味だと思うが

曲線キツいところで横ダンパをアクティブ化したところで、遠心力はどうにもならんの分かるよな?
車体傾斜じゃないと。

さて、縦曲線で縦ダンパをアクティブ化したところでどうなる?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 183日 13時間 19分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況