X



相模線スレッド 横コツR23 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0146名無し野電車区
垢版 |
2017/02/25(土) 16:41:29.10ID:8AfVcxaG
 
>>143
じゃあ都電みたいに立ったまま運転してもらうってことで
0147名無し野電車区
垢版 |
2017/02/25(土) 16:46:09.83ID:LmBeCzsj
>>146
立ってても無理じゃねえか
発車した後の後方確認もステップに足を掛けて
背伸びして指差し確認してたから

計器板が邪魔で窓の向こうが見えないみたいだ
0148名無し野電車区
垢版 |
2017/02/27(月) 17:45:41.43ID:Cv5DAELG
寒川駅ディスプレイ稼働確認。
時間が無かったのでタッチパネルかどうかは不明です。
見た感じタッチパネルではなさそうですが…

http://i.imgur.com/26SKhGp.jpg
0151名無し野電車区
垢版 |
2017/02/27(月) 21:54:12.14ID:a3tqSA0q
>>150

入谷で思い出したけどホームの西側に工事現場によくある仮設トイレあるけど
あれって客用?
入谷駅にトイレ設置の話あったけどまさかあれのこと
0152名無し野電車区
垢版 |
2017/02/27(月) 22:22:52.99ID:ExDNnki8
本数少な目の相模線で4本も表示すると最下段なんて1時間近く先になっちゃうけど無いよりはマシか
0153名無し野電車区
垢版 |
2017/02/28(火) 01:28:25.05ID:9bEWN4eA
>>152
基本的に通過列車がない相模線なら2段表示で事足りるよね

通過列車がある路線で2段表示だと

  通  過
  通  過

とかになる時があるけど
0155名無し野電車区
垢版 |
2017/02/28(火) 09:32:30.84ID:Nc0a06Hn
>>153
小田急の相武台前(だったと思う)って4段だか5段なんだけど
全部「通過」表示で驚いたことがあった

さすがに一番下に「次の電車は○時○分発各駅停車相模大野行」ってのが
「通過」と交互に表示されてたけど
0157名無し野電車区
垢版 |
2017/02/28(火) 20:46:25.10ID:yNDW34q+
>>148
橋本の被管理駅は今日からみたい。
それと引き換えかホームの時刻表が白紙に。
0158名無し野電車区
垢版 |
2017/02/28(火) 21:07:23.73ID:LvwCamCu
上溝でも稼働を確認。ダイヤが乱れたときにこそ、リアルタイム表示をしてくれなければ意味がないな。
0159名無し野電車区
垢版 |
2017/02/28(火) 21:34:47.84ID:HDGkEL4v
昨日148を撮影した後上溝に用事があり行ったんですが、昨日は茶色の紙で画面が覆われていました。
稼働開始したんですね。
0161名無し野電車区
垢版 |
2017/02/28(火) 22:15:39.08ID:yNDW34q+
あと、伊東線にも導入されたみたいだね。
0162名無し野電車区
垢版 |
2017/02/28(火) 22:31:09.15ID:9bEWN4eA
>>158
> ダイヤが乱れたときにこそ
指令員がテンパっちまってグダグダだと思うよ
0163名無し野電車区
垢版 |
2017/02/28(火) 23:02:36.09ID:T/NVC77g
 
まあ、何にしても時刻表と発車案内が同じ画面で見られるなんて便利な時代になったねえ
こんな便利な機械を良く相模線に導入してくれたと感心するわ
0164名無し野電車区
垢版 |
2017/02/28(火) 23:05:59.60ID:9bEWN4eA
>>163
> こんな便利な機械を良く相模線に導入してくれた

結構な金が掛かりそうな機械だもんな
でも一応幹線だし東洋経済の試算じゃ黒字路線だからな
0165名無し野電車区
垢版 |
2017/02/28(火) 23:34:45.44ID:T/NVC77g
 
>>164
> 東洋経済の試算じゃ黒字路線だから

日中の閑散とした車内を見るたびに「あの営業係数って計算を間違ってんじゃねえの?」って思うよ
0166名無し野電車区
垢版 |
2017/02/28(火) 23:59:36.60ID:LvwCamCu
>>165
駅員減らしまくったから黒字になったんじゃないの。にしても清掃業者の巡回数は増やしてほしいな。トイレはいつも強烈に臭いし、駅舎が汚い。
0170名無し野電車区
垢版 |
2017/03/01(水) 07:33:38.19ID:pqiSH+By
あのモニター、音声案内機能もあるんだね。
観察してたら「次の上り列車は番田駅を発車しました」って言ってびびったわ。
0173名無し野電車区
垢版 |
2017/03/01(水) 08:14:46.51ID:kGlSqW8v
017年3月1日8時9分 配信
相模線は、茅ケ崎駅での車両点検の影響で、
下り線で一部列車が運休となっています。
0174名無し野電車区
垢版 |
2017/03/01(水) 09:35:03.57ID:au80nUM9
>>156

相武台下駅も昨夜稼働を確認
紙の時刻表をプリントアウト出来る機能があれば良いが
そこまで無理か…
やっぱり紙の時刻表あった方が
0176名無し野電車区
垢版 |
2017/03/01(水) 12:46:55.34ID:YjC6vUro
>>168
総武線E231のワンマン改造車?
0177名無し野電車区
垢版 |
2017/03/01(水) 13:25:57.95ID:Iz2uPc2U
R6編成の発車後の衝動が他の編成より大きい気がする

>>174
プリント機能かあったらバカがいたずらして大量プリント&グチャグチャになりそうだ
0178名無し野電車区
垢版 |
2017/03/01(水) 14:12:24.37ID:ke6woECv
>>174
> やっぱり紙の時刻表あった方が

たしかに便利は便利だけどこれだけ携帯・スマッホが普及してるとな
むしろ「当駅の時刻表ページ」のQRコードでも出してもらった方がありがたいかも

>>177さん言うようにイタズラの餌食になりかねんし
0179名無し野電車区
垢版 |
2017/03/01(水) 15:06:45.03ID:ljzWT6kV
>>122
あの場所はわかりやすいですが、もうひとつ南橋本方にあるエレベーターの脇の階段の所にも設置した方が。
私、あの階段をよく使っています。

>>174
>>177
>>178
いたずらされる可能性もありますから、本当に必要な方々が印刷出来なくなる事もありますね。
たまに乗車駅証明書が大量に駅構内に、ばらまかれているのを見かけるし。
0181名無し野電車区
垢版 |
2017/03/01(水) 17:21:05.22ID:au80nUM9
>>177

やっぱり古いから
R4はドアが閉まる速度が速い感じがするけど気のせい?
それと大船工場製のR12 R13のモハ車のコンプレッサーって音が大きい感じがするけど廃車発生品の再利用⁇
0182名無し野電車区
垢版 |
2017/03/01(水) 20:21:37.23ID:e5RxvHYd
>>178
スマッホのアイコンで利用駅の発車時刻が
出るようにしてるから要らないな
0183名無し野電車区
垢版 |
2017/03/01(水) 20:28:21.30ID:QMIq+b5k
 
>>181
> R12 R13のモハ車のコンプレッサーって音が大きい
どっちだったか忘れたけど橋本よりの2両目のコンプレッサの音が大きくて
せっかく端っこに座ったのに寝られなかったことがある

起動するときの「ガタガタ・・・」みたいな音が大きくて
0184名無し野電車区
垢版 |
2017/03/01(水) 21:01:52.97ID:au80nUM9
>>183
やっぱりそうですか
約20秒位で治るけど響くね
コンプレッサーはモハ204に搭載だから
モハ205に乗った時は振動が無くて静かだった。
0185名無し野電車区
垢版 |
2017/03/01(水) 21:09:11.49ID:Aoy8XDj+
それは205系の末期には横浜線だってたまにあったぞ
ちょいとうるさいし気になり出すとたまらんな
0186名無し野電車区
垢版 |
2017/03/01(水) 21:25:24.78ID:3Xj1vb7t
茅ヶ崎駅にもディスプレイ設置されてた。
0188名無し野電車区
垢版 |
2017/03/01(水) 22:46:31.14ID:e5RxvHYd
>>187
メジャーな路線じゃないし
所詮その程度の作品ってことでしょ

天井や壁面補強が要らないが場所を取る
床置き型な時点でお察し下さいってことよ
0189名無し野電車区
垢版 |
2017/03/02(木) 20:27:25.36ID:kf34NR8t
相模線の205系って東急車輛と大船工場製だけど
製造会社の違いとかって何処かある?
会社が違うと化粧板の色だったり形式プレートの書体などメーカーによって異なるけど相模線の205系は全然分からないけど細かな差があったら教えて欲しい。

形式プレートってクハ205とクハ204では太さが違う感じするけど気のせい?
0190名無し野電車区
垢版 |
2017/03/02(木) 22:58:10.26ID:6wPdq7bw
>>189
大船工場製(R12の中間・R13)は、外板の裾にステンレスの補強板が付いていたかと
(そんなに厚い訳じゃないんで、良く見ないと分からないかも)
0191名無し野電車区
垢版 |
2017/03/03(金) 00:53:16.73ID:qVFq/zGt
新型車両とは言わないからせめて209かE231を転属してくれ
次は○○のLED表示器すらないのはやばいわ
0193名無し野電車区
垢版 |
2017/03/03(金) 06:19:16.92ID:9wt0csvd
ガミ線に限った話ではないが
押しボタン、外からも扉閉められるようにしてほしいな
0194名無し野電車区
垢版 |
2017/03/03(金) 07:43:51.11ID:F/VcJHoH
>>190

情報ありがとうございます
毎日乗っていて自分自信メーカーの差が無いかいつも探していたので助かりました
今度R12と13に乗った時は注意深く見てみます。
0195名無し野電車区
垢版 |
2017/03/05(日) 12:24:44.27ID:Rae5U3Ld
駅を1つ飛ばしにして、速く走ってほしい
0196名無し野電車区
垢版 |
2017/03/05(日) 17:28:58.40ID:VOmeUXrD
>>195
交換駅+両端駅+厚木・上溝程度にしか停車しないんですねw
0197名無し野電車区
垢版 |
2017/03/05(日) 18:47:45.56ID:xCYk9e8i
茅ヶ崎〜寒川、倉見、厚木、海老名、原当麻、上溝〜橋本
0198名無し野電車区
垢版 |
2017/03/05(日) 20:42:43.23ID:JgXbKlGi
ここのところ上り宮山発車時と少し寒川寄りで警笛長めに鳴らしてるけど、
なにか工事中ですかね?
0199名無し野電車区
垢版 |
2017/03/06(月) 09:16:18.52ID:RqIHE72R
ホーム上の時刻表が撤去されているのが不便
改札入る前に時刻表見ておかなければいけないのか
0200名無し野電車区
垢版 |
2017/03/06(月) 11:46:28.94ID:6h877OSo
>>199
スマホ時代でもあるんだよなぁ…(自分で調べて確認しろ、ってな時代?)
自販機を液晶画面化して、そこに時たま表示させてもいいんじゃないの?
0201名無し野電車区
垢版 |
2017/03/06(月) 16:48:24.80ID:hoDJC5hR
>>199

全ての無人駅?
相武台下もホームの時刻表貼って無かった…
相武台下 下溝は昨年の完全無人化の頃鳥居型の駅名標も撤去

無人駅はポケット時刻表今年は置かないのかな?
0202名無し野電車区
垢版 |
2017/03/06(月) 16:54:22.12ID:hoDJC5hR
R5
モハ204-505台車付近から凄い音グァーンとかって音するけどモーター逝かれているの?
2〜3分停車して発車すると凄い轟音
あれ大丈夫か?
0203名無し野電車区
垢版 |
2017/03/06(月) 17:00:22.41ID:kDfJxVcy
ホームの時刻表撤廃したのは老人に不親切な気がする
0204名無し野電車区
垢版 |
2017/03/06(月) 19:03:06.68ID:657+fU6u
現実問題で205系に代わる車両が導入される頃にはどんなのがお下がりで回ってくるのかね
Eが付かないのきたら笑えないけど
0207名無し野電車区
垢版 |
2017/03/07(火) 07:38:45.16ID:17nnkrTL
雄大な富士山や丹沢山系をクロスシートで眺めてみたい気もするけれど
0208名無し野電車区
垢版 |
2017/03/07(火) 08:58:27.91ID:17nnkrTL
>>198
警報器のない踏切があるからだと思う
汽笛吹鳴標識も設置されている
0212名無し野電車区
垢版 |
2017/03/09(木) 00:12:23.41ID:fZ+zYsqk
茅ヶ崎近郊の混雑でクロスシートとかやめてくれよ
厚木駅も乗り込んでくるのに
0213名無し野電車区
垢版 |
2017/03/09(木) 19:18:55.90ID:XhImcWv0
山手線の余った車を4両にして、1・4号車は相模川側だけ相鉄風にクロスシート

4号車にトイレ取付け改造キボウヌ
0214名無し野電車区
垢版 |
2017/03/09(木) 19:43:38.63ID:5YE+Fvn/
山手線のお下がりはまず中央総武線に行ってそこで押し出されたのが武蔵野線と八高南線に行くから相模線には回ってこないでしょ
0215名無し野電車区
垢版 |
2017/03/09(木) 20:12:08.83ID:qXaJkvyH
>>214
209-500は、最終的には全編成が武蔵野線へ転属ってなるだろうしね…
その先まで考えると、相模線の世代交代って一体いつになるんだろうw
「スマホ面」のE231改造車が来ても、興ざめそうだけどw
0216名無し野電車区
垢版 |
2017/03/09(木) 21:04:40.14ID:qhpE/VEV
衝撃吸収構造の先頭車は4両編成の相模線には勘弁してほしい
まあそんなこと言ったら五日市線や東金線はいいのかよと怒られそうだけど
0219名無し野電車区
垢版 |
2017/03/10(金) 05:52:34.69ID:JXbgqtD2
海老名橋本は相模線とハマ線経由でも100円しか違わないくらい高い
0220名無し野電車区
垢版 |
2017/03/10(金) 06:41:23.61ID:E1c7HVgV
増発用に烏山線で不要になったキハ40をキボンヌ
0221名無し野電車区
垢版 |
2017/03/10(金) 10:45:33.69ID:GKo1s+7j
増発用にレールバスのキハ02をキボンヌ
0222名無し野電車区
垢版 |
2017/03/10(金) 17:06:58.23ID:mkeaMxiA
3/18からラッピングトレイン

ttp://www.kanagawa-kankou.or.jp/event/nandemo.php?eid=ek12996
0223名無し野電車区
垢版 |
2017/03/10(金) 21:14:48.57ID:wGvA8atf
>>217
トイレはあった方がいいように思うけどね。
クロスシートはいらないけど。
0224名無し野電車区
垢版 |
2017/03/10(金) 21:16:40.80ID:wGvA8atf
>>215
235系が来たりしてねw
山手線が一気に整備されるから、その後くらいに。
0227名無し野電車区
垢版 |
2017/03/11(土) 08:06:29.80ID:LGoIDTFS
>>217
気動車時代はキハ10かキハ30の単行以外はトイレが有った。
0228名無し野電車区
垢版 |
2017/03/11(土) 11:52:48.80ID:g7bRiK5q
トイレなんかいらないから
交換可能駅は1線スルー化と安全側線を設置して高速化と増発をしてくれ
0232名無し野電車区
垢版 |
2017/03/11(土) 21:13:37.02ID:G6aQT9BF
妄想にマジレス反応すんなよ…まだ春休みじゃないでしょ
0235名無し野電車区
垢版 |
2017/03/12(日) 00:02:05.94ID:7umgXzWY
トイレを異常に拒むやつは何者なのかねぇ
0236名無し野電車区
垢版 |
2017/03/12(日) 12:38:05.61ID:eN4Dssis
トイレ入れると多かれ少なかれ車内が臭くなるからなぁ

で、トイレを異常に推すヤツは何物なの?
いつもゲリピーしてるの?
0237名無し野電車区
垢版 |
2017/03/12(日) 12:44:04.92ID:Id6EcceV
トイレは汚物抜きや洗う水タンク補充もあるのがなあ
水タンクが空になったら故障扱いで使えないし
喫煙所で使うやつも居るだろうな
0238名無し野電車区
垢版 |
2017/03/12(日) 19:11:31.23ID:BUtzTV27
東海道線のトイレとか喫煙所がわりにされて、トイレや車内がタバコ臭くなる事があるぞ

トイレなんて途中で降りるなり、交換待ちの合間にでも行けばよろしい
0240名無し野電車区
垢版 |
2017/03/13(月) 16:16:13.30ID:iz04KsaE
なんかすげぇ滑舌悪い女性車掌さんいるね
ダ行がラ行になってる
ただこの声の人前に聞いたときは滑舌悪くなかったんだけどねぇ
口を怪我したんだか知らないけど
あまり詮索するのも気持ち悪いしやめるけど
0241名無し野電車区
垢版 |
2017/03/13(月) 16:48:34.79ID:k81kPlQn
最近車両のプレート類紛失しているね

R1 R2は運転席の中の形式プレート盗まれて居るけど中の人間⁇
大船工場の車内銘板は前から知って居るけどプレートまで無くなっているとは…

R1 R2 R12の一部は盗まれてオリジナルのプレートでは無かった
工場の即売会で買いたかったけどこの調子は無理か

横浜線の205系の時も引退直前の時は酷かったけどアレって車両センターで外すの⁇
0244名無し野電車区
垢版 |
2017/03/13(月) 22:39:04.46ID:l/d49oFC
全駅なのか主要駅なのかわからんが、
時刻表から相模線だけ抜き出した時刻表があるみたいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況