X



275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/01/30(月) 00:39:53.29ID:OCjwUNdD
東北新幹線の高速化と北陸(長野)新幹線の碓氷峠に対応すべく開発されたE2系。
275km/hの営業速度ながら、量産車としては国内最速の362km/hを記録した車両でもあります。
また秋田新幹線用として開発されたミニ新幹線としては2形式目となるE3系。
山形新幹線400系を置き換える為に2000番台が増備され、まだまだ活躍が続くことになります。
STAR21で培われた技術で開発され、またFASTECH360やE5系・E6系にも影響を与えたE2系とE3系について語っていきましょう。

−前スレ−
275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.6(正しくはVol.5)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1425578882/
275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.4.1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393521008/
275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1389190135/
275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1355232398/
275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319426577/
275km/hの疾風! E2系 Vol.1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282054859/
0101名無し野電車区
垢版 |
2017/04/06(木) 23:31:37.34ID:ol3d2+Ur
もう1000番台もいつ廃車になってもおかしくない車齢なんだよなあ
0102E2とき復活から4年
垢版 |
2017/04/07(金) 02:06:42.65ID:sez/lZ4h
E2系N編成ラストランから1週間
長野新幹線で20年間活躍したこの車両にこの曲を贈ります。
https://www.youtube.com/watch?v=LBhq1bSqMP4
この曲は2013年春、私はE2系とき号の車内で実際に歌いました。
0104名無し野電車区
垢版 |
2017/04/14(金) 12:31:01.35ID:pEnlPUUr
J編成は上越新幹線へ
0105名無し野電車区
垢版 |
2017/04/14(金) 22:06:17.11ID:75SR32A1
昨日E3とJの0番台見たな
E3はまだ走ってるの知らなかったからちょっと嬉しかった
0110名無し野電車区
垢版 |
2017/04/17(月) 20:10:13.60ID:hY2wVwuC
L54とかは1000番台に改造されたからその編成番号だよ
0111名無し野電車区
垢版 |
2017/04/17(月) 20:10:33.86ID:H4+feX/5
普通の読解力+このスレ開く程度のE3系の知識があれば≫105でE3系0番台の事だと判るべさ。
0112名無し野電車区
垢版 |
2017/04/17(月) 20:53:17.61ID:AZwZUzxm
昨日、とき327号に乗った編成がJ75だったんですが
各座席にある車販メニューが上越.Verになってました。
以前なら東北.Verのままだったのに。
数日しか上越に入線しない編成にいちいちメニューの差し替えするとは思えないんですが..
まさか新潟に転属したなんてことは...
0114名無し野電車区
垢版 |
2017/04/18(火) 13:18:41.85ID:CU5v+rfQ
700番台になったとれいゆとか現美新幹線とかはまだR編成のままだね
0121名無し野電車区
垢版 |
2017/04/21(金) 12:31:03.60ID:fcFYG0gl
E2系の方が古いけど毎日走ってるから記念列車として成り立たないか>東北
0123名無し野電車区
垢版 |
2017/04/23(日) 01:20:58.46ID:nGQv5hXO
>>122
最終増備車の三菱IGBTが新潟へ移籍したか
こりゃJ70・J72[以上日立IGBT]、J73・J74[以上東芝IGBT]の4編成もE5系の増備次第で新ニシ移籍になりそうだな
0124名無し野電車区
垢版 |
2017/04/23(日) 10:38:04.15ID:FFCdzg9P
>>123
来年度E7系とどっちが早いかだが、やまびこつばさで要るから3、4本くらいかも?
0125名無し野電車区
垢版 |
2017/04/26(水) 17:01:21.77ID:OFRsiVu5
>>122-123
鉄道ファンには1000番台の上越新幹線での運用が増えると書いてあった
0127名無し野電車区
垢版 |
2017/04/26(水) 20:40:07.58ID:K8aOnaYn
山形E3の併結のためにE2をある程度残しておく必要があると思われるが。
0128名無し野電車区
垢版 |
2017/04/26(水) 23:48:05.27ID:0M9kUwHL
>>122-123
そうなるとE2系J70番台は、すべて新潟転属になりそうだね。
0129名無し野電車区
垢版 |
2017/04/30(日) 17:44:05.91ID:oT73ZWQ8
RFに上越で1000番台の運用を増やすとは書いてあったが、逆に言うと0番台はまだ無くならん感じの言い回しだよね
0130名無し野電車区
垢版 |
2017/05/01(月) 17:45:33.38ID:vewSQyK5
保守
0131名無し野電車区
垢版 |
2017/05/04(木) 02:21:11.11ID:NyvyNbUX
>>128
そうなるだろうね
0132名無し野電車区
垢版 |
2017/05/04(木) 09:12:54.64ID:MFSBv6BJ
東北のE2系やまびこ、なすのはコンセント無しのハズレばかりになるのか・・・
0133名無し野電車区
垢版 |
2017/05/05(金) 17:12:54.52ID:jTdSgwXv
>>126>>128
E5系次第だが新潟転属は3本くらいにしておいて、来年度に新潟を0番台をE7系4本で置き換えになりそうな気がする
逆に来年GW後か夏休み後までは0番台の走りを見れそう
0135名無し野電車区
垢版 |
2017/05/07(日) 20:54:56.79ID:moeCdDXS
車内販売のパンフが東北北海道新幹線と表記されてるのが仙台、
上越新幹線と表記されてるのが新潟所属かな?

上越新幹線で乗ったJ74編成が前者、J13編成(車号の下2ケタが26)が後者だった
0136名無し野電車区
垢版 |
2017/05/07(日) 23:37:40.25ID:5IfH+Mpf
J74は仙台、J13は新潟
J75は上越仕様だったな
0137名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 01:47:16.38ID:IE9w3nIn
J70〜J75はすべて上越新幹線へ行きそう
0138名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 07:14:04.75ID:xTPRXn1d
>>137
やまびこつばさでも使うから何とも
今回の転属は上越でコンセントあり車を増やす目的な気がするが
0141名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 14:39:08.79ID:DpCAvG0c
利府はGWや年末年始、お盆以外たくさん停まってる
しかし新幹線が遅延しても代車は中々出さない・・・
0143名無し野電車区
垢版 |
2017/05/18(木) 19:42:52.36ID:JJjqz4mG
J4や南武線行った209系もそうだけど機器更新した意味あったんですかね・・・
0144名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 12:10:03.59ID:e9F/5Wog
なにがコンセントだ貧乏盗っ人が!
そんなに電源欲しけりゃ12Vの自動車用鉛バッテリーぐらい携帯しとけ!
0145名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 01:34:14.75ID:QkV2s3ib
秋にもE5追加投入でJ70番台編成が新潟に捻出されるようだな
Nに続いてこれで0番台も消滅近しか
1000番台初期車は今年で経年15〜6年だが、新潟転用せず来年度から本格的に淘汰開始されそうだな
E4と同じ時期くらいにJ70台以外は全廃だろう
結局つばさはE5に変更するんかね
0146名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 15:52:05.68ID:0PCGDkqM
>>145
今のE5系の導入ペースではまだ先だろうな
客室カメラ取り付け対象外の車が退役するのは間違いないが
0147名無し野電車区
垢版 |
2017/05/27(土) 00:19:55.18ID:QXYfx5d7
E5系はE3系0番台と連結できるけど、2000番台とは連結可?
0148名無し野電車区
垢版 |
2017/05/27(土) 00:23:32.45ID:HaafOV0D
システム上違いは無い(と思う)からできるんじゃない?
0149名無し野電車区
垢版 |
2017/05/27(土) 00:52:22.95ID:QXYfx5d7
>>148
まぁね
試運転で1回は見たいな
0150名無し野電車区
垢版 |
2017/05/27(土) 23:09:59.80ID:JyJCBF2g
結局つばさE3とE5の併結にあたっての支障って何や?
0151名無し野電車区
垢版 |
2017/05/28(日) 08:42:19.65ID:KzoQGrT2
現時点で併結運用が無いだけでそもそも支障なんて無いんじゃねえの
0152名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 21:45:56.24ID:HCcsojQu
                ▄█▀█▀█▄
               ▄█▀  █  ▀█▄
             ▄█▀         ▀█▄
             █              █
             █             █
             ▀█▄▄   █   ▄▄█▀
               █   ▄▀▄   █
               █  ▀   ▀  █
0153名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 21:46:26.12ID:HCcsojQu
               █         █
               █         █
               █         █
               █         █
               █         █
      ▄█▀▀▀▀█▄ █         █ ▄█▀▀▀▀█▄
0154名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 21:46:47.77ID:HCcsojQu
   ▄█▀▀      ▀▀█         █▀▀      ▀▀█
  █▀                                ▀█
 █▀                                  ▀█
 █                 ▄█▄                █
 ▀█               █▀ ▀█              █▀
  ▀█▄           ▄█▀   ▀█▄          ▄█▀
0156名無し野電車区
垢版 |
2017/06/01(木) 10:19:27.16ID:CQAKqNqm
>>147
2000番台の新車ガイドに併結対応車にE5系と書いてあった
実際に試してはいないかもしれないが
0158名無し野電車区
垢版 |
2017/06/02(金) 01:10:30.07ID:XcqreUrl
実際未だにこまちE3と毎日問題なく連結高速運用してんだから、技術的に全く支障ないはず
不可解だ
0159名無し野電車区
垢版 |
2017/06/02(金) 07:32:11.43ID:Z5aEbe+A
どうせ福島まで275km/hだしE2系余ってるから それ以上でもそれ以下でもない。
0161名無し野電車区
垢版 |
2017/06/02(金) 18:02:04.23ID:BjrsEQCY
>>158
E2が割りと最近までつばさと連結してなかったのと似たようなもんだろ
そのうち出てくるんでないかな
0162名無し野電車区
垢版 |
2017/06/05(月) 06:01:35.98ID:ydxv0tU8
ついでネタだが、こまちE3は何時まで残るんだ?
2005年製だからまだ廃車にできないのか
0165名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 02:47:46.75ID:McwkzUZd
9/9からMaxたにがわ上下2本(401号・406号・411号・416号)がE2系に置き換え
0166名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 09:07:17.53ID:mhpntW7s
>>165
E4系1本検査切れ廃車にして
東京で昼寝してるE2系仙台車を走らせる感じだね
たにがわなら車内販売もないから東北用パンフ乗せたままつっこめる
0167名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 01:43:34.85ID:1HYTeynz
>>166
E4系はE7系導入プレス見ても今すぐ廃車が出るのは考えにくいから、もう少し余裕のあるローてにするのかも
E2系0番台はE5系の導入本数的に今年度で終わりが固そうだ
0168名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 13:31:04.50ID:RqnNoQwe
U38が秋口には運用に入るようだから、0番台は意外と年内での退役かね
1000番台についても仙台以北が完全に無くなるかも
0169名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 18:23:09.12ID:kzhLCcny
>>167
そういや全般検査通したJ8はどうなるんだろ?
J11とかJ13も気になるが、三菱VVVFのJ14・J15なども怪しい
0171名無し野電車区
垢版 |
2017/06/14(水) 23:49:29.20ID:uQuGqiU/
>>162
2005年製なら、まだ使えるでしょ。
0172名無し野電車区
垢版 |
2017/06/15(木) 04:51:12.15ID:sxfTIiTV
まだ使えるのはわかるが、つばさ除いてE5-6がスタンダードな東北運用で異質な存在になってるからな
束は経年17〜18年で廃車だからあと5年程度はあるが、その前にE6一本投入して全廃になりそうだな
U38投入は来年春までじゃないのか?
0173名無し野電車区
垢版 |
2017/06/19(月) 03:43:03.13ID:aK6bY0hA
6月18日のやまびこ60号がJ14 はやて113号がJ15編成でした。
0174名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 21:11:24.64ID:OnSuonTY
E4系も保存決まったか(E1系…)
E3系はどこで保存になるのかな。初期型は既に現存しないが。
0175名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 22:04:27.74ID:3lKOtDrx
>>172
ということは2005年製のE3系R編成は、
行き場を失ってやむなく廃車となってしまうんだね。
0176名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 23:52:41.07ID:M2nkGW4h
やまびこ・なすの運用ではE5-6がメインだから、6両編成のE3が僅かに残存してるのは運行障害等、いかにも運用効率が悪い
わざわざ残したのは浅い経年としか考えられんからな
0177名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 19:01:08.73ID:w9bGxbnE
経年が浅くても要らなくなれば容赦なく廃車するよ。どちらかというと沿線人口が減ってE6系24編成だけで足りるようになるまでの時間稼ぎだろう。
どうせならフル側をE2系にしてほしいものだがそうするとE6系代走になった時困るからなあ…
0179名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 22:53:43.99ID:/56KvHnH
J0番台て上越固定運用だったような気がするが、去年だけかな?、去年のダイヤでは1000番台みかけなかったから
0180名無し野電車区
垢版 |
2017/06/27(火) 01:25:30.43ID:EFThS2K9
>>179
単に新潟所属なだけでE2系はやてを中心に0番台も東北運用に入るよ
0181名無し野電車区
垢版 |
2017/06/29(木) 22:46:39.94ID:+pg0dnIR
J71とJ75はつばさ併結とかもこなすせいか、新潟所属でも意外と上越にいること少ないね
0182名無し野電車区
垢版 |
2017/06/29(木) 23:12:37.70ID:8mc+wbiB
上越運用と東北運用を完全分離すると走行距離のバランスがおかしくて
東北運用に多く入る編成が先に検査の制限距離に到達してしまうんじゃないのか

検査するのはいずれにせよ仙台なわけだし新潟車と仙台車の走行距離の均等化図ってるのか?

東京〜新青森のはやては、東京〜新潟のとき1往復よりも距離があるという現実
0183名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 10:51:34.50ID:TJxQrCsP
>東京〜新青森のはやては
もうそんなの運転してないよ
0184名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 11:21:42.88ID:5lqWvQ0R
>>183
週末・繁忙期の臨時で、はやて350〜号などがあるがな
E5系が足りないんだろ
0185名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 12:27:42.69ID:nidqIimb
それも流石に今年度が最後になりそうだね。
0190名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 19:10:40.72ID:2A/YvuiE
E6の11号車側は普通にE5と繋がる時に使う連結器なのか?
0191名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 20:57:08.26ID:r9cOeIGn
>>189
面白いねえ
45キロの速度向上には、先頭車両のデザインだけを取り上げても
これだけの変更が必要になるのか
0195名無し野電車区
垢版 |
2017/07/12(水) 22:17:18.28ID:N3xZpe/k
>>193
脱線事故じゃねぇ?
0196名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 20:02:08.51ID:VKLAKWP7
>>195
脱線事故って3月じゃなかった?
R5の廃車回送がそれで遅れたような
0197名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 06:05:23.57ID:rltMHjZ+
7月15日 10:30分に 新青森駅でE2系同士の並びが実現します。
0200名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 23:32:04.39ID:znG6EdG6
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
ブログパスワード 09058644384
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています