X



上越線 part28 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/02/16(木) 18:19:26.70ID:EBP6VJiK
山を越えて群馬と新潟を結ぶ、上越線について語るスレッドです。
マターリと豪雪地帯を走る上越線について語っていきましょう。

・ローカルスレッドの為、age進行でお願い致します。

前スレ
part27
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1467502846/
0934名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 19:56:59.97ID:stWlyx4K
全線通して景色はいいし鉄道名所けど沿線にあるのはいかがわしい温泉街ばかりだしな
廃れて土に帰ればいい
0935名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 23:12:48.39ID:F/bE4RSA
水上機関区跡のD51整備したんだな
でもNewDaysは無くなった
0936名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 07:53:58.05ID:Jtl1gd69
雪景色を期待したが群馬県側はまだまだだな
0939名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 05:44:04.37ID:MY35DuHc
車椅子押してる連れと、後閑で上り列車に乗るって言ったら、
ホームの北端のスロープ(単なる坂)から地面に下りさせられ、
線路を渡らせられた。
0940名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 19:00:35.61ID:s4knxr61
水上で全盲の人があの階段を無理矢理歩かされて、ド素人の駅員が危なげに誘導していたのを思い出したわ。
あの大正時代の学校の渡り廊下のような造りが格好いいと思っている口かな。
水上終電のやつで、長岡運輸区の車掌が、
「どこまで行かれるんですか?長岡?あー、でもこれ途中の湯沢までなんですよね...」(自分の乗務範囲が)
と、お荷物である事をあからさまに言っていたし。
結局長岡駅ではクソ寒い中、駅員が待機していたけど、本人不安だったろうな。
塩沢商工生が同級生をいじめて突き落とした事件の高校生はもう既に成人している。
ちょうど六日町などで酒喰らって乗っかってくる時間帯だから、ワンマンで運転士から見えない所に独りで物凄く不安だったろうに。


JR東日本って数年前にサービス介助士アピールしていたけど、わざと意図的に故意にバリアフリーにしていない駅にこそ配置するべきでは。
自治医大のように、本当に必要な人のためにサービス介助士の有資格者の駅員は僻地に配置するべき。
0943名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 20:30:30.07ID:mjT73kpZ
なんで鉄ちゃんって時代が変わってもべきべき言うようになるんだろな
0944名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 20:36:30.45ID:s4knxr61
そう言われても既成事実だからなぁ。

水上がバリアフリー化していなくて我々旅客が危険に晒される。
0948名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 17:44:53.00ID:PDYqPrRh
水上駅「キオスクも潰したニダ<ヽ`∀´>」
0949名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 03:49:55.82ID:ZtVgs+y7
水上って同じホーム(1番線?)で乗り換えって物理的に不可能なの?
クソ暑い中クソ寒い中跨線橋渡るのほんと苦痛
0950名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 03:54:19.47ID:ZtVgs+y7
群馬県みなかみ町
6:00 (水曜日)

−4℃

うわっ
0951名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 11:18:52.52ID:QTpi/Az0
水上はキヨスク閉鎖、駅近辺にコンビニなし。中途半端な接続時間では、駅前の店で飲食も出来ん。
0952名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 11:44:48.51ID:RU1y/F1K
18時には駅前の店全部閉店
水上で最終待つ時は覚悟する事だ…
0953名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 11:57:17.07ID:AtP/YMiJ
公衆電話とあったかい待合室あるだけで十分だよ。しかも地元の人によって座布団もあるし。

ひとまずエレベーターあればそれで十分。
0954名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 12:32:41.91ID:R/l4e9/a
>>951
水上駅周辺に限らずみなかみ町自体ホテルや旅館はあっても、何か買い物したり食べたりできるような店が特にない
地元民はどこで買い物してるのかよく分からない
普通に買ったり食べたりする量販店みたいのは沼田辺りまで行かないと無いな
関越の谷川岳PAまで行ける道があれば何でも売ってるのだが・・・
0956名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 12:39:43.59ID:6VQIbk9k
>>954
地元民は殆ど自給自足してるから買い物をする頻度は少ないよ。
買う時はベイシアみたい。
0957名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 13:07:47.02ID:BC5ahUk9
みなかみ町って水上町+月夜野町+新治村で出来た町で
名前だけだと水上が町の中心ぽいけど
三地区の中では一番人口少ないのな

水上って温泉と駅しか無いところなんだな
0958名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 13:10:41.36ID:GvujDbv0
まあ地元民なら車持ってるから月夜野あたりに出るのも苦じゃないだろうしな
0959名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 18:05:21.02ID:AtP/YMiJ
ベイシア ベルク マックスバリュ
三種の神器
0960名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 23:11:58.82ID:lYN5ghyB
>>958
ところが高齢化が進んでいてね。
咋シーズンは雪が多くて、除雪もままならない高齢者の家は特に難儀してた。
0962名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 20:56:29.56ID:giKxCbE+
115の頃はちゃんと閉まりきらなかったりして普通に寒かったな
0966名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 12:48:50.33ID:ZosE0Jum
つまり今の年寄り世代がいなくなれば登山もオワコンになるわけか…
0968名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 22:39:39.79ID:3K4GlKp2
TXが常磐新線になってたり物凄く古い
しかも廃止とかボクの夢よりひでえ
0970名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 01:52:54.23ID:6mEOG8DK
俺が中学生のころは長岡夜行がまだあって毎週のように土曜日の夜乗って宮内で旧客に乗り換え鯨波で降りて早朝の海岸を散歩したじきがある
いま思うとよくも北朝鮮に拉致されずに済んでよかったなと
0971名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 02:00:34.90ID:YrBxBsWv
>>969さん、乙♪

次スレキタ━━(゚∀゚)━━!!
0972名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 02:23:44.05ID:MQcMjd8E
>>970
えらいリッチな中学生だな
同じく中学生だったが長岡夜行宮内旧客は1回しか乗ったことない
しかも一人旅はまだ不許可で親同伴
0973名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 04:45:41.86ID:ZH191eUK
谷が岳越え登山客の土樽⇄土合往復システムの消滅だな
高速バス停でも作るのかw
0974名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 12:40:40.32ID:VILMESeZ
>>972
うちは許されてたぞ
勉強さえしっかりしてればある程度好きなことをさせてもらえた
中学〜高校あたりでいろいろな列車に初めて乗り、宮崎時代の富士の個室、まつかぜグリーン乗り通しなども経験した
周遊券で2週間以上旅先で過ごしたのもこの頃ですね
大学時代は理系だったこともあって旅は減ってたかな〜
0975名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 17:45:41.91ID:MQcMjd8E
>>974
うはー
例え許可されても中学生でそんな金無いわw

親戚が庄内だったから、親同伴で上越線ならはいなほとき佐渡はよく乗った
記憶はないけど羽越線でSLも乗ったそうな

中学生で上越線に惚れ込んで、高校で一人旅許可が出てギリ上越新幹線前だったから
とき佐渡いなほはくたか撮りまくった
カネがないから大半がモノクロなのが悔やまれるけど、自分で現像したり楽しかったな
0976名無し野電車区
垢版 |
2017/12/18(月) 16:04:13.10ID:yXso/zOR
さぁて埋めんべ
0977名無し野電車区
垢版 |
2017/12/18(月) 17:22:07.23ID:qONn+kmQ
青埋特快
0981名無し野電車区
垢版 |
2017/12/18(月) 22:13:13.80ID:2QF8hXHh
上越線は辿り着いた先の新潟にも楽しみが多かったよな〜
赤谷線を筆頭に弥彦線、魚沼線、新潟交通線、蒲原鉄道線、
東赤谷は半日ぐらいは滞在しとくべきだったよな
折り返しで帰ってきてしまった
0982名無し野電車区
垢版 |
2017/12/18(月) 22:59:20.41ID:23aUJOAo
木造駅舎時代の津久田をちゃんと撮っておくんだった
切れ端しか写ってない
0983名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 19:41:57.88ID:LIWrUaww
2番のホーム待合は座布団敷きでマターリ
0984名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 20:56:25.94ID:ftfb1FV2
佐渡ロングライド号ってまだ走ってるの?
0985名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 21:01:27.00ID:oIgVhkqM
>>983
30数年前の初訪問時、その待合室のどこかにした落書きがまだ残ってる
白ペンキを上から塗ってるけど判読可能
0986名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 19:35:28.34ID:FgahVn73
県境は極寒で外にはいられない
当然連絡橋にも…
0990名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 22:28:31.59ID:dcOOOgVh
昔、堀ちえみがチョコレートのCMで使ったのは岩本だったっけ?
0992名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 09:07:09.19ID:r5WZglUW
紐を引くタイプの駅弁は火気に含まれますか?
0994名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 11:37:51.92ID:Em+2Y1Pg
どうせ報告がないのだから
ここで告知しても何の意味もない
0995名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 12:43:59.78ID:zU/wNStO
行くとしたら車だろうな
寂れた水上温泉に浸かってくるか
0996名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 17:36:45.56ID:fJt7sbhu
>>987
12月30日(土)よる9時でいかがでしょうか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 310日 4時間 15分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況