>>488
そういうこと。
放送装置自体に基本的な放送ができる機能がある。
メーカーによって契約アナウンサーが違うので、メーカーが変われば、声も変わる。
普段は運行管理システム(ATOSなど)の放送が入るようになっている。

ユニペックスの音質の悪い放送装置を使っている駅が残っていれば、
ATOSの放送が入らないときに岩尾氏の声が聞ける可能性はある。
ただ、新しい放送装置に更新されているなら、ユニペックスであっても、例の若い男性の声だろうな。