X



【西武・京王】首都圏座席指定車総合スレ2【東上・京急】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/02/25(土) 17:33:34.55ID:ETMqf2+o
最近はやりの座席指定着席保証車のスレです。

定義は本格的なロマンスカータイプではなく、一般車運用も想定した形式で
ラッシュ時に座席指定、着席保証車として運用するものとします。


【前スレ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1475402778/
0649名無し野電車区
垢版 |
2017/05/11(木) 16:23:05.18ID:QgQn56We
>>647
そこだろうね
Sトレインなんて中途半端な車両にせず、最初から特急車にすればいいのに

着席料金払ってロング3席の真ん中とか、ふざけてる
0653名無し野電車区
垢版 |
2017/05/11(木) 19:17:27.16ID:QUCnmwyY
>>645
休日の満員もある意味終わってないか?
朝の秩父行き、夕方の秩父からの帰りぐらいなら満席でいいが、送り込みまで満員だと逆に機会損失では?
休日のTJライナーが満席なんて聞いたことがない。
微妙に座れないから、確実に料金出して座れるというのが休日の理想だと思う。
0654名無し野電車区
垢版 |
2017/05/11(木) 20:26:52.87ID:RsW4WLgx
LCカーだと、一部クロスで指定、一部はロングで無料開放という
運用も可能だけど、乗務員が必要だからやらないだろうね。
こういう時は10固定編成じゃなくて、東武リバティーのような、
短編成が融通がきくな
0655名無し野電車区
垢版 |
2017/05/12(金) 08:29:56.58ID:TbCdGz6j
西武の場合8連と付属2両にしとけば、飯能以遠や東横線内での間合い運用も出来るし、
京王の場合も京王八王子、高尾山口行きとかTJにしても寄居や越生乗り入れとか可能性が広がるのにね

なぜかこの手のライナーは固定編成にこだわる傾向が強いみたいで
0656名無し野電車区
垢版 |
2017/05/12(金) 08:32:51.24ID:Kdl+L8J5
分割併合にかかる時間や手間、人件費がかかるのが嫌だから
0657名無し野電車区
垢版 |
2017/05/12(金) 12:36:00.23ID:olXCr99Q
京王は、8000を新製していた頃までは、増結車を日中切り離したり
休日ダイヤで、京八と山口行きを高幡で分割併合、ってやってたんだけどね。
日中ガラガラになるのを承知で、急行も各停も10両編成つなぎっぱなし、
って東上線が先駆けのような気がしなくもない。
0658名無し野電車区
垢版 |
2017/05/12(金) 21:33:49.21ID:JfEU5E8y
>>656
それは一般列車のことであって、座席指定車となれば話は別
むしろ最近の特急車は10両以上の固定編成にすることの方がレアなんじゃないのかね
0659名無し野電車区
垢版 |
2017/05/12(金) 23:40:28.25ID:PaSZNfq6
つ特急ひたち
0660名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 01:02:39.96ID:5pKaYkU7
>>654
×LCカー
○デュアルシート
0661名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 01:09:25.95ID:5pKaYkU7
次のスレからは首都圏だけじゃなく全国に拡大してみないか?
京王に先駆けて京阪も始めるんだしな。
0662名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 01:09:57.62ID:5pKaYkU7
あ、あいの風もやっていたかw
0663名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 06:19:35.42ID:XyCyQwwQ
>>661
軽犯はすれ違いだ
そもそも前スレの経緯からして、あくまで京王メインなんだけど
それだけじゃネタ切れになるんで西武や京急、TJライナーまで拡大したってことだし
0664名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 11:52:20.87ID:H/Ix2t1p
>>659
ひたちがレアケース
付属5連とか作ってもいい気はするけど、中電グリーン車導入でそっちに流れたから必要ないって事か
0665名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 12:09:11.84ID:mQGLf3Pl
>>664
ひたちの場合は高速バスにぶっこ抜かれまくって敗北宣言
嫌なら乗るなの通勤客と宗教上の理由でバスに乗れない客から全席指定でぼったくり
だからっていわきまで10両で走っても何の意味もないと思うが
0666名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 13:10:49.20ID:m7naFJ23
>>661
OK、京阪のプレミアムカーは注目だしね

>>663
京王の導入は来年だろ、京阪よりも半年も遅い
それに続報が全然来ないし、ネタ切れ
0667名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 14:21:47.33ID:k8WcjvtB
>>666
京王はライナー運転開始は来年だが新5000系は年内デビュー予定。
0668名無し野電車区
垢版 |
2017/05/14(日) 13:07:56.93ID:DH84qNn7
プレミアムシートは要するにJR東日本の普通列車のグリーン車と同じようなものだから
どのみちこのスレのテリトリーではない
0670名無し野電車区
垢版 |
2017/05/14(日) 13:14:21.90ID:jA0jRr1m
リアル汚物40000系
0671名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 03:02:11.22ID:N8Bht4ie
>>661
次スレタイトル

【西武・京王】大手私鉄座席指定車総合スレ3【東上・京阪】

>>668
京阪はプレミアムカーの他にも朝に全席指定のライナーを走らせるよ
しかも8月から
0672名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 06:26:27.06ID:hRZVpKSt
だから、プレミアシートに特化するならスレ違いだってこと
だとしたら京急ウイングを外す理由は?

どっちにしろ首都圏限定で来たんだし
0673名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 08:28:59.90ID:0FR2XM+k
関西人が来ると荒れるから
京阪は除外
0674名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 10:33:27.29ID:1hZPBMPE
>>671
なんで京急が消えてるんだよ
京急を外さずに普通に京阪を入れれば宜しい
0675名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 12:33:06.47ID:N8Bht4ie
>>672
京阪も朝にライナーを導入する

平日朝のラッシュ時間帯に全車両座席指定の「ライナー」列車を導入
http://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2017-03-30_%E2%91%A1liner.pdf

・平成29年8月21日(月)から運転開始
・枚方市発淀屋橋行き、樟葉発淀屋橋行きをそれぞれ1本ずつ新規設定
・全車両座席指定で朝の通勤・通学がもっと快適に


>>674
スレタイの長さ制限の関係
0676名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 12:43:30.86ID:mlPXKFCL
中黒を消せば入る
0677名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 12:52:43.78ID:hTT+1AUN
【西武・京王・東上】大手私鉄座席指定車スレ3【京急・京阪】

じゃ、ダメなの?
LCカー使うところと、昼間は無料運行のクロスシート車使うところとで
カッコを分けてみた。
0678名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 19:48:08.36ID:hRZVpKSt
>>675
だから、どのみちプレミアムシートネタはすれ違いだってわけなんだけど、まだわからないのか?

というか、その軽犯のライナーとやらは中間の枚方からなんだね
間合いの各駅停車とか下位優等を抹殺するってことか?

さすがに各駅停車でプレミアムとかただの馬鹿だからな
0679名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 21:59:21.80ID:1hZPBMPE
>>678
プレミアムシートじゃなくて京阪のライナーのことでしょ
プレミアムシートとライナーは別の意味だぞ
0680名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 22:07:45.36ID:hRZVpKSt
>>666に聞けよ
100000000000000000歩譲って軽犯のライナーは良いとしても、グリーン車相当のプレミアムとやらは
完全にすれ違いだってことだ
0682名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 22:33:06.64ID:rTr3aG4k
>>678
ファイルを良く読めよ、朝の「全席指定」のライナーって書いてあるだろ
それに、そこまで首都圏に固執する必要もないだろう

>>677
そのスレタイがベストだね
多分文字制限内だと思う
0683名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 22:39:37.68ID:rTr3aG4k
>>679
京阪ライナーは完全に全席指定のライナー車
しかも、朝の下りのみ運転で、枚方市発と樟葉発のそれぞれ2本、
いずれも始発駅からから京橋まではノンストップ。

関西圏で成功するか注目だろう。
0684名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 23:00:22.80ID:hRZVpKSt
だからもともとは京王のライナー専用スレなんだよ
それだとネタ切れ気味だってことで首都圏に広げて、おかげさまで
繁盛してるんだからこれ以上範囲を広げる必要もない

むしろ京王のライナーが公募したり、これから実車が出てくるんだから
京王のライナー限定でも良いんじゃないのか?
Sトレインスレとかすでに別にあるし
0685名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 23:24:49.51ID:C+bPes6Q
>>684
ここのレスの半分以上がSトレイン関連なんだから京王だけに固執する方が異常
プレミアムシートなんて誰も話題にもしてないのに勝手に騒ぎ立ててるし、あんたアスペ?
0686名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 23:33:52.11ID:1hZPBMPE
>>684
いやいやいやそういう話じゃないでしょ
京王ライナーを単独でやって
【西武・東上】大手私鉄座席指定車スレ3【京急・京阪】

とするのであれば京王をoutにするか否かが論点だぞ
お前さんの論点は京阪をinにするか否かだ
0688名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 00:31:24.73ID:dYhGI4OG
京成は有料特急専用車の間合い運用だからカテゴリが違う
JRのホームライナーや小田急のホームウェイと同じグループ
0689名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 06:21:57.58ID:C260/vN3
軽犯はout
0690名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 08:35:50.30ID:bk+7Wf1n
これまではsトレインネタが多かったが、これからは京王新5000落成や愛称公募とかしてるんだから
京王ネタだけどもやっていけるって事だろ
0692名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 09:58:43.07ID:hvI2d7WE
>>689
京阪は固定クロスシートの指定車活用だから京急と同タイプ
0693名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 11:51:34.87ID:fv1A4F90
京阪はJR北海道(快速エアポート)や名鉄(快速特急、特急)みたいなものか?
0694名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 12:49:55.24ID:/yqlcXiC
スレの話題の対象範囲になぜそこまで固執するのかがわからない
ぼくちゃんがわからない話題は不快だからやめろってか?
0695名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 13:59:08.50ID:hvI2d7WE
>>693
それは一般車と特別車を併結してる普通G車タイプでは
0696名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 14:01:47.28ID:hvI2d7WE
で、ライナー運用では湘南ライナーと同等か
0697名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 14:09:22.58ID:9JeheYCE
>>684
そこまで京王に拘るなら、京王だけで独自のスレを立ててやれば
そうすれば、このスレは平和になるから
0698名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 14:46:03.68ID:/djM3AaT
あいの風とIRいしかわは入れるのか?
0699名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 14:53:18.83ID:/djM3AaT
>>671
こうすれば?
【Sトレ京王TJ京急】私鉄ライナースレ3【京急あいの風IR京阪】

>>697
TJとSトレは単独スレあるしな。

あと近郊型の521を使うライナーで有名な北陸のIRいしかわとあいの風を入れるべきか?
0700699
垢版 |
2017/05/16(火) 14:56:40.27ID:/djM3AaT
わりい訂正と補足だw
【Sトレ京王TJ京急】私鉄ライナースレ3【あいの風IR京阪】
Sトレにしたのは西武以外にもメトロにも東急にも横浜高速にもあるからな。
0701名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 16:02:55.37ID:xSkf08th
>>694, 697, 699
軽犯とか書いている奴はノック=高尾猿だから構うな
京王スレに粘着しているアスペ

>>699
カッコ内の具体名は大手私鉄だけでいいんじゃない?
0702名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 20:27:54.39ID:C260/vN3
しなの鉄道のライナーもどきのってまだ残ってったっけ?
169系使用で普段は普通列車として使い、朝夕はライナーで

元々はあさま間合いの189系を使ってたのが、三セク分離で
189が使えなくなったからってことだったけども

あとは元セントラルライナー車両の名古屋圏のホームライナーとか
0703名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 20:33:57.20ID:9JeheYCE
>>690
京王ネタは専用スレでお願いします
0704名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 22:15:45.18ID:9cjy0447
>>701
あいの風とIRいしかわが大手ではなく3セクだから大手と言う文字を外したのでは?
0705名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 22:38:40.44ID:PQgWSh4T
ノックよ、もう諦めろ、お前の負けだ
自分で京王ライナースレを立てて、敵と戦えよw
0706名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 22:42:07.45ID:PQgWSh4T
そもそも京王が一番遅いんだから、登場するまで自重すべき
0707名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 23:32:59.47ID:9JeheYCE
>>705
煽るようなことはやめろ、荒れるもとだ
相手にするな
0708名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 11:44:06.66ID:EkDX2uwx
いずれにしても京阪は除外
0709名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 11:56:33.34ID:EkDX2uwx
前スレ見てもいきなりプレミアムシートの
京阪はとかほざいてるんだから
駄目に決まってるだろ
0710名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 11:57:59.91ID:EkDX2uwx
京阪のライナーがプレスリリースされる前からな
0711名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 13:26:29.38ID:+Nj1w1DT
京阪のプレミアムカーは特急でも快速特急でもライナーでも適用されるが、ライナーは一般席車も有料だから完全な通勤ライナーなんだがな…。
0712名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 13:32:19.18ID:rq5VUAsa
京阪ライナーのプレスリリースが出た後なんだからOKということだろ
もう結論出たじゃん
0713名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 18:21:40.10ID:jzsPDQ1E
>>702
2011年に169が使えなくなり、朝189・夕115で乗車整理券必要だったが後、2015年からは両方とも115でただの快速に変わった

さすがに115で有料はマズいという判断はあったかもしれん
0714名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 18:51:04.14ID:qfcVBp3M
415や715系を全車指定席の急行で走らせたJR九も凄かったと思うが、
それから30年後に似たようなことを西武がやるとは思いもしなかった。
0715名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 20:22:20.84ID:PCgpxiC1
仮に軽犯を認めるにしてもプレミアムシートネタは絶対禁止
ここの>>1なんかはプレミアムシートありきで物事を進めてるからそれは駄目だということだ
0716名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 20:23:12.03ID:PCgpxiC1
>>666なんかもそうだし、そんなことほざくのならやはり禁止にした方が良いかと
0717名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 21:02:15.54ID:xWXhRg8U
Sトレ 2017年3月デビュー
京急 2017年5月指定席化
京阪 2017年8月デビュー
京王 2018年デビュー

激動の時代だね
2018年にもう二発くらい何か来そう
0718名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 21:16:08.11ID:ycrHN24z
有料座席車を展開してない大手は相鉄のほか阪急阪神とJR西くらいしか残ってない
0720名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 21:21:03.09ID:PCgpxiC1
酉にはそもそも特急があるじゃないかよ
阪和線なんかライナーを格上げまでしちゃって強制的に誘導してるし


相鉄はJR乗り入れでもれなくグリーン車がついてくる?
まあ、本命は埼京線との相互乗り入れだと思っているけど

それとも上野東京ラインに割り込ませて常磐快速と組むか?
0722名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 21:22:10.60ID:KNZ/wrv2
アナルトレイン
ttp://gaysexpositionsguide.com/ja/anal-train/
0723名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 21:29:49.73ID:h/+1OkDM
>>720
常磐快速直通やるとしてもエメラルドのほうでG車なしだろうけどね。
0724名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 21:30:28.25ID:xWXhRg8U
相鉄のJR直通に絡めて登場したら大ニュースだろうがまぁあり得るなら東急直通絡みの方かな

東武ツリ線がメトロ直通の有料優等を検討するようだがこれがMSEタイプになるかSトレインタイプになるかが注目
スカイツリーライナーがメトロ直に置き換わると予想しているので乗車時間的にはLCカーで充分だと思う
0726名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 21:52:56.89ID:KNZ/wrv2
流石にJRはスレ違いでいいだろうよ
0727名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 21:55:31.49ID:KNZ/wrv2
>>724
JRの東海道線や湘南新宿ラインは15両だろ?
相鉄からの乗り入れが15両なわけないし、JRとしては迷惑乗りれになるよな

ていうか連絡線の工事は進んでいるのか?
0728名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 21:56:43.08ID:n2v0C32F
>>724-725
フライング東上のデハ10の時みたいに、東上線から本線に50090をむしり取って
東上線はその後通勤電車だけ、ってことですね。
東武ならやりかねないけど、半蔵門線直通には使えないボディサイズだぞ。
50050より微妙に幅広だから。
0729名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 22:02:32.28ID:PCgpxiC1
>>727
上野東京ラインには案外10両も多く残ってる
まあ、その気になれば品川で切り離せば良いんだけどね
0730名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 22:07:51.44ID:PCgpxiC1
>>717
東急でもsトレイン同等の車両を用意して、西武直通は相互直通化
それ以外にも東横線の着席対策で池袋ー元町・中華街駅間で運転
新宿三丁目、渋谷、中目黒(ここまで乗車専用)、日吉、菊名、横浜、
みなとみらい、元町中華街(降車専用)
0731名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 22:15:22.30ID:xWXhRg8U
>>728
前段で日比谷線直線優等が計画にあるからそっちだと思うんだわ
半蔵門線だと折り返し場所が微妙過ぎて運用し辛いし

TJはTJで繁盛してるし普通なら別で新車をつくるだろうが東武だしな
ぶん取るか改造かだな
0732名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 23:35:44.76ID:4Hz3wEZm
>>721
あーそんな会社もあったねぇw

西鉄はあまり自信がないのか会社の方針なのか観光列車も全て無料だね
そのうち特急に特別車を併結するくらいがせいぜいかな
0733名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 23:45:05.11ID:4Hz3wEZm
>>720
阪和線でも特急誘導してるのって多く見積もって大阪市内〜和泉砂川以遠だけじゃない?
特急が走ってる区間でも短中距離で積極的に乗せようとする意思はあまり感じられない
0734名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 23:48:46.10ID:KNZ/wrv2
Sトレインの発券が間に合わなくて乗れない客が続出している模様


501 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/05/15(月) 21:19:07.74 ID:pBXHBQj/
今日の103号は飯田橋で約10名の行列をシャットダウンして出発進行!

まぁルール通りの運用なんだろうけど目の前に空席があるのにあれでは口コミで悪評が広がるだろうね

所詮メトロはお役所体質なのかねぇ
どうせ空席があるんだから普通の会社なら売り上げ上がるようにもうちょっと工夫しそうなもんだが


802 名無し野電車区 (スッップ Sd9f-hi/s) 2017/05/17(水) 20:14:34.72 ID:TGIe2P+Qd
今103号で有楽町3分遅れ
3分前に指定券売機に大行列できて、係員が入線と同時に打ち切りって言ったけど
並んでた爺さんが「てめぇのところの不備が原因で乗れないのはおかしいだろ!」って騒ぎ始めたから
ある程度まで乗せたのかもね
車内に入ったからわからないけど、だいぶ停車していたしね
マジで需要に対してシステムが追いついてないよ
まぁ券売機が混み合うのは発車間際だからね
0735名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 23:59:42.94ID:jzsPDQ1E
メトロの券売機はただでさえ台数少ないのにわざわざ号車選ぶとか選択終わるまでカネ入れられないとか無駄に手数が多いから、余計に捌けない

西武線内のはそこまで手数かからないし、同じメトロでも千代田線は楽に発券できるからなんでこんなことになったんだか
0736名無し野電車区
垢版 |
2017/05/18(木) 02:33:45.31ID:q8z4avPz
>>730
メトロの副都心線池袋って折り返しは出来ないだろ?
新宿三丁目か小竹向原、あるいは和光市か。
和光市まで行くと東武がぶち切れるかw
0737名無し野電車区
垢版 |
2017/05/18(木) 02:56:42.81ID:q8z4avPz
そろそろ株主総会の時期だから、新車発表や新規企画の発表があるかどうか?

京王はライナー車を9月に普通車として営業するというから、
そろそろお披露目&試運転も始めないと
0738名無し野電車区
垢版 |
2017/05/18(木) 08:12:46.08ID:E9s1qWWA
東横線は相鉄直通が控えてるからSトレインを増発できるほどの枠はない
東急や横浜高速の態度を見てると1日2.5往復のために設備投資したくない感じがありありと見える

乗車距離や時間的にも通勤ライナーより特別車併結のほうがまだ可能性高い
ライナーのために1時間待つくらいなら渋谷で始発に並べば座れるし
0740名無し野電車区
垢版 |
2017/05/18(木) 19:58:12.19ID:Bj3Y36vr
相鉄はJRや東急乗り入れで明るい様に見えるが、
自社ターミナルの横浜軽視を促進しているので、
かなりのジレンマに陥っている
0741名無し野電車区
垢版 |
2017/05/18(木) 20:11:12.88ID:T+JbiFpq
池袋がY直やF直のせいで衰退したという話は聞かないから
横浜駅前の商業エリアに与える影響も限定的なんじゃね
0742名無し野電車区
垢版 |
2017/05/18(木) 20:14:04.08ID:DjB+gqPT
>>736
副都心線では定期で池袋行きが走ってるんだけど
まあ、当然この手のライナーなら回送入線だろうけど

どのみち和光市から乗せても意味ないし
0743名無し野電車区
垢版 |
2017/05/18(木) 20:27:24.71ID:phT+XHQt
>>741
東横渋谷は減ったんじゃないの?
JRも井の頭線も銀座線乗り換え不便にしてしまったせいだろうけど。
0744名無し野電車区
垢版 |
2017/05/18(木) 21:04:14.08ID:T+JbiFpq
>>743
東横渋谷は傷心へ流出したんじゃね?
百貨店はシンクスが好調で東横店縮小前よりプラスだって聞いた
0745名無し野電車区
垢版 |
2017/05/18(木) 21:44:03.56ID:17n6Ig1R
京王の有料座席は毎時2本(八王子1橋本1)になりそうだけど、
まさかのサイクル変更するのか。
0746名無し野電車区
垢版 |
2017/05/18(木) 22:00:09.83ID:DjB+gqPT
だから、基本的に八王子行きで、入出庫がらみで橋本行きが走るだけだって
中央ライナーと青梅ライナーの関係と同じ

それと、今のダイヤをベースにしても毎時3本までは物理的に挿入可能

調布は通過なんだし、乗り継ぎなんて考慮する必要もないし
0747名無し野電車区
垢版 |
2017/05/18(木) 23:21:03.87ID:hKbeA09P
有料ライナーでも
ロングシートのまま
トイレは省略、どうしても設置するなら垂れ流し
これでいい。
これでもラッシュ時はどうせ満席になるんだろう?
0748名無し野電車区
垢版 |
2017/05/18(木) 23:42:27.40ID:+jngQo+t
西武の40000系に乗ったことある人いる?昨日乗ったんだけど
第1編成の方の池袋方から2両目の1番池袋方のドアの近くに座ったんだけど
加減速時に床下?からミシミシと異音がしてた。時々パタンと言う音もしてた。
よっぽど下車駅で駅員に知らせようと思ったよ。
0749名無し野電車区
垢版 |
2017/05/19(金) 16:50:23.88ID:s1kL3+Bc
2017年度 鉄道事業設備投資計画
https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2017/20170511_2017setubitoushi.pdf

内容
・運行情報アプリ導入
・池袋駅ホームドア設置
・新宿線立体交差事業(2016年度に比べて野方〜東伏見間の記載追加)
・40000系増備
・所沢駅東口再開発 駅ビル整備
・地震対策推進
・LED化推進

ちなみに2016年度のものはこっち。
https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2016/20160512setsubi_toushi.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況