X



阪急京都線スレッドPart104 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(無能) (アメ MMaf-nnTG)
垢版 |
2017/03/06(月) 19:51:09.02ID:4b7B3W9XM
前スレ
阪急京都線スレッドPart103
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1475076757/
※お願い
「クハ5600」「56を食わす」「知らないことを知ってるといった証拠は云々」
などと抜かすウンコロナこと固定10連君はこないでください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無し野電車区 (ワッチョイ ef8c-NqFr)
垢版 |
2017/03/06(月) 23:49:47.56ID:UA/i7IX30
淡路駅の高架化工事構造物が物凄く巨大すぎてワロタw
高架橋の高さ日本一じゃね?
京成青砥駅みたいな二層構造になる予定である
0008名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-en16)
垢版 |
2017/03/08(水) 20:29:16.52ID:00oeSP+Ia
3300系のリニューアル車が7連になっても、5306・5323・5324よりは後に廃車にしないともったいなく感じる
0011名無し野電車区 (ワッチョイ f316-2hGO)
垢版 |
2017/03/11(土) 15:49:19.80ID:qPEk9NAY0
経年がかなり違うし、3300は痛みが激しい
それに5323Fは簡易更新されたばかり

5000と5100もそう
5000なんか台車にクラック入ったほど劣化してるんだが?
車体も冷房改造前の系列だから冷改で負担がかかってる
0013名無し野電車区 (ガラプー KK33-Lh2o)
垢版 |
2017/03/13(月) 07:03:14.06ID:+BE11XizK
>>11
台車なんてある意味消耗品だし、FS369系は使い回しも利くから問題ないだろ。
車体は更新してるから、多少経年に逆転があっても、未更新よりもつんじゃないかと
>5000vs5100。
0014名無し野電車区 (ワッチョイ 1368-1sZU)
垢版 |
2017/03/14(火) 16:11:27.26ID:CnPIyotS0
C#3305×8R休車
0016名無し野電車区 (JP 0H2b-Yg3u)
垢版 |
2017/03/14(火) 16:55:58.29ID:RDj0B2iAH
京都から大阪へは、日本の大動脈・東海道新幹線か、格安自慢の阪急電車が便利やね
JR辛壊速・敗京阪は、なんやかんやで不便やし、響け♪ユーフォ二アムに媚びまくっているから駄目駄目

〜敗京阪線「なにもないがある」の真実〜

スピード自慢の辛壊速(w)や阪急線のように、京都〜大阪間が速いわけでもない。
移動に敗京阪線を選ぶ理由があるわけでもない。
特別、景色が良いというわけでもない。
治安の良い地域があるわけでもない。
敗方村駅前のジャンボビルはスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンはやりたい放題、お行儀もまるでない。

響けユーフォ二アムのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!

バリサク・シチサソ・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし
バリサク、シチサソ、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし
バリサク。シチサソ。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし

そして、脱枚早バス、絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さんぞ!!!!!!!!!!!!

あ”ーーーーーーーーーーーーーーー
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー
う“ぉあああああああああああああああ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!!
0017名無し野電車区 (JP 0H2b-Yg3u)
垢版 |
2017/03/14(火) 16:55:58.34ID:RDj0B2iAH
京都から大阪へは、日本の大動脈・東海道新幹線か、格安自慢の阪急電車が便利やね
JR辛壊速・敗京阪は、なんやかんやで不便やし、響け♪ユーフォ二アムに媚びまくっているから駄目駄目

〜敗京阪線「なにもないがある」の真実〜

スピード自慢の辛壊速(w)や阪急線のように、京都〜大阪間が速いわけでもない。
移動に敗京阪線を選ぶ理由があるわけでもない。
特別、景色が良いというわけでもない。
治安の良い地域があるわけでもない。
敗方村駅前のジャンボビルはスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンはやりたい放題、お行儀もまるでない。

響けユーフォ二アムのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!

バリサク・シチサソ・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし
バリサク、シチサソ、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし
バリサク。シチサソ。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし

そして、脱枚早バス、絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さんぞ!!!!!!!!!!!!

あ”ーーーーーーーーーーーーーーー
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー
う“ぉあああああああああああああああ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!!
0018名無し野電車区 (オイコラミネオ MM0e-PsBX)
垢版 |
2017/03/14(火) 18:30:44.22ID:7h/CUWS1M
>>13
台車が消耗品とかw
さすが今どきガラプやな
笑わせてくれるわwww
0019名無し野電車区 (ガラプー KKaf-Lh2o)
垢版 |
2017/03/14(火) 19:09:35.88ID:epwlvNXeK
>>18
台車がダメになったからと言って廃車になった例は、他社も含めて殆どない。
2021系(3000系にT車として組み込んだ時)や
2300系のエコノミスカル台車をFS345系に取り替えた例は
まだ記憶に(新しくはないが)残ってる。
故に台車は消耗品扱い。
0021名無し野電車区 (ワッチョイ 369d-2hGO)
垢版 |
2017/03/15(水) 21:50:33.69ID:StpnjAUM0
京阪電車の淀屋橋は、阪急うめだの一車線分のホーム幅しか無い
0023名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp97-CGWf)
垢版 |
2017/03/16(木) 16:40:41.89ID:x7M15mKXp
なにわ筋線に阪急乗り入れとな?
0024名無し野電車区 (ワッチョイ 839d-dNtc)
垢版 |
2017/03/16(木) 22:21:09.60ID:9WPkZ+iC0
>>23
コマルスレにも書いたけど、阪急が十三−なにわ筋線うめきた新駅間に狭軌新線を
新たに建設して、さらに新大阪にも地下新駅を建設するそうだから、四つ橋線延伸計画を
なにわ筋線に振り替えて新大阪乗り入れを考えているのかと。
0025名無し野電車区 (アウアウウー Sa37-CJUg)
垢版 |
2017/03/16(木) 22:47:45.91ID:/6me/Xnla
>>10
京成も3500形の更新車が残ってるのに
未更新の3600形が先に廃車になってる
7連の置き換えに着手し始めたら
多少のズレはあっても
まとめて置き換えられるんじゃないか?
0032名無し野電車区 (ガラプー KK37-ZbxL)
垢版 |
2017/03/17(金) 19:51:43.80ID:o1HBJfLkK
>>29
最終的にはそうなるかも知れないけど、
堺筋線乗入れ運用がある8連口から優先的に回生制動車に置き換えたいだろうから、
7連口は暫く今のまま存置かと。
0038名無し野電車区 (アウアウウー Sa37-70r4)
垢版 |
2017/03/18(土) 06:56:02.66ID:4l5O9AKga
>>35
検査の順番でいくと3327Fと3955(3331F)でないか?
0042名無し野電車区 (ワッチョイ bf6b-6Inm)
垢版 |
2017/03/18(土) 21:41:30.79ID:4F7P3JvO0
【炎上114514】女性専用車両乗っても迷惑行為でも何でもないんだよなぁ()
https://www.youtube.com/watch?v=xekx5l-9aLU
0045名無し野電車区 (ワッチョイ 7ffd-6Inm)
垢版 |
2017/03/19(日) 13:47:00.53ID:NivWDDf50
昨日久しぶりに阪急を見ていたのですが、
乗車した9306号は梅田側台車が
カラカラと音をたてていました。

昔はブレーキシューが車輪にあたって音がした
ものですが、今の9300系の台車もそうなんでしょうか。
0046名無し野電車区 (オイコラミネオ MM7f-p503)
垢版 |
2017/03/19(日) 14:36:16.16ID:/G+vzP5gM
>>44
西院駅の東口は上り下り共改札口が有るよ
各改札口にエレベーター付いてる

>>45
あ〜それな〜
この前の人身事故で付着した遺体の一部が
絡まってそのままやねん

って妄想してみた(^。^;)
0047名無し野電車区 (ガラプー KKd7-ZbxL)
垢版 |
2017/03/19(日) 15:05:11.17ID:1Z5a4s1eK
>>46
そうなのか。
下りホームに上りホームにあるような“口”が開いてないから
繋がってないのかと思った。
ホームへはエレベーターで降りるわけか。
0081名無し野電車区 (ガラプー KK77-ZbxL)
垢版 |
2017/03/22(水) 19:54:33.51ID:gq2WwwNmK
本当に出来るのか出来ないのかも判らん「なにわ筋連絡線」の話なんかより
「西院駅東口新設&嵐電との連絡強化」の方が、
地味だけどはるかにインパクトがあると思う。
で、たとえこうなってもやはり阪急は「さいいん」、嵐電は「さい」のまんま?
0083名無し野電車区 (ワッチョイ bf63-a18j)
垢版 |
2017/03/22(水) 22:34:44.95ID:Nzgt2c/r0
予定では松尾大社の新しい改札口も25日から
上桂も25日からかも
0089名無し野電車区 (アウアウカー Sa1b-SIuA)
垢版 |
2017/03/24(金) 17:13:19.06ID:XBLGwdfea
本人がなくなった場合は、損害賠償を請求しても遺族は相続を放棄すれば、本人の財産くらいしかとれないんじゃないの?
0090名無し野電車区 (ワッチョイ db4a-72yv)
垢版 |
2017/03/24(金) 19:25:09.40ID:XNrqQTtP0
8414の運転台側の台車、異音出てるみたいやけど?
ナットが緩んでボルトが振動してるような金属音
0091名無し野電車区 (ガラプー KKb7-30iY)
垢版 |
2017/03/25(土) 00:25:55.92ID:uzC17NuJK
いよいよ今日西院駅東口オープン!
上り改札口嵐電乗り換え用エレベーターの地上階〜嵐電のりばの“落差”が
ホーム高さ分しかないみたいでチョット面白そう。
0096名無し野電車区 (ガラプー KK5f-30iY)
垢版 |
2017/03/26(日) 04:50:44.07ID:E3DtiBT8K
「バリアフリー」って概念自体がそれほど古くからあるわけじゃないからな。
西院駅には、車椅子移動用のレールが設置されてるから、
これまでも、まぁ「バ」の字くらいはあったのかと。
それにしても、あそこがバス・ジャンクションとしては
京都で3番目に利用者が多いとはチョット意外。
0097名無し野電車区 (ワッチョイ 9ab4-aw5l)
垢版 |
2017/03/26(日) 06:28:34.18ID:oWoKWkt80
西院って河原町まで最低運賃150円で行けるんだな。
それで四条通の渋滞をパスできるんだからコスパ最高。
0099名無し野電車区 (ワッチョイ 2a11-UO1m)
垢版 |
2017/03/26(日) 07:04:02.48ID:7RQ7mQIj0
桜の時期は特急、9000系減らしてほとんどロングでいいと思う。
この時期、土日の特急の混雑は異常。
0101名無し野電車区 (スフッ Sd4a-FMa7)
垢版 |
2017/03/26(日) 09:14:17.04ID:TAJi2ykld
>>99
何かしらんが、頑なに9300系に拘るよね。さすがに最ピークシーズンにはロング車にはなるが。

後何とかしてほしいのが、平日夕方下りの通特と快急。ロング車にしてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況