X



阪急京都線スレッドPart104 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(無能) (アメ MMaf-nnTG)
垢版 |
2017/03/06(月) 19:51:09.02ID:4b7B3W9XM
前スレ
阪急京都線スレッドPart103
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1475076757/
※お願い
「クハ5600」「56を食わす」「知らないことを知ってるといった証拠は云々」
などと抜かすウンコロナこと固定10連君はこないでください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0279名無し野電車区 (スフッ Sd92-XoXB)
垢版 |
2017/04/09(日) 16:32:28.57ID:OFQJddJid
>>277
知ったか書くな!ボケ!
0281名無し野電車区 (ガラプー KK33-PG4X)
垢版 |
2017/04/09(日) 20:53:08.09ID:9F5e/3NtK
>>280
あるんど知ったか屁こきんぽ、うるさいんだよ!!
0283名無し野電車区 (アウアウカー Sa7f-W6oh)
垢版 |
2017/04/10(月) 20:08:35.08ID:7vFXq1Wpa
>>248
シリーズ21以降ないからね

90年代末の時点で標準規格をにおわせる感じが来てるから次の通勤型の新車はヤバい気が…………

阪急は1300登場しても、極力伝統を守ってる
0285名無し野電車区 (ワッチョイ f3f2-MD3W)
垢版 |
2017/04/11(火) 12:06:12.33ID:9W+Ub/fR0
教の午前中、京都線の遅延の理由が「多客による混雑」ってすごいな。
例によってドアが開いても仁王立ちで全く動かない爺婆のせいかね?
0286名無し野電車区 (ワッチョイ e312-zcaE)
垢版 |
2017/04/11(火) 12:33:03.18ID:a1zS6TBg0
>>285
0287名無し野電車区 (ワッチョイ e312-zcaE)
垢版 |
2017/04/11(火) 12:34:29.07ID:a1zS6TBg0
>>285
新年度、雨降りの朝の通勤時間帯には時折ある話だな。
0290名無し野電車区 (ワッチョイ e312-zcaE)
垢版 |
2017/04/11(火) 12:52:47.68ID:a1zS6TBg0
>>288
新人さん達の自分の通勤パターンが出来上がるにつれて、
混雑もだんだんバラけて行ってそういうこともなくなる。
0292名無し野電車区 (アウアウカー Sa7f-W6oh)
垢版 |
2017/04/11(火) 15:00:12.55ID:+NNyheLUa
>>291
いらねー
0293名無し野電車区 (ワッチョイ 0713-XoXB)
垢版 |
2017/04/11(火) 15:10:53.37ID:L18rKIHm0
AEON高槻に新駅つくれ
0294名無し野電車区 (バットンキン MMa7-5VVL)
垢版 |
2017/04/11(火) 17:13:25.68ID:8WPXFd5cM
>>291
北陽前駅をつくりましょう。
0300名無し野電車区 (ガラプー KK0e-HvZR)
垢版 |
2017/04/11(火) 20:02:11.17ID:mAKkVt6CK
300
0305名無し野電車区 (ワッチョイ be79-anZp)
垢版 |
2017/04/11(火) 21:52:47.99ID:epF2vPkE0
>>303
府道16号線沿いは、大昔は谷町線の延伸構想があった
もし伸びてたら、鳥飼から高槻にかけての鉄道空白地域が豹変してたかも?
それよりも新幹線の鳥飼車庫に駅作れないかな?
0310名無し野電車区 (オイコラミネオ MM0e-Vyk9)
垢版 |
2017/04/12(水) 08:26:58.96ID:jjz3o2TlM
6015F動いてるぞ
ババタンクは嘘情報ばっかり書きやがって
0311名無し野電車区 (ワッチョイ e312-zcaE)
垢版 |
2017/04/12(水) 09:26:36.72ID:kBzGS4j00
>>308-309
御自身が入社して差し上げれば?
採用されれば…の話だけど w
0312名無し野電車区 (ワッチョイ 0713-XoXB)
垢版 |
2017/04/12(水) 09:36:03.86ID:+ezvhBTt0
中津ホームはまだか!?
スカイビルの最大手企業本社に勤めるのに不便
0313名無し野電車区 (ワッチョイ e312-zcaE)
垢版 |
2017/04/12(水) 09:38:26.35ID:kBzGS4j00
>>312
中津に通うのに京都線沿線に住むこと自体が間違い。
0314名無し野電車区 (ワッチョイ e312-zcaE)
垢版 |
2017/04/12(水) 12:43:37.80ID:kBzGS4j00
>>304
車両整備だけじゃなく列車運行や管理自体も南海に委託する可能性あり。
(→線路使用料と委託費を相殺?)
これなら、運転操作の違いは何の関係もなくなる。
あと、おそらく十三駅には中間改札が設けられるだろうし、
車両も南海ベースにする方が合理的だから、
利用客から見れば「阪急の路線」って感じじゃなくなるんではないかな。
0315名無し野電車区 (ワッチョイ 7235-mAnV)
垢版 |
2017/04/12(水) 13:09:38.10ID:i9HlAm7Y0
どっかの記事では狭軌車両も製造みたいなこと書いてた記憶あるけどコスト的には最終的に芝山鉄道方式になりそうな予感…
適当な南海車を数編成リースして帯だけマルーンに変えるみたいな
0316名無し野電車区 (オイコラミネオ MM0e-vHcE)
垢版 |
2017/04/12(水) 13:33:52.65ID:cpCC8BsRM
それって開通後に現在のラピート車両だけでは足らなくなる編成分を南海と共同開発の線が高いと思うんだよなぁ
ラピートは北梅田までしか上がれないみたいだし、基本的には十三発着になるんじゃないかな
0317名無し野電車区 (ワッチョイ e312-zcaE)
垢版 |
2017/04/12(水) 13:51:37.35ID:kBzGS4j00
>>315
それこそ芝山鉄道じゃないけど、
そのリース車両が6000とか6300だったらビックリだろうな
…まさかだと思うけど w
0318名無し野電車区 (ワッチョイ af63-mAnV)
垢版 |
2017/04/12(水) 17:36:44.20ID:e63rQx2G0
>>316
開通することにはラピートも30年以上経つから新車投入じゃないの?
共同開発なら阪急初の無塗装車両になる可能性も高いかも
0320名無し野電車区 (ワッチョイ 974a-8Vmj)
垢版 |
2017/04/12(水) 20:30:14.02ID:i8A9T+Ir0
>>312-313
俺は相川から中津駅前の歯医者に通院してるけど、
十三の跨線橋と地下道に、神宝線の梅田行き各停の出発時間を表示するLEDを付けてもらいたいわ

等間隔で交互に来てくれへんしなあ
0321名無し野電車区 (ワッチョイ 133c-ZzkX)
垢版 |
2017/04/12(水) 21:52:47.82ID:BsgIiImz0
歯医者通いのにわか客が厚かましい
0322名無し野電車区 (アウアウカー Sa7f-VOXl)
垢版 |
2017/04/12(水) 22:12:15.61ID:prUBByuBa
難解が狭軌なのが厄介なんだよなー
難解8000リースしてもらってマリーンのシールでも貼ってれば
0323名無し野電車区 (ワッチョイ 7263-mAnV)
垢版 |
2017/04/12(水) 22:41:22.14ID:ispHMlpf0
開業がはやくても2030年ごろだからね
さすがにそのころには淡路は高架になっているとは思うけど
車両では5300系がわずかに生き残っているくらいかな
0324名無し野電車区 (ワッチョイ 0b8e-ryeh)
垢版 |
2017/04/13(木) 00:26:48.59ID:8wRPQGwa0
>>323
5300が今の3300と同じ状態で、
7300と8300の後継が出るってところだろな〜
0325名無し野電車区 (アウアウウー Saaf-1F7k)
垢版 |
2017/04/13(木) 08:11:47.49ID:5UcfpaBga
週に数回しか乗らなかったり割安な定期で乗ったりといい加減な客はJRに行ってください
本気で阪急を信奉する者だけが乗ることを許されるのだ
0326名無し野電車区 (スププ Sd3f-mm+r)
垢版 |
2017/04/13(木) 20:25:30.10ID:36xcvdoXd
洛西口〜桂間でグモ発生
0328名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp6f-7SWI)
垢版 |
2017/04/13(木) 20:37:39.77ID:htPogyCkp
堺筋線ストップ
0329名無し野電車区 (ワッチョイ 1f63-dtzd)
垢版 |
2017/04/13(木) 20:41:40.80ID:nKSS6LI20
駅間ということは川岡踏切?
0333名無し野電車区 (ワッチョイ 1f63-dtzd)
垢版 |
2017/04/13(木) 21:39:00.17ID:nKSS6LI20
川岡で確定みたい
恐らく快速が洛西口に停車しているみたいだから、事故車は普通河原町ゆき(桂20:20発)
のような気がするけど、あそこ3線あって真ん中が上り線で遮断機からは距離があるのにね
0335名無し野電車区 (ワッチョイ 1f63-dtzd)
垢版 |
2017/04/14(金) 00:59:43.77ID:OceGnodL0
淡路〜桂で人身がおこると全線で停める方針みたいに思える
0338名無し野電車区 (スフッ Sd3f-ZHeq)
垢版 |
2017/04/14(金) 07:16:55.03ID:yB5f74kpd
今日2時30分頃、桂から梅田方面へ電車走ってたわ。遠くからでわからないが回送の赤い表示ではなかったきがした。
0339名無し野電車区 (ワッチョイ 0b13-2cSe)
垢版 |
2017/04/14(金) 09:02:02.11ID:FsTePrni0
昨日、淡路付近で午前11時ごろに4両編成のボロが河原町方面に走っていった
0340名無し野電車区 (オッペケ Sr6f-HqTb)
垢版 |
2017/04/14(金) 13:03:24.05ID:Y7dCHrFur
>>324
その頃は、今まで新車を入れないしわ寄せが来て、大量置き換えが必要でコストの安い新津車両製作所に頼らざるを得ず、ステンレスの車両が全線で走りまくっているだろ。
0342名無し野電車区 (ワッチョイ 1f63-dtzd)
垢版 |
2017/04/14(金) 17:34:47.63ID:+h8Nnh4h0
今、3300系13編成、5300系14編成あるから、1年間で京都線に3編成新車を入れると
9年で淘汰できる計算になるから、車齢を考えると年間2〜3編成のペースで置き換えてい
きそう。

次の置き換え対象はどれになるのかな。3300系の8連はすべてリニューアル車だし、7連だけ
を置き換えるのか、8連を7連にして玉突きをするのか
0343名無し野電車区 (ワッチョイ ef8e-RZRQ)
垢版 |
2017/04/14(金) 18:51:21.12ID:m+f9xOfY0
嵐山線は超多客期に続行運転出来るんだな
嵐山駅の2線をフル活用して桂駅に1号線とC号線に入れば可能
0345名無し野電車区 (オッペケ Sr6f-HqTb)
垢版 |
2017/04/14(金) 20:17:53.02ID:1WJyKWL0r
>>341
ということは、東武の悪い面がそのまま阪急にも出てるね。

大量置き換えしたいが、資金不足なら安いメーカーを探すのが普通の判断だよ。

阪急だって、外国人観光客が嵐山や京都に行くの増えてるんだから、英語の自動放送や新車もっと入れなければダメだよ。
0347名無し野電車区 (ガラプー KKaf-I8IM)
垢版 |
2017/04/14(金) 21:58:25.43ID:NubJ85HRK
>>345
安物を取っ替え引っ替えするより、チャンとしたものを長く大切に使う方が
結局は安上がり
…阪急は本物のケチだから、その辺りがよく解ってる。
でなきゃ、3300や5300みたいな車両を作った意味がない。
0349名無し野電車区 (ワッチョイ eb59-HqTb)
垢版 |
2017/04/14(金) 22:23:15.93ID:zge+s55/0
東の東武、西の阪急、アルナ工機の車両入れた会社は両方ともとんでもないケチだなww

少しずつしか新車も入れないな。

東武野田線も60000系の追加投入はなく、自動放送のない幕車の8000がまだ居座るんだぞ。
0350名無し野電車区 (ガラプー KKaf-I8IM)
垢版 |
2017/04/14(金) 22:34:45.96ID:NubJ85HRK
>>349
アルナの仕事は「コスト意識に欠ける」と言われたほど丁寧。
たから、ここに発注することはある意味「始末の極意」だったかと。
今の車両はもうアルナ製みたいにはもつまい。
0352名無し野電車区 (ワッチョイ eb59-HqTb)
垢版 |
2017/04/14(金) 23:12:14.54ID:zge+s55/0
2000年代前半までは、JR西日本のアーバンネットワークや関西私鉄が古くても車内設備が良かっため関東より良く見えたが、2010年以降は関東がJRや私鉄がかなり新車を入れ関西がボロく感じてきた。
0354名無し野電車区 (ワッチョイ eb59-XT3Z)
垢版 |
2017/04/14(金) 23:44:14.73ID:zge+s55/0
資金不足なら、小田急1000や京王7000のような手抜きのない完璧な更新を
すればマニア以外は新車だと信じるよw

まあ、小田急1000の未更新も関西私鉄基準だと新しい方に入るか。

小田急の相模工場の優秀さは私鉄だと日本一。

特急EXEの更新も見事だったよ。
0355名無し野電車区 (スププ Sd3f-2cSe)
垢版 |
2017/04/14(金) 23:50:40.97ID:q9g54XXhd
>>354
その程度の更新だったら
近鉄22000も見事な更新だし、
阪急7000系列も、新車と遜色ない
更新してるけど。

まあ、フルカラーLEDから幕に戻ったのは
あるけど、京王7000だって、7020番代くらい
だろ?

関東の更新だってさほど変わらん
0359名無し野電車区 (アウアウカー Saef-ryeh)
垢版 |
2017/04/15(土) 10:15:30.18ID:OHk1sp3aa
>>349
標準規格万歳ーの首都圏も、京急、東武、東急(8500、1000、9000等)は標準規格感じさせねーもんな

>>350
そうなのか
だからあんな持ちがいいんだな

どんなレベルなのか見てみたいもんだわ
受注時の値段やべーだろーなー
0362名無し野電車区 (オッペケ Sr6f-HqTb)
垢版 |
2017/04/16(日) 10:06:00.26ID:PA6NqYeXr
標準軌といえば、都営5300が余るから廃車にする位なら阪急で使えないの?
京成は買う気はないらしいよ。
阪急5300より全然マシだぞ。

そうすれば、阪急で少しでも車齢の新しいのを能勢電鉄に回せるから、1700をようやく廃車にできる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況