X



阪急京都線スレッドPart104 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(無能) (アメ MMaf-nnTG)
垢版 |
2017/03/06(月) 19:51:09.02ID:4b7B3W9XM
前スレ
阪急京都線スレッドPart103
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1475076757/
※お願い
「クハ5600」「56を食わす」「知らないことを知ってるといった証拠は云々」
などと抜かすウンコロナこと固定10連君はこないでください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0592名無し野電車区 (ワッチョイ 368e-W+y+)
垢版 |
2017/05/06(土) 22:21:35.00ID:wBMmd/uW0
6350Fも嵐山線専用に改造すればよかったのに
3編成だけでは不足で閑散期に6連が代走することがある
7300系の増結用の2+2で代走したこともあった
0594名無し野電車区 (スププ Sd52-vZ40)
垢版 |
2017/05/06(土) 22:31:45.48ID:lmg5r7oud
>>583
前にも書いたが、平成初頭に嵯峨嵐山駅が嵯峨駅から改名した理由が、「嵯峨駅だと嵐山にあると分かりにくい」だった。

実際JR化当時は嵐山なんて、阪急か嵐電で行く所だった。阪急が梅嵐急行だけじゃなくて、もっとてこ入れしとけばねぇ。
0596名無し野電車区 (スッップ Sd52-x3QH)
垢版 |
2017/05/06(土) 22:46:40.56ID:ZZaTNo20d
>>591
長岡天神停車の理由がJRの長岡京から客奪うこと、神戸線の岡本停車と同じ。あっても摂津本山に優等止まらないから。
宝塚線の快速急行が宝塚〜山本通過でJRが中山寺快速停車で客奪われたからな。
0602名無し野電車区 (ガラプー KK4f-zrVy)
垢版 |
2017/05/07(日) 00:35:06.93ID:Y94G1T7OK
>>599
長岡天神(や桂・東向日、正雀)は減少したけど、西山天王山(や洛西口、摂津市)
と合わせたら微増してる…と阪急・運輸部が鉄ピク4月号「阪急特集」に書いてたな。
0607名無し野電車区 (ワッチョイ 3263-Idqu)
垢版 |
2017/05/07(日) 00:50:25.05ID:oDodegUE0
>>594
梅嵐急行、嵯峨野エクスプレスのあとに嵐山→長岡天神の普通とか
迷走していたからな
0609名無し野電車区 (ガラプー KK53-BA4R)
垢版 |
2017/05/07(日) 02:21:35.02ID:iLysEjZrK
長岡天神駅が減った事により近年の数値では大宮駅とでほぼ利用客が同じくらいになった
だからと言って大宮駅に再び停まる必要性は無いが
0612名無し野電車区 (スフッ Sd52-asUm)
垢版 |
2017/05/07(日) 08:26:20.08ID:kxtQUsRbd
>>586
淡路→通過でええ。
茨木市→通過でええ。
高槻市→JRとの競合上必要か?
長岡天神→通過でええ。
桂→昼間だけならええかも?
烏丸→外せるわけないやろ?
ついでにいえば、大宮復活してくれ!
0615名無し野電車区 (ワッチョイ df13-KUjl)
垢版 |
2017/05/07(日) 09:17:33.26ID:ReB5e3cF0
朝ラッシュピーク時間帯も日中とあまり変わらない所要時間で走る新快速様
https://m.youtube.co.../watch?v=Rkdm2U7DvNI
0616名無し野電車区 (ワッチョイ 3272-W+y+)
垢版 |
2017/05/07(日) 16:06:43.82ID:StUm/ewl0
>>605
ほんならこれで十分

特急停車駅

梅田
十三
烏丸
河原町
0617名無し野電車区 (ワッチョイ 3272-W+y+)
垢版 |
2017/05/07(日) 16:09:54.31ID:StUm/ewl0
>>606
京阪は洛楽号で京橋〜七条ノンストップを復活させて、本数も増やしとる
しかもプレミアムカー導入するし

阪急も転クロ車のノンストップ特急を復活すべき
0619名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-3eBY)
垢版 |
2017/05/07(日) 17:05:16.29ID:B+aVfpj5a
大阪ー京都間とはいえキタから四条河原町へ行きたいなら交通費所要時間乗り換えの手間を考えると阪急でええわってなる
確かに新快速なら京阪間を30分足らずで行けるけど日中15分間隔で地下鉄かバスに乗り換えトータル40-50分で四条河原町ってなると日中10分間隔で河原町駅直行43分の方が楽
0621名無し野電車区 (ワッチョイ 93b7-bL8t)
垢版 |
2017/05/07(日) 20:23:54.88ID:jtwjNdMA0
そろそろできます
0623名無し野電車区 (ワッチョイ 368e-W+y+)
垢版 |
2017/05/07(日) 21:06:47.93ID:19+TjddB0
130キロ運転きぼんぬ
8300系・9300系・1300系限定になるが
線形が良いので本気出せば出来そう
0624名無し野電車区 (ワッチョイ b33c-Ynzr)
垢版 |
2017/05/07(日) 21:17:43.89ID:Yv1DZhy80
踏切大杉のペナルティーで無理です
0625名無し野電車区 (ワッチョイ 3e1e-W+y+)
垢版 |
2017/05/07(日) 21:22:29.44ID:qtg8/OXp0
425以降、国交省の高速化に対する目が厳しくなっているのはJR西に対してだけではない。
0626名無し野電車区 (スフッ Sd52-3eBY)
垢版 |
2017/05/07(日) 21:46:24.73ID:atWx8hiUd
>>623
8300系のSミンデン台車履いた車両は120キロが限界じゃないか?
130キロ対応となると各台車どころか各軸に滑走検知装置がいるし
3300系以来のSミンデン台車って各軸ごとにブレーキ制御できる構造だったか?
0627名無し野電車区 (ワッチョイ 173c-7Yu8)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:55:55.61ID:DC9o+L4R0
京都線が全部運転見合せ中に桂に帰るには京都や桂川などからお金を払ってバスで帰る方法しかないと思ってたけど
JRなり嵐電で嵐山まで行ってそこから阪急嵐山線に乗り換えて桂まで行くルートがあることに気づいた
その場合に桂までの定期券があれば嵐山〜桂の運賃は事情を説明したら免除してもらえますか?
0629名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-3eBY)
垢版 |
2017/05/08(月) 00:14:36.54ID:kl47cR1pa
嵐電ってなんとなく乗り換え乗り換えで面倒なイメージ
乗ったことないけど

北野白梅町から大阪出るのってかなり面倒じゃない?
叡電沿線の方がまだ大阪市内へアクセスしやすい気がするけどどうなの
0632名無し野電車区 (ワッチョイ 3263-Idqu)
垢版 |
2017/05/08(月) 00:42:48.36ID:4hW+91gS0
>>627
嵐電は振替輸送でないので自腹
嵐山線が使えるかは阪急に聞いてみるしかないんじゃない。
やったことがある人以外はわからないことだし。

嵯峨嵐山〜阪急嵐山は最短で1.6kmもあるので結構時間がかかる
その最短ルートは中の島公園を通り抜けるので夜はかなり寂しいところ
を通る覚悟をお忘れなく
0633名無し野電車区 (ワッチョイ 27ce-/PG+)
垢版 |
2017/05/08(月) 01:07:02.03ID:SVJOw3LV0
夜でも何だかんだで人通りはあるけどなー、嵐山。深夜帯になると分からんけど

嵯峨嵐山〜阪急嵐山までたまに歩くけど観光シーズンだと昼間は人多すぎてなかなかしんどい
0634名無し野電車区 (ササクッテロレ Spf7-pKhs)
垢版 |
2017/05/08(月) 01:09:58.29ID:WrL4sYq+p
>>633
嵐電嵐山〜阪急嵐山とか真っ暗になってからもたまに歩くけど、誰にも出会わなかったことはないな。
渡月橋で記念写真撮ってるグループとか走ってる人とよくすれ違う。
0636名無し野電車区 (ワッチョイ 173c-sJ+a)
垢版 |
2017/05/08(月) 08:36:53.41ID:VMfR1Omc0
地元民じゃないので質問ですが、梅田発の高槻市最終はいつ頃まで9300でしたか?
0641名無し野電車区 (ワッチョイ 5712-pIlU)
垢版 |
2017/05/08(月) 14:07:49.21ID:ZnvB3v520
>>638
それこそが今の特急停車駅に確定する決め手だったんだが?
0647名無し野電車区 (ワッチョイ 124a-ao5C)
垢版 |
2017/05/08(月) 15:08:38.66ID:BBjRlxrH0
>>631
行楽期の馬鹿渋滞ナメん方がエエで
以前に紅葉シーズンに北野天満宮から西院まで歩いたことがあるが、延々と渋滞ないし停滞してて横の満載の市バスも徒歩と大差無かったわ
大人しく嵐電で帷子の辻経由の方が早く着く。平日なら流石にバスの方が早いだろうが
0649名無し野電車区 (スププ Sd52-vZ40)
垢版 |
2017/05/08(月) 17:31:24.80ID:FKk5uWknd
>>619
京都の南北の通りを走るバスに乗ると、西院〜河原町間の四条通りのバス停(西大路通だと西大路四条とか)で結構降りるんだよね。例外は堀川通の9系統くらいかな。
結局乗り換えやら、目的地やらで使い分けされてる感じですな。
例えば梅田の茶屋町にいて、最終目的地が烏丸御池だったら阪急使うし、逆に西梅田からだとJRかな。
0652名無し野電車区 (ガラプー KK4e-IAzw)
垢版 |
2017/05/08(月) 20:11:26.26ID:lNV2fouFK
ラッシュ時は、のろのろはええよ。寧ろ閑散痔のあれななんで詰まるんや遅延が日常茶飯事てありえんがな。しかも、適切な遅延情報流さないからな
0659名無し野電車区 (ワッチョイ 3211-xMmD)
垢版 |
2017/05/09(火) 00:23:03.04ID:4hEqTzAP0
GW京都へ行った。往復1000系。
客はいつもの土日より特急の混雑はマシだった。
別にロングでも悪くなかった。1000系だったからかな。
新しいから。

帰り家が堺筋線なので、特急で淡路で堺筋線乗り換えが楽。
昔は、淡路で堺筋線連絡酷かったけどね。
0663名無し野電車区 (ワッチョイ ef3c-Ogwz)
垢版 |
2017/05/09(火) 01:05:54.29ID:/LVWN3gW0
のろのろ運転になるのがわかってるんなら
特急の運転士が初めからゆっくり行けばいいんじゃねえの
電気代も浮くし
浮いた電気代で冷房を強くしてくれ
0666名無し野電車区 (ガラプー KK4b-zrVy)
垢版 |
2017/05/09(火) 08:06:47.97ID:49N9MbxpK
>>665
踏み閉鎖による渋滞がより酷いアゼリア通りとの立体交差に触れないまま
「線路か天神通りか」で高架化の費用比較をしてみたり、
西山天王山駅開業後に人・車の流れが変化したから再開発の必要性が低くなった
(逆なら解らんでもないが…)とする意見を併記したり、
地元地域の本気度が今一つ感じられない報道内容だなぁ。
0670名無し野電車区 (ワッチョイ 93b7-bL8t)
垢版 |
2017/05/09(火) 09:04:12.39ID:aeKFee960
摂津市の高架化はまだでさうか?
0671名無し野電車区 (ワッチョイ 5712-pIlU)
垢版 |
2017/05/09(火) 09:09:20.93ID:HX5q5AiY0
>>668
JR長岡京は市街地の東端だから、線路を跨ぐ人・車の流れが元々少ない。
橋上駅内の自由通路で十分なのでは?
…駅の南北両方にアンダーパスもあるにはあるし。
0674名無し野電車区 (ワッチョイ 5712-pIlU)
垢版 |
2017/05/09(火) 12:19:38.15ID:HX5q5AiY0
>>673
都市計画にすら挙がってないんじゃ?
阪急の単独事業としてなら100%あり得ない。
0675名無し野電車区 (バットンキン MMab-bL8t)
垢版 |
2017/05/09(火) 12:44:35.22ID:DV2ZRga5M
十三は高架化より、地下にホームが増設されるかもしれないね。たのしみやわ。なにわ筋線もいいけど、四つ橋線との乗り入れもして欲しいなー。
0676名無し野電車区 (ワッチョイ 5712-pIlU)
垢版 |
2017/05/09(火) 13:06:22.96ID:HX5q5AiY0
>>675
両方はないやろ
…今度のなにわ筋線乗り入れ話も、言わば四つ橋線延伸の“代替案”なんだし。
0678名無し野電車区 (ガラプー KK4f-r1KN)
垢版 |
2017/05/09(火) 13:47:03.32ID:BvY6hCZOK
阪急長岡天神駅前にバスターミナル、タクシーロータリーを整備すべき
0679名無し野電車区 (ワッチョイ ef3c-Ogwz)
垢版 |
2017/05/09(火) 15:19:24.15ID:/u/3/FtU0
>>678
もうすでに空き地確保してるっぽいやん
天神通りってのが道路拡張してるっぽいからそれと空き地が繋がったらロータリーかな?
それと同時に高架にするんやろか?
0681名無し野電車区 (ワッチョイ b2d4-iR2Q)
垢版 |
2017/05/09(火) 17:27:34.01ID:kfCJ6qM00
駅舎部分の高架化に最低限必要な土地は昔からの地主一族が押さえているし、買収を見据えて建物も更新してないし、あとは価格交渉次第
駅南は西側が田んぼだからこれも難しくない
問題は駅北の線路脇に民家が多数あることで、線路を持ち上げる工事のスペースがない

バスタクシーのロータリーは天神通り側につけると人の流れが変わってしまう
それら停車場は北側のアゼリア通りに用意して、天神通り側は現在路駐の原因になっている個人送迎を減らすロータリーを作ればいいと思うけど、田舎の市役所にそんな知恵があるはずもないのでもやもやする
0685名無し野電車区 (ワッチョイ b2f2-PmL+)
垢版 |
2017/05/09(火) 19:54:58.53ID:0xxbQu300
高槻駅のホームで警報装置のSW押したん誰じゃー!
急ブレーキ掛かって立っている客全員つんのめっていたぞ。
0686名無し野電車区 (ササクッテロル Spf7-KUjl)
垢版 |
2017/05/09(火) 19:59:56.75ID:obg1URKmp
ラッシュ時の淡路のランダムダイヤに興奮する
0690名無し野電車区 (ササクッテロル Spf7-KUjl)
垢版 |
2017/05/09(火) 20:46:06.74ID:obg1URKmp
難波は日本橋から徒歩圏内
JR阪和わ大和路線は動物園前
南海は天下茶屋

環状線は梅田でかまへん
南森町で木津行き乗り換え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況