X



大井川鐵道 30 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(5段) (ワッチョイ 9b5b-fLnF [106.159.172.244])
垢版 |
2017/03/07(火) 19:43:52.05ID:cISnRAdf0
大井川鐵道の鉄道路線・車両に関する話題を語り合うスレッドです。
IDの末尾がOの方とシチサン・コピペ厨と「営団6000系を許さない千葉県民の会」「憂国の記者」は出入り禁止
また特定の人物に関する書き込みは、専用スレへ書き込み下さい。

●前のスレッド
大井川鐵道 29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1475768009/

●公式サイト
http://www.oigawa-railway.co.jp/

●公式Twitter
https://twitter.com/daitetsuSL

●公式Facebook
https://www.facebook.com/oigawa.railway/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0906名無し野電車区 (アウアウエー Sa23-xRY0 [111.239.72.231])
垢版 |
2018/02/20(火) 13:56:53.52ID:1Uzro2w0a
>>905
トーマス列車に乗るような意識高い親御さんは、
初音ミクは情操教育にあまり良くない物だと感じられてますが?
0907名無し野電車区 (JP 0H85-Xim1 [210.196.222.1])
垢版 |
2018/02/20(火) 14:00:12.28ID:y6BBpwG4H
>>906
コンビニで歌が流れてコラボ。
TVでトヨタがCM。

今更だろ。

そりゃ大鉄がミクラッピングしたら、おいおい・・・だが、
前にラッピングした事があるとか、その会社のあった地域だとか気にする方がおかしいわ。
0911名無し野電車区 (ワッチョイ ebd3-xRY0 [153.206.216.144])
垢版 |
2018/02/20(火) 21:28:47.73ID:tj7bIhhq0
誤解の無いよう言っておくが、
初音ミクを否定するつもりはない
情操教育とか考えてる意識高い層に大丈夫かな?と心配しただけなんで
誤解を招いて申し訳なかったです。

ゆるキャラであろうが、萌えキャラであろうが地域活性化に役立てば良いと思う。

大鉄の地元の島田市のキャラクター「おしまちゃん」もよろしくお願いいたします。
0912名無し野電車区 (ワッチョイ 337f-QcxC [133.232.245.71])
垢版 |
2018/02/20(火) 23:11:30.73ID:EzoRXekh0
>オタクキャラクターで汚染された土地
否定しているように見えなくないが

そんなこと言ってるようじゃ秋葉原歩きに行ったら吐き気を催すかもな
色々なコスプレで客引きをしているネーちゃんたち
歩いていればいたるところで聞けるメイドカフェめいどりーみんの歌
駅前に堂々と構えているエムズやラブメルシー
アダルトゲーム、ビデオ、同人などの店なんてハシゴしているだけで1日過ごせちゃうかも
様々な刺激や欲望にあふれた街それが秋葉原だ
「オタクキャラクターで汚染された土地」と呼ぶのにふさわしい街だな
しかもそれが皇居のある千代田区にあるからな

ま、慣れればどうということはないが
あ、ちなみに18歳未満の子供たちが入れる店もたくさんあるからなそこは履き違えないように
0917名無し野電車区 (ワッチョイ d18a-SJFF [60.42.86.218])
垢版 |
2018/02/21(水) 21:28:37.72ID:IbILY0Mm0
奥大井川→すまたに変更なんだね。
消えたと思ったらまさかのEL急行とは笑
どう乗ろうか迷う…
金谷→新金谷でも急行料金要るんだよね??
0918名無し野電車区 (ワッチョイ ef1d-Rx1h [219.111.2.43])
垢版 |
2018/02/22(木) 02:09:34.26ID:zGymOQfp0
そういえば、客車の台車でも貴重な初期型TR23ってまだ現役?スハ32600型唯一の生き残り。
0919名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-zR3q [182.250.246.10])
垢版 |
2018/02/22(木) 18:45:07.96ID:PRp0NQQCa
>>913
窓を開くように改造するしないで揉めてるらしい
0924名無し野電車区 (ワッチョイ f791-x4Or [202.217.190.201])
垢版 |
2018/02/22(木) 21:12:21.87ID:XyFb/bM20
決定的な要因は分かりかねるが、客車自体そのものが殆ど存在しておらず、
14系を確保できただけでも御の字ということかな?

それにしても、14系に窓が開くような改造となると、
583系→419系みたく、無理やり田の字形のユニットサッシ化だけはご勘弁願いたいものだねw
0927名無し野電車区 (ワッチョイ 4b8a-sPXD [60.42.86.218])
垢版 |
2018/02/23(金) 00:34:47.16ID:cqij7g0K0
>>926
質問です!
他のスレでも復活が厳しいと見掛けるけど、法令とかが厳しいってあるけど何が引っ掛かるの?
全検査通せば問題ない様に思うけど…
0928名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-zR3q [182.250.246.8])
垢版 |
2018/02/23(金) 01:12:56.50ID:VTm6C+kpa
>>923
東武は12系も買っただろ
0929名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-4jlG [182.250.251.201])
垢版 |
2018/02/23(金) 01:57:48.49ID:YNq5cTZTa
50系とかもらっとけばよかったのにな
新しいのに解体されまくって哀れだった
後期郵便車よりは働いただろうけど
0930名無し野電車区 (ブーイモ MM87-DJcK [202.214.230.192])
垢版 |
2018/02/23(金) 02:29:41.29ID:Z2BIpccTM
真岡の50系って、在籍年数は国鉄・JR時代を間もなく上回るね。
製造年によっては、既に上回っているかも。

ていうか大井川の客車も、在籍年数は大井川のほうが圧倒的に上回っているかw
0931926 (JP 0H97-D0rE [210.196.222.1])
垢版 |
2018/02/23(金) 09:53:11.46ID:E5/eXxP+H
>>927
法律家ではないので詳しくは無い。
だだ、廃車した車両を復活させる場合、扱いが新製と同じ扱いになるらしい。

そうなると
「鉄道に関する技術上の基準を定める省令」等で自動扉が義務付けられているし、
内装の材質が単なる木ではマズかったり、他にもバリアフリーとか色々触れると思われ。
0932名無し野電車区 (ワッチョイ ef1d-Rx1h [219.111.2.43])
垢版 |
2018/02/23(金) 10:04:16.74ID:ilyjVXqA0
>>927
カネと時間かければ、その法令も何とかできると思うが、社会が機関車ばかりで
客の乗る客車には目が行ってないし、重要度が遥かに低い。
0933名無し野電車区 (オッペケ Sr77-oBCy [126.212.150.217])
垢版 |
2018/02/23(金) 10:54:40.90ID:PB9XSKpTr
>>931
ありがとうございます!
自動ドアにバリアフリーは確かに厳しいし、特例も考えにくいし。。
だから西はああしたんだね…
0934名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-sPXD [1.75.230.252])
垢版 |
2018/02/23(金) 13:50:13.47ID:bhX1b8o5d
>>932
省令なら適応除外って思ったが、JR東や大井川鐵道がやってない時点で難しいんだろうな…

ってなると、北の4両は貴重?みたいな?
0938名無し野電車区 (JP 0H97-D0rE [210.196.222.1])
垢版 |
2018/02/23(金) 16:09:32.27ID:E5/eXxP+H
>>937
旧客の車体は強度を台枠に依存する。
だから、旧客の台枠は頑丈に出来ている。

モノコック方式では衝撃を台枠だけで支えるのではなく、台枠を含めた車体全体で支える。
台枠単体は床下機器取り付けの為だけにあるようもの。
だから、差ほど頑丈にはできていない。

具体的に言えば、10系以降の客車台枠には、荷重を支える為の中梁がない。
よって、旧客車体を乗せられる構造ではない。
0940名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-zR3q [182.250.246.10])
垢版 |
2018/02/23(金) 17:31:36.98ID:QY5uFrk+a
>>938
そこで台枠の頑丈なコキ50000買って旧客もどきに改造ですよ
0941名無し野電車区 (JP 0H97-D0rE [210.196.222.1])
垢版 |
2018/02/23(金) 18:00:00.85ID:E5/eXxP+H
>>939
そんなに簡単に済むなら、各社ともやってるわw
個々から先は自分で調べて考えてくれ。

>>940
要員輸送用のコンテナはあるんだっけ?
問題は乗り心地だけど、TR系台車への振り替えは可能なんだろうか?
0945名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-sPXD [1.75.230.252])
垢版 |
2018/02/23(金) 19:24:50.23ID:bhX1b8o5d
>>942
多分違うんじゃ?
1004レ→SL+客車+EL
102レ→C11 190単機?
722レ→EL+客車3両
って考えたらE101じゃない??って思った。
かわね路定期がオレンジだからE31でも良いのかもね。行きは101レで上げるんじゃ?
って予想したけど、考えれば何でも良いんだね。
むしろ、PPはしないんじゃない??
0946名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-zR3q [182.250.246.7])
垢版 |
2018/02/23(金) 19:31:59.11ID:/5ZcIjW4a
>>941
リサーチキャビン
コキフとかコキフの車掌室型コンテナがあったよ
乗り心地を良くするならまず重軌道化からやらないとだめだよ
0948名無し野電車区 (ワッチョイ 4b8a-sPXD [60.42.86.218])
垢版 |
2018/02/23(金) 23:07:40.23ID:cqij7g0K0
>>947
そこはご愛嬌。
しかし、3両もいてどう使うかよね。
それにE101もいるとしたら4両つかえるんだなー
去年みたいに重連にして送り込むのかと思いきや、C11 190がいるとすれば補機いらないしね
もしかしてまた追加発表あるとか??
0949名無し野電車区 (ワッチョイ d7fa-euXf [114.149.223.252])
垢版 |
2018/02/24(土) 08:01:36.24ID:H98qp30E0
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1XEG7
0950名無し野電車区 (ワッチョイ 271b-CYq7 [120.137.156.172])
垢版 |
2018/02/24(土) 10:34:41.88ID:xYu29Dkk0
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is
0951名無し野電車区 (ワッチョイ 179f-njWY [106.165.51.112])
垢版 |
2018/02/25(日) 19:26:18.38ID:O0yVLWC+0
次スレどうすっか、>>970あたりでいいんかね
0953名無し野電車区 (ワッチョイ 27d3-qCII [153.206.216.144])
垢版 |
2018/02/26(月) 06:07:39.23ID:2zdtyFVA0
あくまで妄想だが14系のドアを引戸や折戸から開き戸にしてぶどう色2号にすれば旧客ぽく見えそうだけど?
電車用のドアエンジンは無理でしょ?って思うがバスの折り戸用蛇腹なら使える気がする。
同じ様に旧客にも蛇腹ドアエンジンで自動化
かなり近代化出来そうだが…
0954名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-1kJb [106.154.81.112])
垢版 |
2018/02/26(月) 08:15:15.78ID:4kiTAWhFa
北の14系は茶色だが旧客に見えた事は無いな
0956名無し野電車区 (JP 0H97-D0rE [210.196.222.1])
垢版 |
2018/02/26(月) 11:51:46.91ID:ElCKS1PZH
>>953
そこまでの改造費を今の大鉄が出せるとは思えない。
窓の開閉だって、多分、コスト面で無理。

旧客はプレハブみたいに車体を載せているだけだから、比較的改造も容易なんだけどね。
セミモノコックの新系列客車は、穴あけ一つで全体強度が変わるから難易度が高くなる。
0957名無し野電車区 (ワッチョイ f7d2-GaPa [42.145.227.57])
垢版 |
2018/02/26(月) 11:57:20.51ID:xbbckBSx0
12系5両を譲りうけましたね。早く営業運転に入る日を楽しみにしています。
0958名無し野電車区 (ワッチョイ ef1d-Rx1h [219.111.2.43])
垢版 |
2018/02/26(月) 12:39:54.22ID:EjdYzOaK0
>>957
その代り、旧客の大量廃車くるよ。オハ35を廃車したいんじゃないかね。
・・・で、残る旧客はオレンジの43系、主要列車は14系と12系で運用。w
幹部が今時の観光客ビジネスに舵切ったみたいだから、今までの大鉄では
無くなると思う。
0961名無し野電車区 (アウアウエー Sa5f-qCII [111.239.78.132])
垢版 |
2018/02/26(月) 13:37:58.37ID:iis5PvW8a
>>960
957の公式URL見たら整備状態によりとあるので、
みんながカンパすれば旧客の廃車は回避出来そうやね。
0963名無し野電車区 (オッペケ Sr27-oBCy [126.34.50.208])
垢版 |
2018/02/26(月) 13:52:40.33ID:DW1Y7uY7r
>>962
そのための12系、14系導入でしょ?
オレンジは普通に入ってるじゃん
0964名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-zR3q [182.250.246.1])
垢版 |
2018/02/26(月) 14:32:27.03ID:NzNZUWAJa
>>959
西でさんざん酷使して限界になって解体寸前だったのを買ったのか
0965名無し野電車区 (JP 0H97-D0rE [210.196.222.1])
垢版 |
2018/02/26(月) 14:59:28.27ID:ElCKS1PZH
下手すれば、旧客よりもヤバい代物なのにねぇ。
あと、ディーゼルエンジンの扱いは、井川線で慣れているのから大丈夫という判断だろうか。
でも、カミンズエンジンだから、仕組みが全然違うよなあ。
0966名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-4jlG [182.250.251.196])
垢版 |
2018/02/26(月) 15:09:32.77ID:+jyF2NaYa
14系はともかく12系はエンジン無くてもいいんじゃね?
つーかいろいろ買うならゆとりとかロマンみたいなお座敷も買っとけばいろいろ使えたのに
0970名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-zR3q [182.250.246.7])
垢版 |
2018/02/26(月) 16:45:18.84ID:7n7eENTsa
やまぐち買うんならはまなすなんか買わなきゃよかっただろ
0971名無し野電車区 (ワッチョイ 1fe4-njWY [123.217.255.204])
垢版 |
2018/02/26(月) 16:53:40.94ID:Hw9LBREQ0
建ててみる
0972名無し野電車区 (ワッチョイ 1fe4-njWY [123.217.255.204])
垢版 |
2018/02/26(月) 16:54:25.61ID:Hw9LBREQ0
ムリポ
0973名無し野電車区 (スププ Sdaf-sPXD [49.98.65.234])
垢版 |
2018/02/26(月) 17:04:07.81ID:TzWe1UAud
Twitterではなぜ14系整備しないのかってあったけど、あの1両が状態よろしくなく、12系の一部が必要だったとか??
全部を使いそうにはないかもなー
状態悪いって言えば荒れるのわかってるし。

旧客が廃車は残念だが…
譲渡ってあるから、実際は輸送費だけ?
窓が開く役と考えたら12系だよな。
ジェームスで7両確保するには12系必要だろうな。
0975名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-Ps4a [1.75.242.70])
垢版 |
2018/02/26(月) 17:22:51.02ID:R+x94DdWd
>>959
もう旧客は限界?
0978名無し野電車区 (ワッチョイ 4f9f-POFq [106.159.172.244])
垢版 |
2018/02/26(月) 20:17:59.70ID:DdEEZLM90
>>977
このままいけば客レ天国になるかも。
E31も客車2・3両なら千頭まで往復できるわけだし、今回のやまぐち客車の導入って結構大きいアドバンテージ。
SLを12系・14系で回して、普通列車を少しずつE31+旧客にして凌いでいくスタイルになっていくとか?
0981名無し野電車区 (ワッチョイ 179f-njWY [106.165.51.112])
垢版 |
2018/02/26(月) 21:02:39.77ID:2CfBhcKL0
>>980
あざます
0982名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-Ps4a [1.75.242.70])
垢版 |
2018/02/26(月) 22:17:29.08ID:R+x94DdWd
>>977
東急辺りから更に中古車来ないかね?
0983名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-zR3q [182.250.246.3])
垢版 |
2018/02/26(月) 22:32:06.78ID:mV7uZVrHa
>>973
買う前に実車確認してないのかよ?
0984名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-1kJb [106.154.93.88])
垢版 |
2018/02/26(月) 22:42:48.35ID:QDRudAbGa
>>982
上田や福島あたりから来たらいいな。
0985名無し野電車区 (スフッ Sd8f-sPXD [49.104.25.68])
垢版 |
2018/02/26(月) 23:05:11.58ID:SJzwF73+d
>>983
もしかしたら、想像以上に状態が悪かったとか、エンジン掛からなかったとか、諸事情か、マンパワーとか資金とか…
要因は色々ありそうだけど、7年掛かってE31を復活させた実力あるしというコメントには共感!
0986名無し野電車区 (ワッチョイ 0f04-je3A [183.86.181.94])
垢版 |
2018/02/26(月) 23:17:29.54ID:+UkVX6400
14系復活の途中でE31復活に舵を切ったから14系が後回しになったってだけ
検査ラインが少ないから時間が掛かるのは仕方ない

客車増えるのは嬉しいが検査待ちで休車が増えそうだな
0987名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-zR3q [182.250.246.42])
垢版 |
2018/02/26(月) 23:25:37.88ID:QdNjsgmha
>>986
だからJRで全検通してから搬入しろってあれほど
0988名無し野電車区 (スフッ Sd8f-sPXD [49.104.25.68])
垢版 |
2018/02/26(月) 23:29:19.65ID:SJzwF73+d
>>984
上田のって1M1Tだけど大丈夫なのかな??

>>986
そう考えるのが妥当だよね。
マンパワーが足りないのは事実かもだけど、身の丈と技術力考えたら妥当なのかな??
確かに、休車増えるかもだけど、運用の余裕が出来そう。
どう使い分けするんだろうね。
あと、12系と14系をどう組み合わせるかだよね。

個人的な妄想としてはお座敷と展望を置き換える?国鉄色にする?それもそれで似合いそう笑
7連にもすること可能だよね。転車台もあるし。
0989名無し野電車区 (ワッチョイ 27d3-qCII [153.206.216.144])
垢版 |
2018/02/27(火) 06:02:28.73ID:1Ou/bjDX0
>>977
3両で全検1回のみのしのぎ用で良いなら阪急3000系、山陽3000系があるよw
ただし阪急は下降窓だからメンテ大変かも
0990名無し野電車区 (エムゾネ FFaf-4CyN [49.106.192.204])
垢版 |
2018/02/27(火) 11:08:14.51ID:RUVR9wyrF
>>988
一番運用多い時を考えると、トーマスとジェームズと川根路の3つで
ジェームズに使用する客車が足らず、旧客1両+お座敷2両+展望車だったから
これを12系+14系で置き換えるみたいになるのでは?
0993名無し野電車区 (オッペケ Sraf-Hx/4 [126.237.25.198])
垢版 |
2018/02/27(火) 14:24:05.93ID:WnbtMcFQr
>>991
E31に12系5両分の容量あるインバータが載れば大丈夫では?
0994名無し野電車区 (JP 0H97-D0rE [210.196.222.1])
垢版 |
2018/02/27(火) 14:29:12.25ID:rY3niN2xH
>>993
電気系は疎いから自信ないけど、
E31に積むのが無理なら、スハ25みたいに客車側に装備したらダメなんだろうか?
丁度、発電エンジン付けてた空間が空くわけだし。
0995名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-zR3q [182.250.246.33])
垢版 |
2018/02/27(火) 15:28:34.74ID:maXbxgJta
>>991
それやったら常にE31を連結しないと使いものにならない編成になるだろ
0997名無し野電車区 (ワッチョイ 6f76-je3A [14.3.60.127])
垢版 |
2018/02/27(火) 15:47:55.62ID:OATMdYps0
余ってる貨車にレンタルのニッケンから借りてきた工事用の箱型のディーゼル発電機
積んでみるというやっつけ仕事はどうよ。
0998名無し野電車区 (オッペケ Sr27-oBCy [126.34.48.133])
垢版 |
2018/02/27(火) 17:38:30.16ID:kaWoi//6r
>>990
完全なる妄想だけど、
オハ12-703+オハ14+スハフ14+スハフ12-702+オハ12-702+オハ12-701-オハフ13-701ならMAX7両組めるよね?

で、仮に14系2両をお座敷改造したら、
スハフ14(お座敷)+オハ14(お座敷)+オハフ13(展望)っても出来るけど、オハフ13の負担が大きくなりそう。
でも、これなら夜桜、ビール、団体にも使える!

仮に全部を復活させたらね。
あそこには技術力はあるし!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 356日 22時間 40分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況