>>827
やはり早稲田通りと明治通りの交差点真下あたりに「(東西線)西早稲田駅」は、あるほうが良い、
つか、
東西線から渋谷新宿池袋方面へのアクセス一気に良くなるなど、メリットのほうが大きいし。

と言うと決まって、
高田馬場⇔西早稲田を地上歩いて乗り換えできる扱いでいいだろ、とかいうのが出てくるが、
マニアや地域住民とかはともかく、一般人には東西線早稲田⇔都電早稲田並みの体感距離だし、傾斜が多い地区だから高齢者には尚更だ。

傾斜がどうたらこうたら騒いでるのがいるけど、そこらへんは車内放送や駅構内包装にいたるまでクレーマーですらもドン引きする頻度にて執拗に叫び続ければ大丈夫だろと。