X



東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ part72 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
000107-774系
垢版 |
2017/03/14(火) 16:13:16.38ID:Sv+MnnFB
前スレが埋まったのでたてますた。

前スレ:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1481244703/

よく見かける話なんで先に結論(Q&A)

「A線B線〜」→『行き先で話してください。普通の一般人は内部用語とか知らない。』
「15000系増やしてくれ」→『そのうち増備されるから暫し待て。』
「ホームドア入れてくれ」→『手始めに西の6駅から入れるから暫し待て』
「ラッシュで混むんだけど」→『メトロ任せにしてないで自分でラッシュ時間を避けるなり工夫したほうがてっとり早い』
「ホームのメロディーなんとかしてくれ」→『東京メトロお客様センター(0120-104-106)にどうぞ。』
「沿線のどの駅の近くに住んだら良い?」→『安さも大事だけど沿線の混み具合を事前に調査してからの判断でよろしく』
0984名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 14:46:08.24ID:EyZDSxln
>>983
そうなの?成田新幹線っれ東西線に隣接してできる計画だったわけ?
0985名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 14:46:51.01ID:k8UIf2Fq
12両編成にすればいいんじゃないのか?
0986名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 14:48:21.89ID:EyZDSxln
>>981
いや、先見の明があれば複々線用地だけは確保してたはず。
需要があるわけないのに複々線用地を確保した北総線みたいにね。

京葉線も複々線用地は確保していた。
一部売却してるみたいだけど。

それにしても東西線沿線は虫食い乱開発が酷いな。
どこもかしこも電柱だらけだし。
この40年程度の間に開発が進んだとはとても思えないほどの乱開発。

おまけに千葉県内は道も狭いし。
0987名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 14:49:47.06ID:EyZDSxln
東西線沿線をニュータウンとしてちゃんと都市計画して開発するつもりは無かったのかね?
0989名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 15:37:48.95ID:G8UlniRx
>>984
YES

塩浜(東陽町車庫隣)で地上に出て小室で現北総線に取り付く計画だったので
常識的なルート取りをすれば東西線地上区間と並行することになる

>>987
葛西地区や浦安市内や行徳地区の地図を見ればわかるように
一部の旧街道沿い・漁村集落を除いて区画整理された計画的な開発が行われただろ
単に東西線の輸送力の限界を忘れていただけのことだ
0992名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 16:10:04.96ID:kRW9yGKi
>>967
そんなこと言ってやるなよ
0993名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 22:47:11.46ID:rXfIeOu7
成田新幹線が出来ていれば、おそらく今頃は西船橋にも新幹線駅が設置されていただろう
西船橋から新幹線通勤する人もいたはず
0994名無し野電車区
垢版 |
2017/07/23(日) 00:17:23.70ID:7JHZp7a5
西船から小室の間の成田新幹線の予定地だったところで何か準備してた痕跡ってある?
野田線や道路の線形がいびつになってるとか周辺の道路の方角とは関係ない不自然な向きで建物が建ってるとか
どうでもいいちゃどうでもいいがちょっと見てみたい
0996名無し野電車区
垢版 |
2017/07/23(日) 00:29:29.23ID:kcjs5ngy
>>995
メトロの他路線みたくまともなレイアウトにしたようで。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 130日 8時間 22分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況