【JM】武蔵野線スレッド Part.78 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0117名無し野電車区
垢版 |
2017/04/02(日) 14:39:35.66ID:+NFdQcaB
南武でさえ233が来るのに武蔵野と来たら。
0118名無し野電車区
垢版 |
2017/04/02(日) 14:40:31.56ID:QimwUBFJ
新車を入れると赤字になる、という最初の主張に根拠がないけどねぇ
0119名無し野電車区
垢版 |
2017/04/02(日) 15:31:45.30ID:+NFdQcaB
赤字にはならんよ。だって新車は資産だから。
赤字黒字は費用の話で、例えるならこの世とあの世くらい別物。
ただ新車を入れると現金が出ていくのは事実だけど、
現金が出ていくこと≠赤字だから。分からない人が多いけどね。
0121名無し野電車区
垢版 |
2017/04/02(日) 16:09:36.58ID:N43eC1Ko
地球環境的には長持ちするステンレス車をさっさと新車に置き換えるのも
どうかという面もあるが、205系よりもさらに軽量化して消費電力も少なく
その点では地球環境面で一方的に責められるものではない。
また、今まで廃車された205系の多くはミャンマー国鉄に譲渡され、
急増する乗客の輸送に一役買っているのも見逃せない。
また、狭幅車の205系を広幅車に置き換えることは、10両化が困難な現状では
混雑緩和策として有効な策といえる。
さらに、一人当たりの座席幅が437oしかない205系を460oの現在の新車に
置き換えることは、地味なことではあるものの、乗客から歓迎される
サービス向上策といえよう。
0123名無し野電車区
垢版 |
2017/04/02(日) 17:23:01.87ID:RsarSA8Q
7人掛けにゆったり座って、二人分占領してるバカが、通勤時間帯に多いが、沿線住民の質が悪い所以か。
0124名無し野電車区
垢版 |
2017/04/02(日) 17:27:08.83ID:QimwUBFJ
ミャンマー行きは気動車じゃないかなと思うが205も行ってるのか?
0125名無し野電車区
垢版 |
2017/04/02(日) 18:10:39.04ID:C//lxl+8
>>114
もともと束は糞会社だが、他線よりさらにこれだけ冷遇するのは嫌いな証拠。
0126名無し野電車区
垢版 |
2017/04/02(日) 18:14:53.28ID:Yg0jyPlW
東急と比べたらどっちがまともなのか?
0127名無し野電車区
垢版 |
2017/04/02(日) 18:30:19.31ID:iY8hJdHm
もうガキは黙れ
好き嫌いでやってる訳がないだろ
低く見ているんだよ低級電鉄
0129名無し野電車区
垢版 |
2017/04/02(日) 22:11:08.26ID:lwm+mWJd
>>125
本気で言ってるなら精神科受診するか始業式から1日も休まず中学校に通うことをお薦めする
0132名無し野電車区
垢版 |
2017/04/03(月) 15:29:30.31ID:eXQqpjrj
>>131
知ってたらどうなんだ
資産は財産じゃないぞ(流動資産はそうかもしれんが)
0133名無し野電車区
垢版 |
2017/04/03(月) 15:30:17.54ID:ylqItu38
>>131
市場に出回ることのない鉄道車両ってどうやって価値をつけるの。
詳しそうだから教えて。
0134名無し野電車区
垢版 |
2017/04/03(月) 16:03:12.31ID:TaHvLkND
>>133
鉄道など設備投資で多額な費用がかかる場合、そのまんま計上すると大赤字になっちまうので、導入費用をその投資した設備によって利益が得られる期間(いわゆる耐用年数)で分割するという考えが「減価償却」という考え。
これがすなわちその車両の「価値」と言っても差し支えないと思う。
209系が登場する前までは、この償却期間(耐用年数)が40年近くで設計されてたので、なかなか古い車両が退場するのが延び延びになっていた。
209系からは「価格半分、重量半分、寿命半分」というコンセプトで出てきた。この寿命半分というのは、本当は減価償却期間が半分という意味。
実際その価格はいくらなんだというのは、自分はわからない。知ってる人いればフォローよろしくです。
0135名無し野電車区
垢版 |
2017/04/03(月) 16:20:24.56ID:YrfcZOGK
>>134
でも、209系なんか実際に半分くらいの年月でしか客に対する必要最低限なサービスレベルの維持が出来てなかったよね
京浜東北で末期に故障多発して、房総に転用した時は西の魔改造レベルに更新して手こずってたし
209とか231は内装とかあからさまに色々ケチってて見窄らしいし
0136名無し野電車区
垢版 |
2017/04/03(月) 16:35:35.33ID:TaHvLkND
>>135
209系が出てきたのは今から15年前の1992年。
当時の技術レベルで、償却期間を短くするためにどこをケチるかという選定をした結果が209系の初期型なんだろうね。
そこからすれば、現在のE233やE235は大分進歩したと思うけどねぇ。
0137名無し野電車区
垢版 |
2017/04/03(月) 17:19:17.34ID:fEKpkio9
京浜東北の209は不評だったな。夜の車内が暗いと言った人がいた。色々とケチってたんだね。
0138名無し野電車区
垢版 |
2017/04/03(月) 17:55:23.82ID:TaHvLkND
>>137
それまでの205系の車内化粧板がアイボリーで全体的に明るかったけど、209系以降はグレーの化粧板を使ったために車内が暗くなっちゃったよね。そのせいかと。
0139名無し野電車区
垢版 |
2017/04/03(月) 19:02:15.66ID:/ALCUkKc
窓ガラスも、カーテン不要のUVカットガラスを使っていたから
車内は余計くらくなった。
0141名無し野電車区
垢版 |
2017/04/03(月) 19:44:32.56ID:ZOa3a+vj
しかもケチッて窓が開かない仕様にしたから真夏に停電事故があった時に長時間駅間で停止して蒸し風呂に閉じ込められた乗客が次々と気分が悪くなって倒れ正に地獄絵図に。
結局、多額の費用をかけて窓の一部を開閉できるよう、全車両を改造する羽目になったとさ。
0142名無し野電車区
垢版 |
2017/04/03(月) 19:48:09.56ID:PNpANFPM
>>結局、多額の費用をかけて窓の一部を開閉できるよう、全車両を改造する羽目になったとさ。
もともと低コストだからいいのよ
トータルでは同じだから
0143名無し野電車区
垢版 |
2017/04/03(月) 19:48:25.44ID:MjCrlUdg
晩年は外板もベコベコだったな
0145名無し野電車区
垢版 |
2017/04/03(月) 19:57:25.42ID:xWHGcBVG
>>139
肝心な日中の窓際は直射日光にあたると眩しいし暑いしね。
この点はE233あたりになってもあまり改善されてない
素直に遮光するもの取り付けたほうがいいのに
0146名無し野電車区
垢版 |
2017/04/03(月) 20:05:34.86ID:eJX+zlwe
>>139
逆だろ?
曇りの日でもブラインド閉められて薄暗かったのが233では革命と言えるほど
明るくなったし
0147名無し野電車区
垢版 |
2017/04/03(月) 21:19:47.03ID:KWgG3c5O
>>143
床がベコベコなら東武8000でもあったがなw
東上線の8000で置き換わったが・・・
0148名無し野電車区
垢版 |
2017/04/03(月) 23:35:40.86ID:fEKpkio9
京浜東北の209は103の置き換えを兼ねていたのでどうしても大量導入する必要があって、安かろう悪かろうで行った面もあったと思う。
98年の時点で103と209が混合で走っていたのを覚えてる。そしてあっという間に103は消えて行った。流石はJRの資金力と思ったものだよ。
0149名無し野電車区
垢版 |
2017/04/04(火) 00:49:28.77ID:MoWEjOIS
中央総武緩行線や青梅線の103系もアッという間に消えたな。

改造が必要な武蔵野線は置き換え期間が長かった。
0150名無し野電車区
垢版 |
2017/04/04(火) 08:19:32.47ID:xyXi05wQ
安かろう悪かろうと言うか
まだ浦和の労使問題全然解決してなかった時期で、運転曲線と言うか到達時分の変更もできないから、4M6Tで103と同性能がでればおkという車だからね
南武の4M2Tは速い速いと現場の評判んは良かったみたいだけど
0151名無し野電車区
垢版 |
2017/04/04(火) 09:31:30.92ID:Fqdl0kek
ちゃんと計画してる
単に古いとか順番とかいうはなしではない
0152名無し野電車区
垢版 |
2017/04/04(火) 12:18:49.31ID:SNNr8X0H
>>125
そうか?
どちらかというとJR東日本は「武蔵野線ですらマシに思える程、他線でもっと酷いダイヤを組むレベルの糞会社」だと思うぞ。
0154名無し野電車区
垢版 |
2017/04/04(火) 12:38:06.35ID:35nPAXqC
>>125
昔の静シスは冷遇だったな
今は313系入れて良くなったが
0155名無し野電車区
垢版 |
2017/04/04(火) 16:26:23.78ID:CmE/2Eko
外見は色だけじゃなく顔まで変わっちゃうのかなあ
0156名無し野電車区
垢版 |
2017/04/04(火) 16:37:15.39ID:W29/XTgT
>>155
顔まではいじらないだろうねぇ。
いじったとしても、E231のフロントマスクがシルバーからホワイトに塗り替える(総武→常磐快速転用時の対応)くらいかな。
個人的にはシルバーのままの方が嬉しいんだけど。205系0番台メルヘン編成と同じ感じで。
0157名無し野電車区
垢版 |
2017/04/04(火) 17:05:05.82ID:DaXLuSu1
>>153
日本海側経由なんだろうね車両の搬入搬出は。
上越線で新潟に行くのか東北線で福島仙台に行くのか謎だけど。
青い森に通行料払いたくないもんね。
0158名無し野電車区
垢版 |
2017/04/04(火) 17:10:59.43ID:MoWEjOIS
>>153
JR東日本のグループ会社・JR東日本テクノロジー(佐藤裕社長)の青森改造センターが完成し3日、
青森市石江の盛岡車両センター青森派出所で開所式が行われた。
青森改造センターは4日から本格運用し、首都圏で使用される車両のリニューアルを行う

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-04114200-webtoo-l02
0159名無し野電車区
垢版 |
2017/04/04(火) 17:23:52.49ID:W29/XTgT
>>157
基本的には「あけぼの」ルートでしょうな。
新幹線の開通で特急列車等のメンテが減少して手が空くから…みたいな感じだね。武蔵野線のほとんどの転用作業はここと長野でやるのかな。
0160名無し野電車区
垢版 |
2017/04/04(火) 17:25:44.03ID:35nPAXqC
早くても
この秋にはE231が転用開始かな?
インバータの更新とか
車内のリノベーションくらいか
0161名無し野電車区
垢版 |
2017/04/04(火) 17:32:34.82ID:W29/XTgT
>>160
帯の変更、機器更新と、よくて自動放送と椅子の交換くらいかな。
それ以上は見込みがない。
0162名無し野電車区
垢版 |
2017/04/04(火) 17:34:56.67ID:35nPAXqC
行き先のLEDのフルカラー化はないか?
東武の万系改造車みたいな
セコイ車内の案内LCDか
0163名無し野電車区
垢版 |
2017/04/04(火) 17:47:19.88ID:MzSe6mt3
そんなことはしないだろうな
500番台の液晶もそのままだし
0164名無し野電車区
垢版 |
2017/04/04(火) 17:52:51.77ID:W29/XTgT
>>162
ないだろうねぇ。
205系の方向幕LED化も、埼京線の廃車車両から引っこ抜いた棚ぼた的なやつだしね。
種別が豊富な線区なら考慮されるかもしれないけど、基本的に各駅停車と本数の少ないむさしの号としもうさ号のみだからね。カラーにするメリットはないかも。
マイナス要因ばかりあげて申し訳ない。
0165名無し野電車区
垢版 |
2017/04/04(火) 21:17:32.45ID:35nPAXqC
束の車両改造は
東武や西日本と違って
内装の改造はおろそかだよな
手抜きすぎ
新車入れないなら
それなりにリニューアルしてもらわないと
0166名無し野電車区
垢版 |
2017/04/04(火) 21:25:59.40ID:TE1RIKOp
>>165
大阪の103系の改造は、減価償却期間の40年を使い倒すための改造なので、あんなに気合い入った改造というか更新をしてると思うよ。
逆に首都圏の場合は209系以降は減価償却期間が20年程なので、改造するなら新車作ります的な思想だろうね。
ただ如何せん、武蔵野線はそこそこ多い編成数とタイミング(山手線の更新と重なる?)のせいでなかなか新車にありつけないと言う負のスパイラル。
0167名無し野電車区
垢版 |
2017/04/04(火) 21:58:53.19ID:GHVnQr0y
減価償却期間って普通は省令に基づく耐用年数=13年のことを言うと思うが・・・
0168名無し野電車区
垢版 |
2017/04/04(火) 23:00:45.49ID:hf0XHRVL
東の機器更新と西の延命工事を一緒くたに語ってる時点でただの馬鹿
0169名無し野電車区
垢版 |
2017/04/05(水) 14:16:46.75ID:8hPFDd1O
省令の耐用年数と
会計上の減価償却期間は違うよ
0170名無し野電車区
垢版 |
2017/04/05(水) 14:57:47.67ID:UtkPZK2L
東は13年でやらない理由がないので13年だろうけどな。
面倒にならないし、山手線の廃車ときに言ってるし。

西は知らん。
0171名無し野電車区
垢版 |
2017/04/05(水) 21:09:41.39ID:0rOBieHm
>>167
無知の馬鹿が減価償却の意味を知らずに書いてるんだよ
0172名無し野電車区
垢版 |
2017/04/06(木) 07:50:56.98ID:+KlynFF0
きっと大規模修繕工事が固定資産計上になることすら分かっていないのだろう。
だから西の大規模修繕車は工事をした時点でまた耐用年数が発生することになる。
東の209だって大規模修繕工事を施して延命したっていいが、工事の方が高くつくと
東が判断してしなかっただけのこと。
0173名無し野電車区
垢版 |
2017/04/06(木) 12:49:46.51ID:JXZqVqH2
財務会計上のP/Lは上場企業にとって大切ではあるがそのまま経営判断に使ってはいかんEVAなり社業に合った指標値で判断しろせめてC/Fと習わなかったのだろうか
0174名無し野電車区
垢版 |
2017/04/07(金) 09:11:04.18ID:eVclpHiU
>>172
本数多く、エネルギー効率とか割に合わないんだろうね

重い鋼製車が居なくなったら、
東日本も足まわりくらい入れ替えて30年くらい使うのではという気がする。
0175名無し野電車区
垢版 |
2017/04/07(金) 21:10:37.52ID:rL2+UXpr
新小平―新秋津グモだってよ
どうやって?
0180名無し野電車区
垢版 |
2017/04/07(金) 23:34:09.91ID:BDGSS0fM
人身事故が起きて盛り上がるのはトンキンだけw
ほんと暗いわトンキン人w
0181名無し野電車区
垢版 |
2017/04/08(土) 12:55:41.03ID:gdTi3Bmh
>>180
中央線・東上線・新小岩駅だったら日常茶飯事のことだから話題にも何もならない。
武蔵野線の場合、事故があったとしても駅構内しかあり得ない。
踏切がないから駅間での事故の可能性はまず無い上に、新秋津〜新小平は
長いトンネルと堀割だけだから、一体どこから入り込んだのか?
ってみんな疑問に思っているわけで。
0182名無し野電車区
垢版 |
2017/04/08(土) 14:04:06.65ID:Q/dLgckI
>>181
駅のホームから下りて線路際を歩いて行ったんだろうよ。
作業着的なものを着てれば仕事中だと思われるだけ。
普段着で下りても目撃されているとは限らないし、目撃しても無関心な人もいるし。
0183名無し野電車区
垢版 |
2017/04/09(日) 05:57:18.31ID:dk1Cj4F8
武蔵野にもホームドア設置だな
0184名無し野電車区
垢版 |
2017/04/09(日) 10:47:25.34ID:uS7uEEUI
北朝霞はどう工夫しようが設置は無理だな。
あの狭いホーム。ラッシュの混雑で人が溢れているときはもちろんのこと、
貨物が高速で通過するとき、黄色い線の内側にいても、身の危険を感じる。
ラッシュ時にはホームへの入場制限が必要になるだろうな。
それにしても、なぜあんな狭い島式ホームで建設してしまったのだろうか。

貨物主体で建設されたとはいえ、当時の隣駅と比べても、
新座は対向式ホーム、西浦和は島式ホームだが北朝霞よりかなり広め。
東武東上線との乗換駅で両隣の駅より乗降客が多くなることは分かっていた
はず。当時は駅周辺は農地ばかりだったから、用地が確保できないという
こともなかっただろうに。
0185名無し野電車区
垢版 |
2017/04/09(日) 11:00:39.51ID:vVoNesBw
当時はね
旅客の外環状なんて大して客乗らないという考えが主で
こんなとこに力入れるより、都心に向かう線に力入れるべきと言う考えが主だったから仕方ない
0186名無し野電車区
垢版 |
2017/04/09(日) 11:05:33.38ID:Xa3A325I
>>184
北朝霞の開業時の想定乗降人員は2,253人だった。
設計段階では、東武朝霞台駅の設置計画はなかった。
設計終盤で朝霞市が東武に対して費用の一部負担を条件に設置要求を出してきた。
武蔵野線開業当時は武蔵野線沿線に宅地やマンションが出来るとは想像付かなかったのだろう。

当時は都心へ一本へ行ける路線に人気が集まっていた。
東所沢も当初は秋津乗り換えやバスで所沢から都心に行くのを予想していたが、
実際は北朝霞乗換が多かった。
新座も志木から東上線使っていた乗客が新座から武蔵野線で北朝霞乗換で使うようになった。
0189名無し野電車区
垢版 |
2017/04/09(日) 20:51:02.27ID:qmqnnmng
>>186
北朝霞の場合、周辺の区画整理と合わせて、朝霞市が東上線の新駅用地を
将来の複々線化分まで含めて確保して、本来は東洋大学の前に作るつもりだった新駅を
今の朝霞台駅の場所に持ってこさせた。東洋大学が大幅縮小した今となっては、
この当時の朝霞市の判断は正しかったってことに成増。
畑の真ん中にぽつんと出来た開業当時の北朝霞駅に、ホーム増設も考慮して
土地を市が確保しておくなんて発想はさすがに無理だし。

新越谷も、越谷市が東武に働きかけて作らせたんだっけ。
0190名無し野電車区
垢版 |
2017/04/15(土) 13:27:37.36ID:Ym2a2a/m
>>189
それにしても西浦和より狭いホームってどうよ?
0191名無し野電車区
垢版 |
2017/04/15(土) 15:14:30.91ID:Dsf4gSM/
用地がないなら上り下りを2階と3階に分ければいいじゃない
0192名無し野電車区
垢版 |
2017/04/15(土) 15:30:46.16ID:3tWO34Rv
>>189
南越谷開業時は新越谷が無かったから蒲生から歩いて行ったな
真下を東武が走り抜けていくとか、何なんだろうってカンジだった
0193名無し野電車区
垢版 |
2017/04/15(土) 15:52:54.49ID:eXYTHkKx
>>190
もっとホーム伸ばして、上下完全分離だね
0195名無し野電車区
垢版 |
2017/04/15(土) 18:38:20.48ID:pdv5uA82
>>194
北朝霞の場合、梅島化させる以外に方法は残っていない。
東上線側には、上下線間に空間が残ってるからね。
梅島化したところで、階段を増やさないとさばけないわけだし、
完全梅島化出来るほど、上下線間に空間あったっけ?
0196名無し野電車区
垢版 |
2017/04/15(土) 18:48:31.93ID:0xrRsynE
東川口駅はホームが狭く電車が同時に到着するから階段付近は混雑する。
サッカー開催時は阿鼻叫喚。
0197名無し野電車区
垢版 |
2017/04/15(土) 19:50:46.08ID:ug66I9vH
西浦和は近くに大規模団地が有ったから予想乗降客は北朝霞よりも多かった。
東川口は埼玉スタジアムや埼玉高速鉄道が出来るまでは乗降客は少なかった。
0198名無し野電車区
垢版 |
2017/04/15(土) 20:26:07.46ID:t6+3bx47
結局のところ、今、多額の投資を行って、ホーム拡幅をしてもね。
完成する頃には団塊世代が住んでいた一戸建てやマンションが大量に売りに出されて住宅価格は暴落してるだろう。
武蔵野線沿線みたいな都心に出るまで不便な所に住み続けて遠距離通勤する馬鹿も少数派になるから、それまで放置が正解ってとこかな。
0199名無し野電車区
垢版 |
2017/04/15(土) 21:00:30.78ID:pdv5uA82
>>198 バカは黙ってろ
武蔵野線の場合、沿線の駅からどこかの駅で乗り換えて都心方面、って需要のほかに、
どこかの駅で乗り換えて郊外の方向へって需要も多いんだよ。
交通の流動調査みたいなの見る機会があったら見てみれば良い。
武蔵野線の乗換駅で、郊外側への客の流動は無視出来るほど小さいわけじゃなく
むしろ都心側と引けを取らないレベルの駅だってあるくらいだ。
0200名無し野電車区
垢版 |
2017/04/15(土) 21:10:04.42ID:0IxJynQm
日本全体では人口減少が進むが、首都圏近畿圏始め都市部は
人口減少でインフラ維持できなくなった地方から人が移動してくるのと

年金支給年齢が70歳まで段階的に引き上げられるから、首都圏や都市部の通勤者の数はこの先20〜30年減らないって話だからね

そいで地方から仕方なく首都圏に出てくるのは金がないから郊外に住む
よって郊外駅への投資も継続的に必要だし

国交省がホームドア必須にするわ、混雑率目標値を140-120ー100、最後は全員着席と厳しくなっていくから、今後もどんどん積極的投資が必要
0201名無し野電車区
垢版 |
2017/04/16(日) 02:55:34.66ID:M0RMH3SY
西浦和っていえば団地側は本来ならロータリーぐらい有っても良さそうなのに、駐輪場経営者が土地譲らないんだろうな
0202名無し野電車区
垢版 |
2017/04/16(日) 09:02:35.28ID:OCMeaZJ2
その種の土地成金は、バブルでもっと高くもっと高くと欲出しているうちにバブル崩壊
価格がバブルの五分の一とかになっちゃって
借金があれば別だが
逆に意地でも売らなくなってるね
0203名無し野電車区
垢版 |
2017/04/16(日) 10:25:08.18ID:8kDYS+2b
人口減少&高齢化による住宅物件の大量放出&都心回帰の三重苦で、
地価の右肩下がりは避けられないのにね。今どきバブルよもう一度、かね。
そんな土地成金の土地も、相続発生でまもなく大量放出が始まるだろう。
道路用地買収など公共工事にとっては追い風だが、どの自治体も財政難で、
道路、上下水道などのインフラの老朽化対策で既にアップアップ。
うまくいかないものだ。

なお、西浦和周辺だったら、埼京線の武蔵浦和も徒歩圏内だし、
都心や大宮への通勤もまあまあ便利だから、地価の動向はともかくとして、
住むにはいいところかも。
0204名無し野電車区
垢版 |
2017/04/16(日) 15:19:32.87ID:oNvh/PSn
北朝霞はホーム延長は無理。
東所沢寄りを伸ばそうとすると、夜間工事になると思うが、騒音問題や作業時間の短さで
JRも朝霞市もやろうとしないだろ。東武も許可はしないと思う。
乗り換え客が便利になるだけで朝霞市に利益は無いから。

階段増やすにしても、ホームの中央部の下は道路が走っているから無理。
0205名無し野電車区
垢版 |
2017/04/16(日) 17:52:22.36ID:gEcYxQP5
北朝霞はもう詰んでるだろ。死人が出たから仕方なく今の形にしただけで、もう何もする気無いだろう。
0206名無し野電車区
垢版 |
2017/04/16(日) 17:53:26.42ID:zjlBZcpD
で、事故が起きたらそいつらの間で責任のなすりつけ合いか。よくあるパターンだこりゃ。

自己責任の原則が軽視され、管理者責任ばかり問われる近年の風潮もどうかと思うが、あんな誰が見ても危険な状況を放置しているのは怠慢以外の何物でもないだろう。
0207名無し野電車区
垢版 |
2017/04/16(日) 18:11:01.12ID:oNvh/PSn
北朝霞はホームドア付けて放置だな。
ホーム幅が狭くなるだろうが、乗客が頭を使って対応するしかない。
物理的に対応出来ないからな。
0208名無し野電車区
垢版 |
2017/04/16(日) 18:22:33.50ID:Yn+GOsI+
>>199
むしろ郊外側との流動が多いイメージ
朝の府中本町行で西国分寺に着くと中央線上りホームへ降りるエスカレータの人だかりに驚く
下りホームへは見た感じもっと酷いわけだが
0209名無し野電車区
垢版 |
2017/04/16(日) 18:52:53.63ID:oNvh/PSn
朝だと国分寺の日立の研究所?や国土交通大学校、大学に行く人が多い。
都心の行く人も多いけど、副都心線が出来てからは多少減ったみたいだね。
0210名無し野電車区
垢版 |
2017/04/16(日) 19:28:26.30ID:CylkM8Na
日立なんてそんな多くないかと、国土交通大学も遠回り。
大体が都心通勤でしょう、JRで統一できるから新宿〜東京通勤客を広域に呼び込んでる。
0211名無し野電車区
垢版 |
2017/04/16(日) 19:54:23.44ID:7kHnDeht
北朝霞は上下線どちらかを地下化だな。
東上線よりも下を通しつつ、ゆるやかに現在線につなぐ。
 あと、地上3階部分に連絡通路つくるとか。
お金さえあれば物理的には何とかなるとおもうけどねえ。
0212名無し野電車区
垢版 |
2017/04/16(日) 20:28:41.64
>>210
いくらJRで統一と言っても西国経由都心まで行くのは新小平かヒガトコあたりしか考えられないな。
ほとんどの目的地は三鷹、吉祥寺やら中野あたりじゃないの?
新秋津と北朝霞には都心への地下鉄直通が来てるしねぇ
0213名無し野電車区
垢版 |
2017/04/16(日) 20:46:10.24ID:WP9i/mGK
>>199
馬鹿が馬鹿を罵倒するスレはここですか?
0214名無し野電車区
垢版 |
2017/04/16(日) 20:57:04.49ID:p8UXmjc0
>>212
世の中の都心通勤者の絶対数が多いので必然的に割合も多くなるもんだ。
帰宅帯に通快、特快とかで西国に来て武蔵野線乗換えてくのも多いしな。
0215名無し野電車区
垢版 |
2017/04/17(月) 11:01:28.51ID:UkEVIfyO
なかなかE235系を増備してくれないから、玉突きでの武蔵野線にもなかなかE231系が入ってこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況