>>435
その目標混雑率とやらは平成終盤の今でも有効なのか?
都心と郊外を結ぶ路線では一時期と比べて多少の余裕が出てきたが
その余裕を使って雌箱を設定したり
ラッシュのピーク時に乳母車で特攻するのを公認したり
政府が混雑の維持を図っているように見える
これに加えてバリアフリーの義務で事業者の収益を圧迫
銭が欲しい私鉄は小銭稼ぎの有料ライナー新設でピーク前後の一般列車の混雑維持