X



新幹線はどこまで高速化できるか 5©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0768名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 12:23:32.93ID:8bqC3x2Z
>>766
鉄視点で見れば航空機だって民間機に限ればどれも同じ顔に見える(かつてのコンコルドを除いて)。
0769名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 14:28:51.45ID:Jmbxt6G5
>>766
そんな事はないかと
飛行機については形が完成域に達していて、最新のB787とA350も敢えて言うなら既存の機と操縦室のガラスと滑らかさ位しか違いが
主に中身の部分の翼とエンジン、素材は進化してる
0770名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 14:38:16.83ID:Jmbxt6G5
>>768
約20年前ANAがB777を導入した時は、社員すら遠目で見たらB767と区別がつかないと言った位だからね
だからB787も最初に受け取った機材は記念カラーにしてる
特にB772とB763は太さが圧倒的に違うが、真横からだとどっちがどっちだかな
そのB777はJALはA350に置き換え全て退役の見込みで、ANAも200は遠くない時期に終わりだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況