X



【福島山形】 奥羽本線スレ23番線 【秋田青森】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(2級) (ワッチョイ aa4a-KZ3C)
垢版 |
2017/03/24(金) 10:41:10.64ID:CghYep060
前スレ
【福島山形】 奥羽本線スレ22番線 【秋田青森】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1454134637/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0418名無し48さん (オッペケ Sr3b-7kWB)
垢版 |
2017/09/13(水) 02:50:55.12ID:GrbXvnq0r
長野新幹線(北陸新幹線)
GALA湯沢線、GALA湯沢新幹線(上越新幹線ガーラ湯沢支線は日本一短い新幹線)
山形新幹線(奥羽本線)
秋田新幹線(田沢湖線、奥羽本線)
0421名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-MCil)
垢版 |
2017/09/13(水) 12:17:50.63ID:hDkCvni1r
正式名称にこだわる奴って何なの
0422名無し野電車区 (ワッチョイ b682-qb2Z)
垢版 |
2017/09/13(水) 13:47:49.82ID:8u7dzyfB0
>>417
地元じゃ山形線なんて全くと行っていいほど使われていないから。
新幹線の福島到着時の乗換案内も奥羽本線下り庭坂行きは…だった。

ゆうゆうあぶくまライン(磐越東線)とかと同じようなもんなんだろう
0423名無し野電車区 (ワッチョイ 9a11-6YXo)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:09:59.74ID:bv52Tg1t0
男鹿線から来た秋田行きだと、
追分過ぎると「この列車は奥羽線秋田行き」と案内することになる
0425名無し野電車区 (ワッチョイ 83b1-A/dc)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:02:09.31ID:AuAAid5h0
>>422
山形新幹線の車掌の乗換案内では山形線と言っている。
東北新幹線下り福島到着前の奥羽本線乗換案内は聞いたことがないな。
本数を考えれば仕方ないことかもしれないけど。
上りの福島到着時の乗換案内は何回か聞いたことがあるが、山形線だったと思う。
0426名無し野電車区 (ワッチョイ be4c-hwHx)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:54:33.41ID:dWlLelDb0
秋田駅で運行系統がほぼ分断されているいま、奥羽本線という路線名は
実情に合っていないと思う。
奥羽北線+羽越本線と奥羽南線それぞれ新しい路線名を考えるべき。
0430名無し野電車区 (ワッチョイ be4c-hwHx)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:58:49.82ID:dWlLelDb0
>>426
なんで驚く?
0432名無し野電車区 (ワッチョイ 5123-QUPF)
垢版 |
2017/09/14(木) 00:13:24.41ID:KZyyMbUQ0
路線名と運行実態が合ってなくて、路線名上は分岐側の路線が運行上は本線になってるようなところもあるよな。
新得から見た富良野方面と南千歳方面、沼ノ端から見た岩見沢方面と札幌方面、長万部から見た倶知安方面と東室蘭方面、新発田から見た新潟方面と新津方面、直江津から見た長野方面と富山方面(北陸新幹線開業前)
なんか東に偏ってる気がするw
0437名無し野電車区 (ワッチョイ 9311-5V5r)
垢版 |
2017/09/15(金) 01:58:06.54ID:aI8Trdb90
狭軌の701系と標準軌の701系とでは、クモハ車モーターの音が違うのかな?特に発車時の
加速力も
0438名無し野電車区 (ワッチョイ c1b1-bFnO)
垢版 |
2017/09/15(金) 04:12:06.28ID:VBzzKrG90
>>436
乗換時間が長すぎる場合は案内はほとんどされない。
(福島に9時台・13時台に到着する場合など)
終電を過ぎている場合も当然されない。

山形新幹線上りも、132号とかは米沢着時に山形線の案内がされないことは
普通にある。
0441名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp4d-/lOw)
垢版 |
2017/09/16(土) 12:14:24.15ID:pfsT2Zfap
熊と衝突
0444名無し野電車区 (ガラプー KK35-49mQ)
垢版 |
2017/09/17(日) 12:18:16.26ID:gF+e5zD3K
JR秋田支社の在来線へのSuica導入はない!!
0445名無し野電車区 (スプッッ Sdf3-xyjZ)
垢版 |
2017/09/17(日) 14:32:31.92ID:DpWuYNXzd
1657M 現在陣場駅で抑止中
0446名無し野電車区 (オッペケ Sr4d-EwXP)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:14:50.16ID:sK8VowbYr
>>444
よおツンデレ導入祈願乙www

イヤよイヤよも好きのうち!!!
0448名無し野電車区 (ガラプー KK6b-Eydc)
垢版 |
2017/09/18(月) 02:58:53.40ID:unMKbLKZK
改札機にSuicaの搭載は要らぬが、券売機でSuicaのチャージから切符を買えるようにして欲しいわ。
せめて秋田駅くらいでいいから。
この前、秋田へ行った時、現金の持ち合わせが少ない状態だったから冷や汗かいたわ。
0449名無し野電車区 (ワッチョイ 9323-CWD8)
垢版 |
2017/09/18(月) 11:07:36.58ID:qlLYgCjx0
18日午前5時50分ごろ、山形県のJR奥羽線の芦沢(尾花沢市)―北大石田(大石田町)間で
新庄発東京行きの山形新幹線つばさ120号(7両編成)が倒木に衝突、停車した。
乗客19人と乗務員らにけがはなかった。
倒木を撤去し、車両に異常がなかったため約50分後に運転を再開した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/09/18/kiji/20170918s00042000103000c.html
0450名無し野電車区 (ワッチョイ 13a6-7m1n)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:13:00.97ID:E4798q3t0
>>426
>奥羽北線+羽越本線と奥羽南線それぞれ新しい路線

日本海本線 直江津〜長岡〜新潟〜秋田〜大館〜青森
田沢湖線 盛岡〜大曲〜秋田
北上線 北上〜横手〜大曲
陸羽東線 小牛田〜新庄〜横手
0451名無し野電車区 (ワッチョイ 016f-Re4/)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:41:11.62ID:a9K1/GRx0
めんどくさ
0452名無し野電車区 (ワッチョイ 5123-QUPF)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:50:39.30ID:1S3NHRsP0
>>450
国道は新潟から青森が7号線、福島から秋田が13号線だけど、鉄道もその区分の方がしっくりくるよな。
0453名無し野電車区 (アウアウカー Sa1d-GZl+)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:55:48.98ID:OCHdHBT3a
>>448
秋田なら初乗り買って、車掌に車内精算お願いするって手もある。
車掌端末はSuica使えるから。
0455名無し野電車区 (ワッチョイ 4b4c-HfMd)
垢版 |
2017/09/19(火) 01:04:25.73ID:kAwYdE2i0
>>454
奥羽北線+羽越本線+白新線は「日本海東北線」、
奥羽南線は「東北中央線」がいいと思う。
0458名無し野電車区 (ワッチョイ 9311-u+xd)
垢版 |
2017/09/19(火) 16:23:12.57ID:2G5DI8XS0
ちなみに、東北線の岩切駅から海側ルートのことを
ふるい地図では東北海岸線って書いてあるんだよ。
0459名無し野電車区 (スップ Sdb3-Re4/)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:09:57.07ID:Hrmzf52Od
岩切から?
小牛田じゃなくて?
0460名無し野電車区 (アウアウウー Sa85-9WwN)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:58:37.21ID:p6kreiMDa
>>450 こうしよう
・直江津〜三厩 日本海本線
特急日本海  秋田〜三厩
  いなほ  新潟〜秋田
  しらゆき 上越妙高〜新潟

・福島〜秋田  奥羽本線
特急つばさ  福島〜山形・新庄
  こまち  盛岡〜秋田
※両者共東北新幹線東京まで乗り入れ

・高崎〜横川  横川線
特急かまめし 品川〜横川
※指定席または自由席かまめし券は事前予約のみ購入可。かまめし券は特急料金に峠の釜めしが付いています。
 
・長野〜塩尻  篠ノ井線
特急しなの(JR東海) 名古屋〜長野
0461名無し野電車区 (ワッチョイ c1b1-bFnO)
垢版 |
2017/09/19(火) 21:17:02.82ID:Tigd/plW0
>>459
岩切であってるぞ。
東北本線は、元々は今の利府からさらに北に延びて今の愛宕方面に抜けてたけど、
この区間にはきつい勾配があったので、戦時中の貨物輸送のために勾配緩和線と
して現行ルートである塩釜・新松島経由の新線ができ、これを東北海岸線(海線)
といった。(対して、当時の本線側は山線と言われるようになった)

当初は海岸線は貨物用だったけど、海岸線のほうが沿線人口が多いために徐々に
メインルートの地位を海岸線側がもつようになり、ついには山線の利府-品井沼を
廃止して名実ともに海岸線が本線になった。
岩切-利府が残ったのは、利府駅を代替する駅が海岸線側に作れなかったため。
(山線にあった松島駅は、愛宕駅を建設することでその代替とした)

国土地理院地図で1960年-64年の仙台周辺の写真をみれば、両方載ってるよ。
岩切で別れているのは今と同じだが、利府から先も伸びていき、愛宕の北あたりで
合流している。
0463名無し野電車区 (ワッチョイ 016f-Re4/)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:03:02.87ID:MZtCn75n0
>>460
日本海本線とか情緒のない名前はいやだ
0465名無し野電車区 (スップ Sdf3-Re4/)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:52:15.30ID:UiapreyYd
馬鹿はほっとけ
0467名無し野電車区 (ワッチョイ 8a11-c0Hu)
垢版 |
2017/09/24(日) 01:29:49.18ID:sUlNUPGj0
ワンマンカーのマナーひどいな。
無人駅でも後ろよりのドアから降りるやつばかり。
0472名無し野電車区 (ワンミングク MMfa-uaY+)
垢版 |
2017/09/27(水) 08:12:43.36ID:Pw0VJydaM
>>467
JR東海なら運転士が追いかけるかも?
0474名無し野電車区 (アウアウウー Sa49-TP1e)
垢版 |
2017/09/28(木) 21:10:20.82ID:T3cLn6fda
>>472
女性活躍とか言ってるのに、飯田線の乗務員がゴツい男ばっかなのは男女差別
0475名無し野電車区 (ワッチョイ 456f-XckY)
垢版 |
2017/09/29(金) 19:48:41.66ID:pMXa3GcT0
>>474
じゃあ北斗晶みたいな女性で
0476名無し野電車区 (ガラプー KKd9-Rfcb)
垢版 |
2017/10/04(水) 07:15:02.10ID:tsIj12JKK
Suica諦めるつもりがない奥羽線沿線の青森・秋田・山形の民は、宮城か福島か首都圏か新潟に引っ越せ!
0477名無し野電車区 (ガラプー KKd9-Rfcb)
垢版 |
2017/10/04(水) 13:47:42.37ID:tsIj12JKK
もうすぐ楽しいは、ここまでだ!!
0478名無し野電車区 (ガラプー KKa1-E3q2)
垢版 |
2017/10/06(金) 06:58:57.34ID:voMB9UF4K
Suicaは青森・秋田・岩手・山形に導入しません
0479名無し野電車区 (オッペケ Sr75-+KEA)
垢版 |
2017/10/06(金) 16:41:39.53ID:cctdWTUxr
ツンデレ誘致乙
0480名無し野電車区 (ガラプー KKa1-E3q2)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:08:59.87ID:Q/NqkgoOK
Suicaを諦めるつもりがない基地外は、すぐに首都圏・仙台・新潟へ引っ越せ!
0481名無し野電車区 (スップ Sdfa-D/42)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:21:12.31ID:ZNMguy5Dd
むしろSuicaが使えない地域に住んだ事ないわw
まだあったんだwww
0482名無し野電車区 (スッップ Sdfa-Srv4)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:36:38.46ID:Z0L1Owred
>>480
錯乱した超絶基地外は直ちに国外に引っ越せ
0484名無し野電車区 (ワッチョイ 13b3-D3Lw)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:46:13.54ID:QXR6Ob+30
過剰になった仙台地区の701系、秋田車両センターに来ないかなぁ
0485名無し野電車区 (ワッチョイ 01c5-/Vol)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:55:48.31ID:m+HL9HGh0
登場から10年位たってようやくE721の増産だからなあ
さらなる増産はまた10年後か?だったらまだまだ後だろうな

そもそも仙台車は盛岡で一時的に貸出稼働してた実績あるので、古いのを譲渡するんなら盛岡が先かと。
0486名無し野電車区 (アウアウウー Sa1d-z5Hm)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:27:39.87ID:qVTDWGtCa
盛岡にやるなら、津軽線用に1編成でいいから秋アキによこせばいいのに
0487名無し野電車区 (ワッチョイ d3ac-aDwY)
垢版 |
2017/10/16(月) 07:06:24.36ID:V89Z3E700
        _________
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∴∵|    \_____|__/    / < >>483はのび太より馬鹿!
   \∵ |      \       /     /   \_______
    \ |        \__/    /
      \                /
        \_________/
0488名無し野電車区 (スッップ Sd33-vAl1)
垢版 |
2017/10/16(月) 07:30:51.48ID:LO8iz0Eid
        _________
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∴∵|    \_____|__/    / < >>487は世界一の馬鹿!
   \∵ |      \       /     /   \_______
    \ |        \__/    /
      \                /
        \_________/
0489名無し野電車区 (ワッチョイ 13b3-D3Lw)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:06:39.05ID:sdxaPI3O0
津軽線って、全便ツーマン運転?
0490名無し野電車区 (ワッチョイ 5aac-Xg6Z)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:04:03.90ID:aSC8mqt70
車内型ICリーダー、JR西日本:境線に導入!
http://www.westjr.co.jp/press/article/2017/10/page_11304.html

北東北にSuicaを導入させないJR東日本は同様な方式を同社への導入については『予定なし』としている。
0491名無し野電車区 (ワッチョイ 7ad4-JPnG)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:33:04.82ID:S6ydeUX50
>>490
勝手に決めつけ風説の流布乙

導入されて困るのは、
アンチSuicaのあんただけ!!
0492名無し野電車区 (スッップ Sd9a-Gz+Z)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:04:07.31ID:fIuCk7c1d
>>490
ここでも脳内妄想狂言報道乙
0493名無し野電車区 (ワッチョイ 5aac-Xg6Z)
垢版 |
2017/10/20(金) 06:45:37.16ID:03KLnx0g0
北東北+山形県のJRにSuica導入計画は如何なものか?!
不可能は不可能。

もうすぐ楽しいはここまでだ!
0494名無し野電車区 (オッペケ Sr85-JPnG)
垢版 |
2017/10/20(金) 07:52:19.05ID:gxjX4Pedr
以上、風説の流布でしたwww
0495名無し野電車区 (ワッチョイ faee-KwgB)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:34:34.69ID:Q4Uzli5U0
>>490
運転士がワンマン放送のボタンを押し忘れて、トラブル多発の予感。
0496名無し野電車区 (ワッチョイ 5aac-Xg6Z)
垢版 |
2017/10/23(月) 09:26:22.66ID:30zUTNgt0
今の時代のショッピング向け電子マネー決済は、SuicaやEdyより『WAON』です!

WAON、本日よりチャージ限度額が『49,000円』に引き上げ!
(チャージ限度額引き上げ設定はイオン銀行ATM(一部を除く)・WAONステーションで可能)
https://www.waon.net/info/press/y2017/d1020-agreement-revision.html

WAONは電子マネーサービス最大手!
日本国民の電子マネーは、WAONだ!
0497名無し野電車区 (ガラプー KK71-JqNh)
垢版 |
2017/10/25(水) 07:20:38.21ID:w8xiJCQ/K
奥羽本線沿線の青森・秋田・山形よ、Suica諦めるつもりがないなら黙ってろ!!
0503名無し野電車区 (JP 0Hab-ksfU)
垢版 |
2017/11/01(水) 08:26:19.45ID:haJBBR59H
ヒント
http://www.asahi.com/articles/ASKBZ556DKBZUBUB008.html
 飲み物を頼むと朝食が無料でついてくる「モーニング」など、東海地方の喫茶店文化を全国に広げたコーヒーチェーン「コメダ珈琲(コーヒー)店」が来年2月、秋田市に秋田県内初出店する。他店舗と同様に、「モーニング」サービスも提供される。

 店ができるのは、同市八橋大道東のショッピングセンター「パブリ」内。熱々のデニッシュパンにソフトクリームが乗った「シロノワール」や、「みそカツサンド」「小倉トースト」などの人気メニューが県民に受け入れられるかどうかに注目が集まる。

 持ち株会社のコメダホールディングス(名古屋市)によると、コメダ珈琲店は全国44都道府県と中国・上海に計767店舗(9月末)を展開している。これまで秋田は、青森、沖縄と並ぶ「空白県」だった。(神野勇人)

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171031001066_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171031001065_comm.jpg
0504名無し野電車区 (ワッチョイ a2ac-IR4D)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:53:15.02ID:UVW+ojzu0
外国人向けSuicaがネット販売する模様だ。
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20171102.pdf

ただし、奥羽本線沿線:青森・秋田・山形の方々はご遠慮ください。
0508名無し野電車区 (スッップ Sd9f-TZuk)
垢版 |
2017/11/09(木) 00:39:48.96ID:OqIe72EZd
>>507
庭坂駅から福島駅方面へ出掛けるにしても東北線沿線の駅と比べても異様に本数少ないんだけど、東福島とか伊達とか桑折とかと比べてそういう需要もないのだろうか、、、?
0512名無し野電車区 (ワッチョイ 7fac-17i+)
垢版 |
2017/11/14(火) 06:49:18.78ID:xWGvW1TH0
受付期間:2週間、限定54000枚(1人:3枚まで)と言うチキンレースが始まった!
https://www.viewtabi.jp/suica/
↑交通系IC(=電車)非導入エリア民=奥羽本線沿線民は購入禁止
0513名無し野電車区 (ワッチョイ 82f7-a7VZ)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:13:34.21ID:9eRID3LI0
次スレなかったので建てました
一応関連スレなのでここに報告させていただきます

羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510913386/
0514名無し野電車区 (ワッチョイ 02b3-skne)
垢版 |
2017/11/20(月) 02:17:59.21ID:pPgFy2Ap0
秋田から朝一で普通乗り継ぎ、
黒磯からの快速に接続できなくなったんだな
0515名無し野電車区 (ワッチョイ 62ac-OBYm)
垢版 |
2017/11/21(火) 06:16:29.95ID:K17o06mZ0
奥羽本線沿線の民よ、Suicaあきらめろ!
0516名無し野電車区 (ワッチョイ 678a-s8cX)
垢版 |
2017/11/23(木) 13:16:31.29ID:uU4jk/hH0
J-trainに板谷峠特集
82年当時のルポに米沢から板谷方面に中学生が通学で乗ってきた
と書いてあったが、80年代初頭でもう米沢周辺に中学校無いのかよ?
0517名無し野電車区 (ワッチョイ 5fc2-5mWG)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:18:08.89ID:+/V9aMaT0
>516
話が逆です。
板谷に住んでいる米沢五中の生徒が米沢駅から板谷に帰という話。
しっかり読んで欲しいです。

ちなみに、五中の学区は・・・大字関根、大字赤崩、大字大沢、大字大小屋、大字三沢、大字板谷・・・となっている。広いねえ。
今でもこれらの地域に中学生いるのかしらん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況