X



【P】EF65について語ろう 60号機【PF】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/03/25(土) 20:20:24.94ID:W7nhUQ/y
EF65について語るスレです

新鶴見に集中配置された鴨PFと田端PF・下関PF
高崎のP1
教習車扱いの1001
保存車の話題についてもOK

運用、見たまま、入出場、過去話などなどマナーを守って語り合いましょう
・お約束
・sage進行
・荒らし、妄想、ガセネタスルー    相手にするあなたも荒らしです

前スレ
【P】EF65について語ろう 59号機【PF】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1460804110/
0004名無し野電車区
垢版 |
2017/03/26(日) 09:12:19.00ID:5rNsUIyM
松山にカン付き2139鎮座中
0005名無し野電車区
垢版 |
2017/03/26(日) 09:58:07.63ID:PpDyoQlq
瀬戸風のHMのときは、2139には似合わないなぁと思ったけど、今回のは良い感じな気がする。
HMの上半分が赤系統だから、赤プレでも違和感がないと思った。
0006名無し野電車区
垢版 |
2017/03/29(水) 20:52:14.11ID:HVFHUT0B
2139三度目の四国巡業オナシャス!
2067のHMも気になる
0010名無し野電車区
垢版 |
2017/03/30(木) 11:25:34.13ID:5TMnXWjc
やっと米タンに入ったか2139。撮りに行けないけど。
0011名無し野電車区
垢版 |
2017/03/30(木) 22:37:00.17ID:ssvvGpo7
2094手強い…
撮ろうとすると天気良くなかったりハプニングが発生したりで散々
0012名無し野電車区
垢版 |
2017/03/31(金) 00:02:02.94ID:WlptKjyD
確かにな。オレは夜のバルブならよく撮っているけど昼間は去年7月以来で
カメラ持って無い時に来たり天気が良いと被られたり色々あるな。
0013名無し野電車区
垢版 |
2017/04/01(土) 21:45:25.78ID:4ilb7EgL
28日に東芝府中に置いてある535号機が通電してたらしい

ttps://mobile.twitter.com/i40_ya/status/847663880939593728
0014名無し野電車区
垢版 |
2017/04/02(日) 07:47:35.91ID:9S1gqtKq
>>13
動態保存…というより業務用で動いてるのかな
嬉しい反面、大宮整備時よりかなり色褪せてきてるのが気になる
0015名無し野電車区
垢版 |
2017/04/02(日) 08:53:00.39ID:ZmvtknHE
>>14
東芝自体がヤバい状況だしな。安住の地と思ったけどどうなるきわからなくなったな。
0016名無し野電車区
垢版 |
2017/04/02(日) 12:20:01.83ID:lwm+mWJd
東芝の今後の中核事業は大方府中で作ってるものらしいから工場自体がなくなることはないかと
でも税金対策でどうなるかわからんな…
0017名無し野電車区
垢版 |
2017/04/02(日) 19:30:47.28ID:D1xhPqna
…大宮にでも持ってく?
0019名無し野電車区
垢版 |
2017/04/03(月) 10:16:00.17ID:gf/SJ3Aw
1078・1082等が廃車の後で2050復活とか…凄いなw
0020名無し野電車区
垢版 |
2017/04/07(金) 14:23:00.45ID:4LEdDPA+
>>17
大宮高架下保存車の近況考えてみ?
「Pトップいるしよくね?」ってあっさり重機の餌になりそう
0022名無し野電車区
垢版 |
2017/04/13(木) 08:51:51.67ID:nsbzZQIM
2067.2139まだカン付いてる?
0025名無し野電車区
垢版 |
2017/04/13(木) 20:24:38.45ID:Ls4FtKe7
俺は2回も撮れたぜ
どっちもHMは逆エンドだったけどな!
0027名無し野電車区
垢版 |
2017/04/14(金) 09:57:24.45ID:OmSCs+9x
デカパン 「これでいいのだ〜」
0028名無し野電車区
垢版 |
2017/04/14(金) 11:09:27.11ID:VMaOuygN
今日は、カラシが西へ@エンド前で
まだまだ綺麗だた。
0030名無し野電車区
垢版 |
2017/04/19(水) 11:41:14.59ID:dSuk0e7a
JR西、敦賀運転センターの検修庫内に、65PFらしき釜、車内より発見。詳細わかるかた、ヨロ
0031名無し野電車区
垢版 |
2017/04/22(土) 23:45:30.03ID:7W3nxI0d
綺麗な姿のカラシさんを記録しようとしたがアホのおかげで動画台無しにされた
次の全検はさすがにもう無いかな
0032名無し野電車区
垢版 |
2017/04/23(日) 03:25:25.93ID:QDk3wtS3
あげ
0036名無し野電車区
垢版 |
2017/04/26(水) 07:16:34.33ID:akjxzsAm
それなら東の使わんか?
0037名無し野電車区
垢版 |
2017/04/26(水) 11:00:23.68ID:i5DZYxt6
長津田で改造中の奴を輸送するんでしょ?
0042名無し野電車区
垢版 |
2017/04/29(土) 13:40:40.63ID:bcyUYDtv
今から行けば間に合わないこともないが天気が…
0043名無し野電車区
垢版 |
2017/04/29(土) 23:25:05.01ID:cxwy2Icq
危ね〜追っかけて四国行く所だった
0044名無し野電車区
垢版 |
2017/05/01(月) 01:17:23.49ID:Lg2IzCif
2139は東西どっちに行くの?
0046名無し野電車区
垢版 |
2017/05/01(月) 23:50:50.08ID:FGlb6GTi
東西は関東の運用か?関西の運用か?って事だろ。
0048名無し野電車区
垢版 |
2017/05/04(木) 02:54:07.22ID:C9yVbMFc
7日に75レに入るかな。
0049名無し野電車区
垢版 |
2017/05/05(金) 14:16:14.81ID:q/M7l4IT
古い画像整理してて気になったんですがこれはどういう事なんでしょう?(2006年2月撮影)
https://i.imgur.com/mzZHolk.jpg
正規の製造銘板を無くしたので廃車になった奴のを代用?
0051名無し野電車区
垢版 |
2017/05/06(土) 00:41:36.26ID:5LlQdFHI
>>49
ちょっと煩雑だけど調べた人がいる。
http://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/EF65-1064mp.html#g04

「1endから見て左側 :川崎 昭和38年 第273号 EF62−13の銘板
 1endから見て右側 :川崎 昭和38年 第274号 EF62−14の銘板」
て微妙な表現だな。公式側が14、非公式側が13の銘板ってこと??
0052名無し野電車区
垢版 |
2017/05/06(土) 10:55:19.32ID:7Q52or0x
なるほと、随分前から入れ替わってたんですね
2002年に梅小路で偶然撮影した1064も確かに川崎の銘板になってました
そういえばこんなのも出てきました(2006年8月撮影)
https://i.imgur.com/PDcM4pQ.jpg
0053名無し野電車区
垢版 |
2017/05/06(土) 14:52:25.49ID:r9t1o1XC
やっぱりプレートの下ってのは腐食がひどいんだな
隙間に染みこんだ水がなかなか蒸発しないから錆びるのも早いらしい
貨物色で飾り帯が撤去されたのも、ナンバーがブロック式になったのもみんな腐食対策
0054名無し野電車区
垢版 |
2017/05/06(土) 17:52:07.91ID:sZloofoa
>>52

2084だけ片側銘板無いんだよね。この時期に外したのかな?貴重な写真ありがとう。
0055名無し野電車区
垢版 |
2017/05/07(日) 14:31:31.73ID:KH8xV81f
>>53
66は装飾撤去したけど65はそのまま色塗っただけだったね
0056名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 22:46:37.56ID:mgr+DHyK
黒歴史かもしれないけどすでに65や66は狙われたんですね
64は川重製番500号とかもいたけど平和でしたね
国鉄(〜JR前期)時代のEF64は今のEF65に比べても遙かに地味な形式だったかということですね
0059名無し野電車区
垢版 |
2017/05/09(火) 09:03:33.88ID:3ygUzLSn
>>57
「荷はチキ」って・・・
チキは車両だし、運んでるのは荷物じゃなくて貨物
気動車のことを電車って言うと怒るくせに、こういう知識はないんだな
0060名無し野電車区
垢版 |
2017/05/09(火) 20:44:36.10ID:wTDdayWB
川重500番はEF64 55、600番はEF65 1111だな
機関車表見てるけど、どっちもゾロ目に充てるために製造順を前後させてる可能性がある
0063名無し野電車区
垢版 |
2017/05/14(日) 01:24:43.10ID:ndKdhVbi
5/13 回9912レ EF65 1124+12系5B 北びわこ送り込み 去年の5月も1124でしたよねぇ… トワ釜ほんといらない おまけの207F1
pic.twitter.com/lm3vlMZ1V4
From: mei1132F_MHFull at: 2017/05/13 14:22:18 JST Re 公式RT

未だにこういう事言うヤツ居るんだな
国鉄色PFの北びわこ送り込みなんて何年とやってきただろうに、今まで何やってたんだろ
どうせ、「いつでも撮れるや」って撮らないできてて、トワイライト色出てきてから葬式鉄の如く焦りだした感じか?
Twitter検索してて不愉快になるから、ツイートやめて欲しいわ
0065名無し野電車区
垢版 |
2017/05/14(日) 02:17:28.35ID:bW33g83w
まぁ床下グレーの白テールな時点で撮る気しないけどな
白テールだけはホント嫌
0066名無し野電車区
垢版 |
2017/05/14(日) 21:49:19.85ID:OnVaVI/L
トワ釜作るのは良かったんだけどさ
ドアちゃんと塗ってる奴でやるのはやめてほしかった
0067名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 18:30:46.88ID:OXo537Kd
トワ釜なんて貨物に貸し出されて鹿島運用にでも入らないと撮れないよ!
0068名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 21:52:34.59ID:U9nJr6qi
>>67
大阪発の特トワに初めて入った日に速攻で岩国の宿とレンタカー押えて
翌日から下関まで追いかけ撮影に行ったもんだけどなあ
工臨なんて読めないからそういう確実性のあるときを狙って撮りに行っとけば良かったのに
0070名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 00:03:56.94ID:mXLihegV
俺も飛行機とレンタカーで追いかけるようになったのは30過ぎてからだなあ
それ以前は貧乏だったから突発旅行なんて無理だった
まだ格安レンタカーも高速バスもほとんどなかった時代だったし
0071名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 21:40:56.64ID:pMoYpCRP
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0073名無し野電車区
垢版 |
2017/05/31(水) 00:02:20.24ID:I7FXSsJ6
Pトップが20日に新津工臨を牽いていたのが35年振りと聞いたのだけどどういう事。当時は
沼津の配置だったはずだけど。
0076名無し野電車区
垢版 |
2017/06/05(月) 23:25:15.13ID:mvgesceZ
こんだけPFが全検入ってて1059ってなんで廃車に
なったと思う⁉
0077名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 00:05:59.23ID:R6mByNPt
更新されていなかったからだろ。
0078名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 01:55:22.31ID:LEZQ+GRj
了解
0079名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 15:58:38.79ID:bqEM0QYP
2139そろそろ汚れが目立つようになってきた
塗装もやや色褪せてきた
0081名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 17:55:13.05ID:yvkpC04p
2139の塗装って何かコーティングしてる?
昔いた赤プレ国鉄色とは劣化の進み方が違うよね?
0082名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 18:30:26.24ID:BIMoFpVd
>>81
イベント要員だから洗車の頻度や手間のかけ方が違うんじゃなかろうか
0083名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 18:58:53.65ID:LvmJhhZf
>>80
今しがたソイツを撮ってきたが、何処で泥んこ遊びしてきたんだ奴はw
今朝2139も見たけど洗車すればまだまだキレイな艶が出ると思う
PFはクリーム色が褪色してくると急にくたびれて見える印象
0085名無し野電車区
垢版 |
2017/06/12(月) 00:46:35.21ID:gyYb5e8S
でもオレは汚れても2139を撮れるだけで嬉しいよ。
0088名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 02:32:01.98ID:HmEi+73k
2139やはりよいな。もっと数増やして‼
64も国鉄色復元して欲しいし。
0089名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 06:33:38.01ID:wU2j2q7I
夏至の時季に2139四国ループとか(笑)
やるな新鶴見w
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/06/18(日) 23:40:48.56ID:kbjKjCBd
35系用に茶釜を作りそう。
0091名無し野電車区
垢版 |
2017/06/19(月) 01:58:56.89ID:/3aplycU
>>90
やらないと思う。
0092名無し野電車区
垢版 |
2017/06/19(月) 04:12:18.62ID:fkmF5rgW
直流新性能電機は青いから良いんだよ
東の野郎は分かってないから…
0094名無し野電車区
垢版 |
2017/06/19(月) 10:18:55.64ID:fkmF5rgW
64 37を塗っちまったから言ってるの!
0095名無し野電車区
垢版 |
2017/06/19(月) 11:10:09.17ID:dT6stwPl
いいだろ、別に。あのころ東の64、6両あったしな。貨物は初期型の白Hの青が残ってたし、39も白Hだった
あの時点で2両くらい茶色に塗られて文句言うのは出遅れのマヌケで、いまになってまだグダグダ言ってるのは
ただのアホ

65Nなんか茶色に塗られて大喜びだったし。赤なくなったいま、東はPFの1両くらい茶色にしてみればいいのに
0097名無し野電車区
垢版 |
2017/06/19(月) 18:23:46.61ID:Sai0O9TX
むしろドケチの西がカマを単色化してないのは不自然
ブルトレも死滅してるからあの色を維持する必要性は皆無
さらにぶどう色は汚れが目立たない素晴らしい色
原色が無くなって嘆くやつは原色時代にたくさん撮っておかなかったのが悪い
だいたいクリアテールとかいう気色悪いことするなら原色はやめてほしい
0098名無し野電車区
垢版 |
2017/06/19(月) 19:10:42.58ID:1g71qASy
西のPFって厳密には原色は1両しか無かったりする
昨日幡生で1130号機が35系の試運転を瑞風との並びのおまけつきでやってたが
結構サマにはなってたと思うけどね
0099名無し野電車区
垢版 |
2017/06/19(月) 19:20:53.34ID:dq97KEaL
>>97
そんなヤケクソにならなくても…
個人的にはぶどう色+クリアテールの方がいよいよキモいと思う

>>89
さらに2057も投入w
0100名無し野電車区
垢版 |
2017/06/19(月) 19:39:25.32ID:Dt2HYCzr
やっぱりぶどう色にカラシ扉が理想だよな
0101名無し野電車区
垢版 |
2017/06/19(月) 22:45:37.10ID:fkmF5rgW
>>99
2050・2127も加えたらヲタホイホイの完成だ!
0103名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 16:08:05.13ID:3OY+nNp4
やっぱそういうジンクスあんの?
0104名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 16:15:21.05ID:Yo2xMEKC
そもそも片道数百キロも移動したら、どこかしらで雨が降ってもおかしくないだろ
だいたい県境は山間部がほとんどだから降る確率が高いし
0105名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 16:30:17.80ID:v0um5QwV
>>103
とりあえずカラシ5087レの悪天候率は半端ない
印象論も入ってるんだろうけどね
0106名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 20:07:21.60ID:vco5Zirb
カラシ色を前にして走ると雨雲に影響を及ぼすとか
0107名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 07:16:05.08ID:LpZ5mU8l
取り敢えず新鶴見近辺の小運転は薄曇りの印象しか無い
0108名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 22:38:38.06ID:RYaknMb2
2127撮った写真見ると半分以上曇りか雨
今日もイマイチな天候ですた…
0109名無し野電車区
垢版 |
2017/06/23(金) 05:14:27.10ID:K0JXoDMD
音が小さい
小回りが利く
これからも働き続けるんだろうな
0110名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 20:26:45.47ID:PGMSIn5w
>>109
あと5年くらいかな。
0112名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 05:31:08.93ID:mFTN7J2z
DD200甲種の撮影に出発したが大雨で断念orz
0113名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 06:00:38.05ID:6TzT22Ho
停車駅を狙え
庇から滴る雨滴も絵になる
0114名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 10:27:36.12ID:rIoqwZtD
北千住B1023=EF65 2050+青コキx19両?
0116名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 14:43:02.78ID:ippon8pt
次は何号機が全検受けるん?
0118名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 01:04:42.17ID:MOFLHtG6
この先しばらく青プレの全検ないな
次入るとしたら24-5の2101かな(2061?しらん)
土崎色でも再現してもらうかw
0119名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 19:16:58.54ID:rzkp/wqr
>>118
元祖青プレ機2061号をディスるとは何事だ貴様💦

静貨でゾンビになってるアレが原色復帰とかしたら最高だが、まず解体だろうな(泣)
0120昨日
垢版 |
2017/07/07(金) 05:05:53.80ID:7k8rDuLN
5086レ:EF65 2086
鶴見1739通過
(4分前には3034Mも通過)
0121名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 07:04:02.24ID:c3s0JVWL
西武甲種に2139入るなよ!今日仕事なんだから
0122名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 19:09:14.49ID:o/5G95hd
甲種なんて赤プレ貨物色の雑魚にでも牽かせとけよ
0124名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 00:39:17.61ID:d5Ev0pyb
2139は8日に20人位と待っていたが私は情報無しでも撮れた。でも本当は
その前に来た2087が1年振りだったので狙いだった。貨物色を雑魚とか言って
いると良いものも撮れないよ。
0125名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 00:44:21.75ID:jJbIr8zK
2095号機1エンド「ほお貨物色は雑魚とな」
0126名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:09:55.74ID:tNJ6Jyck
2093〜2095は締まって見えるけどな
0127名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 16:52:05.43ID:HX1PQqVG
>>124
銀塩フィルムの時代は「ムダだから」ってPF貨物撮らないのもいた訳で
0128名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 17:20:12.14ID:MmAel944
>>124
好みの問題たがらね
強制するもんでもない

逆に、他の鉄から、「四季島や瑞風撮らないの〜?」なんて言われても、返す答えは「撮らない」でしょ?

まぁ、「貨物色が雑魚」言ってるのは、
・国鉄色に相当なこだわりのある方
・単なるネタ厨
のどっちかだな
後者は、いよいよPFが無くなる時、更新赤プレでも血眼になって追っかけるだろうけどw
0129名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 17:40:23.10ID:tNJ6Jyck
ネタ厨は分からん
ライフワークに忙しく時期を逃す事は有るが(特に遠方)
0131名無し野電車区
垢版 |
2017/07/11(火) 15:23:46.55ID:nfH6gwyg
2094四国で故障か?ムド72レ
0132名無し野電車区
垢版 |
2017/07/12(水) 20:22:18.50ID:Z7qwPh00
2139配給待ってたらナハE233KY配給が先に来て泣けた
0133名無し野電車区
垢版 |
2017/07/12(水) 22:25:16.98ID:+DzIjHdB
>>132
さすが関東は違うね!!
関西じゃ、5087レや75レ待ってて、先に○○が来た(泣)なんて事ないぞ?
0136名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 07:24:23.88ID:s94e5UbI
2063大宮入場
0138名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 16:08:53.90ID:5EwaPGY2
2065も大宮突っ込んで是非特急色に
2139だけだとオタが一点集中して大変ですぜJRFさんw

ついでに静貨のゾンビも青プレ特急色で
0139名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 18:27:56.86ID:3gXEFOu0
2063て側面ナンバープレート位置が微妙に低いのか
ほぼ後期PFばっかりになってもそれなりに細かい差異で楽しめるもんだな

>>138
青プレ特急色はまた見たいね。2065は試験色っしょw
0142名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 23:02:44.51ID:NiNSo77R
>>141
いや、見たくないです。
色だけ国鉄色に戻してもらえれば充分です。
0143名無し野電車区
垢版 |
2017/07/16(日) 00:12:12.24ID:TiOhngmK
>>141
桃に国鉄色を施せって事か?
0144名無し野電車区
垢版 |
2017/07/16(日) 18:08:58.89ID:5SAtulJF
桃は101〜108が好きな俺は少数派?
0145名無し野電車区
垢版 |
2017/07/16(日) 18:51:42.86ID:4NXXWr5u
100番台もクロスパンタは良いよね
新鶴見の桃だけは全く個性がなくて寂しい。一時のPF状態だなw
0146名無し野電車区
垢版 |
2017/07/16(日) 22:20:21.74ID:Q7fEoRaZ
これで勘弁してくだしあ

っ「エンドマーク」
0147名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 22:33:27.61ID:w+wDsQlh
>>146
1エンド側が1本線
2エンド側は2本線
になってるアレか・・・

桃で一番人気はやはり300番台でしょうか?
山陽本線でサロンカーなにわが走るから撮影出りゃ、遠征してきたと思しき鉄が、ついでに300番台撮れたと喜んでるもんな〜
(まぁ、あなたが桃300番台撮って楽しんだ73レ、数年前はオールネタガマだった岡山EF65の運用だったんだけどね・・・って感じだが)
0148名無し野電車区
垢版 |
2017/07/19(水) 04:06:49.39ID:eiTBVZQh
篠ノ井の64は貫通扉の下に数字だったな
長岡のクモヤ143-51は屋根の肩にデカデカと
0149名無し野電車区
垢版 |
2017/07/19(水) 15:56:50.49ID:pW6dOo2y
クモヤ143-51の「1」はこないだの検査で消されちゃったな
無理に残すべきもんでもなかったけどw

>>147
桃は希少価値でいえば901じゃないかね
岡山のロクゴ…57,87,100,103,116,1038,1041,カラシPF,元下関組…
もっとちゃんと撮っとけばよかった(遠い目)
0150名無し野電車区
垢版 |
2017/07/19(水) 21:12:55.19ID:R5M4Y5uX
>>149
あのオデコの1は謎だったよなあ
まったく意味がないように思う
0151名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 10:43:27.47ID:K3hUdMpO
今朝の8097レはEF65 2127とEF210-105の重連!
荷も14両フル!!
0152名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 12:23:59.43ID:ssq0m1+Z
言いたいことは分かるけど、なんか違和感
荷じゃなくて貨だし、中の人的には空き箱ならフルとは言えんし

好き嫌いは置いて、まだ「フルコン」の方が突っ込みどころが少ない
0153名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 16:50:23.38ID:WOv8Tf+f
>>150
両端にあったからエンド表記でもないしね
52との識別?なんでまた…

>>152
多分いつもの見たままの人だからほっといた方がよいかと
0154名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 20:00:40.96ID:TbSVJF0v
重量の都合で1コキ1個しか積んでない場合でもフルコン扱いでいいの?
0155名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 21:37:25.48ID:BpjflOVs
俺からは、
全積載…満コキ
全空荷…スカコキ
って言い方を推奨するよ
0157名無し野電車区
垢版 |
2017/07/24(月) 17:20:06.11ID:8wCysiMF
大宮入出場って桃になっちゃったの?
ここ2回、桃だな
0159名無し野電車区
垢版 |
2017/07/24(月) 23:15:34.66ID:UhUriR+Z
>>100
64の広島更新も、乗務員扉を周囲に合わせて塗ればなお良いけどな。
0160名無し野電車区
垢版 |
2017/07/25(火) 17:42:15.05ID:FdpvA7qj
今度はクリアテールのサロンカーあさかぜですか…
田端の65使うのは無理か?
0161名無し野電車区
垢版 |
2017/07/25(火) 19:14:36.80ID:m4RbKmNk
>>159
あのカラシ扉が絶妙なアクセントで良し
あれは広工の最高傑作カラーだ
原色よりカッコ良いと思うくらいだが流石に少数派かな?

ところで64-1020のJRFマーク無しがあまりに酷い有り様だけど、PFのJRロゴも今後消すのかな?
0162名無し野電車区
垢版 |
2017/07/25(火) 22:55:49.28ID:vf61e1j4
>>160
あれ、またお得意の夜行なのかな?
(距離と主旨考えれば夜行か・・・)
12月という一番日が短い時期・夜行・大阪〜下関という距離・・・

嫌な予感しかしないな
おもいでのつるぎの二の舞か??(泣)
0163名無し野電車区
垢版 |
2017/07/26(水) 08:18:31.31ID:Xu24vesY
>>162
大畠で撮れない可能性有りかも。
0164名無し野電車区
垢版 |
2017/07/26(水) 08:39:56.02ID:D+jaY83a
>>162
朝食は下関の唐戸市場でなんていったら100%アウトだな。
0165名無し野電車区
垢版 |
2017/07/26(水) 11:10:02.13ID:4iWGKd4y
大阪・下関を23時台とかに出してくれたらありがたいけど、
中途半端に20〜21時台とかだとかなり厳しいな
0168名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 02:47:04.41ID:jK0u153U
瀬田で架線破断→クリーンかわさき号は65PFの出番!?
0170名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 18:09:55.18ID:7cxlIQWR
サロンカー彗星まだー?
0171名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 12:33:11.14ID:6eCdE4lf
臨時踊り子のカマ番を電話で教えてくれたとか凄い時代だな
回102レがEF58 61牽引だった話は聞いたが
0172名無し野電車区
垢版 |
2017/07/30(日) 14:44:55.75ID:oC2c7oIw
レインボーカラーの後継機はいつ出るんだ
0173名無し野電車区
垢版 |
2017/07/30(日) 15:22:52.11ID:1zshy/MB
スノープラウなしが田端で唯一ってとこが売りのやつが代わりに残ったろ・・・
0174名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 05:02:33.98ID:iffZyKwM
上越は鬼門だな…キハ58やDE10が燃えたし
0175名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 14:04:42.67ID:zDiNwvxE
高崎機関区の姥捨山に2067、2069、2096がつながれて干されてる
2050の例もあるから倉賀野解体ではなく入場待ちということもありうるかも
0176名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 19:21:54.53ID:cbSXIhUX
>>175
最近だと解体する時は大宮か稲沢に持ってくね

ところで2065って入場中だっけ?
0177名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 21:36:57.63ID:OAKS7qsL
2065は試験塗装に戻して欲しい。その次に入場する釜は1059塗装に!
0179名無し野電車区
垢版 |
2017/08/02(水) 01:21:21.86ID:SN7iv/fz
>>176
2065は新鶴見留置中。入場してるのは2060と2063だね

2060出場を待たずに2063が入場したのは、2074が落ちてPFが
不足気味だからって聞いたけどそうなの?
0180名無し野電車区
垢版 |
2017/08/02(水) 12:24:23.68ID:Gb78OBz3
>>179
2060を1059塗装にして欲しいな。国鉄色でも良い。
0181名無し野電車区
垢版 |
2017/08/03(木) 18:45:59.44ID:laqEK+HH
青に黄とか正気の沙汰じゃない
国鉄一般色でいい
0183名無し野電車区
垢版 |
2017/08/04(金) 12:16:17.06ID:Lfbxt7sS
>>181
クモヤ143「せやな」
クモヤ145「せやな」
クモル145「せやな」
クル144「せやな」
クモヤ191「せやな」
クモヤ190「せやな」
クモヤ193「せやな」
クモヤ192「せやな」
クヤ153「せやな」
クヤ165「せやな」
キヤ191「せやな」
キヤ190「せやな」
マヤ34「せやな」
マヤ10「せやな」
スヤ11「せやな」
0185名無し野電車区
垢版 |
2017/08/05(土) 02:10:25.39ID:PSvLPVBH
2139「働きたくないんだ…」
0187名無し野電車区
垢版 |
2017/08/05(土) 02:42:24.17ID:mXpbWYUG
>>165
大阪を16時くらいが良い。本山界隈で撮れる。
0189名無し野電車区
垢版 |
2017/08/07(月) 20:35:26.88ID:v+ZoteOU
2127がちょこまか働いてたみたいで悔しい
全然違う方面へ行ってたorz
0190名無し野電車区
垢版 |
2017/08/07(月) 22:30:05.42ID:HKsnJ+tH
台風上陸のタイミングで東海道に2127を送り込む新鶴見…
公式雨ガマかw
0191名無し野電車区
垢版 |
2017/08/08(火) 09:55:06.86ID:8OvFNQ6n
早明浦ダムは大丈夫か?
四国運用に入れてやれよ!
0192名無し野電車区
垢版 |
2017/08/09(水) 01:02:05.90ID:ljTxGoHw
>>191
心配してくれてありがとう
台風で70%台まで回復して取水制限も解けたから安心してうどん茹でてるよ
0193名無し野電車区
垢版 |
2017/08/09(水) 01:29:57.53ID:QfeO9Fk2
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
0195名無し野電車区
垢版 |
2017/08/10(木) 05:02:02.31ID:c5tSB/Z5
EF65 1103+ゆとり、最後の軽井沢へ…という夢を見た!
(長野1108→篠ノ井1130→…)
0196名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 18:31:54.23ID:CoBa4UjO
8/11の二川グモで封じ込められちゃった2097号機は今どうしてる?
0198名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 05:47:34.22ID:shB7mHSh
先ほど真っ暗な桜木町を2089が緑タキを伴って通過
お盆も製油所は動いてる
0199名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 10:43:54.59ID:blfSD5UM
>>198
帰省ラッシュでガソスタのタンクが空っぽになるからな
0200名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 16:34:50.13ID:shB7mHSh
そっか…帰りの燃料だけ、先回りしてるんだなw
0201名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 16:36:39.64ID:shB7mHSh
何やら噂で2139の国鉄特急色はペンキ代を削れと言われた結果だとか
0203名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 17:38:54.06ID:LfVcDlpo
>>201
そんな単純な話しな訳ないだろ。
だったらその後に出て来てる65や64も全部国鉄色になってなきゃおかしいだろ。
0204名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 22:04:01.79ID:gMVedQka
>>203
・PFの最終号車だから
・四国→東武譲渡甲種に国鉄色充てられるように塗装変更したかったが、タイミングが合ったのが2139だった

こんな感じかな?
0205名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 17:36:45.40ID:kQM2WGS7
国鉄制式は常時一定の在庫が有るのだろう
共同調達すれば安いだろうし
何、土崎色?あーあー聞こえ(ry
0206名無し野電車区
垢版 |
2017/08/24(木) 23:35:59.59ID:xU7NLysZ
2061号機、29日発送で新鶴見帰還だって
なにがはじまるんです?(゜∀゜)
0211名無し野電車区
垢版 |
2017/08/26(土) 02:01:50.38ID:1Dpr3FtC
>>209
確かにボロボロだけど解体なら稲沢じゃね?
0212名無し野電車区
垢版 |
2017/08/26(土) 21:16:06.18ID:m/Dq+O0u
今大宮入場中は何号機?2061もぜひ全検してほしい。
0213名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 01:38:03.14ID:6VGImB2A
国鉄66は風前の灯火なのに65はまたまだ使う気マンマンコだな
66-0→76→81→65→64-1000かね消える順
65より先に66-100の廃車始まる気もする
0214名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 12:24:09.46ID:o1f7/XXm
2061、やっぱ稲沢行きサヨナラかぁ
淡い期待もあったんだが…
0216名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 13:56:48.80ID:QLZs9pNv
新鶴見行きの回送票が目撃されてるしね
ひとまず今夜ネグラに帰還っしょ
0218名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 18:22:32.43ID:fQc3Kf5W
2061まさか…
0219名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 21:09:41.15ID:/TIES6lh
いよいよシングルアームパンタのPF誕生か?
0221名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 22:30:19.10ID:/YQdV00+
そういや今日蘇我駅に留置してあった2139、めっちゃ串焼き屋の煙かぶってたけど中まで匂い染みてんじゃないかな
0223名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 23:05:34.04ID:QnOvA3X2
>>219
スペインにはEF60のボディにシングルアームパンタ付けたやつがいるんだよな
そっちももうだいぶ数を減らしてはいるんだが
0225名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 12:57:01.46ID:ttdgC6AY
>>224
>>223の話は251形じゃなくて269形の話だろ
0226名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 19:55:03.40ID:bVx+l/FC
>>224
天賞堂へ行ったら赤と黄色の模型まであって更に幻滅…
0227名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 20:24:36.76ID:dakGdDDJ
269も正面窓の形状が変わって別物になったからなあ
0229名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 21:36:08.59ID:lOMkA38x
>>224
4号機(251.004)だけ原色を保ってるはず
スペインの66にもニーナがいるわけで

>>227
パノラミックじゃないと雰囲気出ないよね
0231名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 18:17:06.77ID:JFTlYzUe
2061が新鶴見に帰ったら2065がOM入りか。最近ロクゴは話題豊富だな
てか新鶴見PFの全検ペース上がったよね
出場を待たずに次の釜が入場してる
0232名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 18:24:44.11ID:xKljkZMU
高崎の2069は回送票見る限り、7/29からずっとふて寝してるのか?
0233名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 02:50:16.56ID:UC7XGXW2
しばらく寝かせてから検査に入れるとおいしくなるらしいよ
0234名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 23:41:31.97ID:PfJ9pVDm
501は黒磯の切替で郡山配給を担当しなくなるとか噂されてるけど
後釜は何になるんだろか
0235名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 00:41:56.68ID:0CFQ+H4Y
DD51かDE10で良いだろ。
0236名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 01:02:23.33ID:vnxu5S1T
>>234
EF81だろう。DD51でも良い。
ED EF65の用途が減るな。
0238名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 08:57:34.87ID:UI1fdbvs
>>237
宮原からの送り込み・返却込みでの運用だから仕方ないが、1120とか1134とか普段12系牽かない、関西圏入れないグループが牽けば面白かったのにね
0239名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 12:32:51.73ID:iRE3H7go
>>236
その分81担当が多かった新津工臨にかり出されるのかな
0240名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 20:50:24.43ID:cZwI4x75
12系から拝む1133がかっこよすぎてほれてまったわ
0241名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 07:04:54.43ID:ELBP6SmY
今朝の鶴見界隈
8097レ:EF65 2139
1084レ(?):EF65 2057
てか5032Mがコネー
0243名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 07:35:31.32ID:xzn3fw8c
>>242
そうかも
1124に至ってはトワイライト色化とセットだし
0246名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 22:48:23.11ID:arK8r8Kz
>>245
ちょっとなに言ってるかわかんない
0248名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 21:51:43.04ID:XYkkq6iq
東のレールキヤ導入が決まって田端のPFもいよいよ先が見えてきたか
0249名無し野電車区
垢版 |
2017/09/06(水) 06:48:41.92ID:UmxzLdm8
他がgdgdでも運転確実な8097レが今日はコネー
0252名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 02:25:51.51ID:EmRb053n
>>251
4日は運休だった
0253名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 17:52:45.43ID:EmRb053n
今朝の8097レはEF64 1045だったな
向こうは余ってるのかな?
0254名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 21:07:06.31ID:0qRSXDfR
束はいよいよ最終章のシナリオだね
来年度は81とともに65もキヤE195系置き換えかも
EF64-1051を高崎に転属させて勾配区間はとりあえずEF64首都圏スルーで運用
ロクヨン最大のネックの騒音問題も高崎配置で高崎・甲府・東新潟常駐なら問題ない
0255名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 23:46:09.52ID:fY/e/0nG
ちょっと5971レの様子見てきた
EF65-2083+ホキ800頂きました
0256名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 09:28:30.91ID:jmGEBszL
毎日日記書き込んでるのは何がしたいんだ?
運用なんて貨物ちゃんやらネットやらでわかるけど
0257名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 09:29:41.87ID:BDUK0FHz
まるで2ちゃんはネットじゃないみたいな書き方だな
0259名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 14:05:26.30ID:anNeDZob
ただでさえ同じような話題のループなのに運用書くのも駄目とか言い出したらもうこのスレ要らないんじゃね?
0260名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 16:54:36.76ID:uziSvZn5
昨日の夜大宮3091レの時間に三脚でたくさん構えていた。てっきり最近話題のロクヨンかと
思ったら2095番が来たけどこれ狙ってたの?この辺りでは珍しくないがそれとも前後に特別
のが来たの?
0261名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 19:50:09.85ID:t250Np6K
2093〜2095は好きな人が多いんじゃね?
それより2101と2127はどうした!
最近2117も余り見ないぞ…
0262名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 08:36:47.47ID:zcpJWldX
>>259
確かに
ソイツ、昔有った、「ディーゼル機関車スレ」のメインの住人だったんじゃない?
あのスレ、クソつまらなかったな

去年の10月に関西線でDF200とDD51三重連で試運転有った時、「試運転はこのスレで全く話題にならないんだな」ってレスしたら、
「そんなのどこに話題性あるんだw」の嵐で言葉出なかったよ(汗)

だからそういうヤツなら運用がどうのこうのの話題はつまらないのかも
0263名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 10:03:03.01ID:WyjFXfvG
最近5764レの荷(?)が減ってる気が…どうせ空車だけどさw
0264名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 23:57:44.65ID:t+LF0XN5
先週2101と2117は四国出張だった。
0265名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 04:16:28.37ID:d1lWkfLu
2063カミングスーン
0266名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 12:32:04.94ID:bsnExIeN
2063と2070はお亡くなりに?
0267名無し野電車区
垢版 |
2017/09/13(水) 15:08:38.40ID:ZzMypb+0
>>213
81はリピート生産組が有るから、まだまだ残ると思うが?
0268名無し野電車区
垢版 |
2017/09/13(水) 18:20:38.67ID:NOMq8LvY
東武6050と同様に車令の若いグループが少数派という悩みが…
0270名無し野電車区
垢版 |
2017/09/13(水) 23:09:19.51ID:ib3LmAtI
どうしてこんなにPF足りなくなってるの?
計画的に全検入れてこなかったの?

>>269
故障して修繕待ちなんだってね…
0271名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 08:47:42.35ID:qXdQg+99
悲報 2068落ちますた
0273名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 10:13:29.21ID:uyPkTJ3w
毎週木曜はEF64 1045が代走してるが稲沢には帰らないのか?
0274名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 23:49:57.92ID:DIY1fIsc
>>270
そもそもの元凶はEF200でしょ
66-100は更新入れないし、どこでも使える64は温存したいし
その中で落とすと残すの葛藤にあるのが65じゃないの?
0275名無し野電車区
垢版 |
2017/09/15(金) 18:18:56.28ID:C18W8E+G
5971レ:不明
0276名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 00:42:19.92ID:LelNYs11
>>275
そんな報告鴨ちゃんの掲示板ですら求められてねえよ
自分の日記帳に書けって前々から言われてるじゃん

ひょっとして話の通じない頭がアレな人なのかな
0277名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 07:27:37.48ID:2jrIdBNb
台風接近の中、東海道ロングランに送り出されたのはやはり2127…
もう雨ガマとして記憶に刻み込まれたわw
0279名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 14:53:23.86ID:FVqXcTiE
>>277
2127はやはり雨男だな
今年も晴れで撮れたの1、2回しか記憶にないw
0280名無し野電車区
垢版 |
2017/09/17(日) 17:38:48.27ID:knWgNHgj
路上ライブの度に降ってきて愚痴る女性を思い出したw
0282名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 07:09:51.65ID:07YW2BJk
6:50に新鶴見下りを出発した2084号機の列番が分からん
現行ダイヤは初めてなもので…
0284名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 03:20:32.58ID:2ODE2KBJ
あそこリンク先がFBIに睨まれたとかで殆どが表示されないページじゃん!
0285名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 11:37:28.83ID:jb1dJK5N
台風被害で予讃線が分断されてるけど、ひょっとして松山に2050取り残されてる?
使えるPFがまた1台減っちゃう…
0287名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 13:44:20.75ID:+ftvJTKP
東も用途がら安定して使ってるわけじゃないが出てる日は出てるからなあ
宇都宮ホキ交検、レールチキ返却と発送、高島送りと八王子送りで
全部出払う可能性もあるし
0288名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 17:16:44.63ID:2ODE2KBJ
最近は田端で寝ている印象が殆ど無い
長岡の64 1000も来なくなったし
0290名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 06:02:33.30ID:P7q+ZxZT
どちらかと言うと短距離貨物は遅れまくったEF210の穴埋めにEF65やEH500が登板する印象
0291名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 13:50:40.90ID:PUxOYC/s
松山、伊予三島運用は運休中
0292名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 16:18:29.49ID:TzKAPD+z
うまくいけば明日から再開

>>286
Pトップ「……ったくしょうがねえなあ(ー`ωー´)」
0293名無し野電車区
垢版 |
2017/09/21(木) 02:10:22.83ID:in8lkiWz
昔一時期やってたなぁ東の貸し出し
501がちょくちょく鹿島まで来てた
0294名無し野電車区
垢版 |
2017/09/21(木) 02:16:27.27ID:xm+rjoWm
今だったら祭りだよな
1115辺りは移籍したって良いかも…
0295名無し野電車区
垢版 |
2017/09/21(木) 09:19:39.47ID:1jI7ohY5
1115は1118故障のあおりで廃車の予定を取り消して残したくらいだから余裕ないでしょ
0297名無し野電車区
垢版 |
2017/09/21(木) 14:32:39.92ID:JaQExted
次は何号機が全検受けるんですか?
0298名無し野電車区
垢版 |
2017/09/21(木) 17:39:31.66ID:lLlCULsr
>>295
1118の故障で命拾いしたのは1105じゃなかったっけ
0300名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 02:28:04.29ID:yuDrhyt5
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384
0302名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 14:15:00.12ID:BJotjPdK
2063とか2070とか見ないぞ
まさか…倉賀野?
0303名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 15:56:57.54ID:46gPDyLD
>>302
すぐ上のレス見なよ
2063がHM付であれだけ話題になってんのに…
0304名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 22:40:55.75ID:uIwoh9ZQ
そのHM付きの2063ゲット
全検明けで塗装の綺麗な釜ってのはいいもんだよなぁ
0307名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 00:13:02.32ID:vzHf9W4Q
2095との顔合わせは何時になるやら
0308名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 10:40:57.35ID:K4XZNwDQ
今朝見た
8097レ(前)
0309名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 10:58:47.47ID:qnrN1hUH
しかしまた、何故に再びヘッドマークを?

10/14が近いからか?
0310名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 11:18:27.49ID:K4XZNwDQ
おまいら10/14は新白河と水上のどっちに行く?
0311名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 12:25:21.71ID:eRWshfjB
>>310
それぞれ何を指しているのか分からないが・・・

水上ってのはDD51重連旧客?
新白河は検討つかないな・・・
0312名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 21:10:00.90ID:K4XZNwDQ
E531/キハ110運転記念(何らかのイベントが有るなら)
0313名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 07:07:57.57ID:whkKZ4xL
1084レにカラシ扉疑惑age
0315名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 20:33:19.55ID:DQU/05lt
同じ片ポールでも反対側だったら目も当てられん
0316名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 18:10:04.94ID:rxUsqzxU
某模型メーカーの2色塗り更新2000番台で台車に事故と聞いてw
0318名無し野電車区
垢版 |
2017/10/05(木) 07:59:02.69ID:x20+1//G
2127を甲種に入れてくれるのに、やっぱり雨かよ
0319名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 17:37:44.35ID:8IHEM6pw
PFが参加するイベントは尾久くらい?
広島は連続では呼ばないだろうし、隅田川もチラシ見る限り金太郎の模様
ゆっくりPF拝みたいんだが
0320名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 21:22:57.26ID:XMIgjiVw
>>318
また雨の伝説に1ページが書き加えられたのか…
0321名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 23:20:40.90ID:ZkflOSRM
(# `Д) <Then I wonder still I wonder "Who'll Stop The Rain?"・・・♪
0322名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 13:05:58.89ID:LwvKbppi
>>310
水上
0323名無し野電車区
垢版 |
2017/10/11(水) 12:33:31.62ID:1KvdReig
最近のペースからいくと、もうじき次の釜がOM入ってもよくね?
それとも前みたいに2065出場と同時の入場なのかな
0324名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 23:47:45.01ID:drjveUIY
age
0325名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 21:05:45.26ID:e5Omd4Wm
西武40000ネタガマリレーとかやり過ぎにもほどがあるw
0326名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 22:00:42.23ID:7jpA+1Qu
東武が12系甲種で大注目されたから対抗してきたか
0327名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 22:04:14.84ID:HDWklg8J
もう旅客会社に「撮り鉄が邪魔だ!」と苦情入れるしかないな
0329名無し野電車区
垢版 |
2017/10/17(火) 20:30:30.74ID:4w2KUGK7
>>328
マジか!
2000番台の65号で語呂良いし、新鶴見で貨物一筋の元特別塗装機…そんな予感はしてたんだが
0330名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 03:24:23.37ID:F6NLr/sD
まだ画像が1枚も上がってなくない?
本当かどうか信用できない
0331名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 04:20:29.09ID:78L9VfoV
Twitterにちらほら上がってますやん!
人を疑うあんたが信用できんわw
0332名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 20:17:38.55ID:Edq3gF8m
2127→8097レ→晴れw
0333名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 23:55:40.24ID:zZkMKdv3
>>329
2139は、予想通り、「ニゲザンク」言うヤツ出てきたなw
さて、そういう連中、2065はどう呼ぶかな
0335名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 14:19:33.85ID:iKQwwJw7
ロクヨン1001号機、国鉄色おまけに白Hに復元されたな。やっぱり秋田はいい仕事するね。大宮の2065も国鉄色にするなら白Hに復元してよ。
0336名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 14:36:50.09ID:zk/qFjux
一昔前は全検に入れたらぶっ壊して返してくるって言われてた土崎が、色とゴム変えただけで
いい仕事したとか言われる時代になるとはw
0337名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 17:44:02.39ID:0M58TLJY
あれだよあれだ、

老害が定年退職した

のかもしれないなwww
0338名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 19:03:56.44ID:fDi8//ki
土崎はいい仕事してたじゃん
1101とかすげーカッコ良かったわ
0339名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 19:23:01.30ID:EN+Snkql
白Hゴム、とりあえず6019とPトップへの波及は期待していいんじゃないの

>>336
PF2101「土崎がきちんと国鉄色を塗ってる…実に感慨深い(`-ω-´)」
0340名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 21:37:21.14ID:JuXcZBUD
EF65-501とか言うボロガマはもう限界なのでHゴムだけでなく尾灯も原型に戻して鉄博に展示して下さい
代わりはEF64-1051がいますから
0341名無し野電車区
垢版 |
2017/10/24(火) 21:46:01.27ID:cjXTGGfQ
EF58 61はTZが台枠をやった
EF64 1051は故障癖有り(その割にカシオペアクルーズの常連)
0342名無し野電車区
垢版 |
2017/10/24(火) 22:38:02.46ID:72ddbG49
なんでも原色にすれば良いってもんでもないけどなぁ・・・
2065は1065時代の試験塗装にして欲しかった
0343名無し野電車区
垢版 |
2017/10/25(水) 09:13:54.86ID:mNrZpWxC
ホントなんで、しなかったんだろうね
折角の機会だったのに
0344名無し野電車区
垢版 |
2017/10/25(水) 11:19:29.40ID:/OUhBR5f
国鉄色はもう飽きたってかw
0345名無し野電車区
垢版 |
2017/10/25(水) 14:48:41.76ID:lOWP4Myd
試験塗装って実は再現困難だったりするのかな
色味や塗り分けの正確な資料がないとか

2065を試験塗装にして、2台目の国鉄色は青プレでやってほしかった
もちろん、そろそろヤバそうな2101で3台目でもええで(・ω・)
0348名無し野電車区
垢版 |
2017/10/26(木) 00:07:20.72ID:Iv6NdDhn
2065、いきなり四国運用入れてくれてもいいんやで。
0349名無し野電車区
垢版 |
2017/10/26(木) 13:14:02.74ID:OHwi8zxM
2065、国鉄色に戻しても赤プレ2000番代化の時点でアウト。ゴハチ世代のおっさんの独り言。
0350名無し野電車区
垢版 |
2017/10/26(木) 18:18:07.91ID:s6MyRUl4
>>349
拘りを持つのは結構だが、そういった原型主義に凝り固まってカマ選んで撮ってるヤツの標本写真は大概クソつまらんのよな

写真上手いヤツはどんな機体でも画にするセンスあるわ

似非原型機2065(笑)、プライドに誓って撮るなよ?
0352名無し野電車区
垢版 |
2017/10/26(木) 20:23:49.80ID:V4op2XO4
>>345
青プレ好きの同志がいたか。
1122はついにまともな写真も取れずに逝ってしまった。
2101も検通るんかね。
0354名無し野電車区
垢版 |
2017/10/27(金) 01:00:23.02ID:llFBkqtN
1122は俺にとっては雨釜なイメージだった
青プレ機国鉄色化オナシャス!
0355名無し野電車区
垢版 |
2017/10/27(金) 18:35:35.57ID:BbUnAcxm
伝説の青プレ1137号機
風のように過ぎ去ってしまった
0356名無し野電車区
垢版 |
2017/10/27(金) 18:58:57.78ID:LZoyJtOk
ズタボロの青プレスノプロ機2061が全検で原色になったら胸熱

と思ったら、2101も既にズタボロだったわ
2000番台化施工直前の全検施工だったなコイツは
0358名無し野電車区
垢版 |
2017/10/27(金) 22:36:04.98ID:h7ARhdlc
今週の8097レは木(2050)、金(2101)だけ。
0359名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 08:38:29.42ID:w8fE7auP
>>348
キヤ195甲種でキマリ

ってか、2139は四国入りせずに5086レでご帰還ですか
えげつない事しはる
0360名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 13:44:47.07ID:AuXMfjgg
>>359
先週は台風でわけわかんないまま帰還だよ
ひどいよ…うう…(咽び泣く四国民)
0361名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 19:39:56.53ID:rgcFcOY7
だから甲種なんて雑魚に任せろよ
国鉄色は黙々とタキ牽いてりゃいンだよ
0363名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 17:33:25.59ID:otmz8c+N
>>362
Twitterで「甲種」でワード検索したら、甲種輸送の話題と危険物取扱い資格の話題で二極化されてるよなw
0366名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 10:34:57.06ID:/xgjraeM
マーク外した直後の2063が甲種とか・・・
浜松で3071レ牽いてきた2127と入れ換えてくれてもいいんだZE?

ここで一句に
2063 マーク外れりゃ クソPF
0367名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 16:39:25.55ID:YOMBbUuN
この前ネタガマリレーやった西武甲種の時は人が集まりすぎるから嫌だとか言ってたくせになんだかな
0368名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 17:36:13.93ID:lBZblrBH
1059塗装を全検中のPFで復刻お願いします。
0369名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 18:00:12.05ID:snXn9dqC
もう甲種は専用の機関車造れよ
軌道モーターカーみたいなだっさいやつ
0371名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 19:56:55.10ID:JYXkdhSt
1066レがカブられ、8097レに懸けた朝…orz
0372名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 18:18:10.09ID:4q3zatUR
被られそうなら反対側に移動すればいいじゃない
0374名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 20:59:00.74ID:DZpZg8Fa
国鉄色のPFが見えたから2065かと思ったら2139じゃねぇかクソ
0375名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 22:01:12.77ID:Y6XhRr6w
早くも2139をクソ呼ばわりする奴登場
0377名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 22:11:47.07ID:uxTfa8HX
選り好みできてるうちが華です。
66、200より
0378名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 00:31:59.18ID:n67wQh7x
>>376
これ
撮り鉄は基本的に馬鹿だからね

九州でも銀様()とかほざいている馬鹿いるけど
もし九州の機関車全部ソレだったら絶対糞釜扱いしてただろっていう
0379名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 02:37:36.49ID:jdaLDa0p
2065東海道初入り楽しみにしてたのに
3071レ遅延かよ
朝の光線でやりたかった…orz
0380名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 06:08:05.07ID:ySin+td7
>>378
要は数の問題だから

EF64だって、大宮色と広島色の数が逆転してたら、扱いはどうだったか
・ニセ国鉄色
・車体下部の白線は77だけの特権
・試験色を彷彿とさせる奇抜な大宮色
とか言って広島色をさんざんけなし、大宮色を持ち上げてたことだろう
0381名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 06:17:59.12ID:ySin+td7
あ、更新色と国鉄色の話題じゃなく、2065と2139の話題だったのか(汗)

まぁ、ピカピカな状態を見たいってのはあるだろうが・・・
鉄ヲタってのは、数字に拘るという、アスペの典型的な症状を持ってるからね

66-0だって、一時期33と36と52の3機体制だった時、「俺は52を撮りたいんじゃ」って他2機に興味ないヤツがちらほら居たな
もちろん、今は30の追っかけはしてませんよね?って感じ
0382名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 07:05:25.73ID:Ufh+Zh43
>>380
いや単純に広更色の方が配色センス良くてカッコ良いから人気なんだろ
国鉄色ではないJR貨物機としての色味で、扉もカラシなのにシンプルに纏まってるし

大宮色も悪くないけどね
今後JRFロゴ無くすなら広更パターンに塗り替えて欲しい
0383名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 23:06:21.87ID:jWxiJUf/
2065ってPFで塗色変更最多になるのかな
原色→試験色→大宮3色→大宮2色→原色
0384名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 23:29:36.86ID:PgqnbaW+
試験色の後に一度国鉄色に戻ってなかったっけ
ついでに減圧促進赤プレ化も試験塗装の間に行われてたから試験塗装も二態ある
0385名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 06:17:24.59ID:6rQ7hHa+
原色→青プレ試験塗装→赤プレ試験塗装→赤プレ原色→大宮3色→大宮2色→原色かな。
0386名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 10:54:17.17ID:8lTUsc/m
昔はPFにカメラ向けると邪道扱いされたの知らないのか?若者たちよ!
0388名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 15:28:47.48ID:SGBYDjKF
かつてその最も邪道だったPF牽引12系が今や注目されてるからな。
0389名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 17:22:59.72ID:9BvCpMEx
東京発着の九州ブルトレがPからPFになった時、みんな普通に撮ってたけどなあ
0391名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 18:32:42.79ID:lYLETsIX
>>389
その件はブルトレブームの力が大きいんじゃない?
0392名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 09:06:47.55ID:OAWUdH3s
確かに単機はクソ扱いしてたよな…ポジはフィルムも現像も高かったから
デジタルならRAWにしないだけで皆撮っていたと思うよ
0393名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 13:54:19.84ID:UADN0H6/
最近は2117や2138みたいな地味子ばかり追いかけてるな
0394名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 16:05:20.19ID:qrqMt3gB
そう言えば2085や2117のプレートって何だか写り方が違うね
シャープな輪郭と言うか
0395名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 17:34:24.20ID:Xqg4oQ0S
2117はプレートに加えてフルコックで写真映えするね
0396名無し野電車区
垢版 |
2017/11/07(火) 19:28:32.16ID:JtJxc/FP
赤プレ特急色スノープラウ付きで白ステップってのはあまり記憶にないなあ。
1072とか1078がそうだったような気もするけど定かではない。
0398名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 16:50:10.32ID:WOXrOQA1
2101、また遠征ショートカット(´;ω;`)
なんかゼロロクが8090レにばっかり入るのと似た匂いがする
いよいよ離脱が近いのかな
0399名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 17:24:09.98ID:la/do44q
釜不足気味だし全検入りを淡く期待してみる。
0400名無し野電車区
垢版 |
2017/11/12(日) 08:20:14.71ID:ZqxZPKsG
寧ろ束から追加で買うんじゃね?
200はアレだし…
0401名無し野電車区
垢版 |
2017/11/12(日) 08:57:12.71ID:nPSid2Dv
東から買うならまとまった出物があった時に買ってたろ
次の出物はキヤE195大量導入後だな
0402名無し野電車区
垢版 |
2017/11/12(日) 09:05:46.67ID:ZqxZPKsG
ED75かよ
0403名無し野電車区
垢版 |
2017/11/12(日) 14:38:49.54ID:f2mlvf6u
更新機で統一された今になって旅客からは買わないでしょ
未更新機がいないから原色を復刻できるんだし
購入して更新してから運用入りなんてもうやらないだろうし
0404名無し野電車区
垢版 |
2017/11/12(日) 16:14:01.68ID:AffHpHr8
老朽化してるから部品取りはいくらあっても足りないのでは
0405名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 18:47:55.98ID:2AHZPC9r
2117が国鉄色にならなかったのが本当に残念だな
せめて最期に華を持たせてやってほしかった
0406名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 05:10:47.69ID:UDmFsPCo
部品取りで買うかな?
東は、6019 6437 65501とED75を引退させるでしょう。
機関車の車種を減らす。
0409名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 16:25:51.33ID:BkMv0S2j
>>406
車種減らすんだったらとっくに高崎は田端と統合されてPFに統一されとるがな
0410名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 19:07:53.68ID:Mxz8c2GR
>>406
その辺の釜はほとんど動体保存に近い扱いだからな…
EF81やPFが無くなっても残しそうな気がする
0411名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 19:39:44.03ID:cCNHiKn1
その割には今日もガッツリ工臨牽いてるじゃないか
C502配給に気を取られてPトップはノーマークだったorz
0414名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 20:06:54.51ID:dNs7WIsg
昨日のクリーンかわさき号は2063だった筈
0415名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 05:01:04.47ID:cOMg3x7s
全検中の2067が何色で出場するかは今は言えません。
0417名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 11:58:52.05ID:yHNIsLrN
>>415
なんかコレも特急色で出てくる噂あるなw
64-1028もそうだが、リバイバルカラーやり出したらいよいよ末期というわけか
嬉しいやら寂しいやら
0419名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 09:02:31.19ID:vSuPMNyz
そのうち貨物色がネタガマ扱いされるのか
0420名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 09:41:28.48ID:unrkasU9
貨物色の塗りわけで国鉄の青とクリーム塗ってみてほしい
0423名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 21:27:16.56ID:eB98v9H1
今後全検受ける64 65は全て国鉄色になる。
0424名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 21:32:02.18ID:XfgIUmzT
…マジ!?
0426名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 01:15:02.83ID:vLysONn7
噂〜によればラップラドンカルメというものは
0428名無し野電車区
垢版 |
2017/11/21(火) 18:42:42.78ID:ydcJxQ27
ってことは
6465は現役を卒業するの確定ってことか
0429名無し野電車区
垢版 |
2017/11/21(火) 19:33:46.21ID:bZtJtu4y
まだまだっしょ
まとまった運用あるしどんどん全検やってるし使う気満々じゃん
0431名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 20:25:44.26ID:f3mYH7gi
…エアフィルターと中台車が止まった流し撮りってアリ?
0434名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 12:40:07.60ID:IANQnPzZ
クリアテール、ワイパー不揃いの、あさかぜ通過
0436名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 16:30:34.37ID:rvRr5lRM
イベント列車くらいワイパー内内で揃えるくらい気配りして欲しい。新山口で機関士さんにワイパー内内お願いした鉄オタGJ!!
0437名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 01:06:38.71ID:V8a2S9kz
ワイパーの位置とかいちいち気にするのか
そんなん枝葉末節すぎると思うけど
機関士がマスクしているのに対して文句言ってる連中もいるし
0439名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 16:24:00.74ID:9HzLlzEG
マスクしてるのは今の時期半分はお前らのせいだろ
もっと解像力のないカメラやレンズなら
顔が映らないようにする対策必要ないんだから
0440名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 16:58:13.81ID:TsV4W4TR
D850はやばいくらい解像度高いです。すんません。
0446名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 16:14:59.17ID:vcf5Xe9t
自力運転禁止札か
ツイッターにMG故障したって書いてる人もいるな
0447名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 20:41:04.17ID:QDKzVBw6
真鶴のレール輸送も今の内?
ED75が先か…
0448名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 23:58:31.21ID:nMTg7PG1
7日の76レと5971レはどこですれ違ったんだろうか
0449名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 00:02:30.84ID:ZLWPIFa+
>>423
経費節減策だな。
0450名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 00:29:11.46ID:xNUuuqgw
2066もOM入場したのか
軒並み死んでた2060台が少しずつ蘇ってるな
0451名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 00:43:35.59ID:FL+96XcS
200を落として桃で補填して、桃の穴埋めにPF、みたいなことになってるかな?
桃が新鶴見から吹田に転出したりしてるかな
0453名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 18:43:21.84ID:y8/nLVb0
>>452
今のところ押桃増備しても老朽機淘汰にはあまり貢献しないんだよな
0454名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 20:06:18.64ID:r0PJpwhz
押し桃2015年には6両投入されたが、去年3両の予定がゼロ、今年は2両だからな
今年度で89年からのコキ新製が終了するから、PF淘汰目的で来年度はけっこう投入しそうだが
0455名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 07:48:34.37ID:Jtl1gd69
コキ車は報道されない事故で定期的に廃車が出てるからな…
0456名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 09:56:17.83ID:250gBeJV
押桃はEF200とEF66の交換ぽいし(EF67はもちろんのこと)
0457名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 14:45:47.50ID:jXuHRC/M
2065初来阪やけどワイパー揃ってないから再撮影やな
0458名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 17:33:37.66ID:OrWjhu3D
次にまみえるときはいつもの貨物クォリティで車体に汚れべったりと
0459名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 17:49:32.44ID:uTYfo0Sz
西の運用に赤プレ原色なんて勿体無い
東のPFでも借りて送り込んどけばいいよ
0460名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 18:51:29.39ID:rJ6dNKhj
下関色じゃない時点で十分歓迎の対象やぞ
0461名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 20:15:58.34ID:Pvf+T8n+
285はワイパーを立ててるのと寝かせてるので西と海を区別してるっぽい
(100%ではないが)
0464名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 23:12:00.08ID:wdclbsih
ほんとだ、2065ワイパー揃ってないw
まあこれくらいは俺はそんなに気にならないや
塗装の綺麗なうちに一回は撮っておく、これ大事、とても大事

2139との相違は屋根が黒色塗装、スノープラウ付き、側面のJRマーク有り、ステップの白色塗装といったあたりか
0465名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 23:28:00.84ID:dPXvarPe
>>464
俺なら、塗装云々より積雪重視でいくわ
俺が今日撮影出られたなら、絶対に米原界隈の何処かで撮ったな〜
0466名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 23:43:24.28ID:u3FhFakO
>>459
むしろ関東勢が地団駄踏む予感
0468名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 00:54:26.55ID:qLrpSL3J
レールキヤ稼働したら田端のPF用途廃止だろうな
貨物がタダ同然で貰い受けねえかな
未更新非冷房だから高くつくか
0469名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 02:20:52.73ID:scsI1bv2
1101とか1116とか貰ったじゃん
0470名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 03:46:08.24ID:PSeyI+Ef
>>468
1台くらい動態保存機の仲間入りしてもいいと思うんだけどな
束的にはPトップがいれば十分か
0471名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 11:07:28.87ID:DeJCaFA0
田端のPFは1118が落ちた時点で、一気に影が薄くなった
0473名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 20:42:05.72ID:rHHWwJ7g
砕石は残るんだよな
それとレールキヤは非電化線絡みへ重点投入だろ
0474名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 00:02:30.74ID:5SUdyk/b
田端のPFは来年で全車40歳だからブルトレ時代の走行距離考えると凄い長持ちだな。
0475名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 22:30:39.46ID:L0skPodd
>>473
今後、東日本のレール輸送は全てキヤになるよ
東海のキヤは殆ど電化区間走るんだぜ
0476名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 23:57:37.25ID:bjTR8k+A
首都圏で気動車を運転出来る運転士は居るの? それとも、これから訓練を受けるの?
0477名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 00:13:56.26ID:uwV9JxbH
DE10だって内燃車免許なんだからそりゃ居るでしょう
車種別の訓練は必要になるけど

田端操・金町工臨だって以前はEF65だったけど今はもっぱらDE10になってる
免許持ち増えなきゃそんな置き換えしないでしょう
0478名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 00:34:15.54ID:HfLF88lh
砕石も現地ダンプ搬入に代わるらしいが
電気釜とDE10ロンチキは年度内ということみたい
0479名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 04:34:41.06ID:X7iueaA5
今東のロンチキって4編成ぐらいないか?
キヤ1編成じゃ足りなくね?
0480名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 09:56:39.34ID:44Qy+Cn/
だから先行導入で様子見てから量産に移るんでしょう
東海で充分だからと言って同じ仕様が使いやすいとは限らんしな

それより定尺チキどうすんのよ
現地につみっぱでしばらく置きっぱなしなんて使い方
キヤじゃできないだろうから運用から見直さなきゃいかんぞ
0481名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 15:05:05.27ID:ux1cm17s
1115引退前に5輌揃った撮影会があるのかな?
0483名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 18:08:25.74ID:hMdArsZs
>>479
今あるのは先行量産車だからな
ttp://railf.jp/news/2017/11/28/174000.html


>>480
しばらく置きっぱなしって使い方を止めれば解決だろ
0484名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 18:50:53.63ID:8a9Nxf3o
あれは昼間線路を走れてかつ夜間作業の使い勝手も良いからな
動力車だと減価償却の観点で会計から文句が出そう
尾久や宮原の客車が大量にあったのも波動輸送に適していたから
0485名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 20:21:37.77ID:oywnYVBC
>>480
東日本「キヤ〜ッ 使いにくい〜(泣)」

EF210 501誕生!!







なこたぁない
0486名無し野電車区
垢版 |
2017/12/18(月) 16:33:43.26ID:WEQbcii+
中央東線〜篠ノ井線の勾配区間工臨は直ぐにはキヤ化しない気がする
ロクヨンでしばらく持たせるだろ
0487名無し野電車区
垢版 |
2017/12/18(月) 16:46:25.10ID:3A6aIjk2
身延線や飯田線の急こう配もこなしてるんだから
それは理由にならないんじゃない?
0488名無し野電車区
垢版 |
2017/12/18(月) 20:09:54.91ID:Z+5h22zM
トンネル区間が長い所はな…排気で架線が熱せられて溶断した例が有るらしいので
(マルタイだか削正車で)
0489名無し野電車区
垢版 |
2017/12/18(月) 21:03:14.89ID:3pdbT/jX
本当、あのキヤ195って、四季島瑞風同様、甲種配給終わったら撮影対象からソッコーで外れる存在だよな
0490名無し野電車区
垢版 |
2017/12/18(月) 21:23:45.76ID:Kgasz5KQ
>>487
ただし短キヤだけな
ロンキヤは基本的に本線しか走らん
0491名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 22:53:05.91ID:BbDjDVgg
A55〜A59が激しくループしてるのは何か理由があるのかな
0493名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 20:27:30.95ID:6ugpbDvp
今朝、待てど暮らせど8097レが来なかったんですが?
0495名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 20:02:22.17ID:i1pTnORP
流石に12/30〜1/8は動かないでしょ
0497名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 20:15:33.76ID:i1pTnORP
確かにマト71の徘徊は1/5だったけどな…間違えて雪の上越で待ってたけどw
0498名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 21:39:44.79ID:ru0zqMHR
流石に鉄道は4日から通常業務っしょ
テレビの特番態勢じゃあるまいし

案の定、2067の出場も来年に持ち越しだな
0500名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 03:21:31.79ID:nW7iAkdg
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0501名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 15:17:21.32ID:mkfGxKNI
高崎線遅延からの運用組み換えのおかげで、東海道貨物の撮り納めを2139+富士山でやれるとは感無量
0502名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 20:01:55.00ID:saJXFPOZ
今朝の8097レは2065
但しカブられたorz
0503名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 20:03:45.46ID:saJXFPOZ
>>501
5087レか3071レか不明なヤツなら鶴見で見たぞ
(因みに今日の5032Mは川崎定刻だった)
0504名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 23:27:54.28ID:tPqARthV
8097レ好きだねえ
0505名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 18:47:11.21ID:zDs8GAg5
8876レは正月返上?
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/01/06(土) 04:08:05.52ID:crIEj6Sk
いってしもーたがな
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/01/06(土) 20:20:52.99ID:0USs/Gux
8876レは2065だが疲れていたので撮らずに帰ったorz
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/01/08(月) 02:50:26.42ID:jybQjg5P
やはり国鉄色はカッコイイのう
新年一発目のPFが2139とは幸先がいい

2067入場してもうすぐ2ヶ月になるけどまだ検査完了しないんか
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/01/08(月) 12:37:11.91ID:oUswPJao
カッコイイが、来年度から本格老朽淘汰に着手されるだろうから、命運はあと3年ぐらいだな
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/01/08(月) 17:54:15.75ID:gWiwx61/
>>511
たった3年で代替の桃が揃うはずもなく…
3年後にPFが半減していたとしても、今検査通してる機(原色含む)は最後まで残るだろ

検査2,3年残ってるのに潰すなんて余裕、貨物にあるか?
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/01/08(月) 18:26:23.29ID:gGZ/mSBX
とりあえず広島更新色をもっと増やしてほしい
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/01/08(月) 22:21:43.24ID:rpt7ysdV
>>511
根拠あるの?
そういう話はせめて全検終了してからじゃね?
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 07:54:12.50ID:xboqxrGG
>>516
29年かかった国鉄コキの置き換えが今年度で完了
九州地区国鉄76、81の置き換え計画全く出てこない、本数削減も検討中だろう
主力の東海道、山陽筋に積極的投資し、210に形式統一して運用効率化を図る
66ー0、200は全滅寸前、鮫より10年以上経年車両ばかりのPF淘汰の流れはごく自然
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 11:29:26.64ID:t2r23lmg
>>517
つまり、根拠は「ぼくの考えた未来予想図」ってことだな
0519名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 12:29:58.35ID:XWpWgf6R
>>517
いつもの淘汰くんじゃん
名前淘汰くんであってる?w

国鉄機に滅んで欲しくてたまらないんだろうが、珍しい嗜好だな
毎回妄想してるけど、現実見ようよ
0520名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 12:34:24.15ID:DrSj18oo
○○に統一して運用効率化を図る、ってのはいつもの基地外の書き込みのパターンだな
他所のスレでもたまに現れてうっとおしいわ
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 15:45:01.43ID:LHQJ5BfG
>>517
今JR貨物が一生懸命置き換えようとしてるのはDDやDEじゃん
きみ、ディーゼル機関車って知ってる?
0522名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 19:58:47.42ID:56EWszlP
65並みの全長で短い側線にチキやホキを詰められる後継機は…出ないだろうな
0523名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 20:50:16.55ID:vEgvJNEI
あ〜なんかtwitterでもアンチ国鉄機って言ってるやつ居るな
淘汰君と同一人物?
0525名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 20:11:46.78ID:AmdA8h7x
然し8097レの次ムドがクロスパンタ機なのは珍しいな
0526名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 19:55:27.84ID:bnJC8UmI
昨日の生麦17:00下り
2063号機を見た
大幅遅れの5087レor3071レ?
0527名無し野電車区
垢版 |
2018/01/15(月) 20:19:11.92ID:a5CvJetX
今朝久し振りに2127を見た
周辺だけ雲が広がっていた
俺が予報士だったらコイツの運用情報をチェックする事になる
0528名無し野電車区
垢版 |
2018/01/15(月) 20:28:58.21ID:Duhvfmd5
>>527
最近は荒天予報の東海道とかに敢えて突っ込んでくるからなヤツは

しかし2065は東海道避けまくりだな
意地でも入れないつもりかw
0529名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 19:58:07.57ID:AkQSr6w7
2065は高確率で倉賀野を午後に出てるな
東邦亜鉛とセットで撮影がオヌヌメ
0531名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 20:31:34.30ID:AkQSr6w7
おののののののののののののののののののののののののののののののののののののののか
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 19:46:49.48ID:MliM8fst
ロクヨンが1機大宮入場したけど、2066と2067入ってるよね?
3機も検査出来るのかな

PF2機、本当に全検かいな?
誰か外からチラ見してないかなぁ
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 21:23:16.84ID:mX65IoqM
出発間際まで貫通扉を全開
夏の根岸の名物だった
盛岡のキハ52も同じ事やってたから全国共通なのだろう
0534名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 23:30:44.51ID:lE5KMWaK
>>532
2067は10月27日入場だったね
年末年始挟んだとはいえ出場まで丸3ヶ月(以上?)、ちょっと遅いな
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 17:32:56.85ID:310SSRw5
>>532
昔大宮工場公開で中見学したときは総勢6台くらい同時並行で検査中だったから可能かと。
EF65が2,EF64が1,EH500が1,DE10が1,DD51が1だったかな。
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 20:56:07.39ID:cRsKN5x3
大宮はDD51の検査終了してるしな
その分使えるんだろうな
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 10:24:56.32ID:RJxNxQRT
>>517
DE10・DD51の置き換えが優先されそうだ。
EF64をEF65の運用に回すかも(鹿島貨物の2往復置き換えとか)
65は6年は残るな。64は10年。
EF66-100は更新やってないから、廃車始めるかも知れない。
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 13:15:21.46ID:Am+sR8l7
200「…」
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 20:19:39.07ID:eCmGW7+Y
電力事情を考慮せず社員のボーナスを我慢させて作ったという黒歴史…
0542名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 15:47:10.83ID:Dq5ibqaR
全車EF65 2000に機種統一して効率化を図ろう。
0543名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 18:12:11.63ID:Qepk7+eD
2067も国鉄色が良いな。ドンッと戻そう!
0546名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 23:27:41.44ID:Ih1u2NzK
プレートに色付けるのやめてくれないかなぁ
東日本みたいにクリーム色にしてくれ
0549名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 07:19:13.21ID:HRL7visM
最近の鉄道各誌、いよいよ売れるネタが無くなったか貨物機のリバイバルカラー特集だらけだな

RF誌のPF2065と641028の全検レポは良かったが、一方RMの掲載写真が表紙含めて酷すぎる
表紙なんて雑誌の顔だろうに、入門機とキットレンズでお手軽に撮ったもの載せるとか唖然

せっかく報道公開で取材して特集組むなら、まともな写真を編集印刷しろよなぁ
0550名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 18:49:23.54ID:syngUSPL
>>547
もう運用分ける必要ないんだし別に変えてもいいんじゃね?
0551名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 19:15:29.21ID:6jh+cTbp
一応性能が違うから、常用減圧促進改造車は赤でなきゃ
逆に未改造車は一時青に統一されたけど、2094が白で出場した時点で
何色でもよくなったんじゃないかね
原色+クリームプレートとか広島更新色+カラシプレートとかまた見たい
0552名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 19:19:04.30ID:QFM6RtRl
どうせなら試験塗装1065の色も復活させてくれよ
0553名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 19:57:54.58ID:kOVz9fss
どうせなら1059のカラーリングも復活して欲しいけど。
0556名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 22:44:49.53ID:2Se9mwIA
今日発売の電機機関車EX誌に、今後全検出場の64、65は全て国鉄色…とあるが、コレ噂レベルじゃなくマジだったのかw

まぁ原色機増えれば撮り鉄パニックを避けられるし、コストダウンも出来るから一石二鳥なわけか
0557名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 22:57:02.92ID:rObaczF1
64はともかくPFは帯がある分、二色更新と手間は大して変わらん気がする
0560名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 17:27:41.21ID:U5SrxzN8
>>559
ホントそれな
タイミング悪かったとしか
2050、2057、2117あたりはもう特急色纏うことはないだろうな

例の雨ガマカラシ野郎はそのままでいいやw
0561名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 20:17:51.16ID:zDsEAvRi
>>554
おまいは左(三色更新)のカラーと右(ぶどう色2号清一)のカラーのどっちがいいのかね?
0563名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 20:03:45.41ID:is3lL6yE
2085と2117って、ナンバープレートの輪郭強調してない?
0564名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 16:10:47.74ID:fKMuU1VX
2066原色化か
大宮で定期下り最終北斗星に並んであまりに理不尽な罵声を浴びた2066が…

てかほんとに2067どうなってんの
0565名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 16:50:56.11ID:yK57yjFr
更新色がネタガマになる日も近いな
2067も原色らしいな
0566名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 19:20:21.05ID:BsvKMf9J
過去スレでお前ら更新色が最後の一両になったら必死で追いかけるんだろwとか冗談言ったら思いっきり馬鹿にされたけど現実になるのか
0567名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 20:02:32.84ID:fKMuU1VX
数年後SNSで中高生とかが
「貴重な更新色撮れました!かっこよかったです!」
みたいに書くんだろうね
それが世代ってやつだから嘲りはしないけど感慨深い
0568名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 00:12:45.91ID:vaB4D6Pb
2066も原色になるとは…とんでもねえ、待ってたんだ
今のところ赤プレ機ばかりだがいずれは白プレや青プレも原色塗装になるとしたら…
と思ったが白プレや青プレ機は最近全検受けた機体ばかりだから為るとしても当分先か
0569名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 07:50:27.64ID:1JwgmL1p
>>568
近年全検通した非赤プレ機に次回はもうないだろ
赤プレ含めて今回の原色化が最終全検になる機が殆どじゃないか?

青プレ機で望みがあるとすれば2101だな
0570名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 15:36:45.70ID:xqma/s12
2093(全検表記27-5),2095(27-5),2094(27-8),2050(28-11),2127(29-2)か…
2093の原色見たいけど期待せず待っとくか
目下のところ2101(24-5)が楽しみだな

ま、2061(17-6)が大復活してくれるから(震え声)
0571名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 19:29:47.13ID:CDiM4dNp
1101と1106だっけ?
東から移ったの…
0573名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 21:29:54.43ID:NhcwEDx9
5-6年後までにEF210を2桁新製できるかな。
完全に置き換えるなら年間5,6機ペースで造らないといけない。
幹線貨物は荷が増えそうな傾向があるし。
厳しければ去年辺りに全検受けた群はもう一回受けそうなタイミングだけど。
EH500も思ったよりも余剰感無いし相当酷使されてる。
0574名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 08:39:59.82ID:Avh8VEEK
菱パン桃太郎追いかけるのに手一杯でPFは後回しになっちゃう
0576名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 19:54:26.55ID:sJSlnQl5
>>575
大津線がまだ残っているぞ
0577名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 11:00:25.93ID:/BAvQZ54
京阪も阪神も南海も昔の色の方がいいなぁ
0578名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 13:46:27.83ID:Q8Vq7d0k
>>567
「国鉄色とかニワカ決定www」
とバカにしかけるものの、写真の中に2077の数字を確認して絶句
(2000番台にならなかった赤プレ国鉄色の写真見たら卒倒)
0579名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 13:59:46.28ID:Q8Vq7d0k
ってか、未更新ながら、赤プレ国鉄色を纏った唯一の2000番台である2077も、PFの中で異色と言える存在だよな
0580名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 15:14:31.47ID:klYOZg3y
赤プレ2138+四国8600系3両、神戸貨物タなう
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 19:05:42.23ID:AvA6cSts
>>580
2138、今月は変わり種(?)甲種に引っ張りだこだったな
キヤE195にJR四国特急車に
ありふれた(?)私鉄通勤車の甲種は他に任せて
0582名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 21:03:27.41ID:f1DsRFeW
貴重なPFを甲種なんかに使うなっての
死に損ないのEF200にでも牽かせとけ
0583名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 00:51:01.59ID:iQV8YU8m
>>582
仮にいまそんなんやったら東海道激パだぞw
吹田から東に200が来ることはもう無いってこと、知ってんだろ?

比べたらPFなんて貴重でもなんでもない
0584名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 08:19:49.09ID:ie4cMVH5
>>582

高松にEF200か!
胸あつ
0586名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 09:46:58.73ID:LW/wLYpi
車体青一色にしてドアだけクリームに塗れば超合理的
0587名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 14:31:33.12ID:dBK8heGN
>>585
カラシはもう要らないし。
全検→全て国鉄色が良い。
0588名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 17:23:20.17ID:rhLkIcFB
カラシなんて以前は複数あったのに何をいまさら
半カラシなんつうのもあったし
0589名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 17:27:17.78ID:zQuZujW0
ワザワザ色塗らなきゃカラシ完成なんだけどなw
0591名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 18:59:52.77ID:XOItCNlZ
2089入場の暁にはぜひ伝説の
三色更新+カラシ貫通扉を
手間かかるし黒歴史だろうし絶対無理だな…
0593名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 20:19:08.94ID:U23ZNHro
>>584
高松は知らんが松山なんて簡易電化だから容量が足らん
0594名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 00:18:27.83ID:Gg7rRy8q
2067も原色という情報を得たが既になのか予定なのか?
0595名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 21:33:07.32ID:Zz76EiBg
>>594
経費削減で64と65が同じ塗料を使える国鉄色になるんだよ
0596名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 00:10:44.70ID:gCwaoRyS
ありがとう。2066は知っていたんだけど2067の貨物ちゃんの表示が削除されていたからガセかと疑問を持った。
0597名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 01:25:57.41ID:KJ47cDOM
>>596
各誌の記述によると2067も国鉄色になるのは確実。ただ現物はまだ目撃されてない
だから今の段階で「原色確認」はガセ報告ってことで削除されたんだと思う

しっかしおせーな2067
秋から春までばっちりOMで冬眠してんじゃん()
0598名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 04:55:59.60ID:L9BkBDDA
実は同入場2066の部品取りで廃車だったり?
0599名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 19:30:05.55ID:mZW1H7px
どうせなら国鉄一般色のPFと国鉄特急色の64見たいぞ
同時に入場したら「間違えちゃったテヘッ」ってやってくれないかな
0601名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 20:16:43.74ID:OdjI/hLj
毎日、社食でEF65が引くタキを見れる俺は幸せ者なのか?
0603名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 23:15:11.55ID:B6ySUx8G
明日
2139が石炭列車(空)引っ張るのか?
0604名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 19:57:08.10ID:TixiGpxm
本日の8097レは2083
ここまでは珍しくないけど次ムドすら無い正真正銘の単機だった…
0605名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 20:03:59.00ID:p5Ax2/7Z
塗料統一で桃も青とクリームになったりしてな
0606名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 20:14:00.87ID:TixiGpxm
…どうやって塗る?
0607名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 20:59:51.18ID:nLIUqJIQ
大宮で塗るという点からすると、EH500とか。
0608名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 21:00:37.17ID:NftOzS8o
66の国鉄色っぽく塗ればいいんだよ
満更でもないと思うぞw
0609名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 23:34:58.11ID:xFBL1cMX
この際、塗装は西に任せたら
末期色とかで塗ってくれるよ
0610名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 23:42:15.03ID:NXUI53xk
この機関車に限れば西は貫通扉の上の塗り分けをちょっとサボる程度なので
0611名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 00:28:43.02ID:9q1qHvWo
更新色末期の朝9時前の伊奈川鉄橋
天気は快晴

国鉄色重連のバリ順6883レはそっちのけで、大宮更新重連の面真っ黒3088レが劇パ
という、ある種異様な光景が繰り広げられるかも?
0613名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 23:51:33.62ID:9lMCO+ZD
今日更新色PF5機撮った。
0614名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 18:56:40.00ID:AJ4o6dnE
毎日運転してるのに、なぜかA60に原色入らないな。
0615名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 11:50:18.43ID:sXo3opDU
初めてBトレインなるものを買ってきた
2036号機にしたよ
0616名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 20:10:11.30ID:hZJxESmX
昨日8097レがスリッパに変更かと思ったら佐川号が来た
薄暗いと紛らわしいのね
てかブレーキ音が小田急の7kや1マソ風味だった
※今日は64レと5082レも定刻で来たけど8097レのみ未確認(但し根岸線に遅れ無し)
0617名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 20:11:51.88ID:uJbJuWNA
高崎線に鉄イパーイ
然し8876レは地味な2085号機
下りのタキ143645は遠目に確認したが配給の事は知らん
0620名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 01:04:32.69ID:Xb0FZdgO
75レようやく吹田以西でもかろうじて撮れるようになってきたな
0622名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 21:53:22.80ID:gJxfdg3a
2066は夕方キンタ60号機の隣に留置されていたのを見たが
早速運用に入ってるんだな
KY出場追っかけてたので間に合わなかった
0623名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 01:56:03.55ID:CGAuJqTk
結局2067どこ行ったんだろ
いくらなんでも全検にしては遅すぎる
0628名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 22:02:36.82ID:TgDfI3Kw
嫌な予感当たりかな
2066他の部品取り解体じゃないか?
目撃もないからなぁ
0629名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 00:05:23.44ID:IHTF7Xmi
一昔前四国運用でぶっ壊れたりした曰く付きの釜だしな
0631名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 08:09:55.66ID:H57E88ja
>>620
72・73レを65牽引に戻して欲しいよ。
鹿島貨物は64で統一してさ。64はダブついている感がある。
0632名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 11:36:18.16ID:HkQ+wZna
>>628
でも今大宮で解体はやってないから、全検目的で入場したのは確かだと思う
それがいきなり部品取りだ廃車だなんて考えられないけどな…
ほんとに不可解
0633名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 12:21:21.29ID:IHTF7Xmi
オーバーホールじゃだめでメーカー取り寄せとか再生産必要な物が出たとか?
0634名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 13:24:04.14ID:ASHbsyBt
>>631
え?72レも73レも65PF牽引ですが。(某浜川崎駅で待ちながら)
0635名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 14:27:51.54ID:G0ARxuds
>>632
原色赤プレ組+1122が今んとこ大宮解体の最終だっけか。デカパンと原色青プレは稲沢で潰されてるし。
全く目撃上がってないのが非常に不思議。2077とかですらナンバー外されてるとこの目撃はあったわけだし…
0636名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 19:01:41.99ID:ya96U388
入場させてみたら台枠イってることがわかって立ち尽くしてるとこ
などとアホな妄想してみる

>>635
レアケースだと1041が新鶴見構内で解体されてるよね
最後に未更新機並べて職員向けの撮影会やったんだっけ
まさか特急色がまた増える日が来ようとは…
0637名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 20:32:45.93ID:eSMJLy5p
過去には篠ノ井で解体された64も居たっけな…
0638名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 16:44:22.42ID:PbxiMtNf
大宮狙いすましたような遅らせっぷりだったなw
0639名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 00:12:32.82ID:GahWVaav
過去にあそこで何回泣いた事か・・・。
0640名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 19:45:35.06ID:BBnOkeKx
A21運用の2065、いつものガセ書き込みかもと疑いつつ沿線へと繰り出しましたよ
先週はガセだったけど、2050だったので足を運ぶきっかけにはなったw
0641名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 19:56:59.87ID:Bqj+Colq
昨日の4098レ国鉄色だから2066かと思ったら2065だったよチッ!
0642名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 20:38:45.75ID:fUjvkWPu
8876レは2063号機
桶川で15:42異音の確認
0643名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 20:34:04.94ID:yfiIwxk7
尻手界隈を駆け抜けたカラシ扉
列番は知らないが
0644名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 21:04:38.40ID:GVafQbqa
飛び込んだら痛いじゃ済まないよな
0647名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 20:28:59.30ID:uKWzW5YU
そういうのって頑張れなくなった人がやるもんじゃないんですか
0651名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 09:32:22.19ID:H98qp30E
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RGIUE
0652名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 20:32:25.37ID:VDQQTLbw
>>650
kwsk!!
0654名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 18:10:36.78ID:rCSGvl1Q
5086お昼時に東海通過したのか…
クソオオオオオ‼‼
0655名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 19:51:20.00ID:3i6S+G9G
思いっ切り小田急行ってた
曇り限定ポイントで晴れやがった
チクショー
0656名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 22:14:00.23ID:ukg8kA4A
前走の5085から5087が通過するまでの時間だけ曇りやがった
チクショー
0657名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 00:06:24.14ID:PsxgldGm
そんな訳の分からん列車なんか撮ろうとするからだ
0660名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 22:04:27.41ID:PBOvffJv
高崎の姥捨山につながれている2両の区札が抜かれていたけど
これでおしまい?
0661名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 10:40:26.43ID:+lQO3+JH
伊吹山の雪も日に日に融けていってますね
0662名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 01:13:18.38ID:CELLlbqp
>>634
西72レ 73レです→四国運用です。関東にも同じ列車名有りますねスミマセン。
64も活用して欲しくて・・・・
0663名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 06:09:53.82ID:St9fjHIH
2067、ついについに原色化確認か
なげーよ
0664名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 14:51:05.56ID:99SjCuwL
>>663
この調子で国鉄色ばかりにしましょう。
0665名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 15:41:09.43ID:Bsdf53Ax
>>664
今後は国鉄色でしか出場しないけど今更何言ってんの?
0668名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 19:53:50.62ID:JniFLReF
JR貨物が2022年度までに国鉄型機関車を全廃する方針を固めたようだけど
0670名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 20:38:35.09ID:YNoD1pom
>>668
どこ情報?
DLなら頑張ってやっつけられる気もするけど
0673名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 21:30:55.25ID:99SjCuwL
>>668
実際出きるかな?
機関車を毎年15両以上作らないと無理でしょう?
0674名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 21:31:01.47ID:52qmgv1p
ED79-50「だったら俺もJR型のはずだったんだけど・・・」
EF200「国鉄型の基本番台がないから間違いなくJR型のはずだけど・・・」
0675名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 22:10:44.64ID:o1q2vWOk
EH800造った分EH500が余ったわけだよな?
これまでどれ位玉突きした?
0676名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 23:33:31.89ID:JniFLReF
911 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2018/03/10(土) 18:52:58.83 ID:TXCYfH4y0
2022年度末までに国鉄時代に製造された機関車の全廃を目指すらしい
http://www.soumu.go.jp/main_content/000505382.pdf

> 創設から平成28年度末までに新製した車両数は機関車307両であり、
> 同年度末における機関車の新製割合は67%となっている。

> 平成30年度末までに機関車の新製割合を概ね77%とする。

> 平成31年度末までに機関車の新製割合を概ね83%とする。

> 平成34年度末までに機関車の新製割合を100%とする。
0677名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 00:08:46.01ID:RMaD9bF0
あと何年かで無くなるという事は更新色ばかり撮っていた今日の俺の行動は正しいのか。
0678名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 03:03:03.15ID:I0Ur2Gdb
最近の64、65全検国鉄色ブームはコスト云々だけでなく、そういう意味合いか
しかし四年で検査残して潰す余裕があるのか?
0679名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 06:43:09.81ID:ET+hb+G0
EF65やDD51はともかくEF64はどうするんだろ?
EH200に置き換え出来るのかな?
0680名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 09:23:31.70ID:+FXgx1gQ
それ以前に今のペースじゃ桃の量産が追いつかんだろ
貨物自体が大幅減便するなら話は別だけどさ
0681名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 19:45:54.15ID:ek2R1he6
小田急甲種なんてEF65だから軌道強化して可能になったようなもの
本来なら御殿場線だからEF64だよな
0682名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 20:01:49.46ID:A73bl5Gk
>>681
御殿場線にEF64が入線したのはJR化後からなんだけどな
EF64である必要性はないんじゃないか?
0684名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 12:23:18.38ID:Ru/rh+bo
御殿場線は普通にEF60や65が走ってたからね
0685名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 13:01:07.56ID:37NUW7ml
下りできついのは山北から先だし、元東海道でC53だのD52入ってたのに
軌道強化とか本来なら〜とか、ゆとりは恐ろしいな
0686名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 18:48:44.66ID:ey0s1DN3
保線もタダじゃないんですよ。おじいちゃん。
倒壊がカマ締め出したのも、ちょっと考えたらわかるでしょ?
D52って。ww
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 20:24:06.24ID:1U/6e98w
軌道強化って具体的に何をやるのか趣味雑誌には書いてないもんね
国鉄には線路等級って分類もあったけど、厳密にはJRには引き継がれてないし

わすりやすく目に見える部分だけで言うと、

1 線路の太さ
2 枕木の材質と間隔
3 バラストの厚さ

これらの掛け算で荷重が決まってくる
あとは保線のコストと列車のスピードと重量のトレードオフで、その線路の規格を決めるんだよ

この場合「昔は大型機関車が走ってた」なんて歴史的事実を知ってても何の役にも立たない
とくにJRの場合、たいがいの路線では昔のことは忘れてギリギリまでコストを削っているからね
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 21:18:42.73ID:+DXST8bi
毎晩毎晩時速100キロ近く出してせっせと甲種輸送してるなら御殿場線の路盤強度も問題になるんだろうが…さて?
0692名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 21:52:08.71ID:0/FCcPF6
あまり速度出して走ってるイメージがない
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 22:08:02.55ID:B6TSulJz
御殿場線はあさぎりの特急化による軌道強化(主に曲線)の結果、EF66も入線出来るようになった
少なくとも2回はEF66が14ハネを牽引して全区間入線してる

今は迂回運転やらんから知らんw
0695名無し野電車区
垢版 |
2018/03/13(火) 07:34:05.75ID:4qzdceSF
釜締め出しって、貨物は機関車に引っ張られて走ってるじゃん。
0698名無し野電車区
垢版 |
2018/03/13(火) 20:27:54.36ID:hbXrQReR
その代わり最小通過半径に制約がありそう…
0699名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 12:32:48.20ID:RG2SWJfm
>>676
前に、今年度でコキ増備完了により、ボロ65は3年ほどで淘汰されるだろうとコメントしたら、必死に反発してた酷鉄型ヲタの奴らザマァw
0700名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 13:41:54.96ID:10vuNuft
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 17:29:53.09ID:BYND1XHn
>>699
真面目に考えてさ、後3年で64&65全廃出来ると思う?
貨物の台所事情や昨年からの全検ラッシュ、よく考えてみてね
0702名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 20:14:49.76ID:MgjRYAwZ
まぁ、予定は未定と言いますし。
0705名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 22:28:37.02ID:r6f3yRkD
64の1022もクリームプレートに鳥海HMつけたりしたのか、中で撮影会でもやってたんだね
もう赤プレ青プレに戻されたっぽいよ
一昨年の2139の白Hゴムとおんなじだ
0706名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 23:05:21.35ID:e8ROO6Qm
で、そのクリームのプレートがどっかのイベントでしれっと売りに出されるとw
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 02:04:45.65ID:BpANObX5
なんだよクリーム色プレートは中の人限定イベントかよ
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 21:03:53.90ID:Oxo9ch1+
プレートがクリーム色で文字が赤じゃ駄目なのか
0711名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 20:45:52.80ID:8DAVXDjG
確かそんなの居たよな…
0712名無し野電車区
垢版 |
2018/03/20(火) 11:53:10.54ID:eub+mt7F
地が赤い方が視認性は高いでしょ
どっちみち原形じゃないし、今更変えなくていいわ

>>711
切り抜き赤ナンバーだった更新前の1045やね
0713名無し野電車区
垢版 |
2018/03/20(火) 20:15:32.87ID:6gSt4e0n
8097レの次位が洋草履に化けた…ひょっとして先祖返り?
0714名無し野電車区
垢版 |
2018/03/21(水) 09:49:43.42ID:mBiLdNxK
>>712
1045、切り抜きで赤いの知らないと思ったら更新は20年前か
常用促進、全部後期だと思ってた。前期で常用促進やるとそんなことになるのか
0715名無し野電車区
垢版 |
2018/03/21(水) 19:57:06.85ID:EQzjPa23
65にもクリーム色プレート赤文字ナンバーがあったのか
EF64-77はそのパターンでは有名だけどね
色文字というと何考えているかわからないのが前面のナンバーまで白ペンキを塗ってしまったEF64-11
0716名無し野電車区
垢版 |
2018/03/25(日) 08:53:45.03ID:1c21dboP
確か光学識別の車両管理を試用中に銀色が曇ると面倒なので白く塗った例が有った様な…
0717名無し野電車区
垢版 |
2018/03/25(日) 13:38:46.66ID:o86z+qKc
>>716
それ国鉄時代の武蔵野操車場出入りするカマの話では?。JRになってからのナンバープレートとは全く関係ないかと。
0718名無し野電車区
垢版 |
2018/03/26(月) 19:47:59.84ID:Cxm5hwcD
もしかして1054をブロック化したの、切り文字の下で腐食が進んでいたとか?
0721名無し野電車区
垢版 |
2018/03/30(金) 00:42:50.62ID:MqaMAOmK
2067せっかく撮ったのに間違えてデータ消去しちゃった
まあどうせ白ステップじゃないしいいや(強がり)
0722名無し野電車区
垢版 |
2018/03/30(金) 20:30:16.49ID:LiTA21/I
2089鶴見1737上り
+コキ107(空車)3両
※万富の事故とは…関係無いか
0724名無し野電車区
垢版 |
2018/03/31(土) 09:28:55.10ID:6OqeZyWP
5086レどうした?
0725名無し野電車区
垢版 |
2018/03/31(土) 11:31:18.11ID:zrbQ2T8M
>>724
春の東海道貨物、静岡桜祭り開催中
白プレ、カラシ、2065で満腹のとこへ6627直撃w
0726名無し野電車区
垢版 |
2018/03/31(土) 20:04:37.58ID:cn9c8s6K
2139の影がどんどん薄くなっていく
やはりスノープロウ有無の差は大きいか
0727名無し野電車区
垢版 |
2018/03/31(土) 20:27:01.92ID:SI7+g2pH
>>726
JRロゴ無し&メッキナンバーは見栄え良いよ
ちょっと褪せてきたけど、屋根もまだブルー見えるし
2066や2067は色差し無いしちょっと物足りない
0729名無し野電車区
垢版 |
2018/03/31(土) 23:12:47.17ID:XXH3oxzg
>>726
唯一無二のラストナンバーだし、65ヲタにはそれなりに注目はされ続けると思うけどな
仮に影薄くなっても、こいつを平和に撮れるなんていいことじゃん

>>728
富山「ちゃんと洗ってあげないと釜が可哀想だわ」
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/04/01(日) 15:48:37.48ID:hyZbizsd
EF81 700「おまえが言うなよ」
0731名無し野電車区
垢版 |
2018/04/03(火) 14:18:00.60ID:/2OGvJmS
>>726
もっともっと国鉄色増えた方が良い。
鉄分散するし。
0733名無し野電車区
垢版 |
2018/04/06(金) 08:51:58.65ID:8PbBO07M
夜じゃあ仕方ない。昼間に駅間で撮らないと。
0735名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 07:20:07.97ID:QKt6p3u3
PFの単機なんかピントすら合わせなかったもんな
それが今や取り敢えず撮ってみる時代に
視野の濁ったカメラが増えたのも一因だが
0737名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 02:11:54.65ID:cBeyqVX2
次の全検は何号機だろう。
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 14:18:05.02ID:3E4DPn/e
2069,2070共に休車中だっけか。
2050,2117辺りも復帰したし入場しそうな気もするな。
0741名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 23:53:21.76ID:wrYskCqw
>>740
2050も2117も、その側線に入ったら廃車解体まっしぐらっていう状態から復帰したんだよなあ
0742名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 00:41:27.50ID:BYFXtBta
2067初来阪か
2065〜2067は塗装等のディティールは3機とも同じ仕様か?
0744名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 20:32:20.91ID:sRWhhiaA
高崎の姥捨山に捨てられた2両は区札剥がされていたが
0745名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 18:52:04.58ID:oqFbrGis
>>744
No解りますか?
0747名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 00:08:11.56ID:TCviHAN+
郡山配給撮ろうと武蔵野線に行ってついでにPFを待っていたら2139が来た。
0749名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 08:47:40.09ID:MIqF04W6
228ダニエル ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr07-cdnw) 2018/04/15(日) 15:49:59.11 ID:ksJ9t6nmr

もうすぐ還暦です。
早く童貞捨てたいなぁ
0750名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 16:31:01.75ID:BGFcJI9q
2068が出てきたら検査期限的に2096が入りそうだがどうなるか
それから2070→2069になりそう
2061を復帰させるつもりがあるならこのどっかしらに挟むかも

その後は2081,2101,2091,2092が立て続けに入りそう
0751名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 18:25:43.45ID:JGfCRjh9
あとは国鉄色の塗料の在庫がいつまで持つかが問題だ
0752名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 20:40:33.18ID:aSL39jJP
足りなきゃグリーンマックスで買ってくれば
0756名無し野電車区
垢版 |
2018/04/19(木) 09:54:00.38ID:Xg0CmVCb
>>749
結婚だけしたら?子供はもう無理でしょう?
0757名無し野電車区
垢版 |
2018/04/19(木) 21:32:44.34ID:2PyeAt84
国鉄用はグループで一括購入すれば安くなるでしょ
調合は違ってくるかもしれないけれど
0758名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 13:22:47.00ID:em/O0oIR
>>751
更新色の方が手間が掛かるからなあ。
0759名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 13:46:21.24ID:86hKO6We
途中で3色から2色へ変更したけど紫がかった複雑な青だからな…
0760名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 16:49:07.57ID:Ona6Hxz/
国鉄色が増殖し出して、初めて更新色が気になる不思議。
0761名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 17:45:40.22ID:WVHornvC
九州でも銀様とか崇めている鉄屑いるが九州の機関車全部アレだったら絶対糞釜扱いしてただろ
0762名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 17:48:39.29ID:16z9L6V5
無塗装のゴミ!ローピンは神!って?ありえる
0763名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 18:11:45.80ID:5fujG62F
いや300番台がローピンになって常磐線から出戻ってきた頃もやっぱローピン外れ扱いだったろ
まああのころはEF30がベストでEF81は少数派だけど微妙な扱いだったわけだけど
0764名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 18:25:52.34ID:hqeTiOFO
無くなるもんには何でも集まるわな
カールだって無くなるとわかった途端買い占めに走る奴いっぱいいたろ
0766名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 08:21:19.15ID:n8Hv90AJ
>>761
EF64だって、大宮更新と広島更新の数が逆転してたら、
「試験塗装の雰囲気漂う大宮更新」
「エセ国鉄色の広島更新」
みたいな感じで、広島更新への罵詈雑言の嵐山だったんでないかな?
0767名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 12:54:30.04ID:VU8oPFv7
>>766
好みの問題だな
大宮どころか原色より広更色の方がカッコいいと思ってる輩もここに居るでw
0768名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 00:19:12.86ID:+8yX1I2G
試験塗装を見たい。
1059 1065の
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 00:20:50.18ID:+8yX1I2G
国鉄色が20機位に増えて欲しいな。青も欲しい。
0773名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 11:16:32.45ID:/RaBGDBb
なんでもかんでも原色じゃなきゃ駄目っていう中高生が結構多いんだよなぁ
なんだか不思議だわ
0775名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 20:38:10.35ID:o+bc6j8z
恐ろしく久し振りにカラシ扉を見たんだが今まで何処で寝てたんだ?
0776名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 23:32:39.06ID:g0DijniZ
高崎線では飽きる程見ていたが・・・。
0778名無し野電車区
垢版 |
2018/04/26(木) 18:57:24.04ID:u9H0WbT2
>>773
中高年の間違いじゃなくて?
国鉄色にこだわる中高生は、そのうち更新色を血眼になって追うようになるよ

国鉄色にこだわる中高年はとことんこだわるもんなぁ
彼らは1124への嫌悪がハンパ無い
ネタ度抜きでカッコいいと思うんだが・・・
0779名無し野電車区
垢版 |
2018/04/27(金) 20:31:54.51ID:AWzS8v9N
今週の8097レは
無→2127→2068→2067→2081
0781名無し野電車区
垢版 |
2018/04/28(土) 08:41:41.07ID:LvV4WxIU
>>778
だから松山になにわ行った時も敬遠したし、トワイライト色になったあとは、山陰のみ?
0782名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 17:01:51.73ID:tvtb7aCP
>>771
1059・1065の色を他機に塗るのは?
0783名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 18:39:24.07ID:tvtb7aCP
>>778
北びわこの回送に1124が当たると、回送撮らないで撤収。12系とは絶望的に合わない。
0784名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 21:23:00.37ID:mFvHivsY
まぁ好みは人それぞれだけと、俺は1124の方が良いかな
青いPFは散々撮ったし
0785名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 22:22:34.54ID:SjiPsnfL
>>784
散々撮ったから〜とはよく聞くが、本当に良いと思えるものは何度撮っても飽きないのでは?
結局は稀少性に左右されてるってパターン、特に若い鉄に多いな
それが悪いとは思わないが

少なくとも特急色、原色の直流釜は撮り飽きないな
毎回常に違う構図で撮ってるからかもしれないけど
0786名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 23:42:54.68ID:7Hj+PP2c
テールが白、台車がグレーな時点で西のはないわ
0787名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 19:20:54.96ID:6L4pTtG8
特トワ運行中に検査に入ってたやつがたまたま1124だったからしょうがないと言えばそうなんだが
どうせ塗り替えるなら2両しかない原色ではなく下関色のどれかにしてほしかった
0788名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 22:29:14.22ID:/rNPucwu
ちょっと前までは下関PFなんてハズレ釜だったのに、今はここまでチヤホヤされるようになったんだな
0789名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 23:48:05.33ID:uex0Yp/d
今日2139撮影した関東の人間としてはトワイライト色は撮っておきたい。
0790名無し野電車区
垢版 |
2018/05/08(火) 13:39:11.32ID:ufTMbXzD
>>784
びわこに行って、回送機が1124だったら回送撮らずに、午後のSLまで周辺の道の駅まわってきっぷ収集するよ。
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/05/08(火) 19:50:15.03ID:IXWSm+tR
今朝EF66 27目当てで行ったけどEF65 1104+ロンチキも美味しく頂きました
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 19:47:51.55ID:fA+eGOmE
後藤のDD51をトワイライト色に塗って欲しかったわ

オレンジを緑に、白帯を黄色にするだけでいいから塗り分けは簡単だし、そこそこ似合うと思う
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 19:54:21.52ID:1T0u5Chy
五稜郭の試験塗色みたいな塗り分けで深緑と山吹色だったらチト厳しいか
0797名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 19:57:24.77ID:Pc87S3iL
PFトワ色の問題は帯の高さがあってなかったことなんだよな
81では客車と合わせてあったのに何で単に色を似せただけのことをしたのか
0798名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 20:40:03.97ID:WqbyonIE
逆に客車との帯の高さが合ってないのに、専用塗装がとても似合ってたのがユーロ色DD51
0799名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 20:57:15.86ID:1T0u5Chy
品川で撮ったコミケットトレイン懐かしい
0801名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 21:24:07.45ID:uxGXcOku
レインボーPFとトワPFだったらまだトワの方がかっこいいかな
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 22:00:44.55ID:ecUizEcx
白眼がすべてをブチ壊している。
黒目ならそこそこ観れるはず。
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/05/10(木) 02:54:25.95ID:bmYghRyr
全検中の2機はいつ出場かな。そろそろなはずだが。
0804名無し野電車区
垢版 |
2018/05/10(木) 10:20:36.72ID:bmYghRyr
>>795
全然。原色のDDで良かったよ。
0805名無し野電車区
垢版 |
2018/05/11(金) 16:23:49.23ID:c6YiUjrw
国鉄色どんどん増えていますね。
あと10機くらいは増えて欲しい。
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/05/11(金) 17:15:54.39ID:o56QTQYm
2101ついに全検か。出場が楽しみだ
クリーム色プレートにしてほしいな、なんなら白Hゴムでもええんやで
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/05/11(金) 17:34:17.54ID:WHft/DiS
がっかりしないように、きっと青プレなんだろうなと思っとくことにしとくわ
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/05/11(金) 18:57:52.00ID:WxiXYhEy
元東京機関区の機関車だけど特急色になるなら青プレで出場して欲しいな。個人的には
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/05/11(金) 20:19:39.78ID:Msfxwxmt
>>809
今となってはピカピカの更新色もう1度見てみたい気もする。
0812名無し野電車区
垢版 |
2018/05/11(金) 21:15:51.81ID:WAE4YFYR
>>811
フツーに考えて間に合わんだろw
毎年ほぼ組み上がった機を再度分離させてるし、PFならば先行入場してる2070か2074だろう

出場→展示は期待出来るかもね
64の1023も仕上がってきてるし
0813名無し野電車区
垢版 |
2018/05/11(金) 23:14:58.20ID:c6YiUjrw
2070 2074の出場が待ち遠しい。
7割位が国鉄色になればなお良いで。
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/05/12(土) 09:59:52.47ID:y9mgDDzk
後期PFで最初の更新は1074だった
前期の1045は赤プレ化が謎だった
(なお東急の3013Fを牽引して桜木町を通った模様)
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/05/12(土) 13:10:38.05ID:9aMCo35Q
>>815
どういう理由だよw
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/05/12(土) 15:07:28.30ID:Mh2J4ADK
青プレ特急色が原型より好きな俺は異端?
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/05/12(土) 17:40:54.77ID:L2WH6xJ0
>>817
車番の読みやすさと、カラーリングの統一性を両立させるなら、妥当な考え方じゃない?
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/05/12(土) 22:10:04.64ID:Woc80T8Z
特急色青プレでスノプロ付きとか俺も大好物だ
貨物特化の2000番台なら赤&青プレで良い
クリームプレートは田端機が全滅したらやりそうだが
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/05/12(土) 22:32:26.81ID:sZDtc8b0
PFの赤プレは特急色も更新色もプレートが自己主張しすぎな感じがする
まあ寒色の中の暖色だからどうしてもそう見えるのだろうけど
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 02:04:51.94ID:KE1IyEX/
>>817
わかるよ。青プレ白Hゴムの1062とか、なんか綺麗で気になる奴だった
とりあえずHゴムを白く塗ったカマが出てきてほしいなあ、64-1001みたいに
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 08:33:54.30ID:w+cXJEu5
先週の千葉駅で、下り成田エクスプレス遅れの影響で2139と2067の並走が見られそうだった
残念ながらタイミング合わなかったけど、ダイヤが乱れてる時は油断できないね
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 19:12:32.82ID:5tFO+Lv5
今日未明の旅客線(ヒナ424)通過って3071レのカラシ扉だったのかな?
0825名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 09:54:48.88ID:FI2QF0d8
>>822
RMにわざわざ高崎が発注かけて、土崎に送ったって書いてあった
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 19:38:55.35ID:ErK2s7qI
で、そこまで手間かけといて動けないってどういうことなんですかねえ
0827名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 19:44:55.22ID:NIF4kI8A
今朝の新鶴見は2065&2066
0828名無し野電車区
垢版 |
2018/05/15(火) 02:13:10.56ID:b6wfvFE7
>>815
更新色もう出ない。
塗装の簡略化が
0829名無し野電車区
垢版 |
2018/05/15(火) 14:26:34.79ID:b6wfvFE7
2061
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/05/15(火) 19:46:58.25ID:b6wfvFE7
>>829
全検無理かな。桃増えるし。
0832名無し野電車区
垢版 |
2018/05/15(火) 21:16:12.73ID:qVVjrH7f
まぁ土崎の作業員は本業農家で検査業務は副業だからな
0834名無し野電車区
垢版 |
2018/05/15(火) 22:30:06.61ID:+UDlz3oB
今月号のDJは新鶴見機関区を取り上げていた。
1001について何か書かれているかなと期待したけど
所属車両一覧にある程度だった。
2127は貫通扉が黄色(カラシ色)という表現をしていた。
0835名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 00:38:54.60ID:WQaOjtIt
>>834
https://twitter.com/PRC_01/status/991632096840990722?s=20
鉄道貨物協会会員に配付されるmonthlyかもつ5月号に
中央研修センターの1001の写真が載ってるみたいだね
いずれちゃんと保存されてほしいけど、ひとまず健在で何より
0838名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 19:59:58.41ID:T4+82KZu
1007の変態運用(甲種とか)が懐かしい
1002は汚い更新色だったな…事故で2両減車の231サロとか牽いてたw
0840名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 07:48:11.51ID:2+A8Cjhu
2066新小岩にいたけど、まだすごくきれい。
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 12:53:37.35ID:Il4fOuAJ
>>840
今朝静岡で見た2068は直近の出場車なのに結構汚れてる
GW挟んで関西を彷徨いてたからかな?
0842名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 06:28:25.39ID:1GpTNH5E
ええやん多少汚れても。
ピカピカが良ければ、次々出てくる次の出場車を撮れば?


ぶっちゃけあと20機くらい国鉄色になれば、同業者が分散し、各地に満遍なく行き渡るから良いで。
0844名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 15:20:55.80ID:0s17Gge1
ちょっと前、黒磯以北でED75の更新色を白パンダなどと呼び散々糞釜扱いしていたが
大宮新更新登場後レア釜扱いになった途端手のひら返ししてた奴いたなそういえば
0845名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 16:14:40.67ID:1GpTNH5E
>>843
更新色が減っても国鉄色を追うけどな。
更新色しかなきゃ仕方ないが、好んで撮る気にはならない。
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 18:03:06.32ID:c5qgAjnt
>>845
その通り
稀少価値で追っかけてるだけのヤツってのは、珍しけりゃPFでもサメでもなんでも良いのさ
特急色を最新機材用いて思い付く限りのロケーションで撮りたいから追いかける
贅沢な事よ
0848名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 20:31:21.28ID:NTLoOe5k
でも定番撮影地のテンプレ構図でしか撮らないんでしょ?
0849名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 20:33:30.90ID:1GpTNH5E
>>846
同感。鉄道車両は登場時点の塗装が最良かと。
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 20:55:59.28ID:cUDi0w0H
キハ183-100「せやな!」
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 23:04:19.50ID:1GpTNH5E
>>848
定番でも、松山なにわはパスした。違和感強い。
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 05:00:23.51ID:6M7hTZxy
>>848
そういうのは各機につき一枚抑えてれば十分
画像検索で出てくるような写真ばかり量産しても満足とは程遠い

順光に拘りすぎてロケーション活かせなかったり、串パン回避に夢中で構図が格好つかなかったり
定番でも自分の目で見てアレンジしないとつまらんだろ
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 17:26:41.92ID:9cGjs4s9
535が引退した時もう65撮るのやめるとか言ってた人たちは今でもしれっと撮影続けてるのかな
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 17:53:55.12ID:ia9iK7BD
前々から気になっていたんだけど、PFの重連総括っで実際運用はあったの?
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 21:16:35.19ID:QpPGBeo5
>>854
1970年頃の大昔は知らないが上越線ではなかったはず
水上−石打に前補機(EF16またはEF64)を連結し対応していた
ただし短期間ながら東北本線の高速貨物をF型から引き継ぎ重連総括運用を行った記録はあるようだ
0857名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 00:56:46.32ID:l6qp7N3p
P型も好きだが、PF7〜8次型が一番好き。
40年前から。
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 08:48:15.82ID:hVE+sag6
変電所飛ばなかったんか
66登場の経緯からして
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 22:39:56.84ID:J7SZwb5p
1139汚ねえなあ
新鶴見の検修ちゃんと洗えや
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 23:04:20.63ID:Tb0GOV8N
OMで
64・65は残り数年で全般検査が終了する
って告知あったってマジ?
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 23:45:48.31ID:SiuMIgXE
>>862
つり上げ実演の時に司会がそう言ってた。
まあそうだろうなとしか。それが2年後なのか3年後なのか4年後なのか。
今入ってる(出た)釜はタイミングとしては最後の全検かも。
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 05:58:00.60ID:5dqOWmWE
>>863
ありがと
車齢的にはそうだろうけど、65はともかく西線の64の替えはどうするんだろ
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 10:18:09.29ID:EQnrr2kO
>>864
その頃までには西線貨物は廃止という話が。
10年後には66-100も含めて国鉄型は全廃止する計画も聞かれているし、
列車数が減れば廃車両数と新製数を同じにしなくてもいいとか。
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 11:18:23.23ID:PNwmGgLF
>>866
西線貨物廃止って無理じゃないかな
石油タンクローリー車など可燃性危険物は恵那山トンネル通過出来ないし
土日除いて、この時季でも6883走ってるぐらい需要があって4往復してるぐらいだし
大型タンクローリー何台分と考えるとドライバーも全然足りない…
石油は東線に集約するか、それまでに新しい釜なのだろうけど
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 15:23:36.86ID:5L0xnTl+
EH200で折り合いつけるかEF210でどうにかするんでない?
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 19:02:47.42ID:X8PJawPV
四日市の規模と恵那山トンネルを考えると西線石油貨物廃止は難しいと思う
0870名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 19:24:15.17ID:xJ9TmM4O
EF210を勾配線区仕様にするとしたらどの程度の改造が必要なんだろうか
やっぱり新形式になるのかな
0871名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 19:52:55.40ID:RFkXcdbg
というか押太郎を補機でいけないのかな?
可能なら一番楽なんだろうけど
0872名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 20:04:57.43ID:B2uSa1po
どうせ新形式入れるなら機関車二台分のコスト払わずに済むようにしたいのに
補機なんかつけても何の解決にもならない
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 20:05:20.27ID:cJcBiqRk
一般的な考え方だと出力が5100kw(2550*2kW)から3390kwに下がるわけだから0.6倍だ。
今のダイヤのままを維持すると荷物の量が半分程度になるとか、ダイヤを変えて速度が遅くなる(速度種別を下げる)とかになる。
途中停車を増やしてEF210で対処が良さそう
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 20:13:37.79ID:r1LM3HbY
軌跡の復活 ですよ
0876EF200が
垢版 |
2018/05/27(日) 20:15:23.54ID:r1LM3HbY
中央西線で、奇跡の復活
0878名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 20:54:56.72ID:Z1VX3QpC
国の製油所効率化も絡むからどうかな
もしかしたら中央東線のEH200に統一するかも
0879名無し野電車区
垢版 |
2018/05/28(月) 09:47:50.85ID:e9CfRUo1
>>870
300番台をベースにすれば。
0880名無し野電車区
垢版 |
2018/05/28(月) 19:27:47.04ID:MDnvbvE0
>>878
根岸は減産だっけ?
0881名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 15:02:14.82ID:2ZYJst+l
今更更新色に目を向ける気がしない。
来れば撮るがな。
2127も戻らないかな。
0883名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 18:45:45.49ID:kuwFP/fz
なくなってから急にぐちぐち
後悔し始めたりとかね
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 19:04:19.38ID:oKJIVkWY
>>881
2127戻ってほしいですね…
1119や1129みたいな、クリームプレート・スノプレ無しが懐かしい…
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 19:44:05.94ID:DsC75PPz
>>886
2127、次回全検あるかなぁ?
2050や2117も、もう特急色に戻ることは無い気がする
惜しいなぁ…
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 20:29:12.13ID:rkMjTNLk
2063が更新色のままで全検出場した最後の釜になるだろう
2127は次の全検は無いだろうな…
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 20:47:01.18ID:caV4BFzv
台検で塗装する場合もあるから何とも
まあからしはからしで良いんじゃないか
ただでさえ特急色だらけの儚く贅沢な期間があるわけだし
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 21:00:58.91ID:vXukAea9
青プレの全検は2101の次となると
2015年に入場した2093-95のうち1台でも間に合えば御の字かね
あー2061復帰しねえかなあ…
0893名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 22:54:53.65ID:DsC75PPz
>>892
ブレーキ無改造の2101に、青プレ以外の選択肢があるのかな?
クリームは旅客との区別でNGだろうし、出来るのなら2067が内部撮影会時に付けた後わざわざ外したりしないだろう
0894名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 23:02:11.68ID:jS/919Dj
なんでもかんでも原色に戻せ、塗り替えろっていう人いるけど・・・それはちょっとなぁ
0896名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 00:12:00.32ID:ktw/c0Q8
>>893
2067が本線上でクリーム付けられないのはブレーキ改造機だからじゃね?
改造機が赤でなきゃいけないだけで、未改造機は他の何色でもいいんじゃない、
2050や2094は白だし
旅客との区別が必要とかは聞いたことないけど…
0897名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 12:05:11.71ID:WSYxU/Tm
>>883
国鉄色が全て。
更新色はついでに撮るもの。
0898名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 12:07:38.41ID:WSYxU/Tm
>>894
塗装の合理化も目的だからね。
国鉄色だらけでも嬉しい。
0899名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 12:14:04.17ID:WSYxU/Tm
>>882
更新色が最後の1台になっても、国鉄色に目を向ける。
更新色はついでに撮るものだしな。
国鉄色か有る以上は国鉄色最優先で狙いますよ。
更新色のどこが良いのさ。
0900名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 15:38:47.68ID:Lie0wxzY
旅客との区別って既に2000番台化されてますやん

エッチングナンバーの視認性向上の為に青プレ化しただけだけだしな
白プレがOKなんだからクリームプレートもOKだと思うが
0901名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 15:51:28.88ID:YDsEu4G6
EF64があれじゃ期待できないよなあ
しかも社内のお披露目用にクリーム色プレートも作ってたのに
出場前に青プレートに付け替えてるわけでしょ
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 18:41:58.09ID:ROseg99Q
>更新色のどこが良いのさ。
国鉄色じゃないとこかな
0903名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 20:23:52.77ID:a9hrJpv/
2050や2094が白プレになったのって視認性だと思う
プレート付近の車体が白やクリームなら青プレの方が番号が分かりやすいんだけど
更新車のプレート付近の車体色は青が掛かってるので青プレだと逆に見えにくくなるんだよな
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 22:40:01.43ID:ekj85/Kd
>>902
鉄道車両は登場時の塗装が最良。
一般的には。
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 22:53:18.77ID:0ld1OMkR
>>901
そういや貨物の64のプレートって青じゃなきゃいけないんだっけ?

>>897
そこまで意思が強いなら何も言うことないわ
俺も原色が好きだし増えるのは嬉しいからね
ただ俺的には、あんな更新色でもいずれ懐かしく感じるだろうから
後悔しないようにそれなりに見とこうと思ってるだけで
0906名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 01:11:30.16ID:Dj2NsgPZ
>>899
更新色だろうと国鉄色だろうと、来るもの拒まず撮影してる。

EF64、EF65という形式そのものが稀少価値高まってきてる訳で、10数年前ならいざ知らず
、色で当たりハズレ言ってはいられなくなったよ。
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 02:31:19.35ID:Yy7JMh+U
色はともかく基地外のように64や65でエンド気にしてるのは何だろ?
そんな1エンド前じゃないと撮る気しないって拘りは凄いが理解は出来ないな
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 03:26:33.65ID:F1dbEOAo
>>906
勿論更新色でも来たら撮るが、あまり嬉しくはない。
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 05:50:24.19ID:UZfEgVXM
>>907
ロクヨンセンは左右非対称だから、エンドで印象変わるので理解はできる
が、PFや66で拘るのはちょっとわからない

東海道は今日も往復特急色
雨は上がったのにスッキリ晴れないのは後続のテメェか2127w

まぁ梅雨空ですな
0910名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 10:27:17.58ID:rqfXeD99
PFは1エンドの車体側にも栓受あるからちょっとだけ顔つきが違う

自分は拘らないが1エンドだとちょっと嬉しいw
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 15:15:14.68ID:TZxrP/Sc
あの工事は全然他機に波及しなかったよね
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 15:41:36.52ID:mgolNPNw
あれは意図的なもんじゃないんじゃね。下関にいた頃からないんだから
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 01:03:49.62ID:L/QiLBh9
1095のジャンパ栓受け、踏切事故からの復旧時に撤去されて
そのままになったって聞いたことあるけどな

軽く画像検索したけど、86年にはついてて90年代初頭にはないっぽい
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 20:45:47.39ID:IG1E+T3h
新鶴見に2067&2068

然し葛飾区立石のメーカーが2089を模型化とはw
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 21:43:07.14ID:xd8UF6fH
>>905
ない
たまたま前面のプレートを青ベースにしたら見やすくなったから青プレにして65に波及しただけ
0番代時代から区札受けを貨車車票受けで代用したり明かり取りのビスがむきだしだったり電機の中で最も扱いがいい加減だったのがEF64
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 22:18:04.02ID:nSirPgg8
>>915
昔ならノーマルPFの完成品を加工しないとダメだったけど、特定機が完成品として出るとは良い時代になったな。
ついでに限定品で全検後、広島へ再び送り返されたカラシ扉の1089号機広島更新色も出して欲しいな。
0918名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 23:25:59.56ID:7t52Utzl
>>917
一回更新前に黒Hゴムになってるから、アレを戻すなら白Hにしないと意味ないよ
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 22:11:02.27ID:FaH+4DfR
>>917
特定機だけど、カラバリができるから製品化かな
カラシ扉広島更新、車体色と同じに扉を塗った広島更新、大宮更新と3種展開できるし
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 23:36:55.96ID:uDkupLYe
貨物の65の8割が国鉄色になったら、皆さんどちら狙いますか?
私は国鉄色。
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 19:13:16.74ID:WD2fyRt8
>>919
1092レだな
下り列車に被られそうになったから線路に入って止めるとか国鉄色に群がる奴らは無茶しやがる
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 21:27:02.48ID:HM+xUcyR
今朝の8097が2089だったが上から見ると不格好だなあ
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 00:31:59.18ID:JU7tqVAz
2074が試運転してたみたいだけど、製造銘板のところクリーム帯が無いの何だろう
0925名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 05:47:40.91ID:UVW8yyiL
>>924
扉と合わせて未だクリーム引いて無いだけじゃないか?
そのまま出てきたらエラーだなw
フルコック機でそれは勘弁だぜ大宮よ
0926名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 12:59:16.47ID:hCc+IqR+
茶々入れてもしょうがないけど2074はフルコックじゃないな

2139も初めて庫から出た時は扉のクリーム帯がなかったからへーきへーき
0927名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 17:39:03.89ID:YuiZ/iGh
>>926
失礼、フルコックは2070だったな
そろそろ白ステップか青屋根あたりのワンポイント欲しいな
0928名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 06:00:39.19ID:TQLxGg7a
全検残り少ない釜をガンガン四国運用に入れ、検切れ→全検やって欲しい。あと20機位国鉄色欲しい。
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 12:40:39.97ID:BV9aQuVd
その国鉄色がガンガン四国運用入りな件w
0930名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 12:54:57.23ID:K1DXVOvF
なんか中の人がPF四国運用無くなるかもとか言ってたわ
大元の5087&5086に変更が入るかもしれんらしいので
全検上がりがガンガン入るのも見越したサービスかもね
来年大幅改正でもするんだろうか
0931名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:30:22.16ID:R/TBARIg
今日の小田急GSE甲種、
金谷菊川みたいな編成重視な写真見ると下関PF+旅路に見えるのは俺だけか?
0932名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 15:44:51.29ID:i/CBKYJ4
>>930
PFがいよいよ関東から出なくなるって事かな?
電圧降下が理由でEF210が使えないから松山運用はまだPFなんだっけ?
この先ずっと国鉄機を使うわけにもいかないし
列車を存続するなら対策がいつか来るだろうしな
0933名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 18:55:33.99ID:WX/mBIr8
PFはガンガン西に送り出していい
代わりに0桃を新鶴見の代走にガンガン入れてほしい
0934名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 20:43:56.45ID:tmhaf0Vp
>>932
架線の張り方からしてギリギリだもんな…まさか北海道みたくDL牽引に?
0935名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 21:19:31.36ID:xjdt5rbr
>>934
ありえそうだけど、四国内でDE10とか補給できるのかな?
それにPFはJR四国の運転士が代わりに運転してるとか聞いたことあるから、その辺の諸問題もありそう
0936名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 07:27:04.18ID:aNvZ8Jk1
四国運用が64になったりして。
結構遊んでるからなあ。

或いは吹田に65配置し、桃太郎を鶴見に集中させるかも?300番台以外の桃太郎は鶴見に集中させた方が効率が良い。
0937名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 09:50:40.03ID:If+3IW1H
>>936
東海道高速ロングランを古いPFに任せると?
関東の短距離お使い運用メインだからこそ生き延びてるんだろ
先の見えてる機種を主戦場に配置換えとか、有り得んわ
0938名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:30.11ID:OCyAHhfv
順当にいけばそのうち桃に置き換えでしょ
JR四国の運転士が習熟すれば特に問題ないと思う
電圧降下云々は土讃線の話やな

>>936
集中・効率化好きやねw
65分散させる方が余程非効率だと思うけど
今更64はないわ、予讃線の狭小トンネルくぐれないはずだし
0939名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 10:56:57.60ID:/lJjMit5
扇町からの石炭5783レが運休続きなのは、武州原谷か三ヶ尻が設備点検でもやってるのか?
0940名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 11:10:03.01ID:4cWrEYVA
前々から水曜の5764レは単機で新鶴見に即刻入庫が多かったな
0941名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 12:37:10.77ID:joZkH3OQ
65より64の方が電気食いそうだけどどうなん?
0942名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 13:20:45.19ID:/lJjMit5
>>940
水曜日単機入庫→木曜日ウヤなら分かるが、ずっと運休続きなのは気になるな。

せっかく5783レが4時間も繰り上がったのに残念。

談合事件以降は、リニア梶ケ谷トンネル残土輸送も中断、扇町が賑やかになるのはいつになるやら。
0944名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 14:54:01.13ID:hpoGy4W/
>>942
やっぱり止まってるのね
純粋民営でやりたいと言った意味が分かったよ
技術審査でトップの企業を指名すれば良いんだもん
0945名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 15:10:16.60ID:OHrZw+NF
>>938
パンタグラフ折りたたみ高さはEF65が3980mmでEF64が3960mmだったと思うけど、64だと狭小トンネルくぐれないってどういうこと?
0947名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:46:04.07ID:eEVrKAec
EF64 1000は、2012年まで中央線笹子トンネルを通る定期運用があった
笹子トンネルのトロリー線高さは2400mm
予讃線は2450mm
なぜ予讃線には入れないの?
0948名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 09:15:57.72ID:0vvqkpDT
>>947
真意の程は定かではないが駅の有効長の関係があると聞いたことが有る。
違っていたらスマン。
0949名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 10:03:03.45ID:eEVrKAec
>>948
それが理由ならば、EF64 1000と全長が同じEF210 300もアウトでしょ?
0951名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 15:23:18.94ID:eEVrKAec
>>950
EF64 とEF65は、主電動機、歯車比、自重は同じなので、電圧の上限はEF64 1000が四国へ入らない理由ではないでしょ?
0952名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 15:23:39.52ID:p9RVLZcF
>>945だが俺は一応、予讃(箕浦以西)の狭小トンネルによるパンタ折り畳み高さ制限は中央や身延より厳しくて(3900mm以下?)、考慮して設計されたか「対策」を施された車両しか入れない、65にはその「対策」がされていると認識してる
でも聞き齧ったりググったりした程度だからかなり間違ってるのかも
この話有名な割に、そもそも制限が何mm以下なのか、「対策」って何するのか、きちんと言及した資料がないんだよね
あやふやな知識で書き込んでしまって申し訳ないです

>>950
電圧降下が問題になるのは土讃線多度津-琴平間。予讃の貨物には関係ない
ちなみに65がきのくにシーサイド牽いて琴平入りした時は片パンだった
0953名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 15:36:46.42ID:p9RVLZcF
どうでもいい補足だけど片パンだったのは多度津-琴平間ね
0954名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 16:15:37.07ID:CWst7gHI
64を四国に入れろとか言ってるやつ
どうせ変わったもんが見たいだけなんだろw
0955名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 17:53:43.19ID:eEVrKAec
>>952
http://shop.kotsu.co.jp/shopdetail/000000001785/
リンク先の書籍によれば、S-PS58パンタは、将来、土讃線や高徳線を電化したときに、トロリー線高さを4150mmまで下げられるように開発されたみたいだね
予讃線は、中央線笹子トンネルよりも高い4250mmを確保できたので、PS23でも桶
某インターネット百科事典の解説は、間違いだよ
0957名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 18:49:32.78ID:oSzr5BEq
64はブロワの分だけ電気を食うから現状がギリギリだと厳しいかもね
0958名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 19:18:00.42ID:eEVrKAec
>>957
じゃあ、なんでEF65より電気を喰うEF210は、大丈夫なの?
0959名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 21:31:14.26ID:PQ0I9pwH
>>958
インバータ車ならゆっくり走れば電力が減るという性質の違い
抵抗制御だとそれができない
0960名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 01:10:07.81ID:3RMTsy33
結局なぜ64は四国に来ないかだけど、「来れない」というより「来る必要がない」ってことじゃない?
瀬戸大橋ができて貨物列車が直通する時、運用(東海道・山陽筋からの乗入)的にも性能(直流平坦線)的にも65担当が自然だった
ポスト65として210が勢力拡大する中で、210も入るようになった
これが今の四国貨物の釜事情で、64に出る幕はない
64は実は来れるのかもしれないけど65と210で間に合ってる、だからわざわざ運転士を習熟させて入線てことにならないんじゃないかな

あと何度も出てるけど、電化設備がショボいのは電機の定期運用がない土讃線だよ
予讃線で電力不足とかは聞いたことがない
0961名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 07:32:26.51ID:9lPxbLeA
>>959
直並列制御があるんだからパラまで入れなければよくね? シリースパラまでならパラの2/3の電力で走れるし。シリースまでなら1/3だし
0962名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 18:40:16.09ID:caZw0vuO
>>960
だったら64が東海道本線経由で関東に出向いてる理由の説明がつかんな
あれこそ中央本線周りじゃないと納得できんわ
0963名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 19:56:03.16ID:Wv+Ivjdy
幾ら合理化とは言っても伯備線から武蔵野線をカバーするのはムリが有ると思う
0965名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 22:57:39.72ID:h8ijSZLo
PF四国運用撤退とは穏やかじゃないな、、
仕方のない事とは言え、本当に近場で撮る物が無くなっちまう、、
JR神戸線沿線民
0966名無し野電車区
垢版 |
2018/06/13(水) 03:24:40.62ID:L7Rb1Z/p
65の四国運用は出来るだけ長く続いて欲しいな。5086 5087は名古屋地区や、戻りの神奈川県での運用は貴重。
関東での運用が増える訳ではない。
四国運用廃止=その分を廃車。

東海道や鹿島・四国など郊外の景色の良い場所を走る運用が続く事を願う。
都会をちょこまか走る運用はどうでも良い。
0967名無し野電車区
垢版 |
2018/06/13(水) 05:50:59.70ID:bOgBkZRO
5087は愛知で撮っても真っ黒だから午後に来てくだちい
0970名無し野電車区
垢版 |
2018/06/13(水) 20:45:03.06ID:rYtDU1oI
>>966
いや都会が65の安住の地だろ
車長が短く入換・連結が楽、静かで近隣の迷惑も少なく乗務員にもやさしい
64の欠点とちょうど対極にある
0971名無し野電車区
垢版 |
2018/06/13(水) 20:51:25.21ID:VGOZFb9w
オレンジの会社をロクヨンが頻繁に往来したら面倒な未来しか思い浮かばない…
0972名無し野電車区
垢版 |
2018/06/13(水) 22:52:19.70ID:wkc33xoL
2068ちょっと汚れが目立ってきた
それと国鉄色が増えたからなのか以前ほど人が集中しなくなってきたな
最近出場した2074ともうすぐ検査完了するであろう2070、青プレ国鉄色に成る(?)2101に期待

>>965
75レの主要な駅撮りが何処でも被る可能性が高くなって毎回ヒヤヒヤします…
0974名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 10:29:50.55ID:4mHjgEqm
>>969
都会の駅撮りって良いか?
郊外走る列車の方がよいぞ?
0975名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 13:49:59.29ID:QmqkJ+xh
>>974
969はそんなこと言ってるんじゃねーよ
0976名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 17:08:57.69ID:ruR+q45t
>>962
>>960を良く読めよ
関東だと64の 習 熟 不 要 だからな
まあ64の首都圏運用は65でも210でも代用出来るからいつ無くなってもおかしくない
0977名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 10:35:35.57ID:UegVtUZN
>>974
都会の沿線撮り良いぞ?

郊外なら高崎線か宇都宮線、成田線だけで十分。
0978名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 12:44:08.91ID:UFgxj20C
>>967
曇りの日が狙い目ではない?
滋賀県まで遠征したら良好。
地元ばかりだとつまらん。
0979名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 15:43:05.24ID:UFgxj20C
>>977
ビルの谷間が良いかね〜
ヒガハスや武蔵野線なんかが良いが、
0980名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 18:34:53.35ID:UegVtUZN
>>979
ヒガハスなんぞ、何かあると揉め事起きるような場所は御免だ!

ビルの谷間の方がまだ面白い!
0981名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 18:55:07.50ID:Y4O2DNV4
5年前の稼動機リストを見るとこれでも着々と減ってるんだな
結構いろんなのが動いてるような気がするのはさすがPF
0982名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 23:15:44.96ID:I/gOFPrt
原色赤プレが風前の灯、更新機ながらデカパンがしぶとく残ってたような頃か、懐かしい
廃車が進むにつれ些細な変形機が注目されたり、平凡な釜が原形機として持て囃されたりするようにはなるよね
特に65は製造時の形態差も後年の変化も多いし、何だかんだでネタは尽きないってこった
0983名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 02:48:55.05ID:fPaOogSv
>>972
甲南山手や摩耶は大丈夫だろ。
さくら夙川はまず快速と被る。

芦屋〜さくら夙川の南側で何とか撮れる場所も有る(市境付近)
0984名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 18:16:51.26ID:kV+n5cpg
流石は2127号機だ…雲が厚いぜ…orz
※然し何処からこんなジンクスが広まったんだ?
0985名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 18:50:11.06ID:Pqz2eHXm
条件のいいときに撮れたらそれが当然だと思っちゃうから気にも留めないだけだよ
0986名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 09:39:02.87ID:JdEIT5fx
>>983
さくら夙川、定刻だと75レ編成のケツに221が喰いついてくるイメージ
0987名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 13:06:36.38ID:kSpINxVL
さくら夙川被り率80%
0988名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 19:58:28.54ID:/1Gv0aOR
1115号機生存確認
鶴見657下り(+チキ4両)
0989名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 00:51:32.09ID:2uitPMej
>>983
>>985
>>987
75レは77レの続行になって運転間隔に余裕が無くなったのか遅延することも多くなったがその場合被られずに綺麗に撮れる確率up
摩耶も被るの多いイメージ強いんだけどな
0990名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 01:02:27.52ID:gdNkb5oo
蘇我でコキ107-1219脱線、大阪北部地震とPF貨物軒並みウヤ……
0991名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 05:16:34.52ID:qW0OoIl2
鶴見で折り返すキンタも蘇我の影響か見ない
0992名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 02:00:35.62ID:5GZCud6P
>>989
甲南山手は被る率低い。快速が芦屋で客扱い中に抜いてくる。
0993名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 20:51:40.52ID:LnfG3mu3
2101に続いて入場は無いかな?
検査切れ近い釜は、5086 5087にガンガン入れて、検査切れ→全検を。
0994名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 06:35:43.23ID:xAzAeq0Q
>>993
だからその5087ガンガンのフリやめれw
また特急色行ったぞ
泥まみれになっちまう(泣)
0995名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 00:05:05.39ID:LKTQt7bR
原色が頻繁に来阪してくれるのは結構だけど、カラシがさっぱり来なくなったなぁ。
0997名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 12:54:17.58ID:+9VKzCm1
まじで来ててワロスw
カラシさん四国ローテ3周ぐらいガンガンよろしく!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 453日 20時間 53分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況