X



( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通57クマ目 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ(2段) (スフッ Sd4a-lM6G)
垢版 |
2017/03/28(火) 16:29:19.93ID:c3Jdph/xd
熊本の鉄道会社

JR九州熊本支社:鹿児島本線、豊肥本線、肥薩線、三角線
http://www.jrkyushu.co.jp/kumamoto/
熊本市交通局:熊本市電A系統、B系統
http://www.kotsu-kumamoto.jp/
熊本電気鉄道:菊池線、上熊本線
http://www.kumamotodentetsu.co.jp/
肥薩おれんじ鉄道(旧鹿児島本線)
http://www.hs-orange.com/
南阿蘇鉄道(旧高森線)
http://www.mt-torokko.com/
くま川鉄道(旧湯前線)
http://www.kumagawa-rail.com/

前スレ
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通56クマ目 
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1485519183/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005名無し野電車区 (ワッチョイ aa92-FAJs)
垢版 |
2017/03/29(水) 00:47:19.68ID:ZonmKD2M0
直方から転属してきたやつやな。
新しく来た3両全部ロングだったかと思われ。熊本ではお初かな
0006名無し野電車区 (ササクッテロレ Spd3-KD7n)
垢版 |
2017/03/29(水) 07:24:50.73ID:VEd6Pvojp
>>4
三角線?
0007名無し野電車区 (ワッチョイ 433c-7HkF)
垢版 |
2017/03/29(水) 18:25:52.25ID:lWZit0MI0
来年7月、藤崎台球場でプロ野球オールスターゲーム開催
段山付近に新駅はよ!
0009名無し野電車区 (ワッチョイ aaca-2KSa)
垢版 |
2017/03/29(水) 19:53:15.07ID:Q0Rtd9cE0
>>5
端部2脚くらいは転クロ残してるんじゃなかったっけ
0011名無し野電車区 (ササクッテロレ Spd3-KD7n)
垢版 |
2017/03/29(水) 21:13:04.86ID:VEd6Pvojp
藤崎台のキャパはどしこ?
0012名無し野電車区 (ワッチョイ 433c-7HkF)
垢版 |
2017/03/29(水) 21:27:21.90ID:lWZit0MI0
24000人
0013名無し野電車区 (ワッチョイ 7f72-MIO4)
垢版 |
2017/03/29(水) 22:19:36.24ID:vi3guZHl0
>>7
ケチなJRQは造らんだろうから熊本市に請願したらできるかもw
上熊本と熊本の間は離れてるからいいかもよ。
0014名無し野電車区 (ワッチョイ 8a52-CcYd)
垢版 |
2017/03/29(水) 22:47:03.47ID:vATU0HV/0
まずは藤崎台球場の大規模改修が必要だろう
観客先の増員や設備の改修は必須でしょ
せめて3万3千ぐらいのキャパは必要だ
それと段山トンネル付近に新駅を設置すれば、そのまま球場とつなげられる
在来線が高架になってよかった
0017名無し野電車区 (ワッチョイ 9372-XOOV)
垢版 |
2017/03/29(水) 23:01:01.20ID:IyeWcwrJ0
>>6
そう、三角線。
車両の3分の1は従来どおりのクロス配置だった。
個人的にはロングのほうがドア前が混まないので好きなんだが...
0018名無し野電車区 (ワッチョイ 8a52-CcYd)
垢版 |
2017/03/29(水) 23:01:21.97ID:vATU0HV/0
鹿児島本線はもともと駅間が長すぎだからね
熊本駅〜川尻とか4キロ以上あるだろ、西熊本できて少しマシになった
まだ上熊本〜熊本間も長すぎ、新町駅は必要と思う
0019名無し野電車区 (ワッチョイ 8a52-CcYd)
垢版 |
2017/03/29(水) 23:04:53.32ID:vATU0HV/0
>>4
旧国鉄時代に乗ってた層としては、違和感があるな
そもそもロングシートは電車のイメージ
気動車のロングとか落ち着かないな
0020名無し野電車区 (ワッチョイ ef79-IDtH)
垢版 |
2017/03/30(木) 00:38:52.55ID:OaienDNC0
>>18
個人的には熊本〜宇土が以前に比べると非常に時間がかかるようになった印象なんだが。
特に足が遅い三角線のキハに乗ったりすると。
0022名無し野電車区 (スフッ Sddf-VV8E)
垢版 |
2017/03/30(木) 08:15:09.80ID:qYTnwQDpd
三角線列車は熊本〜宇土ノンストップでよかばい。
0023名無し野電車区 (スフッ Sddf-VV8E)
垢版 |
2017/03/30(木) 08:16:59.58ID:qYTnwQDpd
せめて以前のように川尻のみ停車で。
西熊本と富合は通過
0024名無し野電車区 (ワッチョイ 933c-lHPu)
垢版 |
2017/03/30(木) 10:14:18.29ID:gyzW4kHZ0
ひのくに号の天神と博多の発着順入れ替えは、
新幹線対策みたいだね。
0025名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp17-icq5)
垢版 |
2017/03/30(木) 11:37:21.15ID:oDdH9Wy8p
>>24
新幹線対策なんかせんでも料金と天神直通で十分アドバンテージあると思うけどな。
0026名無し野電車区 (ワッチョイ ef79-IDtH)
垢版 |
2017/03/30(木) 11:49:47.37ID:OaienDNC0
博多駅→熊本駅 みずほで32分、さくらで40分弱。

一方、博多バスターミナル→天神バスセンターで20分、
渡辺通りが渋滞してるならそこから天神北まででさらに15分〜20分。
下手すれば福岡都心をうろちょろしている間に新幹線は熊本駅についてしまうからな。
できるだけ渋滞を回避する経路にしたいのもわからないでもない。
0027名無し野電車区 (ワッチョイ c372-pIe9)
垢版 |
2017/03/30(木) 13:31:05.11ID:y1HguZbg0
>>15
市電B系統廃止して代わりに上熊本と熊本の間に新駅を3つくらい造るかw
市の市電への支出が減り、道路幅が広くなるぞwww
新町駅、段山駅、本妙寺駅とか。
0028名無し野電車区 (ワッチョイ c372-pIe9)
垢版 |
2017/03/30(木) 16:57:04.06ID:y1HguZbg0
>>22
三角線とか利用者が殆どいないんだからある駅には全て停車しないと赤字が膨らむw
0032名無し野電車区 (ワッチョイ 933c-/Gsh)
垢版 |
2017/03/30(木) 21:50:32.35ID:8sFHVnSJ0
>>19
旧国鉄時代にできたキハ35は3扉ロングシートですぞ。
0033名無し野電車区 (ワッチョイ 3f52-IDtH)
垢版 |
2017/03/30(木) 22:09:01.24ID:xJoSsAYq0
>>32
おーそんなマニアックな車両が存在したんだな
長距離は厳しいな、電化区間でトラブル時の救援列車で生き残るしかないな
0034名無し野電車区 (スププ Sddf-KskP)
垢版 |
2017/03/30(木) 22:17:57.45ID:pU73axeLd
>>27
市電上熊本車両基地は電鉄に移管かい?
0036名無し野電車区 (ワッチョイ c372-pIe9)
垢版 |
2017/03/30(木) 23:01:29.17ID:y1HguZbg0
>>34
競争売却だなw
JRと市電が平行に走ってるの無駄だろ
JRに集約して市電の代わりはバスで。
0037名無し野電車区 (ワッチョイ 3f52-IDtH)
垢版 |
2017/03/30(木) 23:11:14.17ID:xJoSsAYq0
B系統は崇城大学方面に延伸してもいいくらいだよ
0043名無し野電車区 (ワッチョイ bf56-q8gt)
垢版 |
2017/03/31(金) 05:32:33.39ID:/0T9SyiK0
街まで最短距離と考えると高麗門跡地かな
もしくは一新小

段山まで行くと待ちから離れすぎてメリット無い
0044名無し野電車区 (ワッチョイ 933c-lHPu)
垢版 |
2017/03/31(金) 11:36:27.52ID:2UXErP2z0
藤崎台球場前駅
0046名無し野電車区 (スププ Sddf-kjdF)
垢版 |
2017/03/31(金) 12:23:12.05ID:84qoY/CId
新町
段山
島崎
藤崎台

のいずれか・・・
0047名無し野電車区 (ワッチョイ 933c-lHPu)
垢版 |
2017/03/31(金) 13:00:06.37ID:2UXErP2z0
九州産交のHPのご意見箱の回答に「新幹線対策のため〜」という趣旨の回答があるよ。
0048名無し野電車区 (ワッチョイ c372-pIe9)
垢版 |
2017/03/31(金) 13:05:13.36ID:n2cFbptE0
>>37
JRも市電も欲しいは欲が深すぎるw
0049名無し野電車区 (アウアウカー Sad7-ICOF)
垢版 |
2017/03/31(金) 14:05:12.21ID:4gh8ogfXa
どうせ延伸するなら池田より花園の方が良さげ
0050名無し野電車区 (ワッチョイ c372-pIe9)
垢版 |
2017/03/31(金) 14:06:52.89ID:n2cFbptE0
グーグルで見ると上熊本〜熊本間は新幹線と在来線の高架の間にホームを造る間隔がないなorz
西熊本駅は高架を造る時から駅を造ることを前提にホーム造る隙間開けてたみたい。
0051名無し野電車区 (ワッチョイ 933c-lHPu)
垢版 |
2017/03/31(金) 15:57:35.61ID:2UXErP2z0
下り線を膨らまして1面2線で。
0053名無し野電車区 (ワッチョイ 933c-lHPu)
垢版 |
2017/03/31(金) 22:08:35.95ID:2UXErP2z0
立野〜延岡を復活させよう。
0054名無し野電車区 (ワッチョイ c3cd-wJbj)
垢版 |
2017/03/31(金) 22:48:33.27ID:aLYN018X0
鹿児島市電は新車導入か
同じ公営で都市規模も変わらない
熊本は老体のリニューアルのみ。
新車の話題が欲しいとこだな。

しかし低床車の離脱車大杉。
県警のゆっぴートラム外装と
0801、02型のカメラカバーをそろそろ
直してあげて欲しいな。
日本初の低床車両導入事業者の名が泣くな。
0055名無し野電車区 (ワッチョイ bfec-aCII)
垢版 |
2017/03/31(金) 22:55:44.73ID:PZ4TIBo00
パト電の傷みは市議会で突っ込まれたって聞いた。
9705は相手(震災がれき運搬の県外車)との話しがまとまってないのかも。
9701・9702は制御器を国産にできないか検討中らしい。(ドイツでも部品を作って無い)

あと、長崎に「かわ・やまそっくり電車が登場。
http://www.naga-den.com/publics/index/27/detail=1/c_id=687/page687=1#page27_687_38
0057名無し野電車区 (ワッチョイ 3f79-HdwA)
垢版 |
2017/04/01(土) 02:12:34.05ID:jQ3m6Qfw0
>>53
トンネルが無理なら山越えってできないのかな?
正直南阿蘇〜上益城郡奥地はトンネル無理だよね
0059名無し野電車区 (ワッチョイ f33c-IDtH)
垢版 |
2017/04/01(土) 08:35:19.01ID:asO0f6j50
今日から三角駅の営業時間短縮。
早朝と深夜時間帯は駅から出ることが出来なくなります。
0060名無し野電車区 (ワッチョイ bfec-aCII)
垢版 |
2017/04/01(土) 10:02:32.92ID:7bzA+cnF0
薩摩川内の5015を買い戻すって。
2編成ならAB両方運用できるね。
0061名無し野電車区 (ワッチョイ 933c-lHPu)
垢版 |
2017/04/01(土) 10:05:44.66ID:LKb+Ax1s0
>>60
ソースは?


プロ野球オールスターゲーム
東京ガールズコレクション
ラグビーワールドカップ
女子ハンドボール世界選手権

熊本駅ビル開発
桜町再開発



公共交通機関は現状で大丈夫か?
0065名無し野電車区 (ワッチョイ 933c-lHPu)
垢版 |
2017/04/01(土) 16:51:37.24ID:LKb+Ax1s0
宇土駅東口横に建設地中
http://imgur.com/j9QVV6L
0067名無し野電車区 (アウアウカー Sad7-ICOF)
垢版 |
2017/04/01(土) 18:47:26.75ID:KXTjyvrBa
カインズいいねえ
あとはコストコとイケアを宇土に集めたら第二の光の森になるな
0068名無し野電車区 (ワッチョイ f33c-IDtH)
垢版 |
2017/04/01(土) 21:06:40.78ID:T2w6Z8Gk0
今日上熊本駅で観光バスから
中国人観光客が大挙して降りたので
なんだろうと思ったら
熊本電鉄に流れて行ってた。

ツアーに組み込まれているのだろうか?
0070名無し野電車区 (ワッチョイ c372-pIe9)
垢版 |
2017/04/01(土) 21:13:54.25ID:dTYksZyC0
電鉄に乗ってどこに行くんだ?
0071名無し野電車区 (ワッチョイ 8379-IDtH)
垢版 |
2017/04/01(土) 21:14:13.17ID:qEDDcSu30
>>54
都市規模は熊本のほうが10万以上多いし(熊本は一応政令市だしね)、都市圏も30万以上多いんだけど
あちらは地形や道路事情の関係もあって公共交通機関が熊本以上に使われているからな。
長崎は九州6位都市だけど、やはり地形・道路事情と観光客の多さで熊本の上いってるし。
0073名無し野電車区 (ワッチョイ 933c-lHPu)
垢版 |
2017/04/01(土) 21:28:23.88ID:LKb+Ax1s0
>>70
北熊本
熊電ショップでくまモングッズ購入&記念撮影
逆のコースも観光バス多いよ。
0074名無し野電車区 (ワッチョイ 933c-lHPu)
垢版 |
2017/04/01(土) 23:21:14.34ID:LKb+Ax1s0
この秋のミスチルライブも豊肥線混雑しそうだな…

http://natalie.mu/music/news/226997
0077名無し野電車区 (ワッチョイ d3ec-jsM4)
垢版 |
2017/04/02(日) 01:57:34.24ID:IfnqAzoQ0
>>68 >>73
福岡ナンバーか久留米ナンバーのポンコツ新免観光バスなら
藤崎宮前駅にも時々出没するな
それで中国人がゾロゾロと電車に乗っていく

震災前はこの手の中国人輸送バスはもっと多かったが
0078名無し野電車区 (スフッ Sddf-kjdF)
垢版 |
2017/04/02(日) 08:15:00.08ID:7lvOcs4wd
熊本は誘致下手。たた呼べばいいと思ってるだけで、キャパや輸送手段については後手後手。
0079名無し野電車区 (ワッチョイ c372-pIe9)
垢版 |
2017/04/02(日) 09:18:13.50ID:Tp/Bbree0
>>74
光の森駅からえがお健康スタジアムまでは2km以上あるから歩くひとはいないだろ
駅から送迎バスでも出るの?
0080名無し野電車区 (ワッチョイ f33c-IDtH)
垢版 |
2017/04/02(日) 09:29:08.27ID:YTfe4Qk00
>>79
健康のためなら歩かないとダメだろw
0081名無し野電車区 (ワッチョイ bf72-jsM4)
垢版 |
2017/04/02(日) 09:42:53.82ID:vTkwRZyo0
平野が広い利点を全く生かせていない熊本。空港とか運動公園とか免許センターとか
到底正気の沙汰とは思えん。待つ乃雷像一生呪ったる!
0082名無し野電車区 (ワッチョイ bf72-kVPK)
垢版 |
2017/04/02(日) 09:49:13.33ID:O0UgYrQD0
>>81
いやだってマイカーあるし()
板にふさわしくないレスだが熊本ではこれが現実なんだよな
0084名無し野電車区 (ワッチョイ c372-pIe9)
垢版 |
2017/04/02(日) 12:33:29.49ID:Tp/Bbree0
4km?地図で見ると光の森駅からえがお健康スタジアムまでは3kmはないようだがよく歩いたなw
えがお健康スタジアムって何であんな交通の不便な僻地に作ったんだろうなw
0086名無し野電車区 (ワッチョイ f33c-IDtH)
垢版 |
2017/04/02(日) 12:56:00.92ID:YTfe4Qk00
来週9日(日)にある
なでしこジャパンVSコスタリカ戦も混雑するね。

当日は時間帯は全て4両運転に
臨時も出る
熊本発
16:20
17:13

光の国発
21:30
22:19
0087名無し野電車区 (ワッチョイ f33c-IDtH)
垢版 |
2017/04/02(日) 12:58:09.70ID:YTfe4Qk00
>>86
ちょっと間違えた
×全て4両運転
○臨時を4本運転
0088名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp17-icq5)
垢版 |
2017/04/02(日) 13:33:09.20ID:sBB7y1Z4p
>>86
ソースキボンヌ
探したけど見つけきらん
0089名無し野電車区 (ワッチョイ f33c-IDtH)
垢版 |
2017/04/02(日) 14:09:12.47ID:YTfe4Qk00
>>88
JFA公式サイトのアクセス情報
ttp://www.jfa.jp/nadeshikojapan/20170409/access.html#pankz
0092名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp17-icq5)
垢版 |
2017/04/02(日) 16:37:05.04ID:sBB7y1Z4p
>>89
トンクス
Qの公式に情報無いのはどういうことよww
0093名無し野電車区 (ワッチョイ f33c-IDtH)
垢版 |
2017/04/02(日) 18:03:11.72ID:YTfe4Qk00
>>92
Qの仕事は遅すぎるからね。
1回質問メールを公式サイトから送ったら
1ヶ月後くらいに返信きた。
0094名無し野電車区 (ワッチョイ d334-pIe9)
垢版 |
2017/04/02(日) 21:00:20.36ID:/ghxKC4L0
>>78
施設をつくるときにアクセス方法を考えてないんじゃないの?
って気もする。

「土地があるからそこにつくろうっと」ってのは
作るのは楽かもしれないけど、
利用するときの利便性は落ちるよね。
0095名無し野電車区 (ワッチョイ 8379-IDtH)
垢版 |
2017/04/02(日) 22:38:51.81ID:i39j+WP50
>>94
まさに>>82の考え方そのものなんだよ。
高度成長期のようなマイカー万能説を唱えてた人が
役所の中にもたくさんいたってこと。
0096名無し野電車区 (ワッチョイ bf72-kVPK)
垢版 |
2017/04/02(日) 23:14:59.17ID:O0UgYrQD0
>>95
じゃなければ市電の廃止なんてしないよ
0100名無し野電車区 (ワッチョイ 8379-IDtH)
垢版 |
2017/04/03(月) 10:19:47.65ID:F8Xs68IF0
>>97
益城のグランメッセなんかもそうだけど、
明らかに熊本市との境界ギリギリのところに施設を作って、
熊本市民を郊外の町へ逆ストローしようと考えてたのがみえみえ。
特に菊陽はなにか県のお偉方とつながりが深いのか、と言わんばかりに肩入れされてる印象。

>>96
市電の廃止時は全国的に路面電車廃止ブームみたいな感じだったけど、
それから50年近くたった今でもその考えを引きずってるのが問題なわけで。
0101名無し野電車区 (オッペケ Sr17-FAdf)
垢版 |
2017/04/03(月) 10:37:33.18ID:N1NLrTGWr
>>97
>>100
単に東部方面が開けた土地が多くて高台にあることから洪水の被害を受けにくいという事情があるのでは?
あと、市内は低地が多くて洪水のリスクがあることや付近住民からの反発からボツにしてるとか
今回の熊本地震で益城方面がやられたことから東部偏重は見直すだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況