X



【最南端】鹿児島市電だ桜島【600v】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次は天文館電停
垢版 |
2017/03/28(火) 16:50:47.65ID:7zK2dILC
1系統
鹿児島駅前・天文館・荒田八幡・郡元・谷山
2系統
鹿児島駅前・天文館・鹿児島中央駅前・唐湊・郡元

日本最南端の路面電車を語りましょう!
0332名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 15:55:47.83ID:DU7glmHv
>>331
解体するのかな?
あの骸ぶりは見てて胸が痛む…
0333名無し野電車区
垢版 |
2018/08/01(水) 23:26:21.15ID:xhTLHJMm
9512が車体広告を更新
特香園の広告もかなり長いね
0334名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 22:01:56.55ID:qKLgPa1M
9512号
「特香園ラッピング」三代目に
0335名無し野電車区
垢版 |
2018/08/06(月) 18:13:55.10ID:9dvfJD5d
かつては「美老園」もラッピングしてたけど
「焼酎」系も消えて久しい
0337名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 21:58:12.64ID:4U7E1J6L
9501も広告を塗り直し綺麗に
0340名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 15:19:03.70ID:LrIpKL/K
2111のラッピング塗装だいぶ傷んでいるな…

出入口の折戸も改修したほうが良くないか?
0342名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 23:17:52.87ID:L1n18lBT
逮捕の介護士宅から、女性用下着300点 (鹿児島県)
[ 8/28 19:40 NEWS24]

鹿児島市の民家に侵入し、女性用の下着を盗んだとして、介護士の男(48)が窃盗の疑いで逮捕された。男の自宅からは約300点の下着が見つかった。
鹿児島中央警察署の会議室に並べられた約300点の女性用の下着は、鹿児島市の民家に侵入し女性用の下着2点を盗んだ疑いで28日に逮捕された、

鹿児島市真砂町の介護士・伝睦男容疑者(48)

の自宅から押収されたもの。 警察によると、被害者の自宅のベランダの防犯カメラに下着を盗む伝容疑者の姿がうつっていて、自宅を調べたところ、約300点の女性用の下着が見つかった。
伝容疑者は、4年ほど前から盗みを繰り返していたと容疑を認めていて、警察は余罪などについて詳しく調べを進めている。

http://www.news24.jp/nnn/news890180879.html
0344名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 22:57:46.98ID:ZXH+HPRb
9505はクールチョイス号に
0345名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 17:40:25.04ID:f92BGwmA
あのラッピング「クールチョイス」って言うんだ
なんか今更ながらのecoPRで、どうせなら全体的にサックスブルーな色調にして欲しかったな
白は西原商会と被る
0347名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 04:32:41.32ID:69pIYO73
なんで今さらこんな事が記事になったんだ?
0348名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 08:28:03.41ID:pWT+gwFo
>>346
バリアフリー法不適格でも車椅子の乗降が出来る電停はたくさんあるのにな
そもそも適合してる電停が国内じゃ少ないほうじゃないのか

なにか悪意を感じる記事だなあ
0349名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 08:46:14.68ID:T6XKLXsw
日本人は叩かれないと動かない人種ですし
0350名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 09:50:02.36ID:J990S/Ll
他の路面電車で見かける
道路に線を書いただけの電停よりは遙かにましだと思うが
0352名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 11:29:51.54ID:8D210NgK
安全地帯とかコンクリートの足場はあるけどクソ狭くて柵もないような
おっかない所に比べればかなり恵まれてる
併用区間の設備は全国的に見てもいい方なんだけどな
0353名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 16:10:35.97ID:vGVrLfl+
>>349
この記事で拡幅工事が進むならありがたいけどなあ
それよりICカードのガラパゴス状態を叩いてほしいw
0354名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 16:18:10.04ID:IOkjDV/T
>>350
かつての上町線にあった竪馬場および柳町電停は、道路が狭くて安全島が設置できなかった。

それゆえ、道路から直接乗り降りするのはヒヤヒヤものだった…
0355名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 16:22:13.23ID:IOkjDV/T
>>346
広島の広電本社前みたいに車線潰して電停の幅広くするしかないのかな…

なればなったで渋滞はさらに悪化しそうだが…
0356名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 17:12:11.55ID:EBUvXX2G
>>353
長崎で最大手のバス会社がガラパゴスIC導入しようとしてるけど、信者が「鹿児島もおなじだろ」って開き直ってて草
0357名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 17:30:01.78ID:lw5mC8UT
鹿児島のはSUGOCAよりも4年早く、JR全体でもSuicaとICOCAしか無かった時期の導入だったから仕方ない面もあるけど
交通系の相互利用がこれだけ広まった今になって独自規格は…
0358名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 04:50:05.96ID:JyI4zMPV
1地域互換性ありとはいえ2種類あるのは鹿児島らしい
0359名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 08:32:56.27ID:S/eapmhi
車外の積み場所がとても少ないいわさきICでは殆ど意味無いのだけれど
一回のチャージ額が高額になるほどプレミア額が増える仕組みは
他の客や運行に迷惑な車内積み増しを車外に誘導できるから悪く無い発想なんだけどね
0360名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 09:36:54.51ID:l4ozVrnu
>>359
割賦販売法と資金決済法と言う法律のめんどくささで
バス会社に同額の引き当て積む体力は無い
0361名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 20:13:39.47ID:emtOLUge
全国共通カードの導入は2020年の国体までがいいタイミングだと思う
自治体が音頭をとってやらないと、各事業者はやる気が無さすぎるし体力もない
0362名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 20:34:44.31ID:MHhPHhF7
長崎の場合は長崎バス&島鉄の独自カードは
ニモカ等のICカードとの片乗り入れを「検討する」レベルで進展がないんだよな
観光客には使いにくい長崎バスはともかく、長崎バス参加になって究極ニモカから独自IC導入に方針変更させられた島鉄がかわいそう
0364名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 00:30:57.44ID:32dJDSbK
全国共通系ICなら10/15からセブンイレブンのATMでもチャージできるようになるから
それだけでも乗り換え、せめて片乗り入れするだけの価値が有る
車内チャージだと高額紙幣使えないのも何気に不便
0366名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 19:10:29.49ID:70bdi13d
明日は市電も運休
0368名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 12:13:48.00ID:ZpCRSEDv
それとか薄緑&オレンジのツートンとかそれこそいらんわ
0373名無し野電車区
垢版 |
2018/10/01(月) 00:04:09.89ID:EMtoDC/h
今の塗装でいいでしょ
大体公営事業者の癖にコロコロ変え過ぎなんだよ
0374名無し野電車区
垢版 |
2018/10/01(月) 22:40:05.01ID:NKqm0jei
そもそもここには塗装に対するポリシーを感じない
色味が違う奴もいるし痛んで汚いままだし
0375名無し野電車区
垢版 |
2018/10/01(月) 23:11:56.90ID:k6Y12qSg
9500を湘南もどきにするくらいなら登場時の小豆色に戻してくれないかな
ペンキ代がもったいないか
0376名無し野電車区
垢版 |
2018/10/02(火) 10:11:27.08ID:m6p+Q4T8
>>374
今は塗装の技術や質も良いからそこまで色褪せはないけど…
70年代後半〜80年代後半(オレンジ帯登場前)なんか、色褪せがひどいままに運行されていたものばかりだった。

もうそろそろ、新しい標準色となるデザインがあってもいい頃ではなかろうか。
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/10/02(火) 11:41:30.55ID:82VkOODn
>>376
色を変える必然性がない
なにがそろそろだ?マニアの好みで電車走らせてるわけじゃねーんだよ
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/10/02(火) 13:57:56.48ID:JAg8TCbD
赤字続きの貧乏所帯だから末期色にならんだけマシかな
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/10/02(火) 22:26:44.38ID:CAc5LNzR
>>378
どこのチンチン電車?
0381名無し野電車区
垢版 |
2018/10/03(水) 18:42:13.64ID:80jEyDfy
>>377
で?
0383名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 11:03:23.72ID:Q/fEAq0M
鹿児島市電と市バスのICカードのSUGOCA対応マダー?
0385名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 08:49:42.75ID:ZuZqKNJr
9月からフェリーはカードの片乗り入れでSuica系が使えるようになった
他の電子マネーも使える

交通局と船舶局で部署が違うから出来る事だろうね
0386名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 11:43:40.17ID:mwiVnQdk
市電も赤字のバス事業と切り離せばいいのに
0387名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 14:47:34.65ID:y1DrqDZj
公共交通機関なんて赤字で常套
民営化してもサービス低下で客離れが関の山
0388名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 19:36:49.01ID:zscl2j3T
快速‖高見馬場
0389名無し野電車区
垢版 |
2018/10/07(日) 09:22:30.31ID:/wsiEKtN
>>385
鉄道以外の乗り物は物販枠として利用させる場合が多い
割と交通系ICが使えるフェリーは多いのよ
0390名無し野電車区
垢版 |
2018/10/07(日) 11:24:37.82ID:4CkSIbXF
市電のICカード読み取り機に西瓜や井子香をかざすと、どんな反応がするの?
0393名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 07:23:21.34ID:UNWzXs4q
1018号が再びチャイナエアラインの広告に
今度は全面広告
0394名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 20:55:51.61ID:A6GIx2yu
谷山電停からJRの谷山まで延伸はよ
0395名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 21:55:28.97ID:Bni7kaZr
>>370>>371
やはり昭和50年代に実施の試験塗色としては出色のカラーリングですね、大好きです

ローレル賞受賞の低床電車(リトルダンサー)
1000形に新しいラッピング車
淡いブルーのチャイナエア広告が登場
私の記憶では黄色基調の標準色以外で
●ブルー(…技研)
●グリーン(…病院)
●パープル(AEON)
以下は今も走ってます
●赤の健康サプリ?
●青のサッカー応援
に続き7パターン目となります
※他には有ったなら御指摘(追記)下さい
0396名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 21:57:20.39ID:zrIDCXAe
仮に延伸するとしてJR高架の東西どちらを通すのか
旧中村踏切をどうするのかは気になる
0397名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 22:23:49.38ID:H/NvD2yP
612か512か忘れたがエアサス履いてた電車は乗り心地が良かった、高見馬場のクロスでもロイヤルサルーンなみの快適だったな。
0399名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 05:57:23.80ID:k2+/he5j
>>397
空気バネ台車装着は605,611〜614の5輛のみ。615は数年前にFS708に履き替えた。
0400名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 09:05:54.29ID:GNWhIUS7
新幹線の最終到着に合わせて中央駅から高見馬場、騎射場経由の谷山行きの深夜便作ってホスイ
0401名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 19:32:46.39ID:+fr6bCUe
市電の最終電車の時間って早すぎだよね
特に上り方面は終電22時はないわー
0402名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 23:16:16.78ID:OGcpf8Ju
谷山電停からの最終は23時過ぎの交通局行きがあるけど、あれってお客さん乗ってるの?
0403名無し野電車区
垢版 |
2018/10/15(月) 08:30:50.72ID:hi+YjIUj
神田行きは少しは乗ってる
たまに天文館方面と間違えて乗ってぶち切れてる奴いるけど
0404名無し野電車区
垢版 |
2018/10/15(月) 22:22:54.23ID:vY65csIz
谷山から交通局に帰る神田の方向転換面倒くさそう
サマーナイト花火が終わった後、神田で臨時便回送の入庫待ちの酷い渋滞見てそう思った
0405名無し野電車区
垢版 |
2018/10/18(木) 16:39:40.31ID:mTDc0B9p
601号の前照灯が白色LEDにww
0406名無し野電車区
垢版 |
2018/10/18(木) 22:42:57.86ID:qayTwGAe
>>405
貴殿も見た?
腰抜けたよ、あれは601号が遠方からは見えにくいからの特別措置?
600形全てが換装?そうだとしたら「オオ〜神よ」
0408名無し野電車区
垢版 |
2018/10/19(金) 21:09:54.18ID:5Bl0QXqN
おはら祭の花電車の光量、エゲツないくらいに眩しいな。
0409名無し野電車区
垢版 |
2018/10/20(土) 00:02:28.20ID:wukPVOqq
>>406
500形600形の前照灯の部品をもうどこも作ってないからLEDに換えたらしいよ
つまりこれから古い車両は球切れしたらLEDになっていくんだろうね
0410名無し野電車区
垢版 |
2018/10/22(月) 12:51:12.82ID:2F/O+Cx6
>>409
それなら、集電装置も同じだろうか…?

パンタグラフが老朽化したら、札幌みたいに旧型車にもシングルアームを取り付けるのもありだね。
0411名無し野電車区
垢版 |
2018/10/22(月) 23:06:43.51ID:hlzsc/jt
>>405
600形の廃車は遠のいたな…
車齢60年越えてもまだまだイケる!
0412名無し野電車区
垢版 |
2018/10/22(月) 23:21:16.79ID:V0wFKNbV
運転士の研修(軌道運転練習)って夕方のラッシュ時もやってんだね
最近、501号がまともな営業運転に使われてところを見た事ない
0413名無し野電車区
垢版 |
2018/10/23(火) 08:13:26.55ID:JUgeZoa7
>>412
団子状態は自局で再現できるけど、通勤時間に車の挙動が三割増しになるのは実地でないと経験出来ないだろうからな。
0414名無し野電車区
垢版 |
2018/10/23(火) 20:16:11.48ID:mF+y2zHt
身を持って体験する
なるほどね

因みに7500形にローレル賞受賞のHM、今更ながら
0415名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 16:16:38.77ID:LSj9Q1ok
かごしまし交通局
0416名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 22:45:28.26ID:xvgb/QpI
定期券購入客「ありがとうございました」
窓口の女性「カレンダーは要りませんか?」
定期券購入客「あ、結構です」

それ貰えませんか?(通りすがりの部外者)
0418名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 06:44:41.69ID:9WVicJOe
>>405
わっぜ眩しかな。
0419名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 12:41:45.25ID:lDTqNk1A
いよいよ、おはらですな
0420名無し野電車区
垢版 |
2018/11/12(月) 22:53:01.48ID:Hz6Oobrd
9515の広告が湘南美容外科からジェットスターへ
0421名無し野電車区
垢版 |
2018/11/13(火) 16:05:21.76ID:rIFNJu+a
>>420
情報はやっ!
これで9500形の全面赤はひとまずフェードアウトか
それにしても交通安全号は陰気臭いんだよな、早く明るいラッピングの企業広告に変わって欲しい
0422名無し野電車区
垢版 |
2018/11/14(水) 12:50:34.68ID:ec+TzmEQ
>>420
この秋に減便しといて広告出すとはw
新規路線開設とか増便しましたとかなら広告の意味も有ると思う
0423名無し野電車区
垢版 |
2018/11/14(水) 21:32:03.89ID:hBFVRj3W
タイヨーは県内最大の地場スーパーとして広告ラッピングを行うべきだ
0424名無し野電車区
垢版 |
2018/11/14(水) 23:31:55.45ID:cxmP5pwr
地元の人間なら誰でも知ってるのに広告する意味ないやろw
0425名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 00:46:38.30ID:FS6lRnYf
>>422
10月に中部線を開設したからその広告なのかな?
0426名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 01:28:43.79ID:zZ6qa8YP
ジェットスターは前から中部便を運航してる
この間参入したのはANAの不採算路線を押し付けられたソラシド
0427名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 08:32:19.89ID:FS6lRnYf
>>426
勘違いだった
すまん
0428名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 15:21:39.69ID:Lh7/KUQG
夏にはスカイマークも就航してこの3社で前売り5000円の争いをしてるから共倒れが怖いな
0430名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 12:50:53.60ID:KUJEUtZu
阪急みたいなマルーン一色のラッピング電車も出ないかな…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況