X



【地鉄市内線】富山の路面系軌道 4【万葉線・TLR】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/04/01(土) 04:11:32.47ID:eQr+hUUz
富山地方鉄道市内線、万葉線、富山ライトレール線についてマターリ語り合うスレのPart4でございます。

いよいよ新幹線開業を迎え、地鉄市内線も新幹線富山駅下までの延伸が実現し、
サントラムも第三編成が到着、あとは在来線の高架化を待つだけとなりました。 
また、富山ライトレールは数年先の南北接続を控え、永楽町付近の道路拡幅・複線化工事
の着工を間近に控えています。
一方、高岡市では、万葉線高岡駅前延伸工事が完成、見違えるような近代的な駅に変貌、
さらに新幹線新高岡駅結節線や市内要部延伸線の計画が取りざたされている昨今です。

日本の裏側と言われがちな北陸で、福井とのダブルトップで、LRT建設のリーダー的存在として
日本中のLRT計画を牽引し、前例として、規範として、注目の的である富山県の路面系軌道線を
思う存分語り尽くしてまいりましょう。

◎過去スレ
【地鉄市内線】富山の路面系軌道 4【万葉線・TLR】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1483783440/

【地鉄市内線】富山の路面系軌道 3【万葉線・TLR】 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1425898980/

【地鉄市内線】富山の路面系軌道 2【万葉線・TLR】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1387208193/

【地鉄市内線】富山の路面系軌道 1【万葉線・TLR】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347761962/


■関連スレ
富山地方鉄道・地鉄グループ31 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1479832917/

その他お気づきのスレ等ありましたら追加願います。
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 11:22:31.65ID:4JoZChZo
ちょっと残念な気もする
あの地鉄とは違う感じが良かったんで
0447名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 12:33:12.47ID:ZLAsHx9Z
>>442
頭下げる相手を間違ってない?
バス会社にノウハウなんてもうないでしょ
0448名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 13:39:54.74ID:Z16kR+bN
>>443
>>434の問題についてのアドバイス、だろ?

鉄軌道の現場の経験知でピンときていれば、今まで起きた問題のいくらかは防げたかも知れない
実際、雪が詰まるのを避けるため徹夜で走らせる地鉄メソッドはこの間適用された
0449名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 14:08:43.74ID:g5N119qu
>>448
万葉線の中の人って加越能時代からいた人が多いんじゃないのか?
鉄軌道の現場の経験知持ってる人がいないわけじゃあるまい
というかそういう人の数は万葉線>加越能だろう
0450名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 14:44:18.75ID:Z16kR+bN
>>449
えちぜん鉄道みたいに元の社員を片っ端からクビにしたのをウリにしてるわけじゃないから
引き継ぎのはずだとは思うんだが
「貨物輸送があったから軌間が特殊」
「起動状態が悪くて数値通りに行かない」
「除雪車には粘着力が必要」
という辺りの経験を取りこぼしてきた気がしてならないんだよな
0451名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 21:34:41.14ID:Vof8SaVA
経験知もきちんと後に伝えなければ
世代が変って形骸化して意味のないものになる
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 00:31:14.30ID:WVeIpyKT
>>447
>頭下げる相手を間違ってない?
バス会社にノウハウなんてもうないでしょ

稲田社長にだよ
このスレ住民で知ってる人も多いだろうけど、地鉄で鉄道一本で偉くなった人
京阪3000系車体に営団の狭軌台車を取り付け地鉄10030形に改造を陣頭指揮、
地鉄8000形市電を自ら設計
実績を持った人だ  地鉄鉄道部に声かけてくれるだろう
0453名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 00:50:58.63ID:MHdVOD2b
知らんがな
どうでもよいネタで盛り上がるなよ
0454名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 09:43:32.00ID:VgDZD/Tw
個人名自体はどうでもいいが
話題はどうでもよくはないんじゃね
0455名無し野電車区
垢版 |
2018/09/09(日) 19:20:00.14ID:sbWP2C+C
加越能から移籍したらしき社員でも安定した除雪体制築けなかったのだから、
人的、設備面とも地鉄に頭下げるべきだろ
0456名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 15:54:30.54ID:/de45ebS
地鉄7000形万歳!
万葉線7070形万歳!
車齢50年を超えても健脚衰えを知らずから
0458名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 17:09:08.58ID:lqd81urA
50年にも満たぬのに、どんどん廃車した加越能
万葉線(株)は降雪時の積雪防止に
7070形頼み
0460名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 10:48:46.24ID:yKsiF82n
‪ポートラム8色目「銀」 ライトレール アルミ質感表現(北日本新聞) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00111213-kitanihon-l16
形式はTLR600と同型
カラーは、シルバーホワイトをベースにアクセントはアルミをイメージした銀
ヘッドランプはLED化
納車は年度内、営業運行の開始は来春以降
価格は3億2400万円。環境省から半額補助を受ける。
0461名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 13:53:40.71ID:Dq/z+9+/
ベースカラーは既存車と一緒にしろよ
アクセントだけシルバーで良い
南北接続するんだし、9002と似た感じにする必要ない
0464名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 15:19:55.82ID:vt7O0IyK
次は白地にゴールドだな
その次は黒地にゴールドの霊柩車仕様にしてくれ
0465名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 17:54:02.59ID:KKnpGJnC
虹のイメージなら水色が一番らしかったかな?
あるいは南北接続したらセントラムのイメージをこの8編成目に寄せるのかもね
0467名無し野電車区
垢版 |
2018/09/21(金) 21:29:45.44ID:ARglmUm7
デ5010を復元保存頂いたけど色が微妙にイメージと違うような
0468名無し野電車区
垢版 |
2018/09/21(金) 21:49:06.11ID:ifg2ydRZ
それとデ5022は日立製作所製だが、日立製はフロントマスクが微妙に他のメーカー製と
僅かに違っていたと思う
今回のデ5022の正面は総括制御改造前のデ5017あたりのイメージに近いような
0470名無し野電車区
垢版 |
2018/10/03(水) 22:08:47.30ID:TSziEx6Y
富山市内線7021が南富山に1週間ほど入庫、出て来ない
0471名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 19:57:34.76ID:upqVZzVA
>>467468
どうせ揉めるからと特定の社紋も付けないくらいだし、
「現役時代に忠実に〜(キリッ」と胸張られても、ぶっちゃけ
「どの時点での現役時代なのか」と直球を投げても誰も答えられないくらいに
曖昧に仕上げたのが素晴らしいところなのだろうと捉えている。
0472名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 21:08:32.67ID:H7jpZfSt
KATOの模型みたい
どっかからK-10持って来て履かせれば多数派になってさらにそれっぽい
0474名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 13:38:55.94ID:CmSNR+QN
保湿
0475名無し野電車区
垢版 |
2018/10/22(月) 22:33:41.68ID:ww6PAbw5
月刊誌「路面電車」最新号に、地鉄稲荷町工場での市電全検と南富山車庫が紹介されている
7017の全般検査の様子では、分解された下回り、車輪転削とか工場見学でも見られない画像
と記事があり、お宝じゃないかな
ちなみに紀伊国屋にあった  清明堂にはなかった
0476名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 22:05:12.29ID:DnYnSxUW
地鉄市電7021に何かあったもしくは何か施工しているのは間違いない。
南富山の整備庫に何週間もこもりっ放し
0478名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 12:25:01.94ID:IlUcqYtl
久しぶりに富山来たが相変わらず路面電車はSuicaに対応しないのな
観光客とかも結構乗るだろうにローカルICカードだけとは
0480名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 13:03:24.18ID:gn3//WZ1
富山市の政策としてまずは市民のため、観光客はおまけみたいな感じあるからSuica対応しなくてもいいやってなってそう
むしろえこまいかとかパスカをあいの風で使えるようにしろと思うが
0481名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 13:56:21.78ID:5Y8XS2/M
suica等対応は機器更新時のはず
ライトレールと市電統合時にトラム、電車、バスまとめて機器更新は・・・無理?
でもライトレールが先にカード導入してるから機器的にそろそろのような気するのだけど
0482名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 18:41:35.65ID:LVn4CYFp
Suica対応って鉄道側はほとんど得しないのに
(使えないから乗らないなんて奴はいない)
手数料中抜きはバッチリ取られるからねえ
0483名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 22:17:17.71ID:5xFohacl
金沢の北鉄バスもSuica使えないからな観光客とおぼしき人がSuicaタッチして使えないって言われてるの結構見るわ
まあ富山も金沢も裏日本の田舎だからしょうがないなw
0484名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 09:42:49.79ID:6sqhhPWk
そもそもJR東日本が権利囲い込んでるSuicaにあわせろと言うのがおかしい
やるなら利権の絡まない全国共通カード作れよ
0485名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 09:56:21.95ID:BVC7hGCd
利権の絡まないのなんて無理だよ
現金にだって利権はあるんだから
0486名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 12:29:10.52ID:tkc4c3uS
九州の某県ではJR以外のほとんどの事業者が同じICカードをつかっていたんだが、Suicaとは互換性がなかった。

この度のシステム入れ替えの時に最大手のバス会社とそのグループ会社だけがTポイント機能付きの新カード導入する独自規格を採用したが、他の会社はnimoca導入で足並みが揃わなくなっちゃったよ…。
0487名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:51:25.91ID:riP0tRHB
富山駅南北接続でどうせセントラムのリーダー増設するんだしついでに広島みたいに対応にしろと思わなくもない
0488名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 07:01:36.80ID:PxGggZf2
大変なのはシステムを接続する費用なんじゃないの?
0490名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 00:19:15.08ID:PiDCr/3m
7021号が何週間も南富山の車庫の中にいるのに、
不思議に思わないのか
0491名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 07:49:36.90ID:Cxv/589c
お前前もそうやってデマ拡散してただろ

275 名無し野電車区 2018/02/03(土) 21:30:56.09 ID:IG5iuX7L
あるツイッターに書き込みあり

<前略>
(8003号は「車両故障」の休車扱いしてから2ヶ月がたち、いつ頃に復旧するのか?
T102号は洗車場にて待機していました。
<後略>

路面系軌道スレの看板掲げてる君ら,無関心はおかしいだろ、情報求む
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 22:16:40.37ID:o3sv8K/n
南富山を見て書き込んでるんだろ>>485
それをデマと言うからには日中走行してたのを見たとか覆す根拠示さないと駄目

ただ観光トラム2編成目は県や市の予算の裏付けがないから無いだろ
屋根上の電光看板を液晶モニタにして動く走る広告にするとかやってんのかな
0494名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 23:41:30.95ID:PiDCr/3m
>>491
当然見てから言ってるよ
明後日、地鉄電車まつりで地鉄の人に聞くか?
>>492
あんたの言う通り
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 07:38:12.21ID:E2G8h4Qx
つーか前にも同じこと繰り返してたら馬鹿にされて当然っつーの
ガイジ相手にするの疲れるわw
0498名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 23:46:44.82ID:3vHBKT3r
つーか、このスレ車両に詳しい奴いないんだな
友の会とかレールクラブとかの連中は詳しいな、1時間でも車両の話してる
知らないなら黙ってりゃいいのに、「騒ぐ馬鹿」「ガイジ」「相手にするなよ」とか上から目線でw
ここは車両板だよね
0500名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 00:53:31.32ID:ifIKhV/h
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0501名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 01:19:35.32ID:WaPw7Uea
>>498
ガイジ乙
そんなに煽ってもキチガイには情報やんねーよ
0502名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 19:23:34.10ID:nkC9ohig
>>487
地元民の利益が第一だろw
余所者の利便性なんて誰が気にするよw
観光客は現金落としてくれた方が地域に落ちる分多くなるからw
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 11:35:41.96ID:h5xJT173
チョコパイ騒ぎは路面電車の運行に影響有ったの?
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 07:40:41.21ID:r9ALpJ0y
>>497
地鉄で鉄道系主要カードが使えるよりも
大丸や松坂屋で大和のポイントカード使える方がありがたいとは確かに思う
0506名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 20:40:26.43ID:0Mtqvz3A
消費税上げの際に更なるポイントカード地獄に陥りそうだし、そろそろ常時必要なものとそうでないもの、
非接触ICカードどうしの喧嘩を避けるなど、めんどくせえ選別作業をしなきゃいかんな…
以前イコカとエコマイカと北鉄イコカとナナコとワオンを一緒な財布に持ち歩いてたら全部壊れた経験がある。
0507名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 22:20:45.29ID:XQ+LA5go
>>506
地鉄のecomaicaと北鉄のIca以外はモバイル化すればいいじゃん
交通系ICをICOCAにこだわらないなら、モバイルSuicaで代用できるんだし
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/11/26(月) 00:35:15.81ID:ziP3LYF7
月刊「路面電車」に懐かしの富山軌道線の写真多数
3510、射水線、笹津線も含めほとんどの車両の車両番号も紹介
0512名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 00:03:28.20ID:Ktx8yd6S
吉久で2両縦に並んでたわ
なかなかレアな景色
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 22:11:45.66ID:5ArEqnOj
富山の環状線、セントラムが1本、サントラムが2本入ってた。
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 23:34:33.57ID:x1NnFTN5
バスケオールスターのラッピング、
セントラム2両、ポートラム2両もしてるんか。 富山市は力入ってるな。
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 23:14:43.78ID:VAWvq8Vt
7021まだ建屋内にいるのだな長いな。7022のレトロ電車改造ぐらいの期間かかってる
廃車予定なら屋外放置だ。
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/12/23(日) 16:40:50.06ID:nn/s88mT
>>517
ビットからは出たが一番奥にいる。
運行復帰してないから、何処か故障なのだろう。
0524名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 20:27:16.81ID:nbugU7Ua
けん玉でもやってれ
0525名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 00:30:16.50ID:Cz3QiuPB
地鉄市内線7021離脱長引く 深刻故障か?
0529名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 20:30:31.61ID:WH8GfbR0
いや、新吉久だ。
しかしブレーキ不具合を手直ししての試運転で脱線って、一体どんなチューニングしてるんだ?
まぁ万葉線は狭軌超低床路面電車の人柱的な存在だから色々やらかしてくれた方が色々学ぶ事も多いし有意義ではある。
0532名無し野電車区
垢版 |
2019/02/05(火) 15:14:05.83ID:dpBX9/bR
富山県富山市の富山駅北駅と岩瀬浜駅を結ぶ富山港線を運営する
富山ライトレールは3月16日、TLR0600形の増備車を一般公開する。

今回登場するTLR0608編成は、2020年に富山駅を挟んで富山市の北部を走る富山ライトレールと、
南部を走る富山地方鉄道富山市内軌道線が接続し、相互乗入れを行なうことを視野に増備されるもの。
塗色は従来のイメージとは異なり、「白銀の立山」をモチーフにしたシルバーホワイトとシルバーの落ち着いたツートンカラーとなる。
‪(レスポンス) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000036-rps-bus_all
0536名無し野電車区
垢版 |
2019/02/08(金) 23:09:28.12ID:vEM6KnZ1
市内線7021がずーっと死んでる?んだけど。
8002はそのうち直るだろ。
0537名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 11:44:29.37ID:9VudhN9a
>>491
7021はデマじゃなかったみたいだな
10月から運行外れてる
始め、検修庫で何かしてたがその後屋外のおく
0539名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 01:01:07.71ID:EgX5pqBH
>>535、538
環状線をセントラムで押したが、結局南富山に逆向きに入った。
0540名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 13:26:31.22ID:caTnOQ69
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

★▽◎○◆▽■◇○▽★○◆▽☆■◆◎▽▲□■◇☆○●▼◇○◆△◎▽■●□○▽◎★●○▲◎◇○□◎△★▽■△□○◆◎★▼☆
0544名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 16:31:01.76ID:dYNdMKEG
明日ライトレール新車搬入ね
8時過ぎぐらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況