X



【地鉄市内線】富山の路面系軌道 4【万葉線・TLR】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/04/01(土) 04:11:32.47ID:eQr+hUUz
富山地方鉄道市内線、万葉線、富山ライトレール線についてマターリ語り合うスレのPart4でございます。

いよいよ新幹線開業を迎え、地鉄市内線も新幹線富山駅下までの延伸が実現し、
サントラムも第三編成が到着、あとは在来線の高架化を待つだけとなりました。 
また、富山ライトレールは数年先の南北接続を控え、永楽町付近の道路拡幅・複線化工事
の着工を間近に控えています。
一方、高岡市では、万葉線高岡駅前延伸工事が完成、見違えるような近代的な駅に変貌、
さらに新幹線新高岡駅結節線や市内要部延伸線の計画が取りざたされている昨今です。

日本の裏側と言われがちな北陸で、福井とのダブルトップで、LRT建設のリーダー的存在として
日本中のLRT計画を牽引し、前例として、規範として、注目の的である富山県の路面系軌道線を
思う存分語り尽くしてまいりましょう。

◎過去スレ
【地鉄市内線】富山の路面系軌道 4【万葉線・TLR】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1483783440/

【地鉄市内線】富山の路面系軌道 3【万葉線・TLR】 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1425898980/

【地鉄市内線】富山の路面系軌道 2【万葉線・TLR】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1387208193/

【地鉄市内線】富山の路面系軌道 1【万葉線・TLR】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347761962/


■関連スレ
富山地方鉄道・地鉄グループ31 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1479832917/

その他お気づきのスレ等ありましたら追加願います。
0907名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 15:29:46.22ID:EwE43Dqf
>>904
25年くらい前に一度だけ呉羽山の西側から太閤山あたりまで自転車で走ってみたが、
途中に1箇所だけ島式ホームのような構造物が自転車道のど真ん中に鎮座していた
(そして自転車道はそこだけ二股に分岐していた)
記憶があるが、未だにありゃ何だったのか解決には至っていない。
本当に未成ホームであるなら激萌えなのだが、何やらポンプ室か何かの電気設備の小屋みたいなのが乗っていたように思う。
地鉄はあまり単純な島式ホームの離合駅は好まないが、加越能鉄道には普通にあったからなぁ。
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 15:57:13.72ID:x7kjVxJG
駅の予定地だったんじゃない?
休憩所になってたと思ったけど変わったのかな
自転車で太閤山ランドに行く時よく通ったけど、富山離れてからだいぶ経つからなあ
0910名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 18:58:05.30ID:+d5l6tAi
まぁ南富山も島式だけど…
つか“大加越能鉄道構想”って笹津経由で庄川町まで繋ぐ構想ではなかったか?
そして石動まで出て後は概ね現在の北陸新幹線のルートで金沢へとってやつ。
そして石動分岐で羽咋まで突っ走る。ありゃまた別か
どっちみち石動でスイッチバックが必要になるわな。
0911名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 19:01:20.78ID:6199nSiv
>>910
しかしまあ、壮大やな
その構想の大半は高速道路とかバイパスで代替された感がある
0913名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 15:04:28.29ID:uS+OlDmn
高速鉄道といってもあくまで大正や昭和前期頃のカテゴリであって、
路面電車よりは幾分速くて、鉄道省や国鉄の客車鈍行よりも幾分速いってだけのものだしなぁ…
路面軌道として出発し、国鉄の急行列車に惨敗していて利用者数が低迷していた初期の京急や京阪みたいなイメージだろう。
0916名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 23:36:08.72ID:/FtIMP4B
地鉄の特徴として、仕様がどうであれ可能な限り共通運用ってのがある。
7000は岩瀬浜にも行くだろう。
0918名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 00:26:38.80ID:EdaUH97L
>>917
ATSは廃止してトロコン使用の特殊閉塞らしいが

要するに普通の路面電車と同じ仕様
0920名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 13:18:47.58ID:nPEoMh4i
7000も入ると面白いが
0921名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 13:50:06.98ID:Zp/ZJXZa
ATMくらいサクッと付けちゃえよ、冷房化した時よりは大掛かりな工事でもないだろ
0922名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 13:52:17.49ID:Zp/ZJXZa
あ、ATSな、素で間違い。
つかかつて車内にトラムカードの自販機あったろ、あれくらいの筐体にATS装置余裕で収まらないか?
0923名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 14:46:06.43ID:kpKiHMWf
7000はブレーキの改造がめんどい
8000の方がまだマシ
0924名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 14:57:35.64ID:zGMjDkr3
>>923
7000形は自動空気ブレーキだよね?8000形からは電気指令式ブレーキだけど
0925名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 15:00:59.03ID:Zp/ZJXZa
7000て本気出したらどれだけ速度出るの?完全平坦直線区間をフルノッチで。
蛇行動が発現するのが結構早めなイメージだから限界まで行けないかもだが。
0927名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 16:59:57.33ID:DyJtSTn8
7000と8000は乗り入れないって鉄道ニュースにあったな
0928名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 20:27:47.39ID:cJdfnMey
奥田中学校前までも駄目なんか、残念だな。
0929名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 20:30:43.03ID:zGMjDkr3
ATS- SW載せないと7000形・8000形の富山港線の乗り入れ無理みたいだね
0930名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 20:58:14.12ID:cJdfnMey
あくまで併用軌道に生きる!というスタイルもそれはそれでカッコイイか
0933名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 23:12:48.87ID:nPEoMh4i
今週夜中に7023が環状線で試運転したらしい
ライトレール線は行けなくても、環状線運行は日常化するのかな?
0934名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 23:49:26.04ID:tIW3urEk
7000とほぼ同型と云われる万葉線の旧車が専用軌道を走っても、
モーターが最大級に甲高く唸ってても50出てるかなぁ…って程度だし、どうなんだろ。
>>933
本線が事故などで不通になった時に迂回できるようにとか、線形的に無いか。
0935名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 00:24:46.46ID:wnre1oPe
地鉄って改修の余地がなくなるまで弄り倒す方?
0936名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 08:37:39.87ID:DuAr0yBo
他の車種がライトレールに乗り入れるからこそ
こっちは環状線も走れるようにしておかなければって感じに
0937名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 09:09:05.78ID:bGhKuDjZ
西町交差点を介して南北2ヶ所の渡り線を撤去したのは10年くらい前かな、
使わなくなってからもだいぶ長いこと残されていたように思うが、あれ今も残されていれば北側だけでも有効活用できたように思う。
あれがあれば環状線経由西町スイッチバック南富山行きとか出来たしね
0938名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 21:51:37.23ID:3b4E1M0A
>>937
それに事故の時の対応だって、西町折り返しの区間運転が出来たと思われる。
チンドンコンクールの時も、西町折り返しをしていた。
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/02/10(月) 00:48:32.81ID:86NKC0Tr
その気になればサクッと新設したりするんだろうけどね、かつて一時期だけ存在した県庁前系統の時みたいに。
あれホントなんでか解らんかった。
0940名無し野電車区
垢版 |
2020/02/10(月) 14:41:45.25ID:+qaKgjD0
>>939
県庁前系統は確か90年代後半にあったよね。結局は数年で廃止になったけど…
0941名無し野電車区
垢版 |
2020/02/10(月) 18:23:31.98ID:x8AWTdwu
>>939
富山駅前電停の南富山方面のりばを富山駅側に寄せるために、富山駅折り返しを無くす為に県庁前折り返しにした。
しかし、空気輸送過ぎて中止。
0942名無し野電車区
垢版 |
2020/02/10(月) 18:44:55.42ID:IvKWfaF1
松川の遊覧船のりばの移設くらいすれば少しは需要生まれたかもしれなかったのにな〜
0943名無し野電車区
垢版 |
2020/02/11(火) 17:26:26.60ID:+k3UPlmh
昔話で悪いが、富山新港が出来る前、射水線が高岡まで繋がっていたころ、
当時加越能の新車7051~7053は新富山から射水線を自力で走って加越能へ回送された。
その気になれば地鉄7000もらライトレール鉄道線走れないか?
0944名無し野電車区
垢版 |
2020/02/11(火) 17:31:28.36ID:I7rGFDg+
☓ もら
❍ ら
0945名無し野電車区
垢版 |
2020/02/11(火) 17:52:09.78ID:rYWpfg2o
走れるだろうけど定期の営業列車で使えるかは別の話だね
0946名無し野電車区
垢版 |
2020/02/11(火) 18:47:07.41ID:JFmW4zYe
そもそも当時の射水線が現在のライトレールのような質の良い軌道状態だったとは到底思えない。
写真を見たら30か37kg/mレールにチョック充てまくり、バラストも殆ど無いようなへろへろ軌道だった様子が伺える。
とりあえず大きな事故もなく生涯を閉じた西側の射水線だが、そこで果たしてどれだけの最高速度を出していたかは想像が及ばない。
ハイライトとしては八ヶ山から切通を抜け畑地へと一気に駆け下る区間だったろうとは思うが。あそこは今でも景色が良い。
0947名無し野電車区
垢版 |
2020/02/12(水) 18:00:56.26ID:HFcjMdvJ
7061、7062も地鉄の7020らと同時期に南富山に着き、氷見新富山から自力で高岡へ走った筈
0948名無し野電車区
垢版 |
2020/02/12(水) 18:58:00.27ID:a2ADGp3E
射水線でも屈指の撮影ポイントだったであろう越ノ潟橋梁なのに、そこで撮られた写真が極めて少ないのは何故だろうか。
工場とかあってむしろ殺風景だったのかな、高校生の頃はよく未だ一本だけ残る橋脚を堤防に座ってボーッと眺めに行っていた。
0949名無し野電車区
垢版 |
2020/02/12(水) 20:41:17.96ID:8d+sce/C
話変わるんだけど、ここの鉄道警察に落とし物届けたら
かなり横柄な態度で、うざかったわ
住所とか電話番号もなぜか聞かれたんだけど警察の不祥事聞いてるから
変なことに悪用しないかって疑っちゃうよ。おっさんのに焼け面きもかったし
もう一人の男性は紳士に対応してくれたけど
0951名無し野電車区
垢版 |
2020/02/13(木) 11:11:54.17ID:irh1rC+y
落とし物の届け出で必要な手続きってフォーマットの決まった書類の作成でしかないから、
多分それ自体とは違うところの問題なんじゃね?
0952名無し野電車区
垢版 |
2020/02/13(木) 14:33:14.49ID:zYwsRHkT
落とし物にもよるし、その時たまたま警官連中がピリピリするような事件があったかもしれない。
富山ならちょっと前に奥田で交番襲撃事件もあったからな、普段でも身構えてるのは仕方ないだろ、
いっつもコンビニ店員のようにニコニコしとけという要求自体フザケンナとなる。
0953名無し野電車区
垢版 |
2020/02/13(木) 15:26:52.00ID:26ghZiW3
射水市との境にある富山市池多でも交番の襲撃事件あったよね。
あそこの近くに親戚の家があるけど、本当に長閑な場所だよ。
0954名無し野電車区
垢版 |
2020/02/14(金) 22:19:45.12ID:qNMsbB0P
>>948
越ノ潟橋梁の射水線電車の写真は確かに少ないね
地鉄社史に掲載の2両連結の写真が、他の本、雑誌に転載されているケースが多いと思う
0955名無し野電車区
垢版 |
2020/02/14(金) 23:04:56.90ID:/CB/jsix
南北接続事業が完成する3月21日から
富山港線の駅名が変更されます。
・蓮 町→蓮町(馬場記念公園前)
・大広田→萩浦小学校前 
0956名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 19:05:11.70ID:b9rOVqX9
ネタが尽きたな
0957名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 19:06:46.81ID:b9rOVqX9
次スレは富山県の鉄道総合スレにしてはどうか?
0958名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 19:44:11.04ID:Xl3cVVeR
次スレのうちに開業を迎えるんだから、もう1スレくらいはイケるんじゃ?
0959名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 00:26:23.55ID:F0uygQG+
富山駅から北の路線名は、富山港線。
朝に城川原始発を2本増発。
夕方も2本増発。
大学前は富山大学前に改称。
0961名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 15:53:39.16ID:MrFlxG37
2/22にライトレールを吸収合併したらライトレールのサイトを閉鎖して
地鉄のサイトに富山港線も併せて掲載するときに
新ダイヤも載せるんじゃないの?
0962名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 21:15:06.86ID:IrCyRgyN
今週末のお楽しみですな
0963名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 21:28:15.52ID:zFt2Yr1I
万葉線にようやくICカード導入されるようで
でも高岡市に出す金はあるのだろうか

>>富山県令和2年度予算案
>>(拡)富山地方鉄道の安全対策や、万葉線のICカード導入準備等に 対する支援 (1億5,008万円)
0965名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 19:01:09.43ID:HNc8UfDo
>>963
ようやく万葉線にICOCAが導入されるのか。導入計画から何年かかってるんだよ…
0966名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 07:54:40.03ID:e6uzAh1K
両替機いくらで売りに出すんだろ
やっぱ万超えるか、それでも欲しいな
0967名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 12:13:24.85ID:onmMZE+6
黒薙温泉
0969名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:20:41.76ID:Gpw1BnbX
>>968
えこまいか・passcaとは規格が異なるから、相互利用は難しいけど、ICOCAの片乗り入れはやって欲しいね
0971美の壺
垢版 |
2020/02/21(金) 22:06:10.03ID:nURbSyOv
今夜のNHKBSプレミアム 美の壺は「路面電車」がテーマなので見た。
嵐電、阪堺、長崎、熊本、広島の路面電車の話題車両、古参車両などが紹介された。長崎には水戸岡も登場した。
この番組の名物は草刈正雄の一人芝居のショートコントだが、
きょうは、和室で草刈がNゲージ(家庭用の小規模なもの)で遊ぶシーン。
都電など月並みな車両に混じって、何とセントラムの模型登場。
草刈正雄がはっきりと「富山の電車」と言っていた。
0972名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 02:58:31.14ID:mZdO80Mi
>>969
来年10月には、路面電車のみ使えるようになるらしい。
市の予算案によると。
0973名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 13:20:46.51ID:Tqich0EP
>>968
導入予算が市の全額負担らしいから鉄道線は無理だな
0975名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 13:38:22.34ID:lEMI6u4l
>>973
路面電車だけと言っても運賃箱だけではなく、地鉄が運用してるプログラムシステムを交通系と互換性のあるものに改修する必要がある
となれば鉄道線側はハード面では改札機などを対応のものに交換するだけなので、いずれは導入することになるんじゃない
0976名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 14:06:50.10ID:oBljhfoz
ライトレールのサイトは吸収合併されたことを追加しただけで
従来の案内継続
0978名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 15:21:09.31ID:rGOGIeRO
地鉄に再雇用されたゆうこさん(鉄道むすめ)は軌道線の運転士が最有力だと思うけど、果たしてどうなるかな…
0979名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:14:52.18ID:OxcOGbaf
デ7000の富山港線への運用をお願いします。
0980名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:42:50.77ID:NdVCC+Xm
シチサン馬鹿の処刑をお願いします。
0981名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 17:45:21.03ID:/3J9KALb
そろそろ新スレをお願いします。
0982名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 17:53:47.24
>>979
http://hissi.org/read.php/rail/20200221/a2FYUE9TcFE.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200221/ejJVZlIxWEg.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200221/Qk1ma1lZWGM.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200221/TjY0TGlGZno.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200221/VkFxN2ZMVmg.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200221/ZXpQL29sa3A.html

http://hissi.org/read.php/rail/20200222/T3hjT0diYWY.html

http://hissi.org/read.php/dcamera/20200222/SWpBbThMbFQw.html
0984名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 18:21:04.31ID:PMINPWRF
>>983
さんくす
0985名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 18:35:45.01ID:OxcOGbaf
デ7000を城川原で激写したいです。
0986名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 18:37:34.64ID:rGOGIeRO
>>975
えこまいかが導入された時は軌道線から始まって、しばらく経ってから鉄道線と路線バスに導入されたけどね
0987名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 00:34:46.00ID:EYNdttGS
まいどはやバスの車内放送の乗り換え案内が、
もう「富山港線」に替わってた
0988名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 09:41:58.47ID:aSuV0c7/
地鉄鉄道線の電鉄富山到着時の乗り換え案内も、初日から富山港線に変わってるし、車内の路線図の乗り換え表示はフライングで富山港線シールが貼られていた。
ポートラムからライトレールのロゴが消えたらしい。
更に形式の「TLR」も消えているらしい。
TLR0600形だったのだが、0600形になったのか?
0989名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 09:51:41.16ID:NbDhwSsh
そもそもライトレール時代も路線名称は「富山港線」だから
0990名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 11:41:59.00ID:2BNmmp3S
ライトレールの停留場・駅に掲示してある時刻表には
元々、富山港線時刻表ってなってたよな

2/22前夜は問い合わせ先をライトレールから地鉄に変えたぐらい
3/21前夜は路線が大きく拡大するしシール全体を貼りかえそうだが
掲示しきれるのか?
路線図の下に周辺地図書いてたけどそれがなくなりそう
0991名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 11:49:56.52
>>985
一覧がアップされていました

554 マンセー名無しさん sage 2019/12/29(日) 19:49:13.32 ID:R6riAR49
>>553
ネトウヨ工藤大介
凍結済みツイ垢一覧
https://twitter.com/kudocf4r 
https://twitter.com/NONE5741  (牛刀で熊退治により炎上。自分で削除)
https://twitter.com/Nikond5001 
https://twitter.com/nikond5600_lk 
https://twitter.com/mutsumi1997416 (20歳の女子大生に偽装)
https://twitter.com/nikond500nps   
https://twitter.com/NikonD500NPS002 
https://twitter.com/NikonD500NPS001   
https://twitter.com/nikonz6nps   (ロックされ削除)
https://twitter.com/nikonz6_100

現在の垢
https://twitter.com/Daisuke_Kudou00 ← @kudou_daisuke よりスクリーンネーム変更
https://twitter.com/Daisuke_KudoM42 ← Daisuke_Kudou01 よりスクリーンネーム変更
https://twitter.com/S6WeoUKwcFKa95z
https://twitter.com/kudoonone5741    (使用停止?)
https://twitter.com/kudocf4r1975    (未使用)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0993名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 11:53:18.40ID:Tgu8zjgd
形式番号の扱いをどうするのかは気になるな
0994名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 12:27:43.79
>>985
http://hissi.org/read.php/rail/20200221/a2FYUE9TcFE.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200221/ejJVZlIxWEg.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200221/Qk1ma1lZWGM.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200221/TjY0TGlGZno.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200221/VkFxN2ZMVmg.html
http://hissi.org/read.php/rail/20200221/ZXpQL29sa3A.html

http://hissi.org/read.php/rail/20200222/T3hjT0diYWY.html

http://hissi.org/read.php/dcamera/20200222/SWpBbThMbFQw.html
0995名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 17:34:29.32ID:VilU+BgT
デ7000は富山港線に入線できますか?識者の方、お願いします。
0996名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 18:13:42.62ID:qX2Qiu3k
知るかボケ
0997名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 18:13:42.73ID:qX2Qiu3k
知るかボケ
0998名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 21:28:59.10ID:WM1SbXNI
ようやくこのスレも終了だな
0999名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 21:29:19.76ID:WM1SbXNI
3年弱かかったな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1058日 17時間 18分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。