X



◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 15◆ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0561名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 07:07:49.46ID:CijFBqd1
>>559
だな。
乗り換えが生じる事によって街は発展する。
100歩譲って乗り入れるなら地上以上のホーム。
地下だと街が見えないから客が降りてみようという気にならん。
0562名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 13:30:53.75ID:GArm0XVa
元町にはよく行くけど最近三宮行ってないな
0563名無し野電車区
垢版 |
2018/08/06(月) 23:52:05.44ID:HiUA4iAK
阪急が地下鉄と相互乗り入れを始めると、阪急の神戸高速線の乗り入れが無くなるんだな
鈴蘭台・西鈴蘭台辺りのダメージが大きいw
0564名無し野電車区
垢版 |
2018/08/07(火) 07:23:44.19ID:H0LxEVD0
>>563
三宮・梅田に行かない客にとっては値上げだもんな。

三宮・梅田は今まで通りの運賃の阪神に流れるんだろうけど
阪神も同じホールディングスだから
住み分けが出来て都合がいいんじゃない…?
0565名無し野電車区
垢版 |
2018/08/07(火) 07:52:49.48ID:ZCYO/5Xd
神鉄沿線から、三宮・梅田・京都に逝く場合、実質的な値上げになる

今の阪急特急は新開地が始発駅
それが、湊川で乗り換えだよ
阪神特急は、阪神間では最も遅いし京都河原町方面には別料金になる

利便性を考えりゃ微妙だが、神鉄沿線・特に鈴蘭台住民住民には利益が無い
0566名無し野電車区
垢版 |
2018/08/07(火) 18:32:27.81ID:LP7E46s3
阪急電鉄神戸高速線を廃止したら神戸電鉄の客が怒るで!
山陽電鉄の客はJR神戸線に逃げるだろう
0567名無し野電車区
垢版 |
2018/08/07(火) 19:02:58.21ID:PO0vHA0o
阪急神戸高速線を神鉄神戸高速線にして阪急三宮に乗り入れできないだろうか?高速神戸から新開地の引き上げ線を廃止して北側2線を神鉄に南側2線を阪神線にして。
問題は湊川と新開地間をどうやって90度軌道をカーブさせるかだけど
0568名無し野電車区
垢版 |
2018/08/07(火) 19:23:42.17ID:H0LxEVD0
運賃は三宮での阪神→阪急ラッチ外乗り換えをすれば据え置きになるけど
新開地始発の着席保証が無くなるのが痛手になるんだな。
地下鉄経由でも山陽直特でも着席保証は無いし。

北神急行利用客は三宮接続でも新神戸接続でも
乗り換えが楽になるという恩恵を受けれそうだけど
神鉄利用客の場合はそうじゃないんだな。
0569名無し野電車区
垢版 |
2018/08/07(火) 21:33:33.21ID:nLM29D0M
神鉄は投資する必要があると思う
このままじゃジリ貧
0570名無し野電車区
垢版 |
2018/08/07(火) 22:20:05.84ID:qkfIXg8q
30年もしたら谷上〜三宮の二重のルートも線路幅変えたりして統合されることもあるかもね
0571名無し野電車区
垢版 |
2018/08/07(火) 22:31:46.11ID:D0alTFB+
「神戸ビーフ館」新神戸に開業へ 試食や飲食店紹介
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201808/0011518719.shtml

兵庫県の井戸敏三知事は6日、神戸ビーフや但馬牛をPRする「神戸ビーフ館(仮称)」を、
JR新神戸駅前の商業施設「新神戸オリエンタルアベニュー」で来年の年明けごろにオープンすることを明らかにした。
神戸ビーフの特長を紹介する展示や試食体験スペースを整備。
神戸ビーフを提供する飲食店の案内などを担う。
訪日観光客らから「どこに行けば食べられるか分からない」との声が上がっていることを受け、県が整備を検討。
多くの観光客の利用が見込める新神戸駅周辺での開設を決めた。
県内の食肉関連団体が運営する。
今回は暫定的な施設で、2023年度をめどに本格的な施設のオープンを目指すという。
県によると、今回のビーフ館は、広さ約150平方メートル。
訪日客らのニーズに対応して、神戸ビーフのブランドを管理する神戸肉流通推進協議会の指定飲食店を紹介し、観光客を地域に呼び込みたい考えだ。
県は施設の開業後、観光客の評判や運営状況などを検証。
その上で、23年度の本格オープンに向け、新神戸周辺だけでなく、神戸のウオーターフロントも含めて本格整備地の選定を進めるとしている。
0572名無し野電車区
垢版 |
2018/08/07(火) 22:34:38.75ID:2ZCphTul
ほんまに食う気も金もある奴なら自分で探して食いに行くわ
0573名無し野電車区
垢版 |
2018/08/08(水) 00:43:01.15ID:6YE0WY7V
過疎ってる新神戸駅をなんとかして活気付けたいんだろうけど…
ハーブ園とかフード関係もその他もしょぼすぎるし、なんとかしたほうがよさそう
せっかくロープウェイと夜景があるのに
0574名無し野電車区
垢版 |
2018/08/08(水) 20:31:14.22ID:avIaVky1
神鉄の曲がりくねった路線は、一直線には今更出来んやん。
だから全線直線で地下化しかないと思うねんや。
跡地は道路でええやん。市に売却して、その金を原資に
銀行から融資でやったらええやん。
まぁ無理やけどさ。
0577名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 08:09:37.33ID:viarX1z8
狭狭したところに昔の住宅需要に合わせて駅を設置したのかと思うと無念。
今後の神鉄の方針によっては
人口流出は不可避。すでに
鈴蘭台の一日平均乗客数は一万人切り。
莫大投資する気がないのが、サラリーマン経営。このままでええはずないわ。
0578名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 08:42:48.03ID:ZY81KBhh
ポートライナーにもセルフ車掌が居るんだなw
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/08/11(土) 02:27:03.65ID:V7DfAYTV
>>579
駅だけなのが惜しい
>>580
ありがとう!

今日は車両基地の近くで市電デザインと新型がすれ違うのを見られてラッキーだった
0583名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 16:14:02.19ID:j2mWoI4U
生徒を連れてきたよ
0585名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 00:15:41.55ID:4HLSYJ6v
6000といい六甲3000といい、完成予想図は、おおって思ったけど、出来上がりは何か違和感。
新型車にありがちな、初めは変でも慣れればかっこ良く見えるとは違う、
何か出来が良さそうで出来が悪く見えるんだよな。何でだろ。
0587名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 16:53:30.39ID:7ygoC75C
全部神戸市が買い取ったれや。
0590名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 00:23:45.17ID:8PH+ew/R
この広場の開発に合わせて、ポートライナーの三宮駅をループ化すれば、増発可能じゃないか?
そして、新幹線の京都や新横浜みたいに島式ホームの交互利用にすれば、利用者の入れ替わりの多い三宮でも2分毎のダイヤにできるから、時間当たりあと5、6本は増発できる。
0592名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 12:04:41.31ID:uGpv87lD
外観は船舶をモチーフにした作り 六甲ライナー新型車両公開 神戸
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201808/0011552327.shtml

神戸新交通(神戸市中央区)は17日、東灘区の住吉駅と六甲アイランドを結ぶ六甲ライナーで、今月31日から営業運転を始める新型車両「3000形」の1編成(4両)を公開した。
1990年から運行を続けてきた「1000形」の老朽化に伴い、2023年度までに全11編成(44車両)を順次交換していく予定という。
外観は船舶をモチーフにしたシャープな作りで、塗装は、神戸にあるガス灯と似た緑青色を基調としている。
夜間走行時に外部からも見えやすくするため、前照灯や車内照明は全て発光ダイオード(LED)を採用。
案内表示は、誰でも分かりやすいように、各駅を一覧にして日本語や英語、中国語、韓国語の4カ国語で示す。
防犯設備やバリアフリーにも配慮が施され、全車両の両端には防犯カメラを設け、入り口付近には車いす用のスペースを確保した。
神戸新交通の担当者は「外観も良いが、リビングルームを意識した木目調の内装で、くつろぎを感じてほしい」と話す。
0593名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 01:27:16.46ID:jNIG/A72
>>589
三宮よりもハーバーランドを何とかしろ!って思う。
JR神戸駅や高速神戸駅からの動線が今一つな上、道路の混雑も激しい。
0594名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 01:32:27.28ID:jNIG/A72
三宮駅前の更新が進んでいない、とあるが、民間企業が設備投資をしようとする動機が
ないのが最大の問題であり、それは行政の怠慢の結果でもある。
神戸は大阪や京都と比べると、インパウンド需要の恩恵が小さいのも行政の怠慢。
0595名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 15:02:31.49ID:kgEnaL8J
三宮って何にもないよね
行くところがない
0596名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 07:40:38.22ID:XpsuSRLs
本屋だけなら充実してる気がするが・・・
本屋でデートする人なんておらんよね

それにしても地下鉄はやっぱり止まらんね
0598名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 08:45:12.49ID:5FmUdYh4
地下鉄が止まるとは

凄い風だったもんな
0599名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 09:08:30.83ID:1Vh7Szv0
それでも帰宅難民を乗せて最終だけ最徐行で動いたらしいやん
また格の違いを見せつけたな
0600名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 09:09:48.14ID:TGGqVBqI
線路から落下してもおかしくないくらいの風だったね
怖かった
0603名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 01:55:05.86ID:p8Q9EXk2
JRのOPA跡が秋から解体だけどポートライナーの三宮駅の構想発表とかないかな
いっそ2面3線駅にするとか新神戸迄伸ばすとか
0604名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 01:59:56.46ID:NAGU5gIS
>>603
神戸市がYESというか?
まあ採算乗るし、乗り換え時の高低差なくなるし、新神戸と神戸空港のアクセスが一本になるしメリット多い。
地下鉄の阪急乗り換えよりメリット多い思うわ。
0605名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 12:30:15.64ID:KT2XmT/W
新神戸までの延伸はせんでもええけど、
JRとポーライの、乗り換え専用改札口を作ってほしいな
0607名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 08:45:47.14ID:4u0Vx+DW
>>606
でもラッシュ時は混みすぎてヤバそう
JR三ノ宮駅は客のわりにホーム狭いからな
0610名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 20:37:11.04ID:ogTohnIU
試乗会なだけで営業がその後とは一言も言ってない
0612名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 00:20:07.48ID:hphBijow
神戸市3000ってもしかしたら熊本行くんじゃない
0613名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 11:00:10.64ID:d8YFv6op
少し速い話だが台風21号で学園都市や西神中央が混みそうだね。
0616名無し野電車区
垢版 |
2018/09/01(土) 20:28:44.23ID:4OVyQzgW
6000系って何か不具合あったの?
年末に運用開始とか時間かかりすぎ
0617名無し野電車区
垢版 |
2018/09/02(日) 12:06:59.29ID:F6jMSB48
>>616
大体新型車両は半年〜1年くらい試運転するよ。
別に掛かりすぎではない。
0619名無し野電車区
垢版 |
2018/09/02(日) 22:05:36.06ID:ia1O9sKK
21号は神戸直撃しそう。
状況によっては名谷ー西神中央が運休も有り得るかな。
0622名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 23:56:49.05ID:rR96MQ5F
JRと山陽は10時から運休。
ここは明日次第。
0623名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 10:19:36.53ID:XO0OLP2F
名谷ー西神中央の運休の可能性有りか。
0627名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 22:06:03.87ID:k6sXPj4N
関空連絡橋があんな事故を受けたから暫くはポートライナーやベイシャトルがかなり混むだろうな。
0629名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 22:16:23.95ID:Fp7JL9p+
関空〜神戸空港〜三宮〜新神戸の流れを作る最大のチャンス。
0630名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 00:22:10.64ID:xbzyyzLn
今日から問題が無ければ神戸港から救助船を出すようだ。
0631名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 11:03:02.90ID:IKEz78Qv
ベイシャトルの船で関空から神戸空港へピストン輸送。
0633名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 13:42:55.71ID:KOiUQ+z2
メトロこうべは、商業施設なのに運休や運行があるのか。
0637名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 23:50:45.85ID:mOlXV47o
明日から関空一部復活だがベイシャトルの利用客が増えるかな。
0638名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 22:34:59.12ID:CLkbATzr
今朝の時点でライナーの客増えてたんだが
カート持った奴
0639名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 22:06:57.18ID:DtotbJbH
世界救世教・東方之光・MOA

の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。

健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/

現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。

公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。

MOA健康生活館西神戸
兵庫県神戸市垂水区名谷町303‐1
0640名無し野電車区
垢版 |
2018/09/09(日) 05:06:41.35ID:iMiVVuzB
谷上まで阪急が直通で来てくれたらな岡場〜梅田まで約55分も可能なのに、現状では三宮5分以上は乗り換えにかかりそう
0641名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 20:03:16.84ID:EWOvShO/
ポートライナー8連化の方向だってよ
0642名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 20:15:47.05ID:7KawHBrK
>>640
三宮経由で谷上に阪急優等が直通すれば
神鉄沿線から大阪方面への利用で
JRから阪急への転移は相当期待できるか
0643名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 20:31:55.25ID:Hg4qKzg2
運賃がねえ
5分程度早くなっても、環状線、近鉄及び南海利用の場合は梅田で歩かさせるので意味が無い
0645名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 00:06:23.58ID:Cd4C/Nag
神戸空港にLCCがくるみたいだがポートライナー耐えらるのか
0647名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 01:04:08.18ID:k7CxPQyV
>>644
サンシティの隣のビルも一体化して再開しなよ東急ホテルとあと名前忘れたビル
0648名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 08:34:49.88ID:nIJ6trOc
ポートライナー新神戸迄やはり難しいのかなぁ
0649名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 23:23:09.10ID:+EYlQZm9
関空代替、神戸空港が30便受け入れ 2時間運用延長し対応
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201809/0011633676.shtml

台風21号で被災した関西空港の代替として、神戸空港に国際線を含め1日30便を振り替える国土交通省からの要請を受け、
神戸市の久元喜造市長は12日、要請を受け入れるとの回答書を同省航空局に送った。
回答書では、関空が本格運用されるまでの緊急措置としての神戸空港の運用拡大について「趣旨を理解し協力を行う」とした上で、同省からの要請にはなかった運用時間の拡大にも言及。
「松井一郎・大阪府知事から要請があった」として、現行の午前7時〜午後10時の運用時間制限を緩和し、朝晩1時間ずつ、計2時間延長して対応できるとした。
10日付で神戸市に届いた国交省からの要請は、1日30便の増便▽増便には国際線を含む▽運用時間は現状の午前7時〜午後10時を維持する−との内容だった。
0650名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 21:10:40.14ID:f4MjUSbl
明日から関空第一ターミナルの運用再開に合わせてベイシャトルも臨時増発。
0651名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 22:26:05.62ID:67F/VjD4
明日定期券発売所で聞いてみようと思ってはいるのですが
もしご存知の方がいたら教えて頂けないでしょうか

市営地下鉄のゾーン定期と阪急電鉄の連絡定期をまとめて
IC定期券として購入できるんでしょうか?

今持ってるのが下記のIC連絡定期なんですけど
名谷ー三宮ー甲東園
アルバイトの関係で旧居留地・大丸前で降りる機会ができたので
名谷ー旧居留地・大丸前ー花時計前経由ー甲東園

に来月から変更できるならしようと思ってます
0652名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 22:41:23.97ID:CDTkxw+F
神姫はNicoPaだけ、ICOCAとかPiTaPaには載せられない
0655名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 00:42:05.62ID:o8Y1D2FC
ベイシャトルは、片道30分程度掛かるしね
最大12便と云ってるが満席になった定期便の続行便的な運行をするのかな?
0656名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 14:15:21.22ID:ItD4YENI
ポートライナーを地下鉄か普通の高架鉄道で作っておけば
8両編成って新交通システムの出番じゃないだろうに
0657名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 17:05:28.38ID:Jzf6hlPH
昨日の西神中央の信号故障の件に、誰も触れてないのは意外
0658651
垢版 |
2018/09/14(金) 22:40:27.26ID:f10zyOVc
>>652さん回答ありがとうございました
地下鉄にもゾーン定期というのがあるのです

今日定期券発売所で聞いてみたところ
他の電鉄との連絡定期と地下鉄のゾーン定期は組み合わせられないとのことでした
連絡定期は地下鉄三宮もしくは花時計前を通らないといけない規則があるようです
そのためどこでも降りられるゾーン定期だとひっかかるようです

定期券を2枚にして1枚は地下鉄のゾーン定期、もう1枚は他社の定期にしてくださいとのことでした
参考までに
0659名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 08:13:29.99ID:Ixcom6hL
地下鉄定期って範囲外乗ると+210円かかってくるんだけど、どうなのこれ
0660名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 10:47:31.16ID:nIPGOMbM
>>659
初乗りが高いって言いたいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況