X



びゅんびゅん京成@2ch[第187部] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(1級) (ワッチョイ 7ec8-t9CE [111.103.226.232])
垢版 |
2017/04/07(金) 13:50:43.67ID:61RGJeMR0
京成電鉄の総合スレです。

前スレ
びゅんびゅん京成@2ch[第185部]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1486036530/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
びゅんびゅん京成@2ch[第186部]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1488713759/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無し野電車区 (ワッチョイ efcd-ellB [111.89.67.78])
垢版 |
2017/04/13(木) 21:07:45.05ID:d2qP1nbs0
>>98
もうぼろビルでしょ。あれだって厳密には共有だし。
同業他社クラスの大きな商業施設はない。高層オフィスもない。
どうですかw
0103名無し野電車区 (ワッチョイ 2b55-V7Gz [118.86.177.219])
垢版 |
2017/04/13(木) 21:25:38.37ID:fqgEYaBh0
>>102
そいつを丸ごと買い上げて新築すれば上野京成百貨店か上野京成ホテル作れるのに
金が無いのかなあ
0104名無し野電車区 (アウアウカー Saef-2cSe [182.251.247.19])
垢版 |
2017/04/13(木) 21:32:52.59ID:xV28CSgAa
>>103
あんな細長い土地じゃ百貨店は無理。
0108名無し野電車区 (ワッチョイ 2b55-V7Gz [118.86.177.219])
垢版 |
2017/04/13(木) 22:57:43.99ID:fqgEYaBh0
>>107
そんな偉そうな事言うんなら何か良い案あるんだろうな
今すぐ言えよ
0109名無し野電車区 (ワッチョイ bb3d-3MbB [114.164.129.10])
垢版 |
2017/04/13(木) 23:11:57.42ID:Eqr9a9y20
まぁ たしかに京王や小田急みたいにターミナルがしっかりしてればまだ 京成の上野は厳しいだろうね
西武もターミナルがしっかりしている池袋は百貨店が有るが馬場で降りちゃう新宿線には百貨店無いし
0110名無し野電車区 (アウアウエー)
垢版 |
2017/04/14(金) 06:52:22.35ID:k/+FgCr2a
>>108
確実に大損する無駄なことをするくらいなら、余計なことをしないのが一番いい
鉄道だけ見てて世の中見てないヲタクの戯言なんか有害でしかないわ
0116名無し野電車区 (ガラプー KKef-MfLG [NWY1IBi])
垢版 |
2017/04/14(金) 14:43:17.83ID:AqH1vQUUK
さすが京成
昨日のお詫びをしない
二流の由縁

一流東武は人身でさえ
お詫びするのに

やっぱり東武はいい
0119名無し野電車区 (ワッチョイ ef15-3MbB [39.111.218.90])
垢版 |
2017/04/14(金) 19:49:47.81ID:OHsaU1pZ0
>>118
地方都市はJR駅は繁華街の端っこの場合がけっこうある。かつての千葉市もそうだった。
今の近鉄奈良駅が市街地ど真ん中に乗り入れているように、旧京成千葉駅の目の前に
千葉銀行本店と田畑百貨店があった。
私鉄がない県は繁華街の中心近くにバスターミナルがあって、そっちが県内交通の中心だったり。
駅移転後の千葉市も、京成千葉駅(現千葉中央駅)の裏側には結構な規模のバスターミナルがあって
比較的長距離(長いのだと勝浦とか九十九里とか)路線が中心に発着していたね。
0120名無し野電車区 (スッップ Sd3f-h52w [49.98.147.228])
垢版 |
2017/04/15(土) 03:35:33.07ID:RvIlbx8sd
一昔前は、千葉のニューナラヤ、船橋のショッカーと言われるくらい流行っていたよな。
0125名無し野電車区 (ワッチョイ 5fcd-ellB [133.232.187.24])
垢版 |
2017/04/15(土) 10:55:52.98ID:YdMvvP120
>>113
それって負け犬の遠吠えなんだよね。何もできず大手並みの体質を整えられなかった京成を擁護するのに
言い訳としても悪意が丸見え。
0127名無し野電車区 (アウアウカー)
垢版 |
2017/04/15(土) 11:56:30.67ID:NS8uoGNca
>>125
今最善の施策を取ることが必要なのであり、昔のことをネチネチ言うだけの奴はやはり頭の中が昭和で止まってるんだなあとしか
少しは今のこと、世の中のことを勉強したら?おじいさん
0128名無し野電車区 (ワッチョイ 8b19-2cSe [14.193.65.111])
垢版 |
2017/04/15(土) 12:50:06.17ID:e9dbGZAn0
>>125
まあ、昔の京成は明らかに負け犬でしたな。
80年代はまさに青色吐息の地獄でしたから。

しかし、打出の小槌並みに稼ぐ孝行息子が育ち、
また、コンパクトかつ効率的に稼ぐことを覚え、
今や大手私鉄でも相当の優等生になりました。

今の京成を見て負け犬なんて言ってしまうのは、
知能レベルの残念な古いお方なんだと思います。
大艦巨砲主義なんて時代遅れですよ、おじいちゃんw
0129名無し野電車区 (アウアウカー Saef-poxM [182.251.114.168])
垢版 |
2017/04/15(土) 12:54:08.25ID:5haBZQKLa
>>128
>>125は、漢字も読めないぞくたく君だから、そっとしといてさしあげろ。
0133名無し野電車区 (ワッチョイ 0f1c-HHvm [153.212.198.123])
垢版 |
2017/04/16(日) 11:07:47.82ID:HQnU9zDU0
この路線って発車標付けないのが基本なの??
利用者1万人レベルの駅で付いてないのはビックリした
0137名無し野電車区 (アークセー Sx6f-H11T [126.189.96.167])
垢版 |
2017/04/16(日) 13:58:27.08ID:HkIKmcn6x
大佐倉とか、成田とか下りホームにも乗車目標を書いて欲しいですね。
京成はここがだめですね。
0141名無し野電車区 (ワッチョイ 9f61-zC4t [115.176.248.243])
垢版 |
2017/04/16(日) 15:44:54.03ID:aCJFKCn70
京成はホーム幅が狭い駅が多いから、乗車目標に列が集中すると
ホームの前後方向の移動がちょっと危険になる気もする
あと3列表示が多いけど、4列で並んだ方がドア前あけるときに
左右に分かれやすいし、列の長さも短くなると思うんだけど
0144名無し野電車区 (アウアウウー Saaf-HHvm [106.161.233.150])
垢版 |
2017/04/16(日) 19:27:37.71ID:aAgDHU+Ia
大久保とか発車標なかった気がする
0145名無し野電車区 (ワッチョイ ef15-3MbB [39.111.218.90])
垢版 |
2017/04/16(日) 20:06:21.14ID:RFRCuw1K0
大久保あたりだと隣は津田沼だし、その先も船橋まで行ければいいという感覚だろう。
小岩は種別・行先・先発次発のみ1行で表示するのはあるが、
通過待ち情報などは一切出ないからあまり意味がないんだよな。
0146名無し野電車区 (ワッチョイ 6bc8-yCfR [124.210.88.45])
垢版 |
2017/04/16(日) 20:22:52.07ID:PI3j7EDw0
津田沼727発の7B51はなんで4両なんだよ。
6両にしろよ!
0152名無し野電車区 (ワッチョイ 2b55-V7Gz [118.86.177.219])
垢版 |
2017/04/17(月) 23:59:40.54ID:O7IyaWEk0
>>151
地形としてはあっちの方がずっと悪いからなあ
0154名無し野電車区 (ワッチョイ 1fd4-4W2F [219.111.115.24])
垢版 |
2017/04/18(火) 01:42:38.75ID:Z2PwP46P0
>>153
それって先行列車が京急から盛大に遅れていて、
押上線内で追い付いちゃったとかじゃないの?

あとは上野からの列車の都合とかで、遅れているのが
高砂に入れないとかして青砥まで定刻で来たのが遅れ出すとかね。


>>151
混雑遅延は屋根なんか付けても意味無いと思うよ。
原因は振替輸送がほとんどだから。
0155名無し野電車区 (エムゾネ FF3f-H11T [49.106.192.193])
垢版 |
2017/04/18(火) 05:01:58.77ID:cSO5RXZKF
>>151
現認してないけど、品川の乗り換え改札とかじゃないのですかね?
0159名無し野電車区 (ドコグロ MMbf-eFph [119.240.141.185])
垢版 |
2017/04/18(火) 08:37:49.28ID:EGujvwXrM
>>154
自分が乗っているのが京急線からの乗り入れ列車であってもそうなんだが。
乗務員交代毎に理由がすり替わっていくのもよくある。

京急は10分遅れ見込みでアナウンスするが、都営は15分、京成は30分の為、京急の遅延アナウンス頻度が高い。
だから、車掌が穴向こう原因と勘違いすることはよくある。

他にも飲んで帰るとアナウンス無しで勝田台着いたら3分遅れはよくある。
思い当たるのは津田沼で交代なかったぐらい。
朝も臼井始発が二駅目にして3分遅れとか意味不明なのもある。
折り返しで漫画読み終わらなかったのかもしれん。
0160名無し野電車区 (ワンミングク MM3f-4W2F [153.157.180.104])
垢版 |
2017/04/18(火) 08:48:03.18ID:6y5JzpleM
>>159
その京急始発の前を走る京急始発が盛大に遅れていれば、
後から来た定刻の京急始発が影響を受けるんだよ。

京急からの列車が多いんだから、例えば三崎口からのは遅れていて、
羽田空港からのは定刻なんて事は珍しくないから。

それと、遅延は発生時刻から時間が経過するほど、発生地点から遠い場所の
ダイヤが乱れるんだよ。

朝の臼井始発は成田からの列車が遅れれば自動的に遅れる。
0163名無し野電車区 (ドコグロ MMbf-eFph [119.240.141.185])
垢版 |
2017/04/18(火) 08:59:06.29ID:EGujvwXrM
>>160
下りは定時。上り快特もほぼ定時だったが、勝田台出てすぐ糞詰まり減速して2分遅れだよ。

乗り入れ順序が変わってしまうから、三崎口系統は遅れだが、羽田系統は定時。は、ありえないよ。
まぁ、浅草線のダイヤも運転整理も糞で遅延拡大は確かにあるけどね。
0165名無し野電車区 (ドコグロ MMbf-eFph [119.240.141.185])
垢版 |
2017/04/18(火) 09:13:45.74ID:EGujvwXrM
>>164 連投すまん。
京急
【運行情報】各駅混雑の影響で全線の上下線の一部電車に遅れがでています。

京成
【押上線:遅れ】
京急線内での雨の影響により、遅れがでております。

都営
2017年04月18日07時47分 配信
浅草線は、7時18分頃に京急線内で発生した車両点検のため、一部列車に運休が発生しています。

ちなみにジョルダンライブでは
京急5分以内。(但し、8時台の投稿なし)
京成で雨の影響で上り通特酒々井で2分遅れ。(謎)

とりあえず、司令間の連携が悪そうだということだけはわかった。
0166名無し野電車区 (ドコグロ MMbf-eFph [119.240.141.185])
垢版 |
2017/04/18(火) 09:19:00.84ID:EGujvwXrM
もっと謎なのは、こういう書き込みしたとたんに、
自動ブレーキに触れるほど飛ばし始めたり、京成に遅れ表示出たり、車内も乗り降り急かすアナウンス入ったりするのはただの偶然か?
0169名無し野電車区 (スップ Sd3f-eLwc [49.97.96.205])
垢版 |
2017/04/18(火) 12:45:27.45ID:EbogGf38d
朝の押上上りはほとんど定時だよなぁ
0170名無し野電車区 (ガラプー KK2f-G7+L [2jq1GGr])
垢版 |
2017/04/18(火) 13:06:00.50ID:YBPTYlm0K
>>158
年度始めは毎年の事だから、やむを得ないよ。電車の乗り方知らない人が大勢来るからね。
因みに、年度始めの電車の遅れ具合で景気の度合いがある程度分かるよ。
ここ数年はバブル程では無いけど、そこそこ遅れるから、まぁ景気は悪くは無いかな。
0175名無し野電車区 (ドコグロ MMaf-eFph [122.130.228.150])
垢版 |
2017/04/19(水) 12:06:04.93ID:pUNaYesXM
脳内電波飛んでそうな奴同士が
車内で向かい合っちゃってるよ。。

一人は京成に金落としてんのに一向に金くれないとか言っては車内動き回ってるし、
もう一人はそいつが立った跡に座ってエア携帯で話し始めてるし。。

いったい、なんなの?
0177名無し野電車区 (アウアウウー Sacf-TrSE [106.145.56.98])
垢版 |
2017/04/21(金) 08:34:01.88ID:5Q0R958Oa
佐倉市江原台地区大規模再開発に着手だと。いよいよ江原台駅が日の目を見るか?
0181名無し野電車区 (ワッチョイ ab3d-5GSV [124.84.253.163])
垢版 |
2017/04/21(金) 12:16:19.90ID:25NZqmK50
>>180
都内でもそんな変わらないよ 大江戸線が出来た時とか都バスがかなり廃線が出たし 儲からない路線は
はとバスに押し付けてる 京成で言うとタウンバスだな 以前は赤と黒合わせて経営してたのにね何の自由化だか
0185名無し野電車区 (アークセー Sx23-6de3 [126.162.17.126])
垢版 |
2017/04/21(金) 14:49:03.08ID:Doxrmhqnx
あそこの広場は夜になるとダンプカーの違法駐車や、珍走団の溜まり場になる。
0187名無し野電車区 (ペラペラ SD4a-MAHZ [1.74.4.229])
垢版 |
2017/04/21(金) 17:01:53.26ID:Gj57DN8hD
小岩−亀有の小54系統なんかはタウンバスに移管されてから
20分ごとのパターンダイヤになって利用者も増えているけどね。
逆に千葉−穴川−稲毛の「市街線」はモノレール開業後、
稼ぎ頭から一転してお荷物路線になり子会社に押しつけられて自然消滅。
まあ、いろいろだね。スレチ済まん。
0193名無し野電車区 (アウアウエー Sa82-6de3 [111.107.167.75])
垢版 |
2017/04/22(土) 12:24:04.26ID:ibJc2LDMa
東成田の掲示板にも、終電ちゃんのポスターがある。
場所柄、ビミョーですね。
0194名無し野電車区 (スプッッ Sd4a-uu7g [1.75.208.161])
垢版 |
2017/04/22(土) 16:12:45.15ID:VFuw0EG6d
津田沼から乗ってきたハゲがメチャクチャ臭い!頭が痛くなってきたわ。
0195名無し野電車区 (JP 0Hef-Pv6Q [202.33.78.28])
垢版 |
2017/04/22(土) 18:24:29.02ID:D9niGy28H
終電ちゃん?
0197名無し野電車区 (ワッチョイ facd-g0mb [133.232.130.207])
垢版 |
2017/04/23(日) 18:23:00.22ID:e+jG37Cu0
京成の終電ちゃんと北総のLINQか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況