X



びゅんびゅん京成@2ch[第187部] [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(1級) (ワッチョイ 7ec8-t9CE [111.103.226.232])
垢版 |
2017/04/07(金) 13:50:43.67ID:61RGJeMR0
京成電鉄の総合スレです。

前スレ
びゅんびゅん京成@2ch[第185部]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1486036530/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
びゅんびゅん京成@2ch[第186部]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1488713759/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0857名無し野電車区 (ワッチョイ 57b4-1Kun [222.4.89.165])
垢版 |
2017/05/27(土) 03:18:21.50ID:/FrMeb5L0
俺谷津住民なんだけど、昨日の怪

昨日上野17:42/谷津18:44の普通を乗り通して帰ったんだけど(家への到着時間調整を兼ねて)、
ほぼ全く定刻通りの運転だったっぽいんだけどそんなことありえる?
車内放送でも上野でも人身のことや遅れのこと言ってなかったっぽいし家帰ってから人身のこと知ったぐらい
通過待ちも定刻通りっぽっかった
どの程度のグダグダだったの?
0859名無し野電車区 (スプッッ Sddf-/6qz [183.74.192.124])
垢版 |
2017/05/27(土) 08:56:50.79ID:ExabroyYd
>>858
ネタで言ってるんだよね。似てるも何も実物。顔面移植とかはしているようだが・・・
つうか、微妙にスレチだし。
京成も京急初代1000形を借りてたことはあるけど(琴電のサイトでも触れられているw)。
0861名無し野電車区 (アウアウカー Sa2b-ugk1 [182.250.248.43])
垢版 |
2017/05/27(土) 15:16:07.75ID:ZYCR5iFwa
昨日の押上線下り最終電車は京急車でした。
0863名無し野電車区 (ワッチョイ 97d4-90mP [220.100.125.155])
垢版 |
2017/05/27(土) 17:59:44.78ID:E48HoNPK0
京成らいんに、セーラームーンの好きなロシアのスケート選手、エフゲニア・メドベージェワ選手へのインタビュー記事が出ればね
京成と京急の場合、「美少女戦士セーラームーン」が「世界中に知られているキャラクター」「訪日外国人・外国人観光客にも一番わかりやすいキャラクター」としているんだな
京急の新1000形アルミ車を改造したスーパーセーラームーン電車・エターナルセーラームーン電車と新1000形アルミ車のセーラーマーズ号、
600形のセーラーマーキュリー号には「セーラームーンシート」なる座席もあることだし(優先席でないほうのクロスシートがそうなっている)
スーパーセーラームーン電車・エターナルセーラームーン電車・セーラーマーズ号・セーラーマーキュリー号は8両編成のため、都営浅草線や京成線、北総鉄道線にも
もちろん当然ながら乗り入れてくるんだな
0864名無し野電車区 (ワッチョイ 97d4-90mP [220.100.125.155])
垢版 |
2017/05/27(土) 17:59:58.20ID:E48HoNPK0
だけどTBS日曜劇場リメイク版の「あした天気になあれ」(2003年10月期に日テレで放送された、観月ありさ主演のドラマをリメイクしたもの)には
美山加恋と船橋出身の高梨臨(高梨沙羅とは同性だが、姉妹ではない)は姉妹役で出るんだけど、
印西市出身の、東京の下町の佃・月島・築地を舞台としたドラマ「瞳」やテレビで中国語でおなじみの森迫永依も少し前の京成らいんに出た佐戸井けん太もでないとのことだからな
日テレ時代に佐戸井けん太が演じていた役は東京の下町・江東区出身の俳優の寺島進に変更と言う怪しさだったからな
しかもTBSリメイク版のあした天気になあれの主題歌はおかあさんといっしょの
現在のエンディングテーマ曲「あしたてんきにな〜れ!」(船橋新京成バスや松戸新京成バスで終点の車内放送で流れていることが噂になっていた曲)をそのまま使うとのことだし
0866名無し野電車区 (オッペケ Srcb-KjEO [126.237.9.137])
垢版 |
2017/05/28(日) 07:20:24.09ID:5/1eBfeTr
子供の頃、船橋に住んでたときに京急車両を見に青砥までいった
当時は京急車は殆どが青砥行きで朝夕1本ずつ高砂まで来ていた
その後、羽田行きが出てきて京急車が北総に入るようになった
さらに日中の金町線が高砂返しになって都営車の高砂行きが出来てその流れでその後三崎口からの高砂行きが出来た
本線にも京急車の特急成田空港行きや特急上野行きも現れた
今も快速が1本佐倉まで走っている

本線でも京急車が見られるようになるなんていい時代になったもんだ
0870名無し野電車区 (ワッチョイ bf15-lYDY [39.111.218.90])
垢版 |
2017/05/28(日) 12:27:35.31ID:k/sHOa4o0
>>869
おでこ1灯式とか片開きドアへのこだわりのことね。
現600形以降は通勤車でも2ドア車と同じ塗り分けになったり、
2100形では外国製品を多用したり、
現1000形の途中からは禁断のステンレス車に変わったり、
今は京成以上にブッ飛んで(迷走して)いるけどね。
0874868 (ワッチョイ 9f3d-lYDY [123.216.206.204])
垢版 |
2017/05/28(日) 16:21:48.92ID:5MkxnfDB0
ある程度ラインカラー的なのは保持した方がいいと思うけどね 京急だと赤い電車と当人が宣伝してるし
じゃ京成は?と聞かれてあのパンダじゃ通じないでしょ
0880名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-0req [1.75.243.115])
垢版 |
2017/05/28(日) 22:22:40.18ID:YQ7lG+uYd
>>878
今はそうだが、昭和の時代は一般車がファイアーレッドばかりのところもあったし、赤城方面の急行があったり、小田原行く特急とかたくさんあったな。せめて特急車は銀以外にしてほしいものだ。
0886名無し野電車区 (ワッチョイ f714-fyVB [58.191.95.94])
垢版 |
2017/05/29(月) 22:58:05.22ID:aWYnXDHT0
既出かもしれんが、平成28年度駅別乗降人員が出たね。
0888名無し野電車区 (ガラプー KKfb-ofZl [2jq1GGr])
垢版 |
2017/05/30(火) 08:22:46.80ID:dySQQQg5K
>>885
阪急の車体整備は半端じゃないよね。
本当に一ミリの凹みも無くムラも全く無く磨きあげられた美しい車体。
姿見に使えると言うのも決して大袈裟では無い。車内も常に新車同様。
少しで良いから京成も見習って欲しい。
0891名無し野電車区 (スプッッ Sddf-/6qz [183.74.192.18])
垢版 |
2017/05/30(火) 09:01:19.74ID:bilZji/Fd
京成も赤字色とも言われた新赤電色の時代は意外と外装がピカピカだったぞ。
現在の3400形準拠のグレー塗装になってからの方が艶がなくなった。
おそらく、労働衛生や環境の問題で塗料の材質が変わったとか
いろいろ事情があるのだとは思うけど。
京成系で言えばAEとか舞浜モノとか「見せる列車」なら塗装して磨くのもありだが
一般の通勤車は安全で常識的な快適さを確保した上で安い方がいいかと。
0892名無し野電車区 (エーイモ SE7b-DC4P [114.49.11.194])
垢版 |
2017/05/30(火) 09:18:06.52ID:y4EyJWfBE
阪急はなんか高級感あるよ
車内の色の使い方とか工夫を感じる
宝塚とかあるからそのへんはやはりちょっと違うよ
阪急百貨店のある梅田口なんかも新宿より凄い
クリスマス時期にいったら圧倒的なイルミや演出に驚いたくらい
0896名無し野電車区 (ワッチョイ d70d-GxfL [180.235.35.251])
垢版 |
2017/05/30(火) 15:09:52.34ID:eCo2MDZc0
ダイヤ乱れ
0897名無し野電車区 (ワッチョイ d70d-GxfL [180.235.35.251])
垢版 |
2017/05/30(火) 17:38:55.68ID:eCo2MDZc0
>>886
確かにな
0899名無し野電車区 (ササクッテロラ Spff-h4bj [126.199.86.4])
垢版 |
2017/06/01(木) 07:20:18.78ID:wi1SnsfKp
京成成田の快特で乗馬の教科書見てるリーマンマジ臭くて酔うわ
0900名無し野電車区 (アークセー Sxff-4Jbe [126.244.141.161])
垢版 |
2017/06/01(木) 12:39:38.64ID:BMEM3k4Vx
>>899
朝8時の学館電車よりはマシだわ。
0901名無し野電車区 (ワッチョイ 4ff3-sQ2z [113.32.216.172])
垢版 |
2017/06/01(木) 12:40:44.97ID:LTKAx6GS0
>>891
京成がそんな客が乗りたくなるような列車を作るとは思えん。
近鉄で言うつどいのようなモノですら高望みもいいところ。
0902名無し野電車区 (スッップ Sdff-XSrR [49.98.163.61])
垢版 |
2017/06/01(木) 15:40:26.45ID:7yXW2d2Yd
>>900
あれは狂ったチンパンジーの集団だな。
偏差値30は伊達ではない。
0905名無し野電車区 (ササクッテロレ Spff-IJ0X [126.245.69.158])
垢版 |
2017/06/01(木) 20:37:07.56ID:uctb8iJVp
ファイアレッドの塗装は1992年7月より材質を変え艶が保てるようになった
0907名無し野電車区 (スップ Sdff-XSrR [1.75.2.177])
垢版 |
2017/06/03(土) 02:54:22.21ID:anqQTUcQd
京成沿線で一番程度が低いのは学館電車?
0908名無し野電車区 (JP 0Hff-4Jbe [210.164.9.13])
垢版 |
2017/06/03(土) 07:16:43.17ID:ZmOR6wYMH
>>907
乗車マナー悪い制服ダサい、勉強出来てもありゃダメだ。
0912名無し野電車区 (スップ Sdff-+Z38 [49.97.98.201])
垢版 |
2017/06/03(土) 09:34:58.25ID:1Ac1IjDRd
「松陰」は知的だが、「八千代」が知性を感じさせないんだよな
0914名無し野電車区 (ラクッペ MMff-6a43 [110.165.163.75])
垢版 |
2017/06/03(土) 10:34:09.51ID:IrrxKEctM
八千代東と佐倉南は底辺だな
0915名無し野電車区 (スップ Sdff-XSrR [1.75.2.177])
垢版 |
2017/06/03(土) 11:03:59.77ID:anqQTUcQd
船橋で降りる緑の制服はヤバかった。狂ってるよなあれは。偏差値25だろう。
最近は電車の乗り方がわからないのか見かけなくなった。
0917名無し野電車区 (ワンミングク MMff-bR7a [153.249.185.186 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/03(土) 12:42:20.53ID:uCuoY5snM
美しが丘がそんなにいいのかw
0922名無し野電車区 (ワンミングク MMff-bR7a [153.249.185.186 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/03(土) 16:39:34.09ID:uCuoY5snM
おゆみ野「くっ」
0926名無し野電車区 (スプッッ Sdff-+Z38 [1.79.87.173])
垢版 |
2017/06/03(土) 20:53:52.33ID:J6OmgL7gd
ユーカリが丘がいいというより他がショボ杉なんだよな
0929名無し野電車区 (スプッッ Sdff-+Z38 [1.79.87.173])
垢版 |
2017/06/03(土) 22:20:24.30ID:J6OmgL7gd
京成にとって山万は救いの神
0934名無し野電車区 (ワッチョイ 6f61-9X38 [111.171.179.83])
垢版 |
2017/06/04(日) 00:03:10.79ID:HyDsSli90
>>931-932
おまいら千原線の学園前駅を忘れてないか?
0937名無し野電車区 (アークセー Sxff-4Jbe [126.172.37.48])
垢版 |
2017/06/04(日) 05:42:45.08ID:Jngwe6qTx
>>931
宗吾霊道の祟りが起きるぞ。
地域最低学校の名前なんか駅名にしちゃダメよ。
0940名無し野電車区 (エムゾネ FFff-4Jbe [49.106.193.136])
垢版 |
2017/06/04(日) 11:32:36.47ID:UvyAVgJgF
久々に公津の杜駅に来たら、下りホームにも乗車目標があった。
今更?って思いましたわ。
0942名無し野電車区 (スプッッ Sdff-+Z38 [1.79.87.173])
垢版 |
2017/06/04(日) 12:33:17.32ID:faJgov95d
女子大駅に待避設備作って緩急接続すべき
0944名無し野電車区 (スップ Sdff-XSrR [49.97.105.78])
垢版 |
2017/06/04(日) 12:59:59.83ID:JJJqm4bDd
>>937
「DQN大集合前」にしたらいい。
0946名無し野電車区 (アークセー Sxff-4Jbe [126.183.55.185])
垢版 |
2017/06/04(日) 13:47:04.63ID:aSMx4zlBx
夏の水泳授業って、チビ天の激浅プールなのかな?
0948名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7b-k7rq [39.111.218.90])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:22:50.35ID:GfnXM3Ex0
>>947
これか
ttps://www.town.shisui.chiba.jp/docs/2017050800021/

県から町に移管された時の運営業者が10年契約だったのか。
ちょうど更新時期だったが、次の業者の手上げがなかったと。
まあ、施設はボロボロだし過去には大事故もあったし。
こういう状況じゃあねえ↓
ttps://www.town.shisui.chiba.jp/docs/2014080500136/files/chibiten_shisetu_teigen.pdf
これを読むと、京成電鉄の土地を「こどもの国」(当時)として使うことを条件に
無償供与してたんだよね。
0949名無し野電車区 (スプッッ Sdff-+Z38 [1.79.87.173])
垢版 |
2017/06/04(日) 20:12:51.00ID:faJgov95d
大久保〜公津から日ハム大谷や堀北真希クラスの有名人を輩出すれば、
そいつを京成のイメキャラにすればいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。