X



中小私鉄の車両の動向全般について Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0455名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 00:59:27.72ID:Pur19SyK
バリアフリーを憎むレイシスト、か。
最底辺の人種だなw
0456名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 01:12:43.31ID:SkqKTeZ6
怒らせると>>451の怒りの目標にされてしまいますよ
0457名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 04:12:33.76ID:mClygetE
>>455
LRVLRTスレで荒らしがバレるから
その度にこのスレで八つ当たりするいつものやつだろ
前スレからえちぜんとか北陸、金沢とかの計画にまで文句ばっかり言ってるレスあっただろ
0458名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 10:54:37.22ID:wxIE72QM
えぇ、今そのスレ両方とも政治・ネトウヨ・関西ネタの極悪コラボですよ全く
0459名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 16:47:01.75ID:4kIu/nIP
>>426
しかも叩く時はどちらの陣営も直接個人を叩けばいいものを
関係ない人まで巻き込んで全部一括りにして叩くから巻き込まれた側としては迷惑この上ないよな
0460名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 18:10:34.53ID:S8c5ZKWT
>>459
陣営と言ってるんだから一括りじゃないの

陣営の主張や手法が批判を受けた時、あいつが詰められて総括されてるなあ俺は知らんと言って
一人一派に切断して知らんぷりするのはいかがなものかと
0462名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 18:35:43.36ID:rVPyrEBU
>>460
政治板・選挙板からの誤爆か? そのレス
0463名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 18:45:07.11ID:5tvdPKdy
自分は政治の話をしておいて、反論されると板違いダーと言い出す見苦しさ

>>448-449
一畑の置き換えペースが思ったより早いな

>>461
現在国庫補助の要件である地域公共交通活性化・再生総合事業計画策定が
自治体間や鉄道事業者との間で意識の隔たりがあって難しい状態でも
とりあえず車両更新の合意があれば可能としたものかと
0464名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 19:13:56.49ID:ESlJ+wt8
数編成のLRVが補助を独占しそう
福井とか
0465名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 19:43:58.60ID:kLOqRCyl
ブヒンガー ブヒンガー 連呼厨

なんかブタみたいw
0466名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 20:51:53.88ID:VYlvKywG
>>463
>自分は政治の話をしておいて、反論されると板違いダーと言い出す見苦しさ
誰にレスしてるのか知らないけど特定のレスを続けて批判したいなら酉装備しろ、読みづらくて敵わん

それにこの概算要求は既存設備更新支援、
交通系ICカード導入支援とも併せて概算要求を掛けるってリリースが出てるが俺の読み違えか?

しかも概算要求なんて政治の話ドまん中なんだが
自分だけ好きな話をさせろって身勝手過ぎて荒らしみたい
0467名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 21:00:49.07ID:5tvdPKdy
>>464
LRV補助は別枠である(率が1/3じゃなく2/5だったはず)からこれを食うことはない
1/3に落とすなら、国がついにLRT推進から手を引き始めたということになる

>>466
またIDコロコロして明後日の屁理屈
自分は鉄道と無関係なウヨサヨで絡んでおいて、
返事が帰ってきたらイタチイタチ言い出すダブスタが叱られてるのが理解できないのか?
0468名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 21:15:27.33ID:W5yZPVUt
つーかさ
LRVの話はきちんとLRV総合スレががあるんだからそっちでやろうぜ
HRの話を追い出してまですることでもねーだろ
LRTスレで煽られて劣勢だからってこっち避難所にしてるだけにしか見えんわ
0469名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 21:45:35.67ID:9l0U01Pb
ほんとそれ
なんかこのスレって必死になって見えない敵と戦ってる人が多くて傍から見ると滑稽だよね
実生活で虐げられてるのかよっぽどストレスが溜まってるのかね
0470名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 22:00:51.20ID:Pur19SyK
ヘイトのように弱者叩きに熱心な時点でアレですから。
0472名無し野電車区
垢版 |
2017/09/06(水) 07:45:54.37ID:x8GeLtNR
>>468
ボンゴレビアンコ

東武の更新時期で日比谷車とかの動向見るにはこのスレ良いスレなんだが
なぜかライトレールの話で荒らされてスレが流れるのは何とかして欲しい
0473名無し野電車区
垢版 |
2017/09/06(水) 07:52:05.78ID:cNquZsQE
LRスレにはLRTスレを拠点に
ここや熊本・長崎・鹿児島・広島・富山・福井・北陸鉄道など
LR運行沿線に巣食う他のクソコテとは別格のコテが
BBx規制にも負けず嫌がらせをしていますので諦めてください
0474名無し野電車区
垢版 |
2017/09/06(水) 09:49:47.38ID:N0IdWHSO
>>469 >>470
コテ[crementex]で路車板・交通政策板を検索
0475名無し野電車区
垢版 |
2017/09/06(水) 17:15:52.09ID:YfEGtqdA
そのコテ
LRTスレで
フツーにNG勧奨されてるな
0476名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 20:27:12.47ID:5mMWmjB9
LRVスレの流れが速くなるとここがゆっくりになる
0477名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 12:27:44.47ID:5Y4hp4Z/
>>476
ボンゴレビアンコ
0478名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 12:55:13.92ID:yCnX8W2K
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西ヒラリーフライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0479名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 23:30:08.81ID:Mz7lgF5Y
>>445 然し E31浪人期間が長かったなっ。
大井川は、旧山口線バッテリー機関車みたいに時々不可解な買い物をするからこのまま安楽死
かと思ったよ。

バリアフリーの問題だけど、移動制約のある人々が、不自由なく行動できるのが、最善なのは判る
けど、実際問題限度があると思う。例えば 朝ラッシュ時急行電車に多数の車イス利用者が大挙
して乗車したらどうなる? タクシーとか他の交通機関もあるしそもそも駅に来るのもたどたどしい
ヒトが駅に出向くこと自体不合理だと思うだが・・・
バリアフリーの為の改善費用は我々健常者の税金から賄われている。
健常者でも、ベビーカーや大きな荷物を持ち込み移動するなら常識ある人ならソレなりに、混雑する
乗車位置や時間、列車を避ける等 工夫をするでしょ。
零細で需要も低い交通事業者を意地悪く試す様な試みは良識を疑う。
0480名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 00:19:33.42ID:DWNJwIrW
>>479
いや、逆だよ。
地方鉄道などの対抗は自家用車やバスなわけで、サービス低下を放置しといたら客は
逃げていくだけ。だから国の助成でもなんでも使って新しくする考えは悪くない。
 首都圏のバリヤフリーは鉄道事業者の義務なんだけど、地方鉄道のバリヤフリーを
はじめとする補助金はむしろ存続の権利と思って行使するに限る。
0483名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 17:41:58.92ID:ENLTh60f
18m車両の玉突き更新はしばらく続くのね
0488名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 22:27:00.17ID:fo9CEmQ9
このスレ設立以来その動向が注目されてきた日比谷線03に動きがあったのか。
0489名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 23:05:08.82ID:sFoMYXlI
>>486-487
03の行き先はおそらく日本海方面(富山じゃないよ)なので京王重機あたりがやりそう
0490名無し野電車区
垢版 |
2017/09/15(金) 01:21:58.99ID:3H7Efait
北陸鉄道の元東急7000置き換えか?
いっそのこと昇圧もして浅野川線と一括で置き換えればいいのに
0491名無し野電車区
垢版 |
2017/09/15(金) 12:33:26.20ID:wcYFyTQF
2両編成で使うなら、電装品もそっくり入れ替わるんだし
だったら600Vのままでもいいんじゃないの?
0492名無し野電車区
垢版 |
2017/09/15(金) 12:59:40.00ID:Jaqheq0I
中小私鉄にVVVF車や無塗装車がどんどん増えていく中で未だにVVVFも無塗装車も存在しない琴電・・・
0493名無し野電車区
垢版 |
2017/09/15(金) 14:32:21.47ID:BN8QI2jb
お隣は、無塗装車に色を塗ってく伊予鉄の天下り社長だし四国は...
0494名無し野電車区
垢版 |
2017/09/15(金) 22:48:32.40ID:toSXakco
琴電は神戸市営にいい出物が、と思ったが都営浅草線からも大量放出されるよな。
0495名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 00:00:46.66ID:Z2AIRAK/
到着早々なのに先頭車だけ陸送で千住検車区に入ったんだね
0496名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 07:51:33.57ID:fJvJaxy8
>>494
入れても琴平線のためにデチューンされて新車効果がなさそう
0498名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 22:04:52.03ID:/Hm1ODeF
03は長野電鉄に行くらしい
東急車が抑速ブレーキがついてないから
0499名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 23:11:42.15ID:pR3PAXFc
インバータが小型化してるとはいえ
抑速用の抵抗器的なものまで
元付随車に積めるんかなと
0501名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 23:31:31.95ID:Nbw11sFS
やっぱり北鉄なのかな?置き換え計画あるし。
600V機器は銀座線01のやつを流用。
0503名無し野電車区
垢版 |
2017/09/17(日) 06:07:25.54ID:MFLjED+I
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1498463377/723-764
763名無し野電車区2017/09/15(金) 22:12:42.44ID:iI0nPUuQ
VVVF更新10編成(01-08、35,36)あるが1本あたり短編成化で2本作るためにそれに連結するために制御機器等更新
VVVF更新車4連20編成作る
先頭車改造するのは29-31、34、37-42の10編成


764名無し野電車区2017/09/15(金) 22:16:27.26ID:iI0nPUuQ
VVVF更新10編成(01-08、35,36)車のうち-400、-500は廃車
0504名無し野電車区
垢版 |
2017/09/17(日) 06:15:53.39ID:MFLjED+I
これからするとチョッパ→VVVF更新した10編成分を分割して20編成にするために
元からVVVF編成の先頭車を使えるように機器更新のようだ
0505名無し野電車区
垢版 |
2017/09/17(日) 08:06:16.34ID:Nw/Qd25x
>>497
ちゃんと編成組まないと自走できない。
解体作業の地まで自走して、2両だけ道路輸送で戻すのと、
中間車6両を道路輸送するのと、
どっちが手間がかからないか、って話なのでは?
0506名無し野電車区
垢版 |
2017/09/17(日) 10:59:54.40ID:u6WqOAcS
北館林に残された中間車を先頭車改造の上で北鉄へと妄想
0509名無し野電車区
垢版 |
2017/09/17(日) 15:35:51.91ID:TIQdqABc
アルミ車を先頭車改造するくらいなら、その会社に東武20000を入れて
その分東武が20000を4連で投入するつもりだった路線用にメトロ03を買う
ってやり方のほうが安く済んだかも知れないのに。
SL関連で中古車大量投入しているから、中古車アレルギーは東武本線にはなくなってるだろ
0510名無し野電車区
垢版 |
2017/09/17(日) 15:45:22.36ID:UglRNyuY
4連20本は東武行きの上で、
余剰中間車を中小各社とか?
0511名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 07:18:32.18ID:LW9iKSDK
>>501
来年から02系の廃車が発生する予定なのでそれを流用
0512名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 07:51:07.78ID:5th8xclC
東武20000も先頭車だけ転用されるっぽくて
結局インバータ車と組み合わせて4連化するのではと

全部解体された編成はなんだったのか
0513名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 08:09:36.83ID:FMrO2CZH
>>512
>全部解体された編成はなんだったのか
既に部品通りされているのと、解体しても数が足りる為では
0515名無し野電車区
垢版 |
2017/09/21(木) 01:16:32.87ID:6kzQyf7m
>>513
東武20000系列組成予想

・20000+20050…8編成
・20000+20080…3編成
・20050…8編成(オール5ドア)
・20080…3編成

計4連×22編成


・20050の余り…8ユニット16両
・20080の余り…3ユニット6両

余った電動車はどうするのだろう
0516名無し野電車区
垢版 |
2017/09/21(木) 07:01:27.78ID:sgyZgUFp
5扉車生かすかねぇ?

余ったモハユニットは予備部品で大活躍するのでは
本線系で長期離脱編成がいくつかあるようだし
0517名無し野電車区
垢版 |
2017/09/21(木) 11:03:08.10ID:xm+rjoWm
カマボコ型踏切をダンプが渡る様な路線に5ダァは入れないと思う
外板の解体を伴うリブ補強が面倒
0518名無し野電車区
垢版 |
2017/09/21(木) 21:02:33.35ID:GsEzoNgM
5扉車使うってのは某館長がお漏らしで言ってたからなあ
0519名無し野電車区
垢版 |
2017/09/21(木) 21:17:43.80ID:ZRSG0vPE
インドネシアに譲渡するもまともに整備できず野晒しの車を逆輸入してみては?
0520名無し野電車区
垢版 |
2017/09/21(木) 23:36:47.60ID:qC219McC
多ドア車が譲渡された例は海外くらいだろう。それも単に編成に入っていたからだしね。
0521名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 11:13:38.68ID:5InP3WeD
58億の見積もりが謎過ぎる
0522名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 11:59:24.71ID:orWrsDAq
2ドア化して会津方面で…
0523名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 16:01:14.45ID:tPS2HYOg
JRみたいにドア跡ステンレスで塞いで使うんじゃないの
0524名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 06:49:41.27ID:z1UpzYRL
>>523
これやるのと03買うのではどっちが安いんだろうか
0525名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 16:11:14.77ID:hTFBilKI
03のTcは保線に気合いを入れないと浮きそうになる
0526名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 17:36:27.59ID:LjHBchrS
宇都宮/佐野伊勢崎/寄居越生あたりには危なくて入れられ無いってこと?
0527名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 12:47:42.92ID:XzMZ0KBD
>>524
03を買ったとて、勝手知らない車両を短編成改造しないとしけないから自社保有車を改造した方が安い。
 東武の青空改造ってヲタ的には何チンタラ改造してんだよって思うんだろうけど外注が最小限になるから
雇用も守れるしその時点の最新部品の実験にもなるしメリットも多い。
0529名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 14:12:05.54ID:0gBEFrXB
お漏らし判明分

メトロ02系 チョッパ→VVVF更新車 (01〜19編成)
置換え対象は不明(自分の勝手な予想)

北陸鉄道石川線×5編成10両 7000系5編成10両
02-100(-300機器移設)+02-600、03パンタ・台車

熊本電気鉄道×6編成12両 6000系5編成10両、200系1編成2両 計6編成12両
02-100(-300機器移設)+02-600、03パンタ・台車

伊予鉄道×8編成24両 700系7編成19両 610系2編成4両 計9編成23両
02-100+02-200+02-600、03パンタ・台車


メトロ03系 チョッパ→VVVF更新車 4両20編成
(01〜08、35,36編成 -400、-500は廃車))、先頭車改造(29-31、34、37〜42編成 -100、-800)

行き先不明


02系は他に20〜53編成も廃車(VVVF未更新)
03系は3ドア編成が32,33編成(VVVF未更新)が残っている

都営5300形27編成も廃車予定(VVVF未更新)
0530名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 15:37:50.35ID:GKZG5Wu+
頭がおかしいからお漏らしするんですね
わかります


くっだらねえw
0531名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 19:05:44.33ID:boZRVK4Y
伊予鉄にメトロ02は幅的にギリギリNGじゃなかったっけ
あと溶接が難しいアルミ車体のメトロ03を先頭車化するよりもステンレスの東武20000を先頭車化する方が圧倒的に安そうだけど実際のとこどうなんだろ
0532名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 22:09:58.45ID:8Q4YOvs6
先頭車に電装は?
もっとも03も伊予鉄は幅がNGと前にあった気が
0533名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 01:11:42.69ID:pUDp6g4H
伊予鉄は2700mm車両限界だから車幅2800mmの東武20000系、営団03はすべて不可。
 首都圏では京王井の頭線だけが車幅2700mm限界対応してる。見た目はワイドなので
2950mmくらいに見えるが、実際はステップ位置2700mから膨らましており広いところでも
2860mm程度。
0534名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 01:56:03.41ID:khqcqAf0
本気で導入したけりゃホーム削ればいいだけ
削る様子もないんだから導入されないよ
0535名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 07:46:05.71ID:DujhVsn8
井の頭3000がよく売れたと言うのも理由があるんだな。
他の3000が走ってる路線の車両限界はどうなんだろう。
0536名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 18:57:06.00ID:PrABGfuZ
北鉄と伊予と熊電は静鉄1000を買うんじゃねーの
機器は600Vだし、車体は地方線規格でしょ
0537名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 22:12:14.39ID:VRfwAexy
>>533-534
車体ふっくらな井の頭線がすでに走っていてすれ違えているってことは、
日比谷線の電車でも、ホームさえ削れば対応可能ってことか。
0539名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 23:31:31.81ID:YR3pIsBv
>>536 伊予鉄は買わない伊予!
熊本は、01が不評なら もう供給ネタ(01)もないからどうだろう?
0540名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 01:07:23.62ID:hQbNsaWn
>>536
個人的に熊電は濃厚だと思ってる、ワンマン機器載せるだけでそのまんま使えるしな
伊予鉄は3両だからそれに伴う改造も必要になるしどうだろうか
0542名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 04:45:20.30ID:3y+jNK4J
>>540
熊電も伊予鉄も02が来そう
それよりも弘南鉄道の非冷房車置き換えはよ
0543名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 12:34:06.43ID:VryL3SNK
>>542
大鰐線廃止を口にするレベルなのに車両入れ替えなんて・・・
車両より前に路線存続の心配をしないと。
0544名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 23:00:08.18ID:08818pPf
弘南は1500V電化だし2800mm幅の東急7000がいるからそこまで大きな制約無さそうだしまだどうにでもなると思う
問題はことでん志度線
01系に見向きもしなかった辺り今後車両置き換えるタイミングで長尾線みたいに規格拡大するんだろうか
0545名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 23:20:43.76ID:8zPotqBb
伊予鉄はホーム削ろうにも戦前のしっかりした石積みのところが多くて一駅1億とかかかりそうだもんな。
0546名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 13:48:56.16ID:BYXpqY0h
>>544
志度線はLR化なんて話しもあるし
いざとなれば本線系で持て余してる
600形をコンバートすればいいし
0548名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 05:51:07.26ID:+w97AGIQ
>>531
軌道側を修正すればいいだろ
もしくはマージンの範囲内なら書類のみ変更すればいい
0549名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 16:08:11.32ID:LAbUUbwY
どうして自分のぱっとした思いつきが世の中に通用すると思えるのだろう。
0550名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 23:20:44.50ID:Ad6DrnUu
>>546
その600がそろそろ車齢50年でしょ。
代替をそろそろ考える時期のはずなんだけどね。
もっと古い車両が琴平線にいるからそっちが先なんだろうけど
0551名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 18:56:11.90ID:1scApBUv
>>550
京急2000か800買わないのかねえ
0554名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 20:18:12.41ID:qBtusb/0
そもそも琴電が今の車両でいいやって思ってるから置き換えないんだろ
0555名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 21:21:55.76ID:ydw/Eysn
>>552
鋼製車が20両あるから、先頭車化改造さえ出来れば長尾線の所要車両数とピッタリ。
連結運用は無いからブレーキ方式の違いも無問題…なんだけど、肝心要の改造費用が
問題大有り…。

それさえクリア出来れば長尾線の1200・1300を玉突きで琴平線に転属させて、多数の車両を
置き換えられるだけに何とか出来ないかと思うのだが…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況