X



中小私鉄の車両の動向全般について Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065名無し野電車区
垢版 |
2017/05/04(木) 12:50:38.12ID:3yOF4E7Q
>>63
どこの車両買ったとしても、急勾配対応の追加改造が必要だよな。
東武20000だったら抑速ブレーキが・・・ついてたっけ?
0067名無し野電車区
垢版 |
2017/05/04(木) 15:31:31.12ID:PPPFiisY
チョッパ制御なんて今さら面倒なもの欲しがるか?
0069名無し野電車区
垢版 |
2017/05/05(金) 09:39:02.65ID:fbOh/U3J
>>65
20000系列のスペック表には抑速ブレーキの記載がない。
20メートル車に統一する方向なら、東急の出物を改造するだろうけど、どうなるかね。
0070名無し野電車区
垢版 |
2017/05/05(金) 09:59:44.81ID:3sWdLBdf
>>67
8500なら部品が大量にでるだろ
VVVFと違って20年で確実に壊れる問題もない
0072名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 14:08:38.27ID:ED/knpCd
やはり注目は錦川鉄道キハ40・28だな
ロンシー導入は真ん中にテーブル置くイベント用を見越すことが多いが果たして
0073名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 15:47:31.14ID:xDwYE5ag
キハ28は、残念ながらいすみに行くようだよ。
0075名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 23:18:31.26ID:XAmcgKTX
ロンシーw
こういう略語キモい。
0076名無し野電車区
垢版 |
2017/05/09(火) 00:59:43.04ID:QN+coZlK
1人しか使ってないだろどうせ
パパッとNG
0078名無し野電車区
垢版 |
2017/05/09(火) 07:09:05.78ID:8OS0PnGO
現場の人間はロングって言ってるしな
こう言うとATSのロングと区別つかない!とかいう馬鹿がいるが普通に会話の流れで分かるしな
0079名無し野電車区
垢版 |
2017/05/09(火) 07:27:38.86ID:sW4Wgsyh
キハ28とか何処から?
0082名無し野電車区
垢版 |
2017/05/12(金) 13:22:48.69ID:lJqbyk2e
インバウンド観光誘致名目にさえしておけばどんな車両の購入にもLRV並の補助が出るようになったってのはデカい動きだな
キハ40系以外の国鉄型気動車が払い下げも含めて概ね全滅状態なのは惜しまれるが

あと10年早くこうなっていればキハ58系や私鉄のキハ20系がレトロ用途でそこそこ生き伸びたろうに
0084名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 12:50:18.34ID:WeZDDsCZ
>>83
今更走る屑鉄を買ってどうするんだよ。
車体だって30年以上使ってるし、足回りは50年選手だ。
最近の台車よりはるかに乗り心地がいい、ミンデンドイツ台車を潰すのは
勿体ない気もするけど。

廃車があと15年早ければ、しなの鉄道とか富山地鉄あたりで
争奪戦になっていたかも知れないけど。
0085名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 13:26:32.57ID:jtJ4+Bz2
>>83
あの会社には電車のメンテナンス設備がない。
0087名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 17:48:53.91ID:eNnm0jAu
北近畿タンゴ鉄道時代の計画では中古電車2両、新製電車2両で置き換えとなっていた
多分ラッシュ時に借りて使っていた113を所有権移転、追加で125でも作る気だったんだろう
JRが管理できるボロはあり得ても、私鉄のボロ買うのはないなという感じだな

15年前のしなの鉄道が導入を予定していたのは営団5000系
輸送力がほしいこともあり、2扉クロス2連口では弱い
地鉄は編成廃車しても代替を入れないという最低の時期で
欲しがりはしなかっただろう
0088名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 18:01:24.30ID:kSLm6+/o
>>87
しなの鉄道が営団5000を欲しがったのは、長電のマッコウクジラと
共通部品が多かったから、って説もある。
屋代の長電の工場で、しな鉄も長電も検査してたから。
0089名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 18:17:48.70ID:eNnm0jAu
あー、なるほどな
しな鉄169の補器類が営団発生品に置き換わってたりもするし
当時の体制では営団から手に入れて長電の工場で回すのが合理的であったんだろうな
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/05/14(日) 01:41:16.19ID:IR9N6u+i
大井川鐵道もそろそろ置き換えたほうがいいような車両ばっかだけどあそこは14系とE31整備してる最中だししばらくは余裕ない感じか?
0091名無し野電車区
垢版 |
2017/05/14(日) 01:44:53.83ID:cZmdR/Wz
>>88
そういや屋代線廃止になったけど今どこでメンテしてんの
0092名無し野電車区
垢版 |
2017/05/14(日) 02:15:08.64ID:M+h1fu3f
>>90
あそこは東急7200が2両で8000万円もかかった上、
それだけ掛けても単行可能にする保安装置載せられなかったんだよなぁ…
控えめに言って、バカだろ

もう廃線と言うか、SLだけの観光目的鉄道化した方がいい
鉄道があるせいでバスへの切り替えをするわけにも行かず、沿線も迷惑してる
0093名無し野電車区
垢版 |
2017/05/14(日) 08:08:42.64ID:ieI6wCsV
>>91
須坂の工場が復活。
長野新幹線開業でしなの鉄道が出来るときに、須坂にあった工場を
屋代に移転させて、長電がしな鉄車両も検査する会社を立ち上げた。
0094名無し野電車区
垢版 |
2017/05/14(日) 10:26:41.08ID:IR9N6u+i
大井川は経営陣変わってから既存車のワンマン機器更新とか大代側線のガラクタ解体とかいろいろ始めてるし7200の単行運転も最近始めたって聞くから色々期待はしてるんだけどまだ時間かかると思ってた方がいいか
0096名無し野電車区
垢版 |
2017/05/14(日) 17:10:12.26ID:50gCMK41
てかなんであそこまで本数減ったのに非電化にしないんだろう
却ってカネかかるかな
0098名無し野電車区
垢版 |
2017/05/14(日) 20:45:10.93ID:w7GB9myx
>>96
変電所の機器更新のタイミングで、電化設備撤去を考えるかもな。
そうでなかったら電車の方が効率いいだろう。
SL列車の補機がELなんだし。
0101名無し野電車区
垢版 |
2017/05/15(月) 01:55:00.83ID:Nkvx8iLh
非電化に落とすぐらいならもうバス転換でいい
気動車の中古は出ないしな
川根高校に相談もなく減便したせいで町はやむなくスクールバス運行する羽目になったから
削りすぎた分の通学便復活しても戻ってこない…戻ってきても信頼関係は築けないだろう
もうお前ふざけんな支援しねえって見放されても仕方ないことをした
町の方から徐々に裏切ってスクールバス化した三江線なんかとは訳が違う

結局親会社がリゾート企業になってそういう部分はもうポイ捨てということだろ
この間静岡の仕出し屋も買収して、SL列車の方には力を入れていく姿勢に見えるが
0106名無し野電車区
垢版 |
2017/05/19(金) 03:25:07.45ID:4K7tbeDg
近江鉄道の技術力か、出入り業者の出張施工かどっち?
0107名無し野電車区
垢版 |
2017/05/19(金) 09:44:13.08ID:zg1iIZhN
今はどこも余分な人を抱えていられないからこの手の改造得意な外部だろう
0108名無し野電車区
垢版 |
2017/05/19(金) 16:13:37.22ID:zTbq3NgD
旧国鉄が末期に大量輩出した先頭車化改造車がそうであったように、如何にも懐かしい感じ
秩父鉄道6000系では台枠からの切断・接合で該当部分の窓埋めはしてませんが、
そもそも確実に継ぎ代にするための窓埋めだし、利用者目線でここを無茶して
細くしろなんて事はまず無いでしょう
0109名無し野電車区
垢版 |
2017/05/19(金) 16:21:29.28ID:zTbq3NgD
あとは、改造施工として容易に載せ切らない運転機器があって、
運転室仕切り位置を変更したい場合も当然窓埋めるしね
0110名無し野電車区
垢版 |
2017/05/19(金) 19:55:18.58ID:wPbUlpCq
>>104
ここまでやったのなら、ドアの位置を運転台直後に動かして
ワンマン運転しやすくしちゃえばいいのに
0111名無し野電車区
垢版 |
2017/05/19(金) 20:27:43.40ID:2SlXamTy
費用対効果。
あとは車椅子スペースとか適当な名目をつけるためでしょ。
しかし西武のロゴ、いつまで貼ったままなんだ?
0112名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 03:26:10.32ID:hg4kScNV
熊本電鉄のメトロ風自社ロゴみたいに西武風近江ロゴをつくったりして。
0116名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 20:34:31.24ID:jl8L1oj8
>>110-111
主要駅での一斉乗降を捌くにはいわゆるワンマン用のドア配置が支障になるのが認知されてきて
嵐電でドアを後ろに動かす工事まで発生したから…

京王5000をドア移設して導入したところがない(中扉埋める工事をしても)事情を見るに、
ドア移設の考えは25年ほど古いのでは
0117名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 20:55:19.74ID:Y3QBMhue
嵐電モボ501、よく見ると中扉移設だけじゃなく側面全体に手が入るかなり大掛かりな改造。

反対側(入口、出口で言うと出口側)に乗務員扉設置。それに伴いこちらの扉も移設。さらに両方の扉ともに寸法が拡大されてる。

内装ももちろん手が入り、行き先表示もLEDになったが、制御器は交換されず(612などは更新で交換されてるのに)、パンタも交換されず。
何か中途半端。

でもこれで予備車みたいな扱いからは脱却できるはず。しかし、今のところ予備車みたいな扱いは変わらず。
0119名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 03:40:35.23ID:NgJa9MF9
脳内お子ちゃまの自称総裁閣下は即刻解体せよ!
0120名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 10:54:12.56ID:OkcPMlEK
ドア移設って費用もそうだけど車体への負担も馬鹿にならないらしいから余程のことがない限りはやりたくないんだろうな
それに窓1枚分くらいならワンマン運転やるにしてもほぼ支障ないレベルだろうし
0121名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 12:09:45.65ID:VLmMbKYm
四日市あすなろう鉄道の更新車(先頭車)はドア移設してるね
0123名無し野電車区
垢版 |
2017/05/22(月) 00:07:33.56ID:WMOyCSwv
遠鉄が2007編成入れて30形は全廃だって
0124名無し野電車区
垢版 |
2017/05/22(月) 05:42:04.91ID:uulK9aVU
今年の夏は、遠鉄、吊り架け走らせて
くれるかなぁ。走るなら、無理してでも
乗りに行かねば…。
0129名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 19:11:30.34ID:DhbX9JA7
都電7000形を豊鉄に譲渡した際、中間ドアを窓1個分移設したな。
土佐電も都電7000形を譲り受けてもよかったと思ったが、
改造費用がバカにならないのか?
ステップ付きドアとか馬車軌から狭軌への変更とか。
豊鉄はこれを自社でやったが土佐電の場合590形の改造をアルナに外注したからなあ。
0132名無し野電車区
垢版 |
2017/05/27(土) 17:24:38.11ID:Yn5rS9cn
>>129
ドアはともかく足回りは200形のを転用すれば
豊橋みたいな面倒臭いことはせずに済んだだろうに
0133名無し野電車区
垢版 |
2017/06/03(土) 15:33:25.65ID:BOghsRof
阿武隈急行 自治体に援助要望
http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20170603/3956171.html

現在のダイヤを維持するため、20両の更新が必要で、その費用は総額40億円あまりに上ると試算
0135名無し野電車区
垢版 |
2017/06/03(土) 16:10:56.88ID:FRr++94V
ちょうど東日本の719が余ってるから格安で譲り受けて機器だけ交換すれば使えそうだけど。
0136名無し野電車区
垢版 |
2017/06/03(土) 18:26:14.39ID:yf/Ex0GL
地方自治体様のご意見には意表を突かれますなぁ
混雑するからラッシュ時の増便・増車を行えと要求しておいてそれか!?
転換三セクでは地方自治体負担となるのが言うまでもなく当然(国交省の補助金も出る)
会社が出す、つまり株主である地方自治体が出すのであると理解していないのか?

緊急で今打診されてその場で即座に何か言わなきゃいけない速報性のニュースじゃなく
ヒマダネに属するようなニュースなんだから、適正な回答を用意する時間はある
クレクレするクソ会社を叱ってやりました(キリッ)って市民にアピるのを優先したのかよ
想像を絶するアホしかいないんだな沿線自治体には…


719とは制御機器の世代が同じ、かつ719系には455系からの流用部品もあるんで
機器交換するなら8100でやっとけばいいんでないの
普通鋼で車体が特に傷んできたからといった理由でないのであれば
0138名無し野電車区
垢版 |
2017/06/03(土) 19:24:45.29ID:M0BTxryK
青い森の703系が2連2本で8億
多分使ったのはこの数字だな
2連10本ぐらいじゃ単価変わらんだろう

最近までの相場観だと交直両用でなければMT2連で2-3億円だが
ここ数年は海外案件でラインの空き自体がなくなってるから
鉄道車両の相場が急騰してる
系列会社で量産する313系でさえもう1.8億/両まで上がってる
0139名無し野電車区
垢版 |
2017/06/03(土) 20:11:03.34ID:6yW3KA9O
>>138
日車は東海傘下になってから価格が当てにならん
ブルーラインの新車が6両24億とか頭おかしい

直流で安いのは山陽6000が3両2編成で9億だったか
0140名無し野電車区
垢版 |
2017/06/03(土) 20:31:35.23ID:M0BTxryK
>>139
あれは新機軸を導入しましょうという営業に乗せられて
STRASYAの開発費をまるごと載っけられたという噂
安倍政権のインフラ30兆輸出計画に基づくアジア地域標準車
総車のビジネスになって横浜市にも還元されるならともかく、
日車で作る車両にそんな金取られて何やってんだかな

川重も電気式気動車参入発表などでだんだん忙しくなってくると思われるから
「作るの面倒な車両は川重がやってくれる」のサービスモードは終わるかもしれんよ
実用試験線の役割がある山陽に対してはサービス続けるかもしれんけど
0142名無し野電車区
垢版 |
2017/06/04(日) 14:29:48.23ID:uIjDD0fd
>>137
静鉄の新車が、一編成3〜4億円。
直流電車でもそれくらいするんだもの。交流電車だったらもっとするわな。
直流電車なら、直流をモーターの三相交流にするインバーターだけで済むけど
交流・交直両用だと、単相交流〜直流の仕掛けが必要になってくる。
東の721あたりを、そのままの設計で製造させてもらえば若干は安くなるのかも知れない。

肥薩おれんじ・えちごトキめきがDCなのは、交流対応の電車が高いから、
って理由もあるんだし。
本当の理由は電化設備を使わないことで、その維持費をよそに負担させる、だけど。
0143名無し野電車区
垢版 |
2017/06/04(日) 15:09:56.05ID:N156Un9u
>直流電車でもそれくらいするんだもの。交流電車だったらもっとするわな。
この発想が直流ベースで思考する国鉄脳でな
両用は高いが、交流専用なら817系0番代は2両2億円だった

で、E721をそのまま製造した青い森703が2編成4両で8億って書いてあるじゃん?
まずスレを読んでから喋ろうぜ
0145名無し野電車区
垢版 |
2017/06/04(日) 17:38:34.36ID:Kkkm7C62
>>12

・阪急7025F能勢電譲渡
 →4月8日 阪神車両メンテナンス入場

お目見えはいつ頃になるんだろう?全然、続報が上がらないw
0146名無し野電車区
垢版 |
2017/06/04(日) 22:49:54.48ID:qRo20T6H
5100がまだたくさんいるのに7000に移行とはこれいかに。
0147名無し野電車区
垢版 |
2017/06/05(月) 12:23:03.65ID:FBOBEWOC
愛知環状鉄道は万博によって100系を置き換えたけど、阿武隈急行は置き換えようにも置き換えられないのね。
ただ、100系100、300形はえちぜん鉄道で健在だが。
0148名無し野電車区
垢版 |
2017/06/05(月) 12:30:58.74ID:FBOBEWOC
交流専用のVVVFインバータっていっぺん直流に変換してから三相交流に変換するから。直流専用よりコストが高くなるでおk?
0149名無し野電車区
垢版 |
2017/06/05(月) 15:55:37.69ID:pqMHuehr
阿武急はJR直通に必要な本数だけ新車にして残りはリニューアルすればいいよ
浮いた分路線存続に回した方がいい
0150名無し野電車区
垢版 |
2017/06/05(月) 19:07:40.24ID:c6RjB8tr
>>148
他の条件が同じならコンバータの分が割高になるというのは間違ってはいないが、
車両価格の高さの理由という意味で唱えるのはもうおkじゃないと思うわ
主変換装置1基2千万だからな
コンバータ分の差額は1千万弱ってとこだ
1C1Mの時代だとこれはもう1両8千万と1億2千万の差になってしまって大きな差だったが
今は発熱も抑えられて1C4M制御が可能なんだから1基でいいわけで、
1両2億とか言い出してる現状じゃ1基分の1千万は誤差だわ

815系・817系0番代は2連に最適化した1C4Mなので編成に1基搭載で安く
E721系は冗長性を考慮した1C2Mなので2基搭載で割高になり
1C1M主義のJR西日本の521系は高額であるというお話にはなろうと思うが
これにしても、1両1億2-5千万あたりの相場が2両4億にジャンプアップした理由がコンバータ部の価格なわけではなく
交・直・気動車問わず鉄道車両の相場自体が跳ね上がっていると思われる
0151名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 01:17:10.67ID:McwkzUZd
知事 阿武隈急行費用負担の考え
http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20170605/3889781.html

厳しい経営状況が続く、宮城県と福島県を結ぶ第三セクターの「阿武隈急行」が、車両の更新費用の負担を県や沿線の自治体に求めていることについて、村井知事は記者会見で、「県費を使っても対応しなければならない」と述べ、費用負担を行う考えを示しました。
0152名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 11:27:13.89ID:sQqHf3iU
敷設の経緯は短絡線なのよね…初めに沿線が断らなければ今頃栄えていたかもな
0153名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 15:06:36.17ID:dOX/yqOf
しかしまあ、3セク車両は総じて短命。
やっぱりメンテナンス能力がないの?
それとも外注先が古い機器のメンテナンス嫌がってるの?
0154名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 16:01:55.49ID:gbc35b0b0
>>153
三セク特有の事情があるんじゃね?
金の出処とか出方とか
0155陸前瓦山 ◆k9BRlWl3o2
垢版 |
2017/06/06(火) 16:08:57.62ID:TtYw+Go8
かつての455系や717系を彷彿させる姿が良いんだがな
阿武隈川沿いは景色も良いし。
0156名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 16:42:28.25ID:xFVZnH3s
>>153
かつては、軽量化のやりすぎで総じて持たない車両を作った時期だったからだが…

信楽高原が他社でぴんぴんしてるLEDCタイプを平気で置き換えたり
三陸が運用上不便と言って新車をさっさと廃車に追い込んだりしてるのを見ると
どうせ税金で買い換えられるから長く使う動機がないってことだな

30年オーバーする阿武隈急行は十分使ったわ
サイリスタチョッパ世代の電子機器が手に入らなくなってるから置き換えていくのは妥当
今だと719系の廃車発生を買ってきて食いつぶせばいいだろうけど、それが終わるとな
0158名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 18:05:52.94ID:wS6gUpW2
阿武急の外注先は東の関連会社だったような。(JRテクノサービス仙台)
当分は親会社の発生品で何とかなるだろうけど、その後は...
そういや山形線の719-5000もどうすんだろ
0159名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 18:33:06.46ID:mC7y1i1T
みんな業界に詳しいね
機器更新の外注と聞いたらここでよく話題になってる大阪車両ぐらいしか思い浮かばないわ
0160名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 20:50:13.05ID:PCYjeMpX
>>156
その件で三陸も信楽も共通して言える事は事故廃車により予定外で新車を入れざるを得ず
製造時期が中途半端に離れてるせいで在来車と仕様も合わせられず
メンテナンス費用に余計な出費も嵩むから頃合いを見て廃車という事でしょ
税金と言うなら尚の事メンテ費用に金掛けられないから廃車にせざるを得ないだろう
0161名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 20:55:52.44ID:xFVZnH3s
>>160
36-500はそれで説明も付くが信楽はそうじゃない
他人の挙げた例に噛み付いて「僕の方がもっと詳しいんだ(キリッ」とマウンティングするだけじゃなくてさあ
ちったあ自分で他の例を考えてみたりしねえの?
0162名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 22:35:15.63ID:iDbHWKzU
宮城県知事記者会見(平成29年6月5日)
http://www.pref.miyagi.jp/site/chiji-kaiken/kk-170605.html

もう今ある車両の部品がないと。JRからも、これ以上、使っておられる車両を修理することはできませんと言われております。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況