X



【総合】沖縄の鉄道関連スレ 01 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/04/25(火) 23:32:06.80ID:aDXgI1os
鉄道、モノレール、計画、反対賛成議論、雑談の総合スレ
0766名無し野電車区
垢版 |
2017/12/18(月) 22:05:03.72ID:oKXW8kla
政治力がない天下りの学者や教授ばかりでは無力
JRの経団連やJR労働組合や大手ゼネコンや建設の労働組合を
メンバーに入れないと何年たっても進まない
0767名無し野電車区
垢版 |
2017/12/18(月) 22:09:18.84ID:Ggny35p9
JR経団連wwwww
0768名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 02:58:21.96ID:nUu2z3fZ
与党と野党の政治団体は必須
0769名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 22:56:28.34ID:WkXNPZfB
沖縄に吹く「VBの風」 開業率、全国トップ

沖縄でベンチャーに追い風が吹いている。

国税庁によると2016年度に沖縄県内法人数は前年比5・1%増加し、全国の増加率を上回った。
都道府県別の開業率でも7・0%(中小企業白書)で全国トップ。
https://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/small/article/img5_file5a3774728a9e1.jpg

訪日外国人客の増加を背景にした企業の積極的な進出に加えて、沖縄ならではの起業に
適した環境が好循環を生んでいる。


起業目的の移住増

独特の気候と文化を持つ沖縄を訪れる観光客は年間1000万人に迫る。
だが魅力は観光だけではない。沖縄振興開発金融公庫(沖縄公庫)が17年に実施した
移住意向調査では、沖縄への移住希望者のうち、移住後の就業形態を自営業(起業)と
したのは17・4%。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00454820
0770名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 20:10:07.91ID:SFDqx2bk
沖縄鉄軌道計画検討委員会(委員長・森地茂政策研究大学院大学政策研究センター所長)
の無能集団をクビにして黒字の南部に鉄道を作れ
0771名無し野電車区
垢版 |
2017/12/21(木) 00:52:07.06ID:fQAQSc+7
南部は黒字、北部は赤字、これは日本の常識
0772名無し野電車区
垢版 |
2017/12/21(木) 22:32:05.74ID:fQAQSc+7
沖縄マスコミは馬鹿だから気がつかないが
鉄道建設の最大の抵抗勢力は無能な内閣府だ
0773名無し野電車区
垢版 |
2017/12/21(木) 22:33:04.34ID:uEO6n4NG
全国「地域元気指数調査2017」発表

地域元気指数(都道府県部門)トップ10では、沖縄県が第1位、東京都が第2位。
増減率では熊本県が1位。

全都道府県における地域元気指数トップ10は、沖縄県(6.15)が3年連続1位をキープ、
東京都(6.11)は2016年1位から1ランクダウンした。
https://www.atpress.ne.jp/news/146101


人口増加率全国トップの沖縄、その4割が外国人 中国・ベトナム人が著しい伸び
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/185435
0774名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 12:43:07.50ID:BfC6c8Se
これだけ好調な沖縄には冷遇で
大赤字の日本には無駄金を投資する

頭の悪い沖縄マスコミは米軍ではなく内閣府を叩けよ
0775名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 13:04:53.16ID:gURC/WD8
沖縄のモノレール 乗客累計2億人超え
2017年12月22日

沖縄都市モノレール「ゆいレール」の本年度の1日当たりの平均利用者数が
11月末時点で4万9321人となり、過去最高を更新する
見込みであることが21日、分かった。

県土木建築部が21日、今年の重大ニュースを発表し、明らかにした。

今年4月から11月までの月別の1日平均利用者数を見ると、10月以外、
すべての月で前年同月の平均利用者数を上回っている。
10月には、2003年8月の開通から約14年2カ月で乗客が2億人に達した。
0776名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 18:40:47.89ID:gURC/WD8
OPA、那覇の新ビルに進出 2018年秋に約50店
2017年12月22日

全国でファッションビルを展開するOPAは20日、那覇市の
モノレール旭橋駅周辺地区再開発事業の
複合施設「カフーナ旭橋A街区」へ2018年秋に出店すると発表した。

洋服だけでなく、美容や外食などを含めた
最新のトレンドショップ約50店の入居を予定する。

複合施設は地上11階、地下1階建て。同年8月末の完成を見込んでいる。
オーパは2〜3階商業施設ゾーンの約5200平方メートルに入居する。

1階にはバスターミナル、2階に観光支援施設、
3〜6階部分に県立図書館や就労支援センター、7〜11階はオフィスが入居予定。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/186144
0777名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 19:39:54.80ID:wA7fjnKB
これだけ好調な沖縄
大赤が多い全国

鉄道が出来ないのは内閣府の無能のせい
0778名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 22:38:53.11ID:JmVYYPCS
沖縄鉄軌道計画検討委員会は本当に役立たずでいらね
0779名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 21:56:37.24ID:/QYTnX29
南部の経済成長が凄すぎる
0780名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 10:35:05.78ID:hq6up38T
経済に関する数字で指数とか前年比とかの比較はあまり意味がない
0781名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 22:14:15.38ID:50Ojt8xA
あまりにも大発展で今後も成長するから数年ごときに比較は意味がなくなるよな
0783名無し野電車区
垢版 |
2018/01/06(土) 22:02:02.30ID:c2miSPFP
沖縄県内の企業倒産、2017年は51件 低水準続く
2018年1月6日

東京商工リサーチ沖縄支店は5日、2017年の県内企業整理倒産状況
(負債総額1千万円以上)を発表した。

倒産件数は前年比9件増の51件となったが、1975年の集計開始以来、
3番目に少なかった。

負債総額も20・6%増の62億2300万円となったが、過去最少だった前年に次ぐ低水準。
0784名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 05:50:06.33ID:4Vjs+WXh
無能な内閣府は沖縄南部に早く鉄道を作れ
0785名無し野電車区
垢版 |
2018/01/08(月) 21:26:46.79ID:UyJcKilc
やっぱり南部に鉄道を作るべき
0786名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 18:14:51.97ID:okyyR9+o
★那覇へのクルーズ船寄港、過去最多を更新 2017年224回

2017年の那覇港へのクルーズ船寄港回数が、前年の1・2倍に当たる224回に達し、
過去最多を更新した。

18年の寄港回数は、前年比1・3倍の292回を予定している(17年12月末時点)。
中国や台湾などの東アジアでのクルーズ需要の増加が主な要因。

17年の乗船客数は前年比25%増の48万4610人。18年は30%増の63万1千人を見込んでいる。
クルーズ船は大型化が進んでおり、17年に那覇港に寄港したクルーズ船のうち
10万トン級以上が49%を占めた。

13年は5%、14年に15%、15年30%、16年33%と、4年連続で増加。
2隻同時接岸は17年1〜10月末までで前年比1回増の36回、3隻同時接岸は3回減の5回だった。
17年1〜10月末の統計では、全体の寄港回数のうち21%を貨物専用バースが占めた。

同組合は、22万トン級まで接岸できる第2クルーズバースを那覇新港ふ頭地区の
西側に計画しており、18年度の事業着手を目指している。
0787名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 04:29:01.74ID:3UqikLR1
沖縄南部の国際化
0788名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 21:41:15.30ID:3UqikLR1
ケチで無能な内閣府のせいで
空港、道路、港、モノレールが大混雑
0789名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 23:41:22.02ID:tHXbkHak
沖縄のクルーズ船寄港、最多の515回 2017年、33%増
2018/1/16

内閣府沖縄総合事務局は2017年の沖縄県内へのクルーズ船の寄港回数(速報値)が
16年比33%増の515回となり、過去最多を更新したと発表した。

18年は29%増の662回となる見込み。同局は「アジアでクルーズ需要が高まるなか、
沖縄の観光地としての魅力を知ってもらった効果が表れた」としている。

17年は那覇港(那覇市)が16%増の224回、石垣港(石垣市)が39%増の132回、
平良港(宮古島市)が51%増の130回。18年は那覇港に292回、石垣港に158回、
平良港に154回の予約が入っている。

17年夏に16万トン級の船が入港できるよう整備した中城湾港は17年が88%増の15回、
18年見込みは52回と大幅な伸び。出港地の割合は17年は台湾が46%、
中国が40%、日本が6%、香港が4%などだった。
0790名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 22:30:16.62ID:wj3JNksO
那覇は博多港を超えるな
0793名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 08:22:39.03ID:3qt93ALx
名護市までは距離が長く赤字だな
0794名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 09:46:31.49ID:o658pwS1
実は沖縄の首都はうるま市
名護は経済金融活性特区だから今から発展する
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 19:30:12.13ID:PaFP6lso
>>793
一気にでなく、区間開通を繰り返しながら、那覇〜石川か仲泊あたりまで延伸しつつ、
仲泊以北は最初はローカル線みたく単線、ディーゼル列車で運転
(しばらくは分離にて運転。いずれは電化で那覇〜名護全線を運転)

徐々に根付かせるてのもありではなかろうかと。(利用者増やす意味でも、居住区や商業設備などの駅周辺開発の同時展開は必須だろうけど。)
0797名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 20:13:27.94ID:Iw6W3KS7
沖縄観光客939万人超え 2017年 5年連続で過去最高更新
2018年1月19日

沖縄県は19日、2017年(1〜12月)の入域観光客数が前年比78万3100人(9・1%)
増の939万6200人となり、5年連続で過去最高を更新したと発表した。

県は17年度の入域観光客数について950万人を目標に掲げており、1〜3月も
前年同月比9・1%増のペースが続けば達成できるとみている。

17年の外国人観光客は、前年比46万100人(22・1%)増で、全体の約27%に
当たる254万2200人。国内客は前年比32万3千人(4・9%)増で685万4千人だった。


2017年観光客は939万人 外国人は254万人
http://www.qab.co.jp/news/2018011998598.html
0798名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 20:29:15.15ID:Iw6W3KS7
★沖縄から鉄道が消えた理由 慰霊の日に考える
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-519849.html

好調モノレール、外国客後押し 沖縄2016年度乗客7%増 ICカードも寄与
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-474986.html

「ゆいレール」初の単年度黒字 前期、開業14年目で達成
https://www.nikkei.com/article/DGXLASJC29H5Q_Q7A530C1LX0000/

ゆいレール 8月から増便、値上げ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-520057.html

開通から14年、ゆいレール乗客2億人達成
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/156096

「金曜ダイヤ」とは? 「ゆいレール」が新設、背景に沖縄特有の事情が
https://trafficnews.jp/post/77255/

沖縄の新移動スタイル 「ゆいレール」で渋滞緩和へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO95148420V11C15A2000000/
0799名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 03:53:12.18ID:OyJ9SsRY
北部は赤字、南部は黒字

沖縄鉄軌道計画検討委員会の無能集団を
クビにして黒字の南部に鉄道を作れ
0800名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 05:02:14.96ID:eUniZdqI
>>800get!

次の、やおいナンバー >>801 をゲットするのは(。A。)ダレ?
0801名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 13:28:08.58ID:XXwLBLrn
来月那覇から美ら海往復してセルラースタジアムのオープン戦13時開始に行く予定だけど、7時前出発バス4時間乗車には参った。
今度沖縄行く時鉄道に乗れるかなあ。
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 20:36:12.75ID:NdERcQLA
沖縄の景況感、19期連続プラス 10〜12月、沖縄公庫調べ
2018/1/20

沖縄振興開発金融公庫が19日発表した2017年10〜12月期の
県内企業景況調査によると、全産業の景況感を示す業況判断指数(DI)は
プラス13.8となった。

7〜9月期に比べ5.4ポイント低下したものの、最長を記録していたプラス期間が
19期連続まで伸びた。

同公庫は「観光・建設・個人需要の3本柱が好調で
全体(の景気)を支えている」としている。
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 21:46:44.95ID:c7j1oDVq
鉄道があれば所得の低い沖縄の交通費が少なくなる
0804名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 02:34:37.82ID:1ildJEWr
南部から鉄道計画を始めろ
0805名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 11:11:14.20ID:rJ2iqGL3
★開業率が全国トップ、ベンチャーにとって沖縄は「楽園」なのか

沖縄でベンチャーに追い風が吹いている。国税庁によると2016年度に
沖縄県内法人数は前年比5・1%増加し、全国の増加率を上回った。

都道府県別の開業率でも7・0%(中小企業白書)で全国トップ。
訪日外国人客の増加を背景にした企業の積極的な進出に加えて、
沖縄ならではの起業に適した環境が好循環を生んでいる。

独特の気候と文化を持つ沖縄を訪れる観光客は年間1000万人に迫る。
だが魅力は観光だけではない。
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 11:15:12.77ID:rJ2iqGL3
沖縄振興開発金融公庫(沖縄公庫)が17年に実施した移住意向調査では、
沖縄への移住希望者のうち、移住後の就業形態を自営業(起業)としたのは17・4%。
沖縄以外への移住希望者の11・4%に比べ起業意識が高い。

帝国データバンクの17年調査によると、沖縄の女性社長比率は
10・32%で全国2位(全国平均7・69%)。

沖縄で企業数を伸ばしているのはIT関連産業。県の調査では17年1月の
関連立地企業数は427社。前年比プラス40社(10・3%増)、
5年前に比べてプラス190社(80・1%増)と大幅に伸びた。


沖縄の開業率7.0% 全国1位
沖縄の廃業率3.8% 全国平均3.8%以下
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 21:17:42.79ID:9s/pDxwv
内地からの沖縄移住の経営者がどんどん増えて成功している
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 08:16:29.56ID:UzTtjMc8
沖縄南部の人口増加が凄すぎる
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 08:32:14.86ID:DrgA8e0O
でもあのベターっと市街地が広がった豊見城の何処に鉄道を建設してもぱっとしないんだよな。
県道256号線に用地は無いだろうし、都市間と観光輸送に特化するなら331号線沿いで良いが、
那覇〜名護のルート検討では観光地を最短で結ぶルートの採算性は悪かったわけだし。
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 02:30:43.79ID:h5g/QgPU
豊見城市は都会だよ
0811名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 07:37:42.39ID:LVsanJ6i
表面上しか見てない奴が豊見城が都会とな?!

せめて、高安/のは/保栄茂(ほえも ※ )/渡橋名とかが那覇西高校界隈みたいに住宅地埋まってから言えよwww

※ 方言読みで「びん」じゃなく、保栄茂 は【ほえも】な。 (浦添市の勢理客「じっちゃく/じちゃく」でなく、【せりきゃく】とおなじように)
0812名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 22:45:14.57ID:CrHmqd+q
沖縄南部 > 沖縄北部

人口62,715 面積*19.19km2 人口密度3,268人/km2 豊見城市
人口62,265 面積210.90km2 人口密度*,295人/km2 名護市

人口59,811 面積*46.62km2 人口密度1,283人/km2 糸満市
人口10,693 面積*50.83km2 人口密度*,210人/km2 恩納村


那覇から近い沖縄南部
那覇から遠い沖縄北部
0813名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 22:54:46.33ID:KjbUo4l2
南部は観光地も多い。那覇空港から南下して海沿いにぐるっとオール高架で路線敷くべき。
観光客は好きでレンタカー利用していりわけではない。鉄道がないから仕方がなく利用している。
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 23:56:51.84ID:vPXkBGST
>>811
負け犬

>>30
全国一
0815名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 00:39:49.41ID:dKPN7RJL
沖縄県豊見城市

人口動態から見た豊見城市の課題分析

豊見城市の人口は増加傾向にあり、現在62,623人の人口は2020年には約63,000人になると推計
され、今後もしばらくは人口の増加が続くものと考えられる。

更に豊崎地区における住宅地形成の進行や、市庁舎の移転を計画している豊見城交差点付近の
中心市街地の形成、那覇空港自動車道や幹線道路の
整備に伴う沿線土地利用の高度化などにより、人口推計を上回る可能性もある。
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 00:42:53.56ID:dKPN7RJL
第18-1-1図は、豊見城市の人口推移を示したものである。これを見ると、豊見城市の人口は今後も
増加傾向にあることが分かる。

総人口だけでなく生産年齢人口も増加しており、更に年少人口の割合も、全国の12.8%に比べ、
約20%と高い割合を維持していることが特徴である。

第18-1-2図は、豊見城市の人口の自然増減、社会増減の推移を示したものである。これを見ると、
豊見城市では自然増減、社会増減ともに増加傾向にあることが分かる。
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 00:47:15.44ID:dKPN7RJL
第18-1-3図は、豊見城市とその近隣市町の合計特殊出生率を示したものである。これを見ると、
豊見城市では2003-2007年に1.87、2008-2012年に2.03となっており、伸びが大きいことが分かる。

第18-1-4図は、豊見城市の地域経済循環図を示したものである。これを見ると、雇用者所得において
地域外からの流入額が大きいことが分かり、市民の多くが市外へと働きに出ていることが推察される。

第18-1-5図は、那覇市の平日の滞在人口の流入先を示したものである。これを見ると、那覇市の流入
先として豊見城市が3位(30,400人)となっており、豊見城市から那覇市へ、通勤等による平日の人口
移動があることが推測される。

Copyright 2016 経済産業省 地域経済産業グループ
http://www.meti.go.jp/press/2016/04/20160421002/20160421002-20.pdf
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 09:32:54.22ID:M+4Eo/2S
経済産業省も認める大都会な豊見城市
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 09:49:21.22ID:T+ypIK1S
>>805
有力な就職先が無いから、企業するしかないんだろ(^o^)
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 11:46:44.55ID:y+F1jQpf
>>805
>>819
起業はいいことだが、沖縄での起業についてのよくある問題は

『目的の業界のリサーチ不足』
『悪い意味での安易すぎる【安さ】競争』

とかではあるがな。(岩盤浴が乱立していたときの話のように)


県内の平均賃金水準が絡む現実面を贔屓目に解釈しようにも、「割安感」「お得感」のほうで価格と内容を考慮するのならまだしも、安物買いの銭失いの話を無視しながらの
『とにかく安いのかどうか?』
『あげー、高いよー!(#゚皿゚)もっと安くしてよ!!(愚痴)』
みたいな馬鹿の一つ覚え的な【安さ最優先】な県内消費者の動向も問題だがな。
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 00:02:16.89ID:7dUq3hjl
【豊見城市豊崎タウン】木下大サーカス

勇気と感動を-。「スーパーミラクルイリュージョン 木下大サーカス沖縄公演」が
2017年12月15日〜2018年2月26日まで、
豊見城市豊崎タウン特設会場で開かれています。
世界三大サーカスの一つで、創業115年の歴史と伝統を誇るわが国最大のサーカスです!


木下大サーカス、5万人目の来場
2018年1月2日

豊見城市の豊崎タウン特設会場で開催中の
木下大サーカス沖縄公演の来場者数が2日、5万人を突破した。
2017年12月15日〜2018年1月2日


木下大サーカス公演・舞台裏に潜入
https://www.youtube.com/watch?v=pSeeDX3KSLw
0822名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 14:11:45.53ID:2It1ds2u
北部より南部に鉄道を作れよ
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 03:28:26.02ID:PdrLxJ5f
豊見城市と糸満市に鉄道を作れ
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 21:44:16.82ID:Yu7ofRyX
南の島のカスタムカーイベント「沖縄カスタムカーショー 2018」開幕

沖縄「美らSUNビーチとよさき」を会場にするカスタムカーの祭典
「沖縄カスタムカーショー2018」が1月27日〜28日の2日間、開催される。

今年で2年目の開催となる沖縄カスタムカーショー2018。目の前に海が広がる
美らSUNビーチの駐車場には70を超えるショップや企業が出展。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1103410.html



第2回沖縄カスタムカーショー開催! 国内外から個性派ショップ、メーカー、
カスタムカーがビーチサイドに集結

暑い沖縄に、熱いクルマたちが上陸!と聞きつけ、数年ぶりの大雪が
まだ溶けきれない東京を逃げ出し、「美らSUNビーチとよさき(沖縄県豊見城市)」へ
やって参りました。
https://clicccar.com/2018/01/27/554306/
0825名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 21:52:57.10ID:aRpFVYs/
南部はイベントが多い
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 20:34:47.20ID:mcqbz+eG
つーか豊崎は空き地が多いからな
0829名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 21:09:53.95ID:Tca/adcu
豊崎の空き地のほとんどが開発予定の空き地だろ
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 09:39:24.26ID:UUDNXpDJ
「パーク&ライド」駐車場は1000台規模 沖縄都市モノレール「てだこ浦西駅」

沖縄都市モノレールの延長で新設される「てだこ浦西駅」の北側隣接地に
建設を予定しているパーク&ライド駐車場の収容台数が約千台と
なることが26日、分かった。

2019年3月までに完成予定。通勤で車とモノレールを使い分ける
パーク&ライド駐車場の完成で、さらなる渋滞緩和が期待される。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/201562
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 19:20:02.64ID:cBp6E6+X
南部に引くには、那覇空港新ターミナルビルを進める必要がある
http://www.decn.co.jp/?p=94740

那覇空港拡張整備促進連盟が提唱する
アクセス経路は現ターミナルの位置から
第一滑走路地下を通るルートだが、
防衛上そんなことは不可能

そこで瀬長ルートになる訳だが、
鉄道(モノレール)も瀬長ルートとなる

瀬長ー豊崎ー西崎ー糸満は各2kmで
うるま市より沿線人口が多い

ちなみに那覇空港駅ー豊崎6.2km、
赤嶺ー豊崎4.4kmだ
0832名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 19:21:45.12ID:cBp6E6+X
>>831ミス
沿線人口密度な
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 22:28:26.30ID:l/Fpny/K
豊見城市は豊崎だけではなく与根も開発中で
病院が出来るし、その他いろいろな建設予定がされている

瀬長島もまだまだ拡張の工事でパワーアップする予定
0834名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 23:21:08.28ID:UUDNXpDJ
真冬でも沖縄にアジア系外国人観光客が絶えない理由

1.一番近くて気軽な日本
2.内地に比べて暖かい(適度に涼しい)
3.品質のよい日本製品が安価で手に入る
4.交通が便利
5.日本の田舎は清潔で快適
http://blogos.com/article/274546/?p=1
0835名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 08:11:01.51ID:MXGY6vT/
沖縄北部よりも南部に鉄道を作るのが日本の常識
0836名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 08:50:05.50ID:eF8p3NvL
糸満方面は奥武山公園駅から豊見城市を経由するモノレールで
南城方面はバカ県庁から南風原町・大里支所を経由して玉城まで鉄道で
0837名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 18:55:58.91ID:owdzx+81
2年後の2020年の運用開始を目指して工事が進む那覇空港の第2滑走路。

那覇空港の第2滑走路は、那覇空港の発着回数の増加で、現在の1本の滑走路では
限界に達してきているとして、現在の滑走路の沖合1310メートルに、
長さ2700メートルの滑走路を新しく造るもので、2014年に着工しました。

工期を短縮するため、工事は1工区から6工区の6つの工区に分けて行われています。

国土交通省・足立管理官「完成しましたら88.5メートルになりまして、
羽田空港に次いで国内2番目の高さになります」

現在の那覇空港の管制塔の2倍以上となる、国内2番目の高さの管制塔が
この場所に建設されるのです。

運用開始は2020年3月。物流のハブ、そして急増する外国人観光客を受け入れる
日本の南の玄関口として、巨大プロジェクトは着実に進んでいます。
http://www.qab.co.jp/news/2018013098923.html
0838名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 11:03:35.46ID:nKGmJmFd
安物のモノレールはいらね
沖縄は本物の鉄道と巨大な駅による鉄道都市が必要
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 15:00:17.22ID:ydnpakPC
>>838
ニート(沖縄ぢん)が親(本土人 日本政府)にクルマ(鉄道建設)買ってぇ〜!!  
BMW、Benzじゃなきゃイヤ〜!!! って言ってるようなデジャブ。
0840名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 21:35:14.12ID:nKGmJmFd
ゴミニートはお前だけだろ
さっさと消えろカス
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 21:49:09.38ID:9fKx5oOu
沖縄観光客ハワイ超え 昨年939万人、外国人が大幅増
2018年2月2日

ハワイ州観光局が1日に発表した2017年のハワイ入域観光客は938万2986人で、
沖縄が約1万3千人差で初めてハワイを上回った。
2017年の県内入域観光客は939万6200人だった。

沖縄の17年入域観光客はクルーズ船の寄港回数増加など外国人の大幅な
伸びに支えられ、前年比で78万3100人(9・1%)増加し、
5年連続で過去最高を更新していた。ハワイも前年に
比べ44万8709人(5・0%)増加し、6年連続で過去最高を記録している。

県内の観光業関係者は、観光客数が世界有数のリゾート地ハワイを
超えたことを歓迎するとともに「滞在日数や消費額でも肩を並べたい」と
さらなる観光振興へ意欲を見せた。
0842名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 11:55:53.69ID:Hu0VJJPF
とうとうハワイを越えた沖縄
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 16:48:44.78ID:pzT5Le6l
ハワイのパールハーバーのように基地を受容しなさい。
0844名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 21:05:21.29ID:R+UdLqVI
むしろ米国リュウキュウ州に戻りたい
最強米国の一員になりたい
0845名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 04:14:06.35ID:6neACOtc
沖縄は米国が良い
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 21:35:24.55ID:+jWdYnyq
大都会の沖縄南部
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 23:05:53.88ID:9RdZMr1k
南部んチャーはゆいレール南部延伸じゃあダメなのか?距離も短いんだし
0848名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 23:25:21.53ID:dU82QHfz
3000人超のクルーズ船の観光客を摩文仁の丘まで乗せるにはモノレールでは無理。16両編成の500系ぐらいでちょうど良い。
0849名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 12:57:25.92ID:YQ6N4V05
糸満とか南部に鉄道を引けというならここでレスバトルするよりも
政治家に陳情なり県に投書なりした方が効果的だとおもうんだがね
糸満という高需要地なら十分価値がある
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 13:26:23.78ID:5DrPz/u3
今の沖縄自民党が無能だから陳情は無理
革新が暴れてそれを押さえる為に
政府が予算を出すということが20年続いている

沖縄自民が知事になるとすぐ予算を減らす
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 13:34:26.12ID:5DrPz/u3
沖縄革新も沖縄自民よりはマシだが
基本はレベルが低く無能だからな

沖縄マスコミが煽るしかない
米軍反対の半分でいいから鉄道建設を煽れば
沖縄鉄道はすぐ作れる
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 13:41:10.95ID:5DrPz/u3
沖縄マスコミが黒字だった沖縄鉄道の戦争賠償、
独立運動、日米同盟、中国などで暴れていればすぐ作れる

沖縄の政治家は革新も保守も無能だから期待出来ない
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 16:28:31.27ID:YQ6N4V05
>>850
だから無理とか諦めないでやってこいやbポケ
ここでレスバトルするよりははるかに効果がある
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 12:47:54.97ID:oetCANtX
豊見城市と糸満市が合併すると沖縄県人口3位のうるま市を抜く、人口密度も上
さらに中部と違って那覇市に近い

人口122,526 面積*65.81km2 人口密度1,861人/km2 豊見城市 + 糸満市
人口120,160 面積*87.02km2 人口密度1,381人/km2 うるま市


人口*62,715 面積*19.19km2 人口密度3,268人/km2 豊見城市
人口*59,811 面積*46.62km2 人口密度1,283人/km2 糸満市
人口*62,265 面積210.90km2 人口密度*,295人/km2 名護市
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/02/08(木) 21:47:31.09ID:+LeXEjOY
早く沖縄南部に鉄道を作るべき。
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 14:30:34.42ID:7KE5ctjM
沖縄の景気「拡大」53カ月連続維持 日銀那覇支店・2017年12月概況
2018年2月9日

日本銀行那覇支店が8日発表した2017年12月の県内金融経済概況は、
人口や観光客の増加、雇用・所得環境の改善を背景に個人消費が堅調に
推移していることなどから「県内景気は全体として拡大している」との
判断を53カ月(4年5カ月)連続で維持した。


沖縄の企業、賃上げ「実施」48%が意向 設備投資も前向き
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-661898.html

沖縄県、正社員雇用に1人当たり60万円助成 18年度 若者や出産・育児離職者対象
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-661900.html
0857名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 21:55:42.35ID:5atyTx/B
沖縄南部の成長力は素晴らしい
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 19:46:12.81ID:tFzW0P0d
糸満市真栄里に物流団地検討 交通ターミナル併設
2018年2月10日

【糸満】糸満市が市真栄里の国道331号沿いに、約41ヘクタールの物流団地と
公共交通ターミナルの整備を検討している。県内約500社に立地意向調査の
アンケート用紙を発送した。本年度中に策定する「市土地利用(真栄里地区)基本構想」に
物流拠点の整備についても反映させる方針。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-662840.html
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 21:38:59.22ID:5wtiGxTU
沖縄は土地がないから地下鉄が多い計画
海に橋をかけて鉄道でも良い
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 04:12:28.98ID:o7Fky4C1
南部の方が土地の取得が簡単
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 07:09:14.94ID:TC290ND1
>>859
地下鉄掘ったら不発弾ザクザクでしょ

モノレールを空港か赤嶺から南下させるのがいいのかな、あとはスムースに北上されられるかどうか
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 08:40:51.28ID:SJeJMmGD
>>861
沖縄自動車道は半地下の部分もある
地下鉄は不発弾のない深い部分を掘れば安心
地上で鉄軌道だと土地買収で時間や手間がかかる
何時になるかわかったもんじゃない
国道など公道の真下を地下鉄にすれば
土地を買収する必要がなく手間が省けるし
コストも土地買収より安いらしい
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 13:06:14.12ID:ijwF4MBo
公道の真下にするならモノレールで良くないか?
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 02:07:38.97ID:cWlBsJ1q
>>862
深い部分って具体的にどれくらいよ
あんまり深いと不便だし逆にコストが嵩むぞ
道路に沿って作るっていうなら高架って手段もあると思うけど
0865名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 07:50:36.10ID:rBwcQZ8w
>>864
砲弾がない深さ
10メートル程度ならほぼ大丈夫
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 13:32:56.59ID:OIN4NOQi
安物モノレールはいらない

コストはどんどんあげよう 1兆円規模の鉄道都市計画

全国は数百兆の税金で赤字でも鉄道を作った

沖縄は冷遇され巨額の鉄道と原発利権がなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況