X



【総合】沖縄の鉄道関連スレ 01 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/04/25(火) 23:32:06.80ID:aDXgI1os
鉄道、モノレール、計画、反対賛成議論、雑談の総合スレ
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 08:16:29.56ID:UzTtjMc8
沖縄南部の人口増加が凄すぎる
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 08:32:14.86ID:DrgA8e0O
でもあのベターっと市街地が広がった豊見城の何処に鉄道を建設してもぱっとしないんだよな。
県道256号線に用地は無いだろうし、都市間と観光輸送に特化するなら331号線沿いで良いが、
那覇〜名護のルート検討では観光地を最短で結ぶルートの採算性は悪かったわけだし。
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 02:30:43.79ID:h5g/QgPU
豊見城市は都会だよ
0811名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 07:37:42.39ID:LVsanJ6i
表面上しか見てない奴が豊見城が都会とな?!

せめて、高安/のは/保栄茂(ほえも ※ )/渡橋名とかが那覇西高校界隈みたいに住宅地埋まってから言えよwww

※ 方言読みで「びん」じゃなく、保栄茂 は【ほえも】な。 (浦添市の勢理客「じっちゃく/じちゃく」でなく、【せりきゃく】とおなじように)
0812名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 22:45:14.57ID:CrHmqd+q
沖縄南部 > 沖縄北部

人口62,715 面積*19.19km2 人口密度3,268人/km2 豊見城市
人口62,265 面積210.90km2 人口密度*,295人/km2 名護市

人口59,811 面積*46.62km2 人口密度1,283人/km2 糸満市
人口10,693 面積*50.83km2 人口密度*,210人/km2 恩納村


那覇から近い沖縄南部
那覇から遠い沖縄北部
0813名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 22:54:46.33ID:KjbUo4l2
南部は観光地も多い。那覇空港から南下して海沿いにぐるっとオール高架で路線敷くべき。
観光客は好きでレンタカー利用していりわけではない。鉄道がないから仕方がなく利用している。
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 23:56:51.84ID:vPXkBGST
>>811
負け犬

>>30
全国一
0815名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 00:39:49.41ID:dKPN7RJL
沖縄県豊見城市

人口動態から見た豊見城市の課題分析

豊見城市の人口は増加傾向にあり、現在62,623人の人口は2020年には約63,000人になると推計
され、今後もしばらくは人口の増加が続くものと考えられる。

更に豊崎地区における住宅地形成の進行や、市庁舎の移転を計画している豊見城交差点付近の
中心市街地の形成、那覇空港自動車道や幹線道路の
整備に伴う沿線土地利用の高度化などにより、人口推計を上回る可能性もある。
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 00:42:53.56ID:dKPN7RJL
第18-1-1図は、豊見城市の人口推移を示したものである。これを見ると、豊見城市の人口は今後も
増加傾向にあることが分かる。

総人口だけでなく生産年齢人口も増加しており、更に年少人口の割合も、全国の12.8%に比べ、
約20%と高い割合を維持していることが特徴である。

第18-1-2図は、豊見城市の人口の自然増減、社会増減の推移を示したものである。これを見ると、
豊見城市では自然増減、社会増減ともに増加傾向にあることが分かる。
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 00:47:15.44ID:dKPN7RJL
第18-1-3図は、豊見城市とその近隣市町の合計特殊出生率を示したものである。これを見ると、
豊見城市では2003-2007年に1.87、2008-2012年に2.03となっており、伸びが大きいことが分かる。

第18-1-4図は、豊見城市の地域経済循環図を示したものである。これを見ると、雇用者所得において
地域外からの流入額が大きいことが分かり、市民の多くが市外へと働きに出ていることが推察される。

第18-1-5図は、那覇市の平日の滞在人口の流入先を示したものである。これを見ると、那覇市の流入
先として豊見城市が3位(30,400人)となっており、豊見城市から那覇市へ、通勤等による平日の人口
移動があることが推測される。

Copyright 2016 経済産業省 地域経済産業グループ
http://www.meti.go.jp/press/2016/04/20160421002/20160421002-20.pdf
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 09:32:54.22ID:M+4Eo/2S
経済産業省も認める大都会な豊見城市
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 09:49:21.22ID:T+ypIK1S
>>805
有力な就職先が無いから、企業するしかないんだろ(^o^)
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 11:46:44.55ID:y+F1jQpf
>>805
>>819
起業はいいことだが、沖縄での起業についてのよくある問題は

『目的の業界のリサーチ不足』
『悪い意味での安易すぎる【安さ】競争』

とかではあるがな。(岩盤浴が乱立していたときの話のように)


県内の平均賃金水準が絡む現実面を贔屓目に解釈しようにも、「割安感」「お得感」のほうで価格と内容を考慮するのならまだしも、安物買いの銭失いの話を無視しながらの
『とにかく安いのかどうか?』
『あげー、高いよー!(#゚皿゚)もっと安くしてよ!!(愚痴)』
みたいな馬鹿の一つ覚え的な【安さ最優先】な県内消費者の動向も問題だがな。
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 00:02:16.89ID:7dUq3hjl
【豊見城市豊崎タウン】木下大サーカス

勇気と感動を-。「スーパーミラクルイリュージョン 木下大サーカス沖縄公演」が
2017年12月15日〜2018年2月26日まで、
豊見城市豊崎タウン特設会場で開かれています。
世界三大サーカスの一つで、創業115年の歴史と伝統を誇るわが国最大のサーカスです!


木下大サーカス、5万人目の来場
2018年1月2日

豊見城市の豊崎タウン特設会場で開催中の
木下大サーカス沖縄公演の来場者数が2日、5万人を突破した。
2017年12月15日〜2018年1月2日


木下大サーカス公演・舞台裏に潜入
https://www.youtube.com/watch?v=pSeeDX3KSLw
0822名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 14:11:45.53ID:2It1ds2u
北部より南部に鉄道を作れよ
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 03:28:26.02ID:PdrLxJ5f
豊見城市と糸満市に鉄道を作れ
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 21:44:16.82ID:Yu7ofRyX
南の島のカスタムカーイベント「沖縄カスタムカーショー 2018」開幕

沖縄「美らSUNビーチとよさき」を会場にするカスタムカーの祭典
「沖縄カスタムカーショー2018」が1月27日〜28日の2日間、開催される。

今年で2年目の開催となる沖縄カスタムカーショー2018。目の前に海が広がる
美らSUNビーチの駐車場には70を超えるショップや企業が出展。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1103410.html



第2回沖縄カスタムカーショー開催! 国内外から個性派ショップ、メーカー、
カスタムカーがビーチサイドに集結

暑い沖縄に、熱いクルマたちが上陸!と聞きつけ、数年ぶりの大雪が
まだ溶けきれない東京を逃げ出し、「美らSUNビーチとよさき(沖縄県豊見城市)」へ
やって参りました。
https://clicccar.com/2018/01/27/554306/
0825名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 21:52:57.10ID:aRpFVYs/
南部はイベントが多い
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 20:34:47.20ID:mcqbz+eG
つーか豊崎は空き地が多いからな
0829名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 21:09:53.95ID:Tca/adcu
豊崎の空き地のほとんどが開発予定の空き地だろ
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 09:39:24.26ID:UUDNXpDJ
「パーク&ライド」駐車場は1000台規模 沖縄都市モノレール「てだこ浦西駅」

沖縄都市モノレールの延長で新設される「てだこ浦西駅」の北側隣接地に
建設を予定しているパーク&ライド駐車場の収容台数が約千台と
なることが26日、分かった。

2019年3月までに完成予定。通勤で車とモノレールを使い分ける
パーク&ライド駐車場の完成で、さらなる渋滞緩和が期待される。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/201562
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 19:20:02.64ID:cBp6E6+X
南部に引くには、那覇空港新ターミナルビルを進める必要がある
http://www.decn.co.jp/?p=94740

那覇空港拡張整備促進連盟が提唱する
アクセス経路は現ターミナルの位置から
第一滑走路地下を通るルートだが、
防衛上そんなことは不可能

そこで瀬長ルートになる訳だが、
鉄道(モノレール)も瀬長ルートとなる

瀬長ー豊崎ー西崎ー糸満は各2kmで
うるま市より沿線人口が多い

ちなみに那覇空港駅ー豊崎6.2km、
赤嶺ー豊崎4.4kmだ
0832名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 19:21:45.12ID:cBp6E6+X
>>831ミス
沿線人口密度な
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 22:28:26.30ID:l/Fpny/K
豊見城市は豊崎だけではなく与根も開発中で
病院が出来るし、その他いろいろな建設予定がされている

瀬長島もまだまだ拡張の工事でパワーアップする予定
0834名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 23:21:08.28ID:UUDNXpDJ
真冬でも沖縄にアジア系外国人観光客が絶えない理由

1.一番近くて気軽な日本
2.内地に比べて暖かい(適度に涼しい)
3.品質のよい日本製品が安価で手に入る
4.交通が便利
5.日本の田舎は清潔で快適
http://blogos.com/article/274546/?p=1
0835名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 08:11:01.51ID:MXGY6vT/
沖縄北部よりも南部に鉄道を作るのが日本の常識
0836名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 08:50:05.50ID:eF8p3NvL
糸満方面は奥武山公園駅から豊見城市を経由するモノレールで
南城方面はバカ県庁から南風原町・大里支所を経由して玉城まで鉄道で
0837名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 18:55:58.91ID:owdzx+81
2年後の2020年の運用開始を目指して工事が進む那覇空港の第2滑走路。

那覇空港の第2滑走路は、那覇空港の発着回数の増加で、現在の1本の滑走路では
限界に達してきているとして、現在の滑走路の沖合1310メートルに、
長さ2700メートルの滑走路を新しく造るもので、2014年に着工しました。

工期を短縮するため、工事は1工区から6工区の6つの工区に分けて行われています。

国土交通省・足立管理官「完成しましたら88.5メートルになりまして、
羽田空港に次いで国内2番目の高さになります」

現在の那覇空港の管制塔の2倍以上となる、国内2番目の高さの管制塔が
この場所に建設されるのです。

運用開始は2020年3月。物流のハブ、そして急増する外国人観光客を受け入れる
日本の南の玄関口として、巨大プロジェクトは着実に進んでいます。
http://www.qab.co.jp/news/2018013098923.html
0838名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 11:03:35.46ID:nKGmJmFd
安物のモノレールはいらね
沖縄は本物の鉄道と巨大な駅による鉄道都市が必要
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 15:00:17.22ID:ydnpakPC
>>838
ニート(沖縄ぢん)が親(本土人 日本政府)にクルマ(鉄道建設)買ってぇ〜!!  
BMW、Benzじゃなきゃイヤ〜!!! って言ってるようなデジャブ。
0840名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 21:35:14.12ID:nKGmJmFd
ゴミニートはお前だけだろ
さっさと消えろカス
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 21:49:09.38ID:9fKx5oOu
沖縄観光客ハワイ超え 昨年939万人、外国人が大幅増
2018年2月2日

ハワイ州観光局が1日に発表した2017年のハワイ入域観光客は938万2986人で、
沖縄が約1万3千人差で初めてハワイを上回った。
2017年の県内入域観光客は939万6200人だった。

沖縄の17年入域観光客はクルーズ船の寄港回数増加など外国人の大幅な
伸びに支えられ、前年比で78万3100人(9・1%)増加し、
5年連続で過去最高を更新していた。ハワイも前年に
比べ44万8709人(5・0%)増加し、6年連続で過去最高を記録している。

県内の観光業関係者は、観光客数が世界有数のリゾート地ハワイを
超えたことを歓迎するとともに「滞在日数や消費額でも肩を並べたい」と
さらなる観光振興へ意欲を見せた。
0842名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 11:55:53.69ID:Hu0VJJPF
とうとうハワイを越えた沖縄
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 16:48:44.78ID:pzT5Le6l
ハワイのパールハーバーのように基地を受容しなさい。
0844名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 21:05:21.29ID:R+UdLqVI
むしろ米国リュウキュウ州に戻りたい
最強米国の一員になりたい
0845名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 04:14:06.35ID:6neACOtc
沖縄は米国が良い
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 21:35:24.55ID:+jWdYnyq
大都会の沖縄南部
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 23:05:53.88ID:9RdZMr1k
南部んチャーはゆいレール南部延伸じゃあダメなのか?距離も短いんだし
0848名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 23:25:21.53ID:dU82QHfz
3000人超のクルーズ船の観光客を摩文仁の丘まで乗せるにはモノレールでは無理。16両編成の500系ぐらいでちょうど良い。
0849名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 12:57:25.92ID:YQ6N4V05
糸満とか南部に鉄道を引けというならここでレスバトルするよりも
政治家に陳情なり県に投書なりした方が効果的だとおもうんだがね
糸満という高需要地なら十分価値がある
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 13:26:23.78ID:5DrPz/u3
今の沖縄自民党が無能だから陳情は無理
革新が暴れてそれを押さえる為に
政府が予算を出すということが20年続いている

沖縄自民が知事になるとすぐ予算を減らす
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 13:34:26.12ID:5DrPz/u3
沖縄革新も沖縄自民よりはマシだが
基本はレベルが低く無能だからな

沖縄マスコミが煽るしかない
米軍反対の半分でいいから鉄道建設を煽れば
沖縄鉄道はすぐ作れる
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 13:41:10.95ID:5DrPz/u3
沖縄マスコミが黒字だった沖縄鉄道の戦争賠償、
独立運動、日米同盟、中国などで暴れていればすぐ作れる

沖縄の政治家は革新も保守も無能だから期待出来ない
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 16:28:31.27ID:YQ6N4V05
>>850
だから無理とか諦めないでやってこいやbポケ
ここでレスバトルするよりははるかに効果がある
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 12:47:54.97ID:oetCANtX
豊見城市と糸満市が合併すると沖縄県人口3位のうるま市を抜く、人口密度も上
さらに中部と違って那覇市に近い

人口122,526 面積*65.81km2 人口密度1,861人/km2 豊見城市 + 糸満市
人口120,160 面積*87.02km2 人口密度1,381人/km2 うるま市


人口*62,715 面積*19.19km2 人口密度3,268人/km2 豊見城市
人口*59,811 面積*46.62km2 人口密度1,283人/km2 糸満市
人口*62,265 面積210.90km2 人口密度*,295人/km2 名護市
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/02/08(木) 21:47:31.09ID:+LeXEjOY
早く沖縄南部に鉄道を作るべき。
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 14:30:34.42ID:7KE5ctjM
沖縄の景気「拡大」53カ月連続維持 日銀那覇支店・2017年12月概況
2018年2月9日

日本銀行那覇支店が8日発表した2017年12月の県内金融経済概況は、
人口や観光客の増加、雇用・所得環境の改善を背景に個人消費が堅調に
推移していることなどから「県内景気は全体として拡大している」との
判断を53カ月(4年5カ月)連続で維持した。


沖縄の企業、賃上げ「実施」48%が意向 設備投資も前向き
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-661898.html

沖縄県、正社員雇用に1人当たり60万円助成 18年度 若者や出産・育児離職者対象
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-661900.html
0857名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 21:55:42.35ID:5atyTx/B
沖縄南部の成長力は素晴らしい
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 19:46:12.81ID:tFzW0P0d
糸満市真栄里に物流団地検討 交通ターミナル併設
2018年2月10日

【糸満】糸満市が市真栄里の国道331号沿いに、約41ヘクタールの物流団地と
公共交通ターミナルの整備を検討している。県内約500社に立地意向調査の
アンケート用紙を発送した。本年度中に策定する「市土地利用(真栄里地区)基本構想」に
物流拠点の整備についても反映させる方針。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-662840.html
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 21:38:59.22ID:5wtiGxTU
沖縄は土地がないから地下鉄が多い計画
海に橋をかけて鉄道でも良い
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 04:12:28.98ID:o7Fky4C1
南部の方が土地の取得が簡単
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 07:09:14.94ID:TC290ND1
>>859
地下鉄掘ったら不発弾ザクザクでしょ

モノレールを空港か赤嶺から南下させるのがいいのかな、あとはスムースに北上されられるかどうか
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 08:40:51.28ID:SJeJMmGD
>>861
沖縄自動車道は半地下の部分もある
地下鉄は不発弾のない深い部分を掘れば安心
地上で鉄軌道だと土地買収で時間や手間がかかる
何時になるかわかったもんじゃない
国道など公道の真下を地下鉄にすれば
土地を買収する必要がなく手間が省けるし
コストも土地買収より安いらしい
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 13:06:14.12ID:ijwF4MBo
公道の真下にするならモノレールで良くないか?
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 02:07:38.97ID:cWlBsJ1q
>>862
深い部分って具体的にどれくらいよ
あんまり深いと不便だし逆にコストが嵩むぞ
道路に沿って作るっていうなら高架って手段もあると思うけど
0865名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 07:50:36.10ID:rBwcQZ8w
>>864
砲弾がない深さ
10メートル程度ならほぼ大丈夫
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 13:32:56.59ID:OIN4NOQi
安物モノレールはいらない

コストはどんどんあげよう 1兆円規模の鉄道都市計画

全国は数百兆の税金で赤字でも鉄道を作った

沖縄は冷遇され巨額の鉄道と原発利権がなかった
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 14:13:19.45ID:CxFwNFVj
●「鉄軌道は戦後復興」 計画委 整備意義付けへ意見
2017年8月20日

沖縄本島への鉄軌道導入に向け、県が設置した有識者による
「沖縄鉄軌道計画検討委員会」(委員長・東京大名誉教授)が18日、県庁で開かれた。

委員からは「戦争によって沖縄から鉄軌道がなくなった。
戦後復興の視点で国家プロジェクトとして位置付ける必要があるのではないか」
など整備の意義について意見が上がった。

委員の一人、京都大学大学院教授は「鉄軌道が整備されると、
人口が増え、企業が立地し、税収が増えるなど街づくりが進む。
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 14:21:30.50ID:K7V8aDrP
>>866
モノレールが悪いわけじゃなくて、新都市交通なので遠距離鉄道としての便が悪いところにある
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 14:23:53.83ID:K7V8aDrP
モノレールを名護まで延長させると那覇名護間は1時間を大きく越すだろう。
ゆいレールの表定速度はかなり遅いし、最高速度もかなり遅い
全く現実的ではない
0870名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 15:22:55.38ID:ElY5h7YG
バスみたいに市内用と市外用と分けたら?
市内区間では通過駅はいるだろうが
平行ダイヤで追い抜きはないが
同規格の日立のモノレールなら海外で高速都市間運転もある
0871名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 16:14:16.25ID:VehTffUr
>>865
10メートル程度の深さを掘るのにそれより浅いところを手付かずでいけると思ってるのか?
0872名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 16:50:15.76ID:cWlBsJ1q
HSST方式なら市街部は高架で山岳部はトンネルで作れて最高速度も速いから
ちょうどよさそうに思えるんだけど
騒音もないし
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:43.60ID:eEEhBpBQ
>>872
HSST方式はトンネル半径が小さくて、最小半径も小さく、起動速度が速くて、最高速度も速く、振動も騒音も少ない
しかし分岐装置が線路と比べてかなり高い(らしい)
うるま市以北はおそらく単線だろうし、それ考えると鉄輪式リニアがいいんじゃないかなと思う
0874名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 17:38:32.72ID:gAmihx0B
不発弾の可能性が少しでもあれば
地下鉄案はだめなのかよ
高架でも杭と下部工は不発弾あるぞ

まあ現行案は地下部分多すぎて
まったく現実味がないが
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 17:42:07.93ID:eEEhBpBQ
そんなに不発弾って埋まってるもんなのか
0876名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 17:48:28.77ID:gAmihx0B
可能性のある深度は全部チェックしないとだめ
地雷
0877名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 17:51:59.20ID:gAmihx0B
>>876は途中で送信してしまったけどまあいいや
0878名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 18:03:56.15ID:gAmihx0B
>>873
勾配はともかくカーブでのスピード維持は
結局台車の性能に依存するし、
県が押してるミニ鉄道は台車も小さいから
強度上げるのはむずいと思う

内地から中古の普通電車買ったほうが
トータル安いんじゃなかろうか
0879名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 18:10:32.67ID:eEEhBpBQ
>>878
トンネル半径大きくなるから工費的に普通電車は難しいんじゃないかな
どうしてもスピード維持したいならカーブの半径大きくする他ないと思う
0880名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 18:15:06.96ID:cWlBsJ1q
>>873
現行の案でも全線複線が基本だしそんなに分岐器が必要になる箇所もないでしょ
せいぜい那覇・浦添・宜野湾・沖縄市・うるま・石川・恩納・名護くらいでは
0881名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 18:30:11.01ID:eEEhBpBQ
>>880
現行案だと全線複線だけど、うるま市以北は沿線人口考えると複線はきつくない?
観光需要加味しても、単線で、駅で列車交換・退避する感じが良いんじゃないかと思うんだが
0882名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 20:15:08.12ID:TRNVrqnH
名護まではいらないし、1時間や時間ももいらない

重要なことは巨大駅の都市開発ができるかどうか

ライカム、那覇新都心、豊崎、てだこ浦西、北谷美浜を超える規模の都市開発が必要

土地がない那覇だけは巨大な地下街の開発で我慢するしか無い
0883名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 23:20:41.39ID:RHZFAM1M
名護まではいらんが、那覇ー石川では
距離的にLRTが最有力になるから建前として必要

高架のHSSTで騒音問題が出ないなら
那覇ーコザは建設費はクリアするかもね
開発コストと運用コストは課題だか
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 00:25:25.25ID:4uQ8Cn5i
>>883
那覇から名護まで60分以内っていうのが強く推されてる理由は辺野古問題関係じゃね
とりあえず那覇と胡屋が都市として一体化すればLRTでも鉄輪式リニアでもHSSTでもなんでもいいと思う
0885名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 15:03:36.36ID:wUs657GD
セブン 浦添工場を伝達 現地法人社長が市長面談 南部でも土地調査か
2018年2月14日

2019年度の沖縄初出店を計画するコンビニ国内最大手のセブン-イレブンが13日、
浦添市港川に自社インフラを整備することを正式に浦添市に伝達した。

セブン-イレブンは沖縄進出に当たり、独自の商品レシピや物流システムを管理するため、
弁当や総菜などを製造する生産拠点、コンビニ店舗に商品を供給する物流網を自前で整備する。

関係者によると建設用地として約5万平方メートルの確保を想定しており、浦添市のほか
南風原町や豊見城市、糸満市でも土地を調査している模様だ。
0886名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 22:10:12.87ID:Wl91oElQ
>>885
ソース教えて
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 21:26:41.94ID:LmbMW9on
沖縄南部に工事を作れるのは正しいよ
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 01:29:36.39ID:PRkIPGBN
南部は採算性が悪いって話だが運賃水準は相変わらずゆいレール+JR九州で試算してるのかね
20km〜40kmくらいの範囲はもうちょっと値上げしても良さそうに思えるけど
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 22:01:10.64ID:UFAVQLUx
実は南部は黒字、採算性が悪いのは北部と中部
内閣府と沖縄鉄軌道計画検討委員会が無能すぎるだけ
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 23:32:38.50ID:6Vn3uKFo
>>889
区間ごとの費用対効果出してるところってあるっけ?
あと内閣府の調査だと那覇から名護より、那覇から名護どまりじゃなくて海洋博公園までのほうが費用対効果高かったはず
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 00:31:56.82ID:YGniT2JV
もし鉄輪式リニアが採用された場合だけど、
電化方式は架空電車線方式か第三軌条方式どっちになるんだろ
0892名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 02:24:16.43ID:FP7c+bM2
100km/h超出す予定だしわざわざ国内独自で第三軌条にはしないだろたぶん
今まで出てるイメージ図でも架線描かれてるし
0893名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 07:47:24.80ID:HeM3wdU6
やっちゃんナンバー

(キ@皿@)>>893(●∀●#)

ゲット!!(●∀●)ニヤニヤ


次回の定例会終わりましたら、フロント企業や舎弟企業総出で県庁にいき、沖縄でも「石川駅」、にしやがれ、
石川県と沖縄県の距離差なら沖縄で石川駅にしても間違えるわけ無いだろ常識で考えろ馬鹿野郎!!!
と職員がオバQよりもハゲになるまで叫ぶオフ会しましょうぜ(キ●∀●)叔父貴!!!
0894名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 14:11:52.76ID:U6pE9TBy
年内に完売見通し 沖縄で人気の宅地「しおざきタウン」
2018年2月17日

糸満市土地開発公社の分譲宅地「しおざきタウン」(沖縄県糸満市潮崎町、全564筆)の
2017年度の分譲数が、過去最多となっている。

01〜15年度2〜24筆で推移していたが、16年度以降増え始め、
本年度は9日時点で120筆と大幅に増えた。
0895名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 14:17:50.54ID:U6pE9TBy
イオンドラッグ、沖縄進出 豊見城に今春1号店開店
2018年2月17日

イオン琉球は16日、「イオンドラッグ」1号店を今春に
豊見城市内にオープンすると発表した。

既存店舗内に併設された薬売り場とは別の独立店として、
品ぞろえを強化する。

1号店はイオンタウン豊見城内で、店舗面積は594平方メートル。
営業時間は午前9時から午後10時。
0896名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 15:41:50.98ID:sCsetUxg
2018年1月の入域観光客数 過去最高を更新

1月の入域観光客数が1月としては初めて70万人を突破し、過去最高を更新しました。

沖縄県によりますと、1月の入域観光客数は1月としては最も多い70万4300人で、
51カ月連続で過去最高を更新しました。

内訳は、国内客が50万9900人で外国客が19万4400人とおよそ3割を占めています。

国内客はわずかな伸びにとどまったものの、台湾や中国などの外国客は去年と比べ32.1%増加。
宮古、石垣へのチャーター便の運航や、クルーズ船の寄港回数が大幅に
増えたことなどが好調の理由とみられます。
http://www.qab.co.jp/news/2018021999521.html


沖縄 平成30年(2018)1月 入域観光客数概況
1月の観光客数は、70万4,300人
対前年(H29)同月比 +5万1,300人、+7.9%
〜1月の過去最高更新、各月の過去最高を51ヶ月連続更新
0897名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 17:04:28.94ID:sCsetUxg
沖縄都市モノレール、平日10便増 4月、混雑緩和
2018年2月20日

沖縄都市モノレールは19日、4月からのダイヤ改正を発表した。
平日(月〜木曜)ダイヤで1日10本、金曜ダイヤで1日6本を増便し、朝夕の混雑緩和を図る。

土曜、休日の変更はない。2017年8月の大幅ダイヤ改正に続く増便となる。
新ダイヤは4月2日以降適用する。

同社によると、朝の通勤・通学時間帯の混雑率(定員に対する乗車率)が平均で120%、
最も混雑が激しい際には160〜170%にも達している。

新年度から午前7時半〜8時半の運転間隔を現行の4・5分から4分間隔に短縮するなどして対応する。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-668677.html
0898名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 23:43:57.50ID:lJfz8NM9
沖縄南部の都会化が進んでいる
0899名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 01:26:00.79ID:Kwg4VT1K
採算性の問題で那覇以南に伸ばさないなら先に那覇〜沖縄市あたりで作ってしまえばいいのに
0900名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 09:05:24.78ID:AjuiX3vb
採算なら沖縄南部の方が黒字
那覇に近いし
浦添と宜野湾以外には負けないだろう
0901名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 22:27:57.42ID:38+UKY+y
別に南部延伸は択一じゃない
南部延伸ははそこを勘違いしちゃダメ
0903名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 13:26:54.47ID:oiRfP1Ql
沖縄に家庭向け新電力、兵庫の洸陽電機が初供給 4月開始、沖電より安価

発電や省エネルギー関連の事業を手掛ける洸陽電機は9日、沖縄県内で
一般家庭向けの低圧電力を販売すると発表した。

3月から申し込みを受け付け、4月までの供給開始を目指す。
電気料金は沖縄電力よりも安く設定している。

新電力はこれまで工場や商業施設向けの電力を供給してきた。
家庭向けは沖電が電力供給の中心だった。
洸陽電機が参入することで競争が促され、電気料金低減などが期待される。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-662700.html

沖縄で家庭向け電力小売、太陽光とバイオマス活用
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/022010785/

沖縄県初の新電力低圧プラン、家庭では約9%の料金削減も
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1802/22/news109.html
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 15:11:19.12ID:oiRfP1Ql
国分グループ本社 沖縄の低温食品物流企業の株式66.6%取得

国分グループ本社(国分)とりゅうせきは2月22日、沖縄県の食品流通ビジネスでの
新たな価値創造を目的として、国分によるりゅうせきが保有するりゅうせき低温流通の
株式取得を含む資本・業務提携契約を締結したと発表した。

合わせて、沖縄県浦添市に加工食品、チルド品、冷凍食品・冷菓の三温度帯を
扱う総合センターを新設することで、海外からの観光需要を含めて成長を続ける
沖縄県エリアにおいて、取引先の多様なニーズに応えるとともに、りゅうせき低温流通が
標榜する「県民の冷蔵庫」として、今後も県民の暮らしを支える企業として活動していく。
https://lnews.jp/2018/02/k022208.html
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 22:00:08.33ID:jjLMj0ca
沖縄南部の人口は増え過ぎ
0906名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 08:12:41.92ID:H98qp30E
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6QMWA
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 23:01:44.82ID:r7nzsV1i
鉄道が必要なくらい都会化している
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況