X



【E233】 小田急通勤車両を語るスレ72【本厚木直通】《IP有り》 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(6段) (ワッチョイ 5f3c-woyy [219.202.72.9])
垢版 |
2017/04/29(土) 11:36:48.72ID:8Fyk8Y/X0
小田急通勤車両を語るスレ71です。

前スレ

【E233】 小田急通勤車両を語るスレ71【本厚木直通】《IP有り》 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1484370809/


通勤車編成表
http://www.geocities.jp/number_of_formation/oda9-formation.html

関連スレ

小田急電鉄を語ろう!Part130
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1488252312/



小田急ロマンスカー part91
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1484131463/


小田急の複々線55
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1488626446/



【2018年】小田急のダイヤ3【複々線完成】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1480313639/


次スレは>>970のあたりで立てましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無し野電車区 (ワッチョイ 0f1c-y6fU [153.212.226.185])
垢版 |
2017/04/29(土) 12:27:50.88ID:NAQaa7520
3番長島
0005名無し野電車区 (ワッチョイ bb3c-zgOH [126.47.114.117])
垢版 |
2017/04/29(土) 13:58:04.40ID:/QnszypV0
カローラアクシオや
0006名無し野電車区 (ワッチョイ 0f1c-y6fU [153.212.226.185])
垢版 |
2017/04/29(土) 17:15:05.13ID:NAQaa7520
3000形中間車増備数量と1000形リニュの数量も書いて無かったね
0008名無し野電車区 (ワッチョイ 0f1c-y6fU [153.212.226.185])
垢版 |
2017/04/29(土) 19:14:16.14ID:NAQaa7520
会社の設備投資は成り行きではなく計画に基づき実施します。
車両メーカーも成り行き受注は不可能です。。
今年度分であれば発注は既に出されており、製造工程も確保済みです。
甲種の下話もはじまっているかも知れません。
改造請負の小田急エンジも全く同様。
書かない理由はさした理由じゃないと思いますが何故かな?と思った次第。
0009名無し野電車区 (スップ Sd7f-5fGR [1.72.5.106])
垢版 |
2017/04/29(土) 22:14:01.74ID:vvJ/w3L3d
アクシオの新型や!
0011名無し野電車区 (ワッチョイ 0f1c-y6fU [153.212.226.185])
垢版 |
2017/04/30(日) 10:00:06.28ID:YVgqR5wv0
3000形10両化
*車両運用の単純化
*朝夕通勤時の新宿口各停の混雑緩和(新宿口本数拡大が限界)
*新宿駅着発線使用の自由度向上によるダイヤ作成と車両運用の容易化
*ダイヤ乱れ時の回復の容易化
*予備車両の削減によるコストダウン
まだありそうだけどね
4000形は千代直運用が増えそうだね。どうなるか楽しみです。
0012名無し野電車区 (ワッチョイ cb6e-Mhv1 [106.72.37.224])
垢版 |
2017/04/30(日) 10:23:55.07ID:nQEc1WEx0
2000は大規模な更新はせずに廃車になりそうだな
0013名無し野電車区 (ワッチョイ 0f1c-y6fU [153.212.226.185])
垢版 |
2017/04/30(日) 10:34:20.36ID:YVgqR5wv0
そうはしないでしょう
1000形が終われば2000形も同様のリニュに入るでしょう
高価な車両を簡単には廃車しません
今の車両は50年でも持ちますのでね
0015名無し野電車区 (ワッチョイ cb6e-y6fU [106.72.37.224])
垢版 |
2017/04/30(日) 10:57:13.27ID:nQEc1WEx0
バブル時期の車両は不運な車両が多いような…
・小田急20000系RSE→ハイデッカーのため早期に小田急から追い出される
・371系→ハイデッカーではなかったが、20000系と運命を共にする
・253系→製造から18年程でe259系に置き換えられ、一部長電に譲渡されるもののほとんどが廃車解体
・クハ415-1901→1両のまま量産されず14年で廃車
・京王6000系5ドア→一部4ドア化改造したものの7000系より先に廃車
・都営12-000系初期車→IGBT化せず廃車
・都営5300系→12-000同様、IGBT化せず廃車予定
・小田急1000系ワイドドア→2度も東急車両送りにされた挙句更新対象外なので廃車確定
…etc

まともな運命なのが京成3700系と北総7300系ぐらいだな
メトロ9000系も延命してるとはいえ先行き不透明
0016名無し野電車区 (ワッチョイ cb6e-y6fU [106.72.37.224])
垢版 |
2017/04/30(日) 11:02:59.41ID:nQEc1WEx0
>>13
乗り入れのメトロは高価な06系を簡単に潰したけど
だから2000系も同じ運命になるでしょう

06系が小田急に譲渡されていたら話は違ったかもしれんが
0017名無し野電車区 (ワッチョイ bb3c-7BgW [126.150.49.52])
垢版 |
2017/04/30(日) 11:04:41.62ID:247n2Z5r0
千代直のE運用の代走は3000形10連化で4000形捻出で賄うのはなんとなく分かるが…そうなると千代直の各停を入れないと本数が足らなくならない?
0019名無し野電車区 (ワッチョイ 6f82-mS9d [183.177.167.221])
垢版 |
2017/04/30(日) 11:39:03.80ID:Sljx/ZVw0
もう都営とここぐらいしかコピー車はやってないしさすがに次期新車はコピーじゃないと信じたい
0020名無し野電車区 (ワッチョイ 0ba3-zXHU [122.16.169.176])
垢版 |
2017/04/30(日) 12:16:33.36ID:X+Asg0AQ0
もしや7マソ形は次年度持ち越し?
0022名無し野電車区 (ワッチョイ 0f1c-y6fU [153.212.226.185])
垢版 |
2017/04/30(日) 14:45:59.14ID:YVgqR5wv0
>>16
2000形はホームドア対応可。
06系はホームドア対応不可。16000系統一の二つが主要因。
事情は同じではありません。
2000形早期廃車はありませんよ、1000形同様のリニュして使います。
0023名無し野電車区 (スプッッ Sd7f-6F4A [1.75.212.33])
垢版 |
2017/04/30(日) 15:34:53.72ID:5KsksKMPd
>>22
複々線と八幡の工場終われば8両の存在理由なくなるんだから
どうなるかわからんよ
0026名無し野電車区 (ワッチョイ 0f1c-y6fU [153.212.226.185])
垢版 |
2017/04/30(日) 17:08:25.52ID:YVgqR5wv0
>>23
フツーに使用します。十分使い道がありますのでフツーに使います。只、それだけ。
0027名無し野電車区 (ワッチョイ 0f1c-y6fU [153.212.226.185])
垢版 |
2017/04/30(日) 18:04:16.52ID:YVgqR5wv0
2000形組替えはないでしょ
8連は必要だし6連は十分足りてるし無駄な金は掛けませんよ
0029名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp1f-Mhv1 [126.247.5.192])
垢版 |
2017/04/30(日) 18:36:37.66ID:DzkXfQfSp
>>15
RSEはハイデッカーだったから話が違う。
京王6020・都営5300・12-000の1次車は塗装車体を無くしたいからというのが大きいな。
253は多分空港特急独特の設備が多すぎて転用できなかったんだろう。
0031名無し野電車区 (ワッチョイ 0bd4-Vo7M [58.138.62.246])
垢版 |
2017/04/30(日) 22:12:38.87ID:YViLgI4G0
>>10>>11
3000形8連の10両化に伴い、3099Fの次の編成の改番も楽しみ。
ところで、3654F〜3657Fは、未だLCD配置が千鳥のまま?
0033名無し野電車区 (ワッチョイ bb3c-zgOH [126.47.114.117])
垢版 |
2017/05/01(月) 03:18:37.50ID:n5Ff6mne0
カローラアクシオや!
0034名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp1f-Mhv1 [126.247.5.192])
垢版 |
2017/05/01(月) 10:49:50.16ID:S0T40FECp
>>15
ワイドドアは更新しないというだけで廃車とは言っていないが。
0036名無し野電車区 (ワッチョイ bb3c-zgOH [126.47.114.117])
垢版 |
2017/05/01(月) 13:39:47.07ID:n5Ff6mne0
カローラ(略
0037名無し野電車区 (ワッチョイ 0f1c-y6fU [153.212.226.185])
垢版 |
2017/05/01(月) 18:14:17.60ID:Axqc8ISl0
3000形の増結分2両(M+T)車は恐らく小田原方から2番目、3番目に組み込まれると思うが
組替え工事はメーカーでやるのか、大野でやるのか、何時から開始するのか楽しみだな
0039名無し野電車区 (ワッチョイ bb3c-zgOH [126.47.114.117])
垢版 |
2017/05/01(月) 20:54:52.77ID:n5Ff6mne0
カローラアクシオなんだってば!
0040名無し野電車区 (ワッチョイ 5f2f-hjqm [123.198.101.203])
垢版 |
2017/05/02(火) 00:05:32.58ID:SC5Ly9bj0
8連から10連になるのは何本くらいなんだろうね。
まさかここにきてまだ3000増備とか大分製造年月日に差が出るな。
0042名無し野電車区 (ワッチョイ 1b69-y6fU [118.240.63.142])
垢版 |
2017/05/02(火) 00:50:22.78ID:YARTly0N0
3000の後期車って大分E231に近くなかったか?
工法もパーツつけただけのブロック工法もどきだし
0043名無し野電車区 (ワッチョイ 5f72-bbEs [61.26.152.227])
垢版 |
2017/05/02(火) 01:02:31.68ID:rthzg08r0
3色LED幕車にフルカラーLED幕車ブチ込むのかねぇ
それかこの時代に3色を新造するのか旧来のを更新するのか
車内案内装置もLEDスクロールから4:3のLCDまであるしどうするんだろ
0044名無し野電車区 (ワッチョイ bb3c-ZmVS [126.209.32.181])
垢版 |
2017/05/02(火) 01:09:34.98ID:1f0THLs20
>>43
車外LEDは2000の前例からごっちゃでも問題ないかと。
車内はLCD化してから組み込みだろうな
0045名無し野電車区 (アウアウカー Sa1f-PXQB [182.249.242.157])
垢版 |
2017/05/02(火) 01:18:21.08ID:CNU88jf8a
そう(無関心)
0046名無し野電車区 (ワッチョイ 5b3f-Mhv1 [124.25.101.243])
垢版 |
2017/05/02(火) 01:53:53.29ID:pJpGiGzm0
2000形は更新と同時に6連化して低加速車の1700,8251F,8255Fを置き換えればいい。そして6連化に伴い10連新車(新5000形?)を増備。
0048名無し野電車区 (ワッチョイ 0f1c-y6fU [153.212.226.185])
垢版 |
2017/05/02(火) 17:47:45.95ID:wZdYjv2V0
>>40
15本全て10連化するんじゃないのかな
そもそも朝方上り新宿口各停の混雑緩和による本数増加抑制対策
及びダイヤ作成容易化、車両運用の簡易化等々なので全部した方がよさげだね
今更増備とは思うが改造組替えは納期かかるし、本数減になるので4000形3本増備
となるので新製増備としたのだろう、と推測
0053名無し野電車区 (ワッチョイ 0f1c-y6fU [153.212.226.185])
垢版 |
2017/05/03(水) 10:23:24.13ID:jePwWmqF0
八幡駅改良工事の竣工予定は来年のいつ頃だったかな?
ご存じの方、教えて下さいませ
0055名無し野電車区 (ワッチョイ 0f1c-y6fU [153.212.226.185])
垢版 |
2017/05/03(水) 19:52:58.62ID:jePwWmqF0
スレ違い??? 相当狭いな
八幡駅工事終了後に3000形10連組替車が投入となる
今年度中間車製造開始との報があるので当スレ関連となる
0057名無し野電車区 (ワッチョイ 173c-RLAO [126.47.114.117])
垢版 |
2017/05/04(木) 04:11:13.68ID:X4VQdK1E0
>>55
カスにかまうな。
0059名無し野電車区 (ワッチョイ 761c-bZBa [153.212.226.185])
垢版 |
2017/05/04(木) 10:20:51.10ID:8GkmLH4o0
>>56 2月下旬ですが
ついでに構内跨線橋は3月初旬に使用停止になっています
0060名無し野電車区 (ワッチョイ 26c8-3eBY [113.151.75.85])
垢版 |
2017/05/04(木) 15:07:23.51ID:uhaNOOq30
小田急に限らず首都圏の鉄道の車両は
どこも新しめで綺麗だな
関西に旅行すると中心部を走る路線でも
ボロボロの車両が使われてて驚く
0061名無し野電車区 (ワッチョイ dfc1-9BfN [118.104.120.96])
垢版 |
2017/05/04(木) 15:39:29.03ID:giLGizcm0
8連は初期車を中心に半数を残して、そのかわりに6両単独運行の地雷列車を無くすために
6連後期車の10連化編成を増やしてほしいな
0062名無し野電車区 (ワッチョイ 761c-bZBa [153.212.226.185])
垢版 |
2017/05/04(木) 16:05:23.35ID:8GkmLH4o0
新宿口6連地雷はいくらなんでも無くす方向でしょ
朝夕10連・昼間は8連・10連交互にくるんじゃないのかな?。8連は2000形で。
6連はほぼ受給バランスしてくると思うので組替えなしじゃないのかな、と思いますが。
ところで未だ地雷列車あったんだ!!!
0067名無し野電車区 (ワッチョイ 761c-bZBa [153.212.226.185])
垢版 |
2017/05/04(木) 20:46:12.84ID:8GkmLH4o0
4連で激混みしないの?
0070名無し野電車区 (ワッチョイ df69-bZBa [118.240.63.142])
垢版 |
2017/05/05(金) 04:46:15.10ID:pICBqEPA0
江ノ島線各停のために6連はある程度必要だろう
0073名無し野電車区 (ワッチョイ 761c-bZBa [153.135.17.175])
垢版 |
2017/05/05(金) 09:08:27.80ID:UkKpt1aB0
どうなっているんだろう?
今年度も計画に入っているのだが1064Fだけなのかな?
0075名無し野電車区 (ワッチョイ 761c-bZBa [153.135.17.175])
垢版 |
2017/05/05(金) 09:34:08.35ID:UkKpt1aB0
リニュ&貫通10連化は続行するのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況