>>975
話の流れを間違えている
そもそも独自規格で建設費抑制目的のリニアミニ地下鉄がなんで架線集電なんだよって話(>>934)に対する返しだったのだから、郊外鉄道の寸法は関係ない
独自規格ならシールドトンネルメイン、第三軌条という仕様ならそれに最適化した車体を入れればいいだけで、それに近い実例がチューブだからリニアミニ地下鉄と比較し、更に小さなトンネル径を実現する効果があるかを示した

ちなみに日本の地下鉄はシールドトンネルが広まって第三軌条のメリットが無くなったから架線集電になったのではなく、郊外乗り入れのために開削工法時代の地下鉄からすでに架線集電になっていた