>>138
幹線への投資はやるべきだと思うよ。
ただし投資しても利用者へのサービスアップにはなり得るが採算は改善しないし、
維持困難線区を廃止しただけでは原資が全く足りないから幹線自体も見直して原資を作るしかないと言いたいだけ。

経営安定化基金では幹線の赤字すら埋められないのだから、
いくら存在意義を叫んでもどこかで金を作らないと投資はおろか存続も出来ない。

結局残存区間は値上げして残すという話になると思うけど、札幌の世論が許すかどうか。