X



☆☆JR北海道路線存廃・再建議論Part1☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 15:41:06.02ID:Tp/H7bEA
存廃問題で揺れるJR北海道。
このままだと先行きは厳しいであろう・・・ということで、議論することを目的にしたスレッドです。
テーマは
1 路線存廃問題
・対象路線・区間と論者の立場を冒頭に明示し、理由を書く(なるべく箇条書き的に)
(例)【日高本線 全区間 廃止】理由〜
・反論は、当該レス番をアンカーで明示
(例)【日高本線 全区間 存続】>>3の意見のうち、@は〜だから妥当でない、Aは〜だから妥当でない、
よって結論としては存続すべき

2 再建策
・対象路線・区間と論者の意見を冒頭に明示し、理由を書く(なるべく箇条書き的に)
(例)【花咲線 全区間 再建】理由〜
・反論は、当該レス番をアンカーで明示
(例)【花咲線 全区間 廃止】>>5の再建意見のうち、@は〜だからおかしい、Aは〜だから無意味、
よって結論としては存続は不可能であり、廃止

といった感じですが、進んでいくうちに適当になってくるとは思いますので、こんな感じで進めば、
という程度で、ゆるやかに進めていければ。
0218名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 00:39:11.57ID:X3/p7g4I
>>216
議論も出来てないだろ
なに言ってんのこのポンコツバカは
0219名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 00:39:39.62ID:ZvSDlvzq
その議論から夕張を除く沿線自治体と道庁は逃げまくってるけどね。
0221名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 00:41:56.32ID:pJJPv4uD
北海道周遊券ってありましたね
0222名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 00:47:14.95ID:X3/p7g4I
鉄道は自治体の同意なしで廃線できる→できてない
自治体との議論を行ったという程をつくりたい→つくれてない

まあ、世の中法律通りにはいかないってこった
そもそも法律が守られてたら国鉄に労働組合なんて存在しないし潰れてもいない

安倍だって捕まってないだろ?
0223名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 02:48:57.36ID:Xd1j1QXi
法律には趣旨ってものがあるし、それに沿って解釈され、運用される。

交通手段の確保は必ずしも鉄道で無くても良いというのが廃線届出制の趣旨のはずなので、合意なき廃線をするなら代替手段の確保は自分でやれよっていう運用なんだろう。
0224名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 05:18:31.87ID:wYJUeE1z
>>222
廃止するかどうかのボールはJRが保持してる。
今は道や国に牽制球を投げてる段階。道にビーンボール投げても大勢に影響ないが、国交省にデッドボール当てると危険球退場になる。
0225名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 05:55:12.25ID:Hq9to6AB
>>222
国鉄は団結権・団体交渉権は認められていたので、労組が有っても合法
そもそも公社制度はGHQと政府が謀って、公務員系労組を分断させるものだったから

適当な事を言うな
0226名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 07:48:15.45ID:X3/p7g4I
いちいちIDを替えて発言するチキン野郎
しかも言ってることも適当
0227名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 07:51:27.87ID:X3/p7g4I
>>224
会社が潰れそうなのな牽制球とか投げてる暇なんてないんですけど
0229名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 08:37:21.59ID:NYhHj2UW
自治体等の合意とれって言ってる国交相(国)を無視して一方的に廃止したら国交相にデッドボールあてたことになるじゃん
0231名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 12:42:20.14ID:wYJUeE1z
>>227
ほら、白鳥だって水面下では一生懸命脚動かしてるから。
0233名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 21:18:18.67ID:UU1Gp6+M
>>232
オマエの障碍者手当
0234名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 09:47:06.29ID:hFajgf3m
>>232
日高線・留萌線・札沼線非電化区間・根室線富良野〜上落合。
0235名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 10:15:51.57ID:RaDiCxFT
>>234
まあ、妥当だな。
留萌線は少し遅れるかもしれんが、そう違いはないだろう。
0236名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 23:23:36.53ID:DlyUhphH
鉄道がなくなると旅行者も減りますな
0237名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 23:49:48.87ID:kSeMQ39U
乗り鉄、撮り鉄、盗り鉄を旅行者というのであれば。
それ以外の旅行者変わらんだろ。
0238名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 21:29:29.63ID:6xKi5ZL7
乗り鉄:一見まともだが、切符は「18」「北東」 減便の影響による
     普通列車乗り継ぎ不便さにJR北に文句

撮り鉄:基本移動は自車かレンタカー、JR北にカネを使わないその癖
     望んでる車両が遅延・運休等でJR北に文句

盗り鉄:問題外、犯罪者そして開き直りと逆ギレ、当然盗まれるのが悪い
     と悪びれる様子もなくJR北に文句

結論:みんなイラナイ
0239名無し野電車区
垢版 |
2017/11/06(月) 12:20:58.98ID:B1GFBvU5
JR北海道に対する北海道支援策概要
経営企画立案、改善策を提案等積極的に行い全面的支援していく(金融支援不可)
具体案-車内販売復活
0240名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 20:20:01.06ID:jhDkd+w1
北海道は魅力があるし、アイデア次第では飛躍の可能性がありそうなんだが
0241名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 21:03:32.73ID:K0lcKAb3
北海道の魅力が観光資源だと言うのであればあまり鉄道の維持には貢献出来ないんじゃないか?
鉄道の維持には日々定常的に利用する人が一定量必要だよ。
0242名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 23:55:11.71ID:KR9n5GPi
NEXCO東日本株を売却して得られる利益をJR北海道の経営基金に。
0244名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 11:31:30.13ID:7UEp5sem
>>241
観光客が毎日多数押し寄せる状態であればok。
0245名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 12:52:06.12ID:YmCY3BDk
>>244
そんな路線って京都の嵐山のトロッコぐらいじゃあないか?
0247名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 19:48:29.31ID:c7DbzAvi
北海道の鉄道で行ける観光名所はない
結局は駅からバスを使う
要するにバスかレンタカー使えば観光名所を廻れるということだ
0249名無し野電車区
垢版 |
2017/11/12(日) 21:39:30.14ID:HABFwoyz
東海道新幹線が全国の鉄道の中で異常に儲かっているので、その純利益の一定率を北海道に渡すということにすればよい
0250名無し野電車区
垢版 |
2017/11/12(日) 22:11:29.94ID:XuSI9dQi
よくない
0251名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 15:53:07.06ID:gV75abaB
>>94
ただバス転換なら同じルートを予約なしで使えるようにしないといけないからな
デマンド化で地元限定になって所要客が移動出来なくなってしまったり
ルート分断で区間によっては公共交通手段がない事態は利便性が下がるからな
それによって目的地を変えたり転居することは
結局今までのように移動出来なくなってしまったことになるからな
実は佐呂間町はアクセスが極端に下がった例
0252名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 16:04:01.81ID:N+FB8GBf
>>250
同意
北海道に回す金があるなら東海道新幹線を値下してくれ。
0253名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 19:54:05.33ID:/QXGuqlO
東海道新幹線の利益の15%をJR北海道に回すということで手を打ってはどうか
0256名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 23:50:17.97ID:W4+6f8cg
北海道新幹線も徹底した自助努力で東海道新幹線同様利益が出ると思います。
0257名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 01:40:00.01ID:CjK1nOGq
>>253
なんで地元民すら殆ど乗らない路線の維持費を需要が逼迫していて名古屋と東京間を立ちっぱなしで乗らなきゃならん事も度々ある利用者が負担しなければならないんだ。
0258名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 01:05:54.73ID:VvrZneEN
>>257
北海土人はマジ乞食だからな 人の金は自分のものと思い込んでる
0259名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 06:04:06.38ID:wcFlUSC8
>>257
なんで税金で作った路線の儲けを地方の路線維持に使っちゃダメなんだ?
0260名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 06:44:28.31ID:VgFpImGE
>>259
東海道新幹線の建設費は国鉄の債務で賄った
いわば利用者の運賃で建設費返済してきたから税金は突っ込んでいない
山陽・東北・上越の各新幹線もJRが建設費返済してるから、到底税金で造ったとは言えない

地方のローカル線の大半は税金で造ったけどね
首都圏の各路線も大半は民間の金で建設したのを買収しただけだし
0261名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 11:31:20.86ID:shxReYK/
>>259
国民が鉄道に税金を使う事に反対だったから、鉄道にそれなりに税金を使ったのなんて国鉄清算処理の時ぐらいでしょ。
0262名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 14:05:16.72ID:I5nEGKSM
>>259
民間会社の儲けを国が所有している会社に使われると何故思うのか??
JR東海は既に民間に売却済みだ。
JR北海道は国が全株式を所有している。
0263名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 20:16:55.34ID:z4CKpX8f
>>262
国が作っものをもらったんだから
北海道にもあげるべきだよね
0264名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 20:37:43.33ID:I5nEGKSM
>>263
貰ったとは売却の意味がわからない馬鹿ですか?
263の貰った給料をJR北海道へ寄付すればいいのでは?
0265名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 06:25:01.34ID:46R0Kshx
>>264
もらったようなもんだろ
お前こそ表面上のごまかしに騙されるバカ
0266名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 10:42:39.43ID:2VjyFuUI
>>265
自分の希望的な思い込みを根拠にするのは馬鹿ですね。
0267名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 14:49:12.08ID:+PzwlqmE
と自分の希望的な思い込みを主張するバカであった
0268名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 16:42:04.82ID:2VjyFuUI
>>267
JR東海が東海道新幹線を貰ったも同然という根拠を出してみろ。
0270名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 16:57:26.87ID:VmReBMfJ
北海道はロシアに乗っ取られないよう国防するために住んでやってるんだから
トンキン民の負担で北海道民の生活を便利にするのは当たり前の義務
それが嫌ならお前は北海道に住め
0271名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 17:10:09.26ID:2VjyFuUI
>>270
誰もお前に北海道に住んで欲しいとは思っていない。
北海道に住むのが嫌なら好きな土地へ引っ越しして良いぞ。
0272名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 22:49:47.04ID:Yg1/4Rne
JR北海道は赤字でも 子会社や下請けはたんまり儲けているから
これはたちの悪いトンネル会社になっていると見るのが自然で
これは解体しないと赤字体質は変わらないと思う
0273名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 23:08:23.03ID:UkK0YTDb
JR北海道バス  売上40億 利益3億
北海道キヨスク 売上92億 利益3億
札幌駅総合開発 売上102億 利益20億
JR北海道ホテル 売上41億 利益6.5億
北海道JR商事  売上133億 利益3.5億

全子会社合計   売上748億円 利益51億


上記が今年上半期の経営成績だけど、子会社がたんまり儲けているってどこのことを言っているんだ?
0275名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 08:27:14.11ID:fhrMSo8W
>>271
お前が北海道に住むのはいいんだな
さっさと引っ越せよ
0277名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 22:22:08.74ID:WD6cGcJW
JR九州みたいマンションをバンバン売りまくればよい(販売するみたいな記事を見たが)
ただJR北海道のマンションというブランド力
いまのJR北海道の社員がどれだけの営業力が有るかだ
0278名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 22:38:40.06ID:9PHMfVbU
>>277
燃えちゃうブランドイメージ
0279名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 23:52:54.02ID:tAdJBvK9
>>277
たかが駅ビル1で散々クレーム付けた北海道の政財界が民業圧迫だって大騒ぎするのが目に浮かぶ。
0280名無し野電車区
垢版 |
2017/11/21(火) 00:46:01.41ID:m0dq9hRk
どんだけ営業力のある社員がマンション売りさばいて利益上げても
赤字の埋め合わせに使われて、給料は夕張除雪以下の状況だと
営業力ある社員に転職されて終わりだね
0281名無し野電車区
垢版 |
2017/11/21(火) 20:28:55.42ID:GmL7EzgA
赤字のJR北海道でも傘下のホテル事業だけは好調みたいだね。
ホテルをともかく出店しまくればいい。札幌はホテルが慢性的に供給不足なんだから商機あり。
道内だけで今の最低10倍以上、さらには道外や海外にも大規模展開する。儲かってる部門をしっかり成長させる。
0282名無し野電車区
垢版 |
2017/11/21(火) 22:49:31.63ID:uHG3oEYo
儲かっているのはシティホテル事業(それでも親会社に献上できる利益は10億円強)
ビジホは泣かず飛ばず

シティホテル事業は道内だと札幌しか採算取れる見込みがない(航空系もお情けで資本を若干残して、あとは外資に売り飛ばしてるし)
JRタワーのは自前物件だから良いけど、他にビル建てる体力なんてあるわけない
もっと拡大するなら賃貸物件だけど、どこに優良物件あるんだろうね
0283名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 20:01:24.56ID:MuwJezZk
JR東海の東海道新幹線は国からもらったもの・・・
JR東海は国鉄債務5兆を引き継ぎ(九州、北海道、四国は免除)
それらを含めて市場に3289憶で売却して国が売却益を得てるので
もらったというのは少し無理があるのではと思う
0284名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 21:29:34.98ID:IMQ4ACjE
>>283
東海道新幹線の線路そのものを何兆円かで買い取りだろ
建設費数千億→買い取り数兆円
の国のぼったくり

反対にJR東は東北新幹線・上越新幹線が
建設費数兆円→買い取り数千億円
JR東に格安で売却
0285名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 21:39:45.67ID:K2ID+XBE
その新幹線の債務の扱いで揉めたから、東と東海は不仲
国鉄改革では三人組と一括りされてるが、東海の葛西だけは孤立
東海には葛西を中心とした職員局メンバーで固められたし、東海道新幹線の東京駅構内は意図的に東で囲まれた状態

JR東海は東海道新幹線というドル箱抱えてるからという名目で、東と西が抱えるはずの債務を一部移されたからな
最終的にそれ決めたのが国だからね
0286名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 01:50:06.60ID:qSCEJu5Y
日高・留萌全線、札沼線非電化区間、根室線富良野〜上落合・厚岸〜根室、夕張支線はまず廃止。
宗谷線名寄以北、根室線滝川〜富良野は、自治体次第。 
富良野線・石北線・釧網線、根室線釧路〜厚岸は維持すべし。
但し、北海道保有の第三セクターに。
0288名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 03:35:33.20ID:PrBJKURe
>>286
> 富良野線・石北線・釧網線、根室線釧路〜厚岸は維持すべし。
てめえが金出して維持してやれよ。どうせ、ただ単に自分が何年かに1回くらい乗りたいだけだろ。1日6本未満の路線に意味なんかねえよ
0289名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 12:32:42.18ID:bz81fViB
自治体間の足並みを乱すために廃止区間は区切るといい。
留萌線や夕張支線は一括で仕方ないとして、日高線は鵡川以南、根室線は富良野新得、厚岸根室、釧網線は標茶知床斜里、石北線は上川留辺蘂。
0291名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 07:37:08.48ID:PuQEeuDN
その提出すればいいだけの廃止届をなかなか提出出来ないのは結構JR北海道が完全民営化出来なくて補助金に頼らざる負えなく政治的なしがらみがあるから。
北海道だけで分割したから。
もう解決するには法律いじって東と統合しかない。
国営化したってそれこそ政治的なしがらみが余計強くなって廃線なんて余計出来ない。もともと国鉄が潰れた原因がそれだからな。
どこぞのバカは中国だの独裁だのいうけど別に出来ないことはないからな。
経済が〜とか喚いてももともと分不相応な発展をしてたのを元の状態に戻すだけであって当然受けるべきだった経済的打撃を受けるだけ。
日本はもうそんな強い国じゃない
0292名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 07:49:37.79ID:Ab6Q+dHw
東と統合させてメリットがあるのはどのあたりの勢力だろうか
誰が東と北海道を統合させるように動くのだろうか

仮にそんな政治力があるのなら、今まででも整備新幹線で存分に発揮されていたはずだがね
0293名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 07:57:46.33ID:dyH4MoXo
>>292
メリットがないステークホルダーなんているの?
強いて挙げれば、JR北海道労組の執行部くらいか?
0294名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 08:09:02.40ID:aPS5Sc/y
>>293
むしろ東管内にしたらどこにメリットがあるのかという話
当然それは東北含む全てのステークスホルダーに対してね
0295名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 08:16:00.24ID:dyH4MoXo
>>294
札幌周辺の優良な不動産が手に入る。
0296名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 08:37:30.93ID:aPS5Sc/y
>>295
営業利益40億円、純利益20億円の不動産と引き換えになるものが重すぎ
持参金たる剰余金も100億円程度しかない

過大評価もいいとこでしょ
0297名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 10:04:48.02ID:sYHFD9f3
>>296
鉄道部門営業利益-498億円。
年間458億円の赤字の不良債権を引取る者はいないだろうな。
0298名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 10:23:06.90ID:aPS5Sc/y
JR北海道の子会社の営業成績は会計検査院が公表している
それ見ると子会社合計の売上高は1770億円
JR四国のなら341億円、JR九州のなら2826億円

ただし北海道は運輸系の子会社が圧倒的に多い
つまり分社化を進めていて本体の人員を減らして、人件費は相当圧縮しているように思える
そのような状態だから内部取引が多すぎるのか、子会社合計の営業利益は平成26年度で90億円

90億円では鉄道事業を到底支えられない
0299名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 12:31:02.57ID:dyH4MoXo
>>296
なにもマイナスの資産まで引き継ぐ必要はないんやで?
せいぜい東日本に有利な条件を提示すればいい。百歩譲って不良債権を抱き合わせにされても、粛々と整理して行けばいいだけだ。
0300名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 13:39:44.67ID:aPS5Sc/y
>>299
マイナスの資産ね
投資回収出来なくてマイナスになってるの、JR北海道ホテルズに北海道高速鉄道開発ぐらいしかないよ
それ差っ引いても営業利益は100億いかない
実態を知らなさすぎ

優良事業とされるシティホテル、ホテルの中身に金掛かりすぎて旨味が少ないんだよね
そして利益が少ない運輸系の子会社切り捨てたら、鉄道その物が成り立たない

東もそうだが現場系で本体がやっているのなんて、列車の運行に関わるとこだけ
運転士・車掌は全員だが、駅員・車両・保線・電気なんて一部は子会社任せになっているからな
0302名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 15:31:54.57ID:aPS5Sc/y
整理しても北海道の資産は全部特損計上だろう
国が責任を持って一般会計で国民平等に処理するならともかく、なぜJR東日本のステークホルダーだけが負わなければならないのか
それこそ不公平極まりない

そもそも国鉄債務も返済ペースが遅い
タバコに押し付けていないで、もっと早く過去の清算をしないと
国鉄が存在していた時、恩恵を受けた人間が存命中に完済すべきもの
いくら国鉄の遺産で今のJRがあるからと言っても、沖縄や廃線になってしまったところは何ら関係がない
0303名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 17:54:11.03ID:ir+wFpqt
東と統合
北海道新幹線
札幌→小樽・北海道医療大学・旭川・苫小牧
これ位しか受け取らないんじゃないかな
0305名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 01:09:49.04ID:W7FsgA41
>>300
北も駅員は外部なの?
0306名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 05:39:02.82ID:yqOOacDg
>>305
委託出来るとこは子会社へ業務委託している(有人駅の3分の1以上)
ただし閉塞扱いや操車業務があるとこは、駅員を直轄雇用でないと出来ない
そういう運転扱い無くそうにも、金が掛かるから無くせない
0307名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 12:46:39.63ID:W7FsgA41
>>306
悪循環ってやつだね
0308名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 12:49:18.06ID:k1kG0PO6
>>302
そもそも北海道だけで運営しろとかいう不公平が今現在まかり通ってるんだから今更不公平とか言われても
なんの説得力もない。もともと不公平で有利な位置にいたのが戻るだけ。
0309名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 13:52:02.72ID:/hDQbbhv
本州民から見た札幌土民の性質

・北海道の中心で、自分たちが全てにおいて優れていると思いこんでいる
・血筋が悪いのにプライドだけは高い
・間違いを絶対に認めない
・札幌を田舎と言うと火病る
・札幌以外で生活したことがないのに、東京23区以外の街を全て田舎扱い
・常識・マナーがあまりにもない
・進路を決して譲らない
・挨拶もまともにしない、できない
・排他的で他人と関わりたがらない
・他人に対して北海道の気候のように冷たい
・常に格下を探して優越感に浸る
・陰険・陰湿
・ものごとを客観視できない
・言われるまで動かないが、言われたこともまともにできない
・難しいこと、大変なことはすべて他人任せ
・思考能力がなく、自分で何とかしようとしない
・権利ばかりを主張するが、義務は果たさない
・揚げ足取りは一流だが、向上心は三流以下
・筋の通った話し合いができない
・堪え性がなく、簡単に釣れる

・郷土愛が異常に強くキモヲタ御用達の初音ミクすら誇りに思っている。
(バカにするとキレ奴が多い)
0310名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 16:26:38.86ID:4y3Xd96A
>>308
6800億円分の予算を持つ投資ファンドが出来て、国鉄債務の負担は免除
経営安定基金の機能維持策含めて、国からの実質補助金は5000億円近く

実質1兆円以上貰っておきながら、安全投資を怠って国から2度も改善命令が出された
島田社長以前の経営陣の経営責任は問われなくて良いのか
金が無いと分かったのなら、ライフサイクルを勘案した安全投資の困難さをもっと早くに公表できたはず

単独維持困難線区はJR北海道自身が経営責任において、解決すべきもの
0311名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 20:31:57.35ID:/uUruOGw
プラザ大阪支店廃止
0312名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 15:36:54.69ID:NofBJjiY
札幌と北海道の合併(札幌都?)をやってみては
札幌にこれだけ集中してるから意味がありそう
0313名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 10:49:48.97ID:OR/zpDZz
この記事の問題は、金が無いから安全を犠牲にしろ、現状より安全レベルを下げろという
馬鹿げた妄言を無批判に書いたこと。
スタフ閉そく等の非自動閉そくは安全性が低いというのは信号の基本中の基本。それも
分からずに何が安全問題研究会だ。この人に安全を語る資格など無い。
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=43616
0314名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 18:32:19.02ID:bGD5Rk4V
新幹線と貨物以外 電化区間は市営 非電化区間は廃止で良いよ
そしてJR北海道は解散 東北を東から分離JR北日本を発足!
(第三セクなんかしたら日本が沈む)
0315名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 18:42:33.17ID:bGD5Rk4V
>>67
航空機のが早いだろ 少ない乗客なら小型機で
高額な建設費要らない
0317名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 18:46:33.09ID:bGD5Rk4V
>>72
ヤケクソなら廃線
空路とバスだけでスッキリするぜ
自治体の負担消えて枕を高くして眠れる
0318名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 18:57:11.60ID:bGD5Rk4V
>冬季でもATR42で運行できればなー

ワザと書いてるだろう
南の暖かい地域限定運用しか出来なくなってる知ってて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況