X



【μ】名古屋鉄道247号車【名鉄】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0279名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 07:12:16.05ID:IFS3FRlI
>>277
その頃って、JR対抗で知立通過の特急が有ったね。
当時、あの電車にムカついてたわw
知り合いのオタは「超速えー!」とか言って喜んでたが(笑)
0281名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 07:56:44.60ID:pjkpzpqN
鶴亀水没しろ
0282名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 09:38:10.19ID:evT0l1qT
>>280
278じゃない三河線の利用者の意見として
知立行き表記じゃなくて、直通猿投とか、直通碧南とかの表記にしてくれないかなと思う。車内放送で流れるけど、乗るときには判断出来ん。
0283名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 09:58:29.86ID:oZNu8Yy+
ふと思ったんだけど、三河から尾張に行く急行の後に発車する特急系統が快特新鵜沼行きの場合は急行岐阜行きなのはわかるんだけど、特急岐阜行きの場合は急行一宮行きなのはなぜ?
急行新鵜沼行きの方が犬山に行くのに便利なんだけどなんかあるのかな
0284名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 10:00:07.99ID:+IKtsKOF
直にしちゃうと多少の遅れでも運転しなきゃダメだからダイヤが戻るのに時間が掛かる
でも最初から主要駅までに設定すれば遅延時には車両・乗務員などの遣り繰りが上手くいく事が多い
このスレだったかで見た回答(ちょっとあやふや
0285名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 10:04:20.34ID:+HDf1fFS
>>283
豊川稲荷発と新鵜沼行きの急行はちょうど15分ズレてるんで
仮にやろうと思ってもスジ合わないんですが
0286名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 10:16:34.58ID:k3J1CXlg
>>284
だから名鉄には、準急新可児行き前二両犬山止まり(岐阜行き)みたいな列車が多いのか
0287名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 12:27:52.51ID:TEH5rBGD
>>283
岐阜行きを一宮行きに短縮したの。
新鵜沼行きは河和線から来る。
これも岐阜行きを短縮したの。
0289名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 14:37:00.05ID:dOPl5rgo
>>283
まあもともと本線系統と常滑犬山系統はほぼ完全に特急も急行も分離してて、快特が犬山線に流れるようになったのも最近だからなあ。
0290名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 15:34:42.24ID:SLueUn18
名電長沢の近くに無料駐輪場ありますか?
0291名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 15:49:30.19ID:AjdxQGt7
本線東部から、上小田井西春に行きたいときに、非常に不便。
この2駅は利用客が多いから急行も犬山線に流すべき。
0292名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 15:53:57.98ID:+HDf1fFS
金山で最大7分待てば来るんですが
どの辺が非常に不便なのか
0294名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 16:46:14.80ID:bIlxh50t
>>293
ダラしかないから非常に不便って言ってるんじゃない?
0295名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 16:48:50.22ID:+HDf1fFS
普通乗り通すやつなんて一人もいねえよ

同一ホームで7分以内に接続してるんだから
需要的にそれ以上の対応をされないのは当たり前
0296名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 16:53:37.06ID:Twvfz3sd
ttp://blog-imgs-84.fc2.com/x/v/i/xvideosmovie1/panchira_2570_010s.jpg
0298名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 19:47:12.92ID:NjeWtF1/
支線民からしたらバカ言ってんじゃねえよってレベル。
上小田井厨は早急に○ね。
0299名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 20:27:46.37ID:O5I4UAj4
名鉄杯、昨年までの1000万下特別から今年はオープン特別に昇格したが、
今開催の日曜日のメインレースで重賞じゃないのはこれだけなんだよな。
0300名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 21:35:00.22ID:0fgBIJRd
100系は20m車体だが急カーブのある吉良吉田駅に入れないだけで全線走行可能?
1000系は100系より長いが吉良吉田駅でガリガリやっちゃって入線禁止になったがホームを削る工事を行わず限定運用にしてた
0301名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 21:44:26.59ID:CbqQgQbg
>>277 10年ばっかじゃなく、その頃に直通止めてないか?

>>279 知立通過の特急は東海豪雨の辺りで消えたような
0302名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 22:18:43.36ID:+KnaTj/U
銀とか2300は全然冷房効かないね
冷房能力がそもそも足りないのか、設定温度が高いのかは知らんが
全然涼しくない
おまけにカーテンがないから暑さ倍増
眩しさを防ぐ手段もないから最悪

あっ、冷房だけじゃなくて冬季は全く暖房効かないからな
まさに本物のクソ車両
早く淘汰して欲しい
0303名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 22:24:22.93ID:K8W0cInL
国府宮通過の特急もあったな
90年代末期までJRとスピード競争してたね。
0305名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 23:05:29.11ID:RB17ArK7
豊橋‐東岡崎‐(知立)‐神宮前‐金山‐新名古屋‐新一宮‐新岐阜
これこそ特急の速さ
0306名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 23:08:03.27ID:DxBcGXyZ
>>299
数年前オープンから毎年格が下がってたのに
また返り咲いたんだな

まぁ、他の重賞レースを差し置く素晴らしいファンファーレがあるから良いではないか
0308名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 23:44:19.91ID:kgc9iR3a
>>286
は?
0311名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 06:27:22.52ID:lY1WNVbv
尾張横須賀より聚楽園の方が利用客多いのにこの待遇の違い。
0313名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 07:21:25.79ID:+sNN1d65
土石流に流されて消滅しろ鶴亀
0314名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 08:54:23.93ID:SCfpbSQC
尾張横須賀は特急通過でええわ
0316名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 10:02:58.84ID:xoHuczbY
犬山市内、8:30頃からずっと大雨。
水曜よりキツいかも。
0319名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 11:18:19.79ID:5sRo933h
新鵜沼〜布袋まで運休ってことは布袋行きの幕でもあるのかな
折り返しはどうするんだろう
0320名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 11:52:59.52ID:0gwEVuTX
東海テレビのニュースで犬山駅から中継してた
3番線と6番線に300系が停車してた
0321名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 12:05:00.24ID:yTtuTBUR
犬山で再開待ちしてるけどちょっと冠水してるからまだ時間かかるかな
0323名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 12:22:29.24ID:y3XIKuNx
この時期は連日あちこちでババ抜きの様な豪雨だよね
0325名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 12:30:51.52ID:kFOEbFvc
>>324
極端に降水量が少ないと水不足になる。
1994年はそうだった。
0327名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 12:48:27.35ID:HCtF3RZy
犬山駅冠水でポイントの電気モーターがお釈迦になったらダメだぞ
手動にしても通常ダイヤに戻すのは無理
0328名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 13:14:29.39ID:2Um49A0+
布袋、柏森、扶桑の折り返し設備を強化できればなあ
0329名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 13:48:14.77ID:JfyQIVZi
今日の指令は優秀
犬山線特急を豊明で折り返したおかげで知立以東はダイヤを維持できてる
岐阜方面の運転障害でもこうやってきちんと対応してほしい
0330名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 13:49:12.22ID:JfyQIVZi
>>315
太田川から西ノ口まで退避できないので構造的に無理
0334名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 15:58:36.16ID:fZaEGNZx
小牧以北の運休中に小牧以南で小牧線に乗ったけど、
運転席のドアスイッチではなく、駅に着くたびに運転席を離れて車掌用のドアスイッチでドアを開け閉めしていた。
非常時は運転席のドアスイッチは使わないことになっているのかな。
0335名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 16:10:22.46ID:4V9GlUX/
犬山駅の電光掲示板が平安通以外機能してないや・・・・というかよく復旧できたな
0336名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 16:20:27.27ID:2Um49A0+
布袋行き
方向幕、発車標、案内板等々、すべて白幕か空欄だった
布袋の折り返し設備で捌けるんだな
0338名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 16:53:12.41ID:jaJkVnY1
布袋折り返しということは
旧上り仮線に乗れたな
行けばよかった
0339名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 17:24:57.58ID:5tk/iGTf
今日みたいに長時間運休した場合、マナカの乗降の時間制限って解除?
再開まで駅で待つ人も多いだろうし。
0340名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 17:38:35.93ID:1nZcOSoH
せめて幕のある柏森や扶桑まで運転して欲しかった
0341名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 17:52:01.08ID:akiiuYt3
>>333
名古屋方面ってのを見て
ソラリー時代はそんな表示あったなと思い出した
0342名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 21:36:42.14ID:lY1WNVbv
manacaの時間制限て6時間だったよね
0343うさにゃん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:33:20.85ID:HHsj2Ogh
>>313
流されたのは迷鉄の方だろwww
犬山、水没!www
0344名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 23:47:22.94ID:sdZEZAXT
あたしのanaca
0345名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 23:49:05.04ID:cni3Krqq
名古屋/東岡崎〜横浜/川崎
ウィラーエクスプレス2000円セール

7/31〜9/1は毎日設定という太っ腹
夜行は2500円
0346名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 00:04:56.38ID:ynGseHQJ
>>343
過去に名古屋も水没しただろう
充分な排水構造が無ければ都市だろうが、田舎だろうが水害に遇うもんさ
0347名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 00:16:27.09ID:KtVpE2W7
東海豪雨の時は西枇杷島や須ケ口が酷かったな。新川工場内の車両も浸かったし。
0348名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 00:25:38.27ID:D6rNU842
犬山駅は高台にあるから水没とは無縁と思っていたけど。
0349名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 00:55:41.53ID:zLcQm9CK
>>347
12日時点では本線東部や常滑線も運休で、多くの生徒が学校に行けないので臨時休校。
13日は枇杷島分岐点から南の生徒のみ登校。

そんな中、学校の同級生が家に来て、当時発売直後だった電車でGO名鉄編で遊ぶ。
須ヶ口を通過する際、同級生が「今ここ水だなぁ」とか言ってたわ。
0350名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 08:20:01.07ID:7MwvybZ4
どこがで第二の東海豪雨が起きそうだな・・・・・東海地震が先か?
0352名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 11:12:15.28ID:OE6kN51z
伊奈〜豊橋のJR共用区間で事故のため運休中
0353名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 11:19:45.11ID:uR88DhQs
351さん、ありがとうございます。
東海道線に乗ってますが、こちらも止まるようです。
快速豊橋が、岡崎打ち切りになりました。
0354名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 14:34:41.85ID:NZUysUpW
そういや昔水曜だっけ昼間豊橋方面運休があったな
知らなくて駅でジュース飲んで待ってたよ
0355名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 14:43:55.59ID:OhDqhVeE
昔って少なくとも30年は経ってるぞ…何歳だよ
0356名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 14:49:05.60ID:Xg8HGI2R
名古屋から豊橋方面行く名鉄特急て何両目が比較的空いてる?
関西ではだいたい前か後ろが空いてるもんだが名鉄は短いからどうなんだろかと
0357名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 14:51:34.50ID:OhDqhVeE
>>356
特急は前が空いている(新安城の階段が一番後ろなので)
快特はどこ乗っても変わらん
0360名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 14:53:15.56ID:NZUysUpW
そんなに経ってたかw
幼稚園ぐらいの時に父ちゃんとプチ旅行した記憶が
0363名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 15:17:26.83ID:deFE96o5
犬山の雨のせいで電車動かなかったけど尾張北部に住んでる人はJRの振替とかないから大変だなぁ
0364名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 15:21:16.88ID:KtVpE2W7
>>363
一応、鶴舞線や上飯田線への振り替えで迂回経路が形成されるけど。
使いたい駅が見合わせ範囲内だったらダメだね。
0365名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 15:31:02.14ID:OhDqhVeE
見合わせた区間のうち
名電各務原と新鵜沼はJR高山線、新可児はJR太多線でアクセスできる。西可児へ都市間高速バスがある。
江南へは一宮からバスで行けるが、多分布袋から歩いた方が早い。
0366名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 15:31:49.62ID:nBIcxx7M
毎日豊橋使うけど、毎度毎度飯田線のホーム一本寄越せやと言いたくなってしまう。
0367名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 15:39:47.86ID:rtOY7M62
>>364
昨日一昨日は小牧からアウトだったし犬山は青熊さんの動画見たけど駅で電車くるまでずっと待たされたみたいだね
名鉄一社しかないとこは大変
0369名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 16:23:54.15ID:0xgM9/Qi
さっさと死んで楽になれよ鶴亀
0370名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 17:19:37.85ID:RD/rZBSQ
>>354
高速があった昭和の終わり頃か平成の初め頃までありましたかねぇ。
線路の保守点検のためでしたっけ。
0371名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 17:21:33.72ID:OhDqhVeE
>>370
水曜運休が廃止された1988年は平成ではない
…30年は経ってなかったな
0373名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 18:00:11.39ID:kAVWXxMy
石刀駅グモ

自殺じゃない可能性も
市テニス場帰りの奴を跳ねた可能性も
大会あるときはホーム人で溢れる
近所だけど野次馬する度胸は無い
0374名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 18:11:57.73ID:KtVpE2W7
常滑・空港線は並行路線が無いので止まったら基本即アウト。
代行バス?なにそれおいしいの?
0375名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 18:20:29.66ID:AfCR64fx
豊橋からまた知立行きが誕生
もう知立の本線下り線から直接折り返せるように渡り線を作ってしまえ
0376名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 18:22:57.11ID:OhDqhVeE
さすがに6月25日に本線東部をあまりに軽視した時に苦情が来たんだろうな
再開後1時間以上経っても普通しか来ない状態で振替輸送終了とか舐めるにもほどがあったからな
0378名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 18:30:36.94ID:kAVWXxMy
沿線花火大会のある日
この時間にグモ起きたら悪夢
花火帰りの時間帯はさらに悲惨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況