>>935
N700以降、主に高速域への到達タイム重視で加速を上げた感が有るけど、あれで十分なのでは
70km/hで編成長400mブラスアルファがポイント通過する間、定速で頭打ちだし
ほとんどの駅でこだまは副本線から発車するわけで
あと加速度向上は電流値そのものを上げる事になる
東で、トラブルからの運転再開に、司令が上手く捌かないと変電所が飛ぶって二重トラブルを複数回起こしてるけど
東海道はある時期めちゃくちゃ変電所を強化したが、あれだけの密度と加速度でガンガン運転再開するのだから大したもの
にしたってこれ以上、一段と加速度向上したら条件が変わるし

ちなみに300系量産前のATき電化で一時変電所間隔が延びたが
のぞみ本格化の過程で改修、復活が相次ぎ、AT化前の変電所数に並んだってニュースは記憶に有る
その後も増えてるかは知らん