X



ALFA-X E956形新幹線試験電車 Vol.1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 23:23:36.77ID:2F8aceDH
ALFA-X = Advanced Labs for Frontline Activity in rail eXperimentation(無理やり感)
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2017/07/05(水) 23:33:03.07ID:gY9rTu3V
バスヲタいる?
0003名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 00:09:46.46ID:ujMtVue7
いかん、AFLACと読み間違えた
0004名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 03:14:26.28ID:7FfIMIwj
ヒント
新幹線開発に地上の設備と車両開発で100億円しか投資しないドケチJR東日本!
サムスンなんてフラッシュメモリーに2兆円投資するのに。クソすぎて泣けて来た(涙)

【ソウル=山田健一】韓国サムスン電子は4日、韓国国内の半導体工場に約2兆円を投資すると発表した。スマートフォン(スマホ)などで画像や文書を記憶するNAND型フラッシュメモリーの
最新工場に2021年までに約1兆4千億円を投じ、別の韓国工場にも6千億円を投資する。
有機ELパネル工場の新棟建設のため、約1千億円で敷地を確保する構想も明かした。

 フラッシュメモリーは約35%の世界シェアを握るサムスンが首…
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM04H4I_U7A700C1000000/
0006名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 22:20:24.20ID:Df4p1Di6
ミニ新幹線版のE957形も造る予定なんだろうか
0007名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 22:33:05.01ID:rePpzPKC
今回は同時発表はありませんでしたが
E5の置き換える頃には、E6も置き換えねばならないでしょうから
ミニ用試験車両も遅れながらも発表されるのではないでしょうか。
0008名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 22:34:59.95ID:Aqgcp2sD
ミニはE6でずっといくんでね?
ミニ編成に360km/h運転させる気無いみたいだし。
0009名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 23:45:54.72ID:Kfpe4eO3
ALFAってのはα版って意味
だからBETAもあるはず
0010名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 00:00:33.12ID:L7CUh1u0
EXEα
0011名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 00:51:45.95ID:tTcsyPfN
>>6
E6は長崎新幹線に中古で行くようなのでミニの試験車輌も後で発表されるでしょう。
0016名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 15:51:01.00ID:gcjFnpG+
中国メーカー電気自動車「NIO EP9」が世界最難関コース 
ドイツ・ニュル北で最速タイム、世界一速い車に
http://cslbook.com/car/5194/
0017名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 16:24:23.89ID:LDglc7VR
全ての新幹線列車が今以上に高速で駆け抜けて、信号システムの進化などで、
今以上に高密度な続行運転が可能となれば、列車本数はかなり増やせるが、
今度は各駅が取扱限界超過でパンクするという事態が発生するだろうな。
また、トラブった時に駅間で身動きが取れなくなる列車も増えるので、
それにまつわる惨劇も比例的に増加する事になる。
東北系統は特に車種が多様なので、東海道のような基地外じみた密度の並行ダイヤを
組む事もなかなか難しく、ミニ新幹線が在来線区間の障害で足を引っ張る場合も多いため、
単純に限られた列車だけ高速化しても、むしろそれがダイヤ組成の妨げにもなりかねず、
まぁ何だ、ただ速くしただけでは何も解決しない難題だらけという事で。
0018名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 18:09:34.94ID:49qurrfh
併結すると連結部分で大きな騒音を発することが突き止められて併結非対応?
カバーで覆えば大丈夫な気もするが
0019名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 22:27:27.67ID:ylOjyzFA
新幹線の線路を発砲スチロールのカバーで覆ってしまえば
どんな大騒音を出しても沿線には聞こえないから大丈夫だと思う。

もちろん発砲スチロールじゃちょくちょく壊れるだろうけど、
壊れても騒音がうるさくなるだけで事故るわけじゃないから大した問題にもならない。
沿線住民から文句言われてもノラリクラリと放置して10年に1回ぐらいしか修理しなければいい。

簡単そうだけど、やらないという事はカバーつけるのは意外と大金がかかるのかな?
0020名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 22:49:01.20ID:tJdwMWYD
ボロボロになって風で飛んでいくんですね
消音バラストに接着剤でも撒いたら
0021名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 23:29:27.31ID:LDglc7VR
実は音よりも振動によるストレスがでかい。
しかし振動も含めて騒音と称するからややこしい。
活火山で一日に多い時は数百〜数千はあると言われる火山性微動のような
微振動を年中無休で浴びてりゃそりゃ身体の異変もあるだろう。
無意識にストレスとなっているのは耳から入る空気振動ではなく全身で受ける微弱な地震波。
0022名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 02:41:55.54ID:vjIk4CGs
275→320では大宮ー仙台間が4分しか縮まらなかったが
360になってどれほど縮まるか
0024名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 07:15:11.19ID:GbdycCUq
>>22
2分くらいしか縮まらないと思う
0025名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 14:41:23.14ID:0HQkzuNU
最高速ってそんなに大事か?東日本の場合は特にそう思うわ。
東北上越全線の何%で最高速出せるのヨ。
0026名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 15:28:00.12ID:i1C6MBgT
>>25
少なくとも東北は伸びしろアリ。
超法規的措置か、長い年月が過ぎ去るのを待つしかないが。
0027名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 22:49:46.23ID:UXSiJAAS
>>26
超法規的措置にしなくても、立法すれば解決なんだがな。

とうほぐ新幹線の騒音による被害は一切賠償しなくていい、という内容の
とうほぐ新幹線特措法を作れば解決。
0028名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 07:14:51.62ID:inxMsL1I
>>26
ヒント
東北はすでに終わっている。人口減少率は秋田、青森がツートップ(笑)

 人口が増えたのは東京圏の4都県と、愛知、沖縄両県の計6都県のみだった。
他の41道府県は人口が減った。人口減少率は秋田県が全国一で1.34%。ワースト10には東北地方から宮城県を除く5県が入った。
0029名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 09:17:39.19ID:YMq3A9uz
>>28
巨大人口集積地からの人口供給ツールとして新幹線は役立つ。
0031名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 09:28:33.26ID:t8814tFH
>>28
福井と北海道って、増減率ほぼ同じだなw
0032名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 09:52:31.07ID:IeD5enUj
ヒント
ヤッホー!北海道終了のお知らせです

総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査で、1月1日時点の北海道の人口(日本人)は前年比3万3593人減の534万2618人と、減少数が全国最大となった。
高齢化による自然減や道外流出によって減少ペースが加速した。10年前と比べた減少数は約26万人に上り、道内で3番目に人口の多い函館市の人口規模が消失した計算だ。

道内の日本人人口は前年に比べ0.62%減り、全国平均の0.24%減を大き…※続く

配信 2017/7/6 7:01
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18515490V00C17A7L41000/
0033名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 10:00:23.24ID:2Lv9jeBO
スレチの話題を持ち込むヒント厨って完全に荒らしだよな
0034名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 15:53:55.73ID:dNvnfxjV
>>29
高速化しても田舎は萎れるんだから必要無い
特に仙台以北は盛岡以外は利用者が少ないし

東北はE2系のように最高時速275qで十分
それ以上の速度は無駄
0035名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 16:00:16.12ID:t8814tFH
>>34
自腹で新幹線駅作っても誰も乗らない駅
http://www.trainfrontview.net/ss/mikawa1.jpg

ヨソをの新幹線をムダと断じる前に
刈谷はまずお前の地元のムダ駅を始末しろよw
0036名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 16:08:48.76ID:N9Nbyrbj
ヒント
終わる大地東北。もはや人の住む場所ではない。むしろ住まない方が身のため
0037名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 16:29:34.61ID:t8814tFH
>>36
>>34はこういうこと↓言ってるが、泣き寝入りか?

http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1497830054/580
580 名無し野電車区[] 2017/07/09(日) 14:50:48.93 ID:dNvnfxjV
>>570>>571
民主(野田)時代に敦賀延伸を認可した事は死んでも許さない
稲田を当選させ、原発を集る福井の猿どもを甘やかした反日民主

過疎地で民度が低い猿どもに新幹線は不要
在来線特急でも勿体無いくらいだ
0038名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 18:28:14.56ID:D7x4ZnJC
>>14
ネコミミか?イヌミミでしょ
鉄道ダイヤ情報2005年9月号のFASTECH360Sの紹介記事には犬の耳のようなものと記述されてたぞ
0040名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 00:15:43.38ID:kCIjobQj
利用者が多い東海道・山陽ですら最高285〜300q/h
原野ばかりの東北が最高320q/h(今後は360q/h)とかDQNの暴走行為みたいなものだな
ハナから見たら必要無い&みっともない
0041名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 01:39:05.09ID:Tp2lUkv4
利用者と最高速度の相関関係は無い。
何なら三河安城を300で通過したっていい。
豊橋〜三河安城で加速して三河安城を300通過ののち、通過し終わったら
三河安城〜名古屋間で減速。
0042名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 02:34:30.29ID:mZx7QFhK
>>41
東海道の最高285q/hも無駄だな
ここも275q/hで十分

なんなら、100系時代みたいに220q/hでもいいわw
無駄に高速化してる新幹線(整備とミニ除く)
0043名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 03:24:46.08ID:lZa1+Ncs
東海道新幹線がR2500という現在の高速鉄道としては
ありえないほど時代遅れの低規格になってしまったから仕方がない。
だから根本的な解決策としてJR東海もリニアつくってるわけだろ。

現在、日本国内で300km/h超のスピードを
数百キロにわたって出せる最適区間は
高規格でトンネルの比較的少ない東北新幹線大宮〜盛岡間だけ。
都会とか田舎とか関係ない。
0044名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 04:12:00.09ID:e6mFD8yL
ヒント
新幹線ワースト平均乗客数!

1位:いわて沼宮内(東北新幹線) 85人
2位:安中榛名 (北陸新幹線) 267人
3位:田沢湖(秋田新幹線) 388人
4位:新大牟田(九州新幹線) 413人
5位:雫石(秋田新幹線) 574人
6位:七戸十和田(東北新幹線) 673人
7位:角館(秋田新幹線) 706人
8位:上毛高原(上越新幹線) 767人
9位:二戸(東北新幹線) 790人
10位:新鳥栖(九州新幹線) 836人

各駅乗客数比較
http://www.geocities.jp/l00az/39.htm
0046名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 05:18:42.71ID:O+AAXqSx
>>44
なんで糸魚川が入ってないんだよ?
0048名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:59:55.94ID:BFrgba1q
>>45
トンネル比率
北陸新幹線(高崎〜金沢) 約51%
山陽新幹線(新大阪〜博多) 約51%
九州新幹線(博多〜鹿児島中央) 約49%
上越新幹線(大宮〜新潟) 約39%

トンネル比率が少なく、線形の良い東北新幹線大宮〜盛岡間は高速運転に最適
0050名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:15:53.59ID:dHDJpKnn
>>42
220kmなんかにしたら利用客が減ってしまう
0051名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 08:41:15.39ID:BFrgba1q
いままさに東海道新幹線に乗って静岡通過しているが
まあ揺れる揺れる
275km/hでこれなんだから300km/hなんて出せるわけがないわな
0052名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 08:48:05.86ID:lubdhjyB
ヒント
東北新幹線の田舎臭がきつくて乗る気になれない。東北新幹線は、日に日に劣化している古いスラブ軌道のズレで揺れまくるし、軌道が新しい北陸新幹線に乗るのが一番いいな。
0054名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 09:34:48.76ID:BFrgba1q
東京に着いたが揺れがひどくて吐きそうになった
こんなのが日本の大動脈なら中国人にもバカにされるだろう。
リニアの早期開業と、東海道新幹線の大規模改修工事が望まれる。
0055名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 09:37:06.42ID:DvSnayaK
ヒント
一番笑われるのが東京〜大宮区間。埼京線にすら抜かれる新幹線。
0056名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 09:57:47.54ID:BFrgba1q
まあ東京都内に新幹線は存在しないからな。
200km/h以上出せる区間が存在しないから
0057名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 10:09:49.93ID:U8027H+R
ヒント厨は新幹線の定義を知らないようだw
0058名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 10:10:53.38ID:DvSnayaK
ヒント
あなたは世の中を知らなさすぎる!
0059名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 10:26:46.89ID:ZwLbn5Vb
>>58
ヒント厨は「のびしろ」と「のりしろ」の区別を知らない

https://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1494152564/914
914名無し野電車区2017/05/28(日) 14:22:33.98
ヒント
新潟止まりの上越新幹線→のりしろ無し。
新大阪まで延びる北陸新幹線→のりしろだらけ
0060名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 11:31:45.62ID:IdNVF9mz
>>39
3枚目のやつ随分幸せそうな顔してるなwww
0061名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 17:36:31.08ID:U8027H+R
>>58
で、なんで>>44のランキングに482人の糸魚川がないんだ?
0062名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 20:58:02.11ID:TSAsOSup
奥津軽いまべつが無い時点で信用に値しない
0063名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 21:21:41.00ID:DFwtlObm
コヒは乗車人員下位の駅を公表してないよな
0064名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 21:26:55.44ID:R+Z4F9Wn
>>52
ヒントのヒント
二十年後はどこの新しい軌道の新幹線に乗ればいいの?
0065名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 11:21:13.63ID:dYIBlw/J
ヒント:刈谷
これ以上適格ものはなかろう
0066名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 12:39:39.61ID:wm1NEGbr
ヒント
僕の真似する人、恥ずかしくないの?
0067名無し野電車区
垢版 |
2017/07/16(日) 10:22:36.36ID:Gyc1PH+/
>>65
>ヒント:刈谷
あっ(察し)

ここまでテンプレになりそうだ
0068名無し野電車区
垢版 |
2017/07/19(水) 13:23:16.26ID:jQ+fLaSA
量産車の定員はE5系と揃えるのかな?
0069名無し野電車区
垢版 |
2017/07/19(水) 15:32:49.16ID:lpcJhcAP
シートピッチは変わらないと思うから揃えるんじゃない?
0070名無し野電車区
垢版 |
2017/07/19(水) 20:24:51.91ID:5DV4qwX7
E5後継は、さらにロングノーズになるから定員揃えるとなると1〜2両程度増やすんかねえ
そうなるとミニ併結無しの単独運用になるのか。
0071名無し野電車区
垢版 |
2017/07/19(水) 22:04:25.68ID:rncIq1ho
片方の先頭はE5の15mを超えるとか言っているけど、せいぜい1mかそこいら
伸びるくらいだろ? それとも17〜18mいくかなぁ?

確かE955(FASTECH-Z)は13mと16mの先頭傾斜だったけど、結局13mの方が採用だったよね。
0072名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 05:02:47.33ID:HnW57Mkv
360km/hで営業するとなれば、また加速度も少し上げるのかしら。
トップスピードに達するまでの時間は維持したいという気持ちはあるだろう。
0074名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 05:15:10.59ID:u1fIUYgc
騒音をまき散らし、高架や線路に負担を与え、電力を浪費し、乗客を危険に晒し、
車輌コストが上がり、定員は減るだけの360q/h運転は不要
320q/hですら出し過ぎなレベル

大体、盛岡以北は260(青函は140)km/h止まりだから高速化する必要は無い
盛岡以南も260〜275q/h運転で十分
無駄な研究は止めろ反日JR東日本
0075名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 13:44:50.98ID:01fh9dTu
加速度は在来線区間のこまちの2.0を超えてほしいな
0076名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 14:22:13.06ID:zraoc+zr
どうせなら地下鉄車両並の加速度3、3kmでw
0078名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 12:28:02.01ID:qpjKYLTO
仙台周辺のカーブをどう攻略して来るのか
あそこと大宮以南をなんとかしてほしい
0079名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 20:46:35.59ID:zx5wPIn0
仙台は全停だから問題なし
盛岡の方が問題
こまちを併結せず単独で運転するようになったとしても160km/h程度でしか通過できない
0080名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 20:53:16.95ID:JkG6kJKc
>>79
ヒント
盛岡駅は通過出来るようにホームの間が空いている
0081名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 21:50:27.11ID:zx5wPIn0
駅前後のカーブで高速通過ができないと言っているのに何を言ってるんだ?
0082名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 09:41:10.74ID:KlKOYeRd
盛岡を通過しようとすれば仙北町ないし青山のカーブで脱線するんじゃないの?
盛岡は滝沢村や紫波矢巾町から来る人や宮古からのバス組のために通過しないほうがいいと思うな
0083名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 12:42:17.24ID:Ci6WbBuc
>>77
それ本当に実現したらN700系8連よりも高性能やんw
0085名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 17:07:14.09ID:d2CSmjvi
160キロで通過しても脱線するなんて言ってるやつにレスしちゃ駄目
おまけに滝沢村なんて言ってるムショ帰りなんだし
0086名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 21:20:15.48ID:3tmYxAAD
大宮以南で車体傾斜駆使して130km/h運転可能に出来ればいいのに
沿線住民を納得させるためわざとぐねぐねした線形になってる
東海道新幹線も武蔵小杉付近まで用地買収が困難で品鶴線に沿って建設しており速度制限が厳しい
0088名無し野電車区
垢版 |
2017/07/23(日) 11:33:05.20ID:PblRdmxR
最高速度が130km化することにより上野〜大宮間の所要時間が約3分短縮する
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/07/24(月) 05:06:43.83ID:BGyfEZXC
ヒント
きぼんねという言葉は死語ですよ。時代遅れすぎで呆れます。
0092名無し野電車区
垢版 |
2017/07/24(月) 08:46:08.79ID:0EKqEi9x
振り子を搭載して400km/h出せないのか。
多分、先端車は1両丸ごとノーズ形状になるのか。
0095名無し野電車区
垢版 |
2017/07/25(火) 11:16:18.78ID:FgXVqymv
だから何で振り子機構が最高速向上に繋がると思ってるんだよwww
0097名無し野電車区
垢版 |
2017/07/25(火) 14:41:24.02ID:3BYo8XXt
>>95
キハ281系/キハ283系とキハ261系を比較してみましょう。
0100名無し野電車区
垢版 |
2017/07/25(火) 21:08:59.82ID:2lL3AV7X
ヒント
またトラブル世界一のJR東日本やっちまった。いいかげんにしろ!新幹線開発より今の車両整備しろ

東北新幹線 運転再開|NHK 首都圏のニュース
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170725/5478602.html
07月25日 18時17分
JR東日本によりますと、東北新幹線は栃木県内で起きた車両故障の影響で、東京駅と仙台駅の間の上り線で運転を見合わせていましたが、午後6時10分に運転を再開しました。
0101名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 11:26:35.80ID:C35B8r3w
ALFA-X
なんだこの精力剤みたいな名前は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況