予定通り完成していたらその形が合理的だったろうな
公共工事が当初予定に至らずに打ち切り・変更になるのはむしろ珍しいと思うが、それほど関空関連の経済波及効果が見込み違い(高架完成当時の話ね)だったと言うことか
泉佐野はもともと2面4線なので、ホームが増える分は受益者負担として丸々南海持ちだったのかも知れんし