X



【改正批評】南海電鉄ダイヤ徹底議論10【理想妄想】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/07/19(水) 16:56:14.42
直近のダイヤ改正・変更・修正についての是非論、批評から、
利用実測、データなどを基にしたダイヤ予想・自己ダイヤ案、
果ては計算のケの字も無い妄想から、単なる串団子まで、
飽きるまで語りつくそうと

※地域叩きは禁止。あっても徹底無視でお願いします。
※AAは禁止
※住人の合意なしでローカルルールを追加しても無効とします。

※前スレ
【改正批評】南海電鉄ダイヤ徹底議論9【理想妄想】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1483916446/
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 03:44:43.16ID:b5pkdnL5
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 00:16:40.48ID:Wd3ypMYc
今日難波一番線のホームドア開きっぱなしだったけど、早速故障したんか?
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 21:14:10.29ID:Zjqbn30n
休日朝の空港行きが妙に少ないのはどうにかならんのか
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 21:43:02.26ID:0Ruj+Nc/
>>902
ダイヤの組み方が悪いからどうにもならない。
クソ会社に期待するだけ無駄。
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 12:54:12.89ID:4gzpmZ5K
おっ、言うじゃねーか
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 19:32:49.19ID:LaQBs+XG
ま串団子は昼間しか考えてないからな。
朝の車庫から詰めた編成出す順番を考えて
仕舞いの入庫する順番、検査のことまで考えてダイヤを語れや。
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 01:14:58.58ID:P5Oo+0NU
>>892-894
先頭車はコストアップ要因
南海がこれ辞めないのって整備やりくりの都合だからなあ
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 02:36:24.07ID:04I3J+pw
交通系広告代理店営業から聞いた話しですけど、来年以降から和歌山方面やばくなると思います。??
JRも南海も実質減りますもの。??
陸の孤島になるようです。

以下、提供を受けた資料より??
・南海
泉佐野以南の普通、ワンマン化と1時間1本のみの運転へ??
昼間は1時間あたり、サザンと普通の2本のみ サザンは運転時間も縮小??

・JR??
昼間の紀州路快速の半数が 特急格上げ (はるか型車両と書かれてました)??
夜間帯 通勤用特急の運転開始??
朝間の紀州路快速は日根野分断??
熊取以南ワンマン化開始??
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 18:53:41.63ID:/HEKB9SR
バス板のあさひ美容野郎並みのキチガイだな
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 09:30:45.44ID:2+EZPXq7
南海本線のダイヤ改正予定の話きたようです
上から外部に云々言って来てないので概要書いておきます??

関空絡み増発 和歌山絡み減便??
・空港急行1時間に4本→6本へ 始発空港急行5時始発へ繰り上げ
昼間は30分おきに泉佐野で2連普通と接続→その2連は和歌山方面普通

・普通はなんば〜泉佐野の運用を基本とする 全線通しは激減

・最終の空港急行泉佐野行きは空港急行になり関空延長

・特急サザンは朝夕以外1時間2本→1本へ

・泉佐野以南のワンマン工事開始(都市型ワンマン
@なかより情報
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 10:12:58.98ID:X5YuLFB5
>>910
今の時期に投下ってことであえてレスするw

こういうガセネタでも、もっと信憑性があれば褒めてやる。
空急毎時6本は、ラピートを廃止するなら可能だが、
現実は万一の災害時に備え空港島内に乗り入れできる最大編成数が決まっている。
つまりJR西を含めて毎時12本が限界なので南海だけ増発は無理。

ガセにしてもちょっとレベル低くないか?
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 13:38:56.76ID:lm66FibR
>>910
>>昼間は30分おきに泉佐野で2連普通と接続→その2連は和歌山方面普通

この1行でガセだと一発でわかるw
ガセでももうちょっとマシなこと書けよ(笑)
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 13:48:08.03ID:G5uC6GRn
泉佐野以南はみさき公園は撤退、和歌山市駅は図書館化

乗降客数おそらく市駅は5000人台、みさき500人未満、尾崎2000人台にまで落ち込むだろう
期待のふじと台もすぐに美加の台化し、3000人台にまで落ち込みそうなると泉佐野ー市駅間はワンマン2連、毎時2本で十分すぎるほどだ

サザンは廃止して泉佐野は岸里玉出駅化し以南を完全支線化して本線から線路も切り離してしまいましょう

このエリアはそもそも線路があることすらおかしいレベル

JR北海道のようにどんどん廃線にしないと
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 13:51:29.25ID:G5uC6GRn
大手私鉄の主要路線

その終点のうち1つは世界遺産への入り口、1つは国際空港、そしてもう1つは図書館

もはやギャグにすらならないレベル
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/04/02(火) 07:04:54.69ID:JZsA1hzp
南海は和歌山方面事業で今期119億円の損失計上か
119億円あったら新車が何編成投入できたことか
和歌山ってホントクズでお荷物だな
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/04/02(火) 07:24:10.27ID:Q9DmnWTV
だからさっさと泉佐野以南線路分断して支線化しろ
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/04/02(火) 08:35:11.67ID:gfS11Lab
泉佐野以南がなくなったら南海電鉄じゃなくなるな。
泉州南河内急行電鉄 w
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/04/02(火) 08:46:28.06ID:Q9DmnWTV
嫉妬って言葉の意味知ってんのかよバカ山人はwww
これだから学力教養ゼロの辺境は困るんだよ
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/04/02(火) 08:53:12.29ID:MrELaQZy
>>922
まあお前みたいな底辺ゴミに固執されるぐらいだからな
ざまぁ
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/04/02(火) 08:54:13.43ID:Q9DmnWTV
疎外されて悦に入るバカヤマンw
兵庫や滋賀と並ぶクズ中のクズ県民だなやっぱ
関西は大阪と京都と奈良さえあれば良いからあとの蛮族どもが住んでる辺境の地はかたっぱしから攻め滅ぼしてほしいわ
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/04/02(火) 09:01:04.99ID:MrELaQZy
>>925
滅ぼしいて欲しいとかやっぱり相当な劣等感と憎悪があるようだねwぷぷぷw
しかも、自分から滅ぼすと警察沙汰になるのが嫌だから自分で実行できない結局口だけのヘタレ君
底辺そのもんやなwぷぷぷw
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/04/02(火) 09:30:13.62ID:kLBBoHoo
>関西は大阪と京都と奈良さえあれば良いからあとの蛮族どもが住んでる辺境の地はかたっぱしから攻め滅ぼしてほしいわ


頭悪そう
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/04/02(火) 16:32:44.30ID:2WTXIWXT
正直泉佐野以南は予断を許さないとは思う
三セクはともかく上下分離くらいはぶち上げてきてもおかしくない
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/04/02(火) 17:46:35.85ID:lNSWKS5P
だから、それで?
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 23:57:36.57ID:PkxmUTZv
引退?
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 10:20:12.89ID:RxmCT0Xl
なかもずのパタパタいつのまにか変わってた
永遠に残してほしかったのに
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 10:46:08.44ID:m3z2rq9n
サザンの和市発が00分・30分に戻った、今迄の59・29分発は何だったのか?
単に登り勾配で電気使いたくなかっただけか…
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 16:17:40.41ID:q0lQgfNs
堺市内、高石市内の高架が完成したら
高石発で準急行8両編成可能なんちゃうの?
北助松と忠岡、和泉大宮、蛸地蔵らへんは8連不可?
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 18:09:49.53ID:ca+2HShI
>>939
和大に特急を停める際、なんば口での時刻修正を嫌って
市駅を1分早めるダイヤを作った。

これを00、30に戻すと岸和田までの出発が1分遅くなる。
しかし他の列車を修正しても結局のところなんば到着に影響しない

なんだ別に問題ないじゃ無いか!とダイヤ作成担当が気づいたのだろう
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 18:50:46.71ID:1Hmtysj0
担当者そんなへぼくないから
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 19:24:29.71ID:qdFNQLZt
>>941
和大前の停車時分だけ調整したけど後で他駅間の走行時分を調整した(速くしてダイヤ切り詰めた)ということやろ

良くやったと誉めるべきでは?
0944名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 20:17:18.27ID:1Hmtysj0
大阪や奈良から和歌山大学に進学しますってやつほどんどいないぞ
ていうか何学部あるんだ?一応総合大学だよな?
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 21:52:41.67ID:ca+2HShI
>>943
結局のところパターンも運転曲線もいじったわけではない。
サザンも空急も、なんば手前の余裕を利用したに過ぎない。

前回、和大に停めたことで市駅を1分早く出すダイヤにしたが
今回の改正で停めたとしても00、30で組めると実証した形になった。

つまり29、59は何の意味もなかったってこと。
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 22:46:22.59ID:qdFNQLZt
>>945
意味はあったな

遅延防止のためだよ

問題なかったから元に戻した

石橋を叩きにいったということや

無意味ではない
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 23:32:37.44ID:ca+2HShI
>>946
なんば口では普通車が出てからでないとサザンが入れない
特急の3分後の空急が出ないと上りの空急が入れないという部分をすっ飛ばして
和大停めるってことで単純に1分前倒ししたと予想している。

運転曲線が全く変わってないので遅延防止とかではないだろう。
遅延防止であれば停車時間の修正がかかるはずだが変わっていないし。
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 02:21:32.88ID:WH3fKeZH
泉佐野での上りサザンと下りラピートとの接続時分が変わったから。
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 09:01:05.50ID:YBFFyGqQ
大体大した客いないのにプラットホーム多すぎる
3線に減らして日中は関空行きの普通、空急、ラピートで十分だ
和歌山方面は全部泉佐野初のワンマン2連あればいいだろ
ラッシュ時だけ特別サービスで特急料金1500円ぐらいとってなんば直通の通勤ライナーを2、3本走らせてれば良いんだよ
高野線も日中は北野田行き各停と、三日市町行き区急だけで十分、河内長野ー橋本は橋本ー極楽橋を延伸して補っときゃ十分
美加の台や林間みたいなオワコンのジャングルしかねーんだし
0952名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 13:37:38.38ID:A86yIrE1
>>950
ハローワークはあかん
あそこはブラック求人誌かないぞ
0953名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 14:41:10.32ID:YBFFyGqQ
>>951
13万とか大した事ねーよ
本線も高野線も3線ずつでも持て余すわ
高野線はそもそも急行と準急がいらない子なんだから各停と区急だけにすりゃ分かりやすくていいんだよ
但しこうや号は増備増発しろよ
稼ぎ頭になってくれる観光客様に今のままじゃ不便だろ
毎時2本夜9時まで走らせろ
グランクラスも入れろ
ラピートみたいにアルファベータ作って停車駅見直せ
途中のハエがたかる沿線のゴミ駅は飛ばしまくれ

アルファ 新今宮、 橋本
ベータ 新今宮、天下茶屋、河内長野、林間、橋本

これで十分
0954名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 23:40:00.91ID:1ln94er3
なんか車両スレでも和歌山憎しのキチガイ沸いてるな
0956名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 10:59:11.53ID:/VPARNqf
>>944
大阪南部から和歌山大学への進学は多い
岸高から一番多い進学先が和大だったような

学部は教育学部と経済学部
大阪南部で教員志望だと大教大より和大の方が通学しやすいし
経済学部志望だと大阪市大や大阪府大には点数が足りなくて失敗しても
国立でしかも通学しやすいから次善の選択だろうし
0957名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 12:28:45.43ID:qrT66BHb
>>956
駅がない時代に泉大津から三国丘出身の川田裕美も通ってたしな
0958名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 13:20:36.82ID:TMbfcy/3
>>956
朝方の下りサザン、指定ガラガラなのに自由席学生ラッシュが物語る。
0959名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 14:56:45.85ID:nCqVCIEJ
教員になるための教育大学なら和歌山大学で良いだろうな
他はチョットアレだと思うが…
0960名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 08:32:15.46ID:JVVgdrwM
なんだかんだ言っても国立大だからね

この辺りじゃ、最低イズ高でないと無理
それより下の高校からも来てるが
専願流れかよっぽど家が近いとかレアケース
0961名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 09:07:11.45ID:Hefb7mv7
改正後、岸玉あたりから前がつかえて待たされる
ほんと南海は無能
0962名無し野電車区
垢版 |
2019/04/12(金) 10:14:32.16ID:i8YeX3Xc
>>961
こんなもん前からだよ

擁護するとすればサザンにしろ空急にしろ
難波でしっかりと停車時間を取ってるってこと。

その分上り列車に90秒程度の余裕を持たせてある。
堺〜天下茶屋間で90秒余計にかけるとなると
かなりトロトロになるからね。

結局市駅もそうだが、特に関空が西との絡みで
発車時間が固定されてしまっている。
所要時間はそこから逆算するが、上りを通そうとすると
今度は下りの所要時間を延ばさせなければならない。
0963名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 22:28:27.20ID:oYTF3JnP
>949
なんば駅の56番線は夕方からは関空行きの客のキャリーバックで
ホームがキツキツになっているので降車専用ホームが必ず必要。
引きこもってないで実際に自分の目で観察しないといけないぞ
0964名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 03:00:01.09ID:P2op4Ol7
大阪南部活性てこ入れ 大商「グレーターミナミ」構想

大阪商工会議所は12日、大阪市南部以南の大阪府南部地域を「グレーターミナミ」と位置づけ、一体的な経済圏としての発展を目指す提言を発表した。
>関西国際空港への地の利や百舌鳥(もず)・古市(ふるいち)古墳群に代表される歴史文化遺産、盛んな農水産業を生かしながら大阪・関西の都市の魅力向上に寄与するのが狙い。

大阪・難波から南の新今宮や阿倍野などの都心部を基点に、府南部に広がる堺市や岸和田市など計16市6町1村の地域を「グレーターミナミ」と名付けた。
>関空に近くても訪日客の周遊や滞在につながらず、通過点になってしまっていることなどを課題とし、活性化を図る。
>
> https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000604-san-bus_all
0965名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 03:00:32.58ID:P2op4Ol7
 具体的には、アジアのベンチャービジネスを受け入れる拠点の設置や、高度先進農水産業の育成、訪日客のための体験型観光プログラムの開催などを提案。
今後、大商は、泉州地域の商工会議所などと連携しながら行政へも働きかけ、提言の実現を目指す。
提言をとりまとめた大商都市活性化委員会の銭高一善委員長(銭高組会長)は「大阪の南部の持続的な発展につなげたい。
大阪、ひいては関西全体の均衡ある発展につながると考えている」と話した。


■関西で均衡ある発展を

 2025年大阪・関西万博を控え、さらにカジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致にも沸く大阪では、JR大阪駅北側のうめきた2期地区や中之島の再開発、北大阪健康医療都市(健都)など、北部地域での開発プロジェクトが目立つ。
その中で、府南部エリアを「グレーターミナミ」と位置づけたのは、大阪だけでなく関西全体で均衡ある発展を求めようという意図がある。

 「大阪・関西の心臓部ともいえる都市部では開発も進み、活性化の方向性が見えてきている。一方で人口減少や高齢化も進む周辺部のあり方はいまだ方向性が定まっていない」
0966名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 03:01:02.50ID:P2op4Ol7
 グレーターミナミ活性化のための提言策定に向け、昨年10月から地元関連企業の代表らと研究を重ねてきた大阪市立大大学院工学研究科の嘉名光市教授はこう指摘する。
中核となる都市部の街づくりや、産業育成に続いて、それらと一体的に周辺都市も発展していこうというのがこのグレーターミナミ構想の目的のひとつだ。

 「大阪商工会議所として大阪市内だけの活性化を目指すのではなく、大阪・関西の長期的な発展のために、周辺商工会議所や行政と官民一体で連携していきたい」。
銭高委員長も強調する。万博後の関西経済の成長も見据え、新産業の振興や集積を図り、さらにその取り組みを周辺都市の定住人口の増加にもつなげられるよう、提言実現化を目指す。(安田奈緒美)
0967名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 09:24:19.32ID:PEWTNmtW
新今宮がかなり大化けしそうな感じはあるなぁ。
あれだけの交通の便の良さ、ドヤ街というだけで避けられていたけど
最近着々と整備が進められて、ホテルなども建設ラッシュ。
星野リゾートも土地を買い付けたってのも以前ニュースになってたよね。
地価もぐんぐん上がってる
0968名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 10:15:30.81ID:M8ZXFohJ
便通重視
0969名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 16:04:10.64ID:e3agm+M0
結局、空港急行にありとあらゆる需要が集中するようなダイヤになってるのが混雑の原因だろう。

単純に空港客だけなら6両でも十分余裕があるのだから、
空港行きを自由席特急として天下茶屋〜泉佐野ノンストップの運転にしたうえで、
和歌山市発着の区急を毎時4本運転すればいいだけの話だろ
0970名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 18:06:31.53ID:XRmRnJGl
空急を8300系2次車に統一してほしい。キャリースペースが少ない車両はマジでカオスだからな。
0972名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 18:32:45.58ID:3A3mfEGf
ラピート:2
サザン:2
急行:6(和歌山市:2/関西空港:4)
普通:6(和歌山市:2/樽井:2/住ノ江2)
0973名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 20:05:25.88ID:DKKVpOAm
>>970
最低1000系は外すべきだわ

車端部のクロスが激しく邪魔
あれで混雑に拍車を掛けてる
0975名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 20:13:35.75ID:XRmRnJGl
>>973
ほんまそれ
1000系を高野線に転属させて
本線は8300を増やしてほしいわ
0976名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 20:46:31.77ID:x6/Aa2bw
空港へ直通の快速急行を運行する
停車駅 難波・新今宮・天下茶屋・りんくうタウン・関西空港
但しラピートβよりも遅いし、混雑を考えロングシートによる運行である

空港へ混雑する時間帯に運行する
0977名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 20:58:51.90ID:Yl2R56sk
日本一新幹線に飢えてるディーゼルドーミン! ディーゼル道民! ディーゼルd民! ディーゼルドーミン! ディーゼル道民! 

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!
0978名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 21:01:27.48ID:WV2qdCuE
自分はなんという『土人』の国にいるんだろうと思ってゾッとする
0979名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 00:11:07.43ID:DHzkQt5r
自分はなんという『同人』の国にいるんだろうと思ってゾッとする
0980名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 23:41:21.91ID:O3P9pt9h
自分はなんという貯金の国にいるんだろうと思ってぞっとしないことである。
0981名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 01:11:53.22ID:6Qd7jwkf
自分はなんという超勤の国にいるんだろうと思ってぞっとしないことである。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況