そうだね、そこも合併で瑞穂町になるまで宿駅だったけど村
町になるのは福生と同時で戦前であって早いほうではあるけど。(武蔵村山や羽村の町制は戦後)

小川は西口に通運の名残で日通があったりで、地方の国鉄駅みたいな雰囲気で歴史を感じる