X



小田急の複々線56 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(5段) (ワッチョイ ff91-aykQ [101.128.154.104])
垢版 |
2017/07/23(日) 22:25:03.69ID:e4nKXTiY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に2行入れて下さい。

小田急の複々線56

ここは小田急小田原線複々線化工事及び登戸付近暫定3線について語るスレです。

<禁止事項>
多魔境及び京王厨の立ち入り  →巣に帰ってください(相手にする者も同様)
東急厨を装った自称世田谷民  →多魔境なので巣に帰ってください
沿線叩きや民度の話題      →地理お国自慢板で行ってください
妄想ダイヤ..             →自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ
完成後の列車本数の要望    →小田急電鉄に問い合わせてください


尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。

<前スレ>
小田急の複々線55 [無断転載禁止]©2ch.net.html
ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1488626446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0271名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-3OQo [1.75.233.237])
垢版 |
2017/11/02(木) 16:22:07.41ID:lMAAXIbLd
久しぶりに滑稽なレスポンチバトルを見れた
0273名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.229.42])
垢版 |
2017/11/02(木) 16:36:55.85ID:OuABe6H1a
>>272
また勝手に話変えてw
お前が相模線直通、橋本方面からは盲腸線建設って始めに言ったこと忘れてる?
それに対してこういう構想ですよって説明しただけだが。
あと小田急は同意して企画部長が関わってるって言ってるのも無視。

都合悪くなって話かえるなよw
0274名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-W/Lp [182.251.241.5])
垢版 |
2017/11/02(木) 16:46:21.90ID:hcQj2RPta
>>273
いいじゃん妄想なんだからさw
ムキになるなよwまあ相模原の釣り餌にきづかない馬鹿なお前をからかうのが
面白いからな
小田急の同意?そんなのこっちはわかってるのも読めないほどの馬鹿とは
小田急が認めてるのは上溝まででそこからさきは同意するわけがないって何度いわせればわかるのこの馬鹿は
あんな人口密度の低いところに10両の駅をつくり停めるのかよw
0275名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.229.42])
垢版 |
2017/11/02(木) 16:56:03.74ID:OuABe6H1a
>>274
自分には妄想だからと甘く人には構想説明しただけで馬鹿にするのは流石ですね。
同意する訳ないってのもお前の願望でしかないし答えなんて出ないのに必死に連呼しちゃってかわいいなw
あと大きな勘違いは上溝まででも10連は優等3本だけだぞ。 多摩線に10連の制約何てねーのに何言ってるのやら。
今でも6連、8連走ってるだろ。
0276名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-W/Lp [182.251.241.5])
垢版 |
2017/11/02(木) 17:06:06.44ID:hcQj2RPta
>>275
小田急の都合はいっさい考慮しないとはね 多摩線はすべて10両対応してる
それなのにさきは6ないし8両ホームにして区間運転限定の運用を強いるんですか?しかも6,8でさえもて余すほどの利用しかない根本的な問題がwあなた小田急のいやがることしか言ってませんよ 
0278名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-W/Lp [182.251.241.5])
垢版 |
2017/11/02(木) 17:21:49.09ID:hcQj2RPta
>>277
この馬鹿は本当わかっていない
上溝まではいいんだよ10両対応してるから将来多摩線全線10両化に備えられるし
問題にしてるのは お前と自治体だけがしてる上溝-本厚木の話しだよ
まずここの中間駅をどうするか言ってごらんw
0279名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.229.42])
垢版 |
2017/11/02(木) 17:27:42.34ID:OuABe6H1a
>>278
相模線直通唱えてる人に答申と構想あるって言ってるだけだからなー。
そんな計画は自治体がするものなのに個人に必死に聞く馬鹿ってw
あと将来の全面10連化なんて構想ねーよ、勝手に妄想するなよw

お前も俺も死んだ後の話に必死すぎでかわいいなw
0280名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-W/Lp [182.251.241.5])
垢版 |
2017/11/02(木) 17:43:41.83ID:hcQj2RPta
>>279
おやおやそのわりにはこのとんでも構想に執着してるし265にみられるように
肯定もしてるわけだが

10連化の構想?新百合まで複々線構想があるわけだがw引き上げ線がなくなる
意味すらわからんとは このスレにいてそれも想像できないとはね
あと10両化は線内優等なくした減量ダイヤにもできるんでな
0285名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.229.42])
垢版 |
2017/11/02(木) 18:07:37.27ID:OuABe6H1a
>>284
どうなるかなんて誰も知らないけど複々線内に間に折り返し線何て造れるという例で日吉だしただけだが。
実際全駅10両じゃねーからなぁ。将来も全駅10連何て構想ねーしひでーもうそうだなw
最後の1文は意味不明すぎる。
でその10連相模線に入れる妄想のお前はなんなんだよあほかw
0287名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.229.42])
垢版 |
2017/11/02(木) 18:19:08.46ID:OuABe6H1a
>>286
鉄道事業者もボランティアじゃないのにアホか。
多摩線各停何て今でも隔離されてるのも知らんのかよw
後は自治体にでも問い合わせろよ。
でしょっぱなに言い放ったまま都合悪くスルーしてる相模線10連の妄想はもうやめたの?w
0290名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.229.42])
垢版 |
2017/11/02(木) 18:41:38.50ID:OuABe6H1a
>>288
論点すり替えてお前の勝手な妄想でそれを硬直って言われてもなw
お前こそ妄想だらけで硬直してるぞ。
多摩線各停は10連どころか6連が基本だよ、覚えとけよ。そして無くなる目途もない。

妄想って認めたんだ。初めて認めたねえらいえらいw
最後のは自治体にでも問い合わせたら?馬鹿だと何度も同じ質問するんだなw
0291名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-W/Lp [182.251.241.5])
垢版 |
2017/11/02(木) 18:51:03.76ID:hcQj2RPta
>>290
妄想って274で言ってるけどw
それより自治体に聞けって結局答えられないってことだな馬鹿なやつw

多摩線各停は6連が基本って未来永劫にかwこの馬鹿には小田急伝統の化け急が多摩線に使われないと固くなに信じてるらしいw
0292名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.229.42])
垢版 |
2017/11/02(木) 19:03:19.93ID:OuABe6H1a
>>291
共同運用してる江ノ島線足柄が10連なんなきゃ無理じゃね。お前が大好きなド田舎とやらが10連化するなら別だが。
登山線も4連だから4*4の8連も無理じゃね。以上の事によりお前が生きてる間は無理だろうな。

後ダイヤの妄想は日記帳にでも書いとけよw
0293名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-W/Lp [182.251.241.5])
垢版 |
2017/11/02(木) 19:12:38.75ID:hcQj2RPta
>>292
今回の改正でわかるとおり小田急は多摩線を強化してるんだぜ 京王から利用者を奪うため かつ効率よく効果をあげるために線内折り返し各停がのさばってるのは無駄 そんな時代の流れも読めないとは この馬鹿は小田急アンチなのかw
0311名無し野電車区 (ワッチョイ cbd2-9Cba [60.60.80.136])
垢版 |
2017/11/03(金) 22:08:13.44ID:8yqAikUj0
新ダイヤの準急て区間準急の再来?、梅豪は通過、チトフナ、祖師ヶ谷、コマは停車だが、成城学園前、向ヶ丘遊園、本厚木、伊勢原と行き先があるが、相模大野いきが少ない
0313名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-9Cba [182.251.247.18])
垢版 |
2017/11/05(日) 17:38:22.58ID:3mX4fk6ga
千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵なんて土曜休日日中毎時12本だもんね、各停線のなんちゃって準急だが
0315名無し野電車区 (アークセー Sx4f-SaAB [126.146.65.149])
垢版 |
2017/11/06(月) 20:59:37.93ID:W71/KO5Vx
和泉多摩川・狛江・喜多見と言いたいんでしょ?
0317名無し野電車区 (ワッチョイ 6bd2-fInO [116.220.55.46])
垢版 |
2017/11/07(火) 00:41:08.68ID:VlOK9DlP0
小田急にも隔駅停車誕生
0318名無し野電車区 (ワッチョイ 9feb-CNyv [221.188.12.103])
垢版 |
2017/11/07(火) 00:56:26.54ID:82DL77bt0
>>312
狛江に停めたのが戦略的だよな。

小田急バスのつつじヶ丘駅乗入れと引き換えで京王バスの狛江駅乗入れを許可した上での準急停車だからな。

最初から騙し討ちで京王客を奪う気満々だったと。
0319名無し野電車区 (ワッチョイ 1b6f-SaAB [210.255.66.129])
垢版 |
2017/11/07(火) 02:49:56.67ID:c8sVJqqU0
京王や田園線からの移ってくる客が大勢いたとしても、これ以上増発は難しいな。
新百合ヶ丘と向ヶ丘遊園で毎時30本だから、この区間ではもう増発できない。
複線区間でこれ以上は無理だろう?
0321名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-9zh5 [182.250.243.51])
垢版 |
2017/11/07(火) 09:09:26.21ID:l4X/t/9ta
>>320
これ以上詰め込んでもダイヤ乱れが酷くなるだけ

遠距離客を2階建車両に詰め込めばいい
0322名無し野電車区 (ワッチョイ cbd2-9Cba [60.60.80.136])
垢版 |
2017/11/07(火) 09:11:55.92ID:GopxBgro0
>>316
区間準急の再来かも、上原止まりを延長したようなもの、下北沢のホームが異なる(各停ホームへ)
0323名無し野電車区 (ワッチョイ cbd2-9Cba [60.60.80.136])
垢版 |
2017/11/07(火) 09:12:43.58ID:GopxBgro0
成城準急がらがらの予感
0324名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-fInO [182.251.241.8])
垢版 |
2017/11/07(火) 09:17:42.63ID:lP6LXvSYa
>>323
向ヶ丘から回送で狛江始発に出来ないもんかね?
0325名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-fInO [182.251.241.8])
垢版 |
2017/11/07(火) 09:20:43.70ID:lP6LXvSYa
武蔵小金井始発と同じ感覚で
0326名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-fInO [182.251.241.8])
垢版 |
2017/11/07(火) 09:23:00.64ID:lP6LXvSYa
それか和泉多摩川始発、成城から化け準急で
0328名無し野電車区 (ワッチョイ 958a-TPjW [60.35.94.73])
垢版 |
2017/11/09(木) 05:03:11.69ID:IOs4PuPn0
>>312
和泉多摩川、狛江、喜多見間は駅間近いから、
どちらの駅でもよい人も結構いるわけで、
それら人々は狛江を使うからよいという判断もありそうだな

>>318
さすがにバスまでは知らんかったわ

>>319
快速急行と通勤急行の千鳥停車で毎時30本詰め込んだけれども、
各停/準急の本数を14本→12本に減らしているから、
案外ダイヤは余裕がまだあるかもしれない
様子を見てもう少し優等を増やしてくるかも
0329名無し野電車区 (ワッチョイ 23d2-PffV [61.23.248.201])
垢版 |
2017/11/09(木) 16:30:02.49ID:cHiNkpkG0
喜多見から新宿に通勤で使ってるけど、今度からは帰宅時に2回乗り換えが必要になる上に
新宿から優等に乗っても6分前の各停にしか追い付かなくなるから所要時間も各停1本分の7〜8分遅くなる模様
千代田線方面の人にはかなりの改善だけど、そっちも直通が増えただけで早くはなっていないからなぁこれ
狛江も使えるけどそもそも夕方以降は狛江準急がほぼ無いから、狛江三駅から新宿方面の人にはかなり改悪になりそうな感じ
0332名無し野電車区 (アウアウカー Sae1-8LB4 [182.251.241.44])
垢版 |
2017/11/09(木) 22:38:08.67ID:vKgi8sDCa
日中の千代直は各停でよかった
遊園折り返しなら
0334名無し野電車区 (ワッチョイ 4d6f-vLjR [210.255.66.129])
垢版 |
2017/11/10(金) 01:19:21.04ID:XxKFJ68K0
>>328
余裕があるのは遊園から都心側だけだよな?
0336名無し野電車区 (ワッチョイ 23d2-PffV [61.23.248.201])
垢版 |
2017/11/10(金) 14:39:07.25ID:ZU68PhAL0
>>335
そうなんですわ、せめて夕方の成城止まり準急は遊園止まりに延長してほしいなと
そうすれば、新宿からでも早くなるわけじゃないけど有効本数は多少増えるからね
あと欲を言えば準急は経堂以西各停にしてもらいたいな
いつも喜多見のサミットや田口フーズで買い物して帰るから狛江じゃ不便なんよね、サンワは少し離れてるし小田急OXは食材がクソ高い上にすぐ閉まるしさ
0337名無し野電車区 (ワッチョイ 4d6f-vLjR [210.255.66.129])
垢版 |
2017/11/11(土) 23:22:55.86ID:gPhot+JF0
なんで相模大野-町田は複々線にしないの?
スペースありそうな気がするんだけど。
0340名無し野電車区 (ワッチョイ 0bc7-7EX7 [153.166.110.42])
垢版 |
2017/11/12(日) 13:15:10.38ID:NbaUQniU0
何処にあるの?
0342名無し野電車区 (ワッチョイ 5bf2-EGpQ [111.216.72.226])
垢版 |
2017/11/12(日) 15:03:14.13ID:6zqxeNy/0
>>341
>複々線化終了後の次の設備改良
新宿駅関係か、夢は大きく遊園〜新百合。

相模原・町田が動けば、相模原延伸してあげても良い。公設民営
一応話題に出た履歴が有るのは、川崎市営を小田急車両で公設民営とか?
0344名無し野電車区 (ワッチョイ 8b9f-Kfl6 [121.110.91.77])
垢版 |
2017/11/12(日) 22:53:27.53ID:9U6YFig80
区間準急が最初から経堂から優等列車として運転しておけば
10連が可能な運転列車が増えて ダイヤ乱れでの柔軟性も増えるし 今回の新準急のために一旦廃止にすることも
準急の追加停車なんて必要なかったのにな
梅ヶ丘から優等運転なんてしても時間的にもメリットなんかほとんどない  
小田急としても経堂から優等にしたかったはず
区間準急は梅ヶ丘の高架反対派を黙らせるためだったんだろうな 
0345名無し野電車区 (オッペケ Sr71-zVlD [126.186.208.14])
垢版 |
2017/11/13(月) 00:11:07.46ID:bLCCq4Q/r
>>344
快急設定による登戸と成城への新宿発着急行系減便代償として、
上原での多摩急行接続のための設定だったし、
上原以西は速達性自体求められなかったんでしょ。
0346名無し野電車区 (スフッ Sd43-8tqG [49.104.10.104])
垢版 |
2017/11/13(月) 12:49:11.19ID:q/Gd/tFxd
>>335
新宿からの最短ルートが
@特急で明大前→明大前から区間急行→つつじヶ丘から各停(準特急通過後発車)
A橋本行準特急で千歳烏山→千歳烏山から快速→つつじヶ丘から各停(特急通過後発車)
B本線準特急で千歳烏山→千歳烏山から各停、ただしAと同じ電車で乗り換え回数は減るがつつじヶ丘で3本待避(準特急通過、快速先発、特急通過)
の京王の柴崎・国領・布田に比べたらマシな方かな?
ちなみに夕ラッシュピーク時は
C特急で明大前→明大前から急行か区間急行→つつじヶ丘から各停
だけになるという
D各停で笹塚→笹塚から急行か区間急行→つつじヶ丘から各停
も一応あるけど
0347名無し野電車区 (ワッチョイ 9540-vLjR [60.239.7.118])
垢版 |
2017/11/14(火) 02:30:32.12ID:hDHIXq9O0
>>343
むしょじゃなくて、アメリカ帰りだよ。
0349名無し野電車区 (スフッ Sd43-8tqG [49.106.203.171])
垢版 |
2017/11/14(火) 12:48:46.23ID:tR8sMp7Pd
ダイヤ改正といっても全駅全区間にとって本当の意味で改正になるわけじゃないし、それは不可能だな
京王は、2015年9月より前は改定という表現を使って駅や区間によっては改悪上等を自覚してたし
その京王が改正という表現を使ったということはとりあえず京王は今のダイヤは100%完璧だと思ってるってことかな?
0351名無し野電車区 (ワッチョイ b56f-IKRN [210.255.66.129])
垢版 |
2017/11/16(木) 00:55:33.67ID:Dff9RCa80
>>348
アメリカで仕事してたんだよ、アホ!
最初の頃は大学生だったけどな。
0353名無し野電車区 (ワッチョイ b56f-IKRN [210.255.66.129])
垢版 |
2017/11/17(金) 02:09:07.86ID:9Vy33eqz0
その駅は日報本線だぞ。
ここは小田原急行のスレッドだ。
0354名無し野電車区 (ワッチョイ b56f-IKRN [210.255.66.129])
垢版 |
2017/11/19(日) 00:26:14.59ID:lc/ls59Y0
せっかくだから、一部区間だけでも三複線にしてほしい。
0355名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-4tEo [106.181.173.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/19(日) 05:53:41.08ID:LdVzmG19a
何に使うんだよハゲ
喜多見から成城が既に3複線だから満足して死ねハゲ
0356名無し野電車区 (エーイモ SEc3-IKRN [1.115.197.158])
垢版 |
2017/11/19(日) 06:46:44.44ID:NcdYcDnVE
じゃ、北綾瀬のように、喜多見車両基地に新駅建設を。
0358名無し野電車区 (オッペケ Sr19-5O3l [126.186.210.46])
垢版 |
2017/11/19(日) 22:53:34.09ID:XKZ/Hoj2r
>>357
代々木八幡ではなく東北沢だろ。
0362名無し野電車区 (ワッチョイ a540-DWFp [60.239.7.118])
垢版 |
2017/11/23(木) 18:03:55.85ID:nCz2aPQV0
>>355
各駅停車を準急が追い抜く、とか、だな。
0365名無し野電車区 (ワッチョイ 49b5-D9HO [222.158.71.69])
垢版 |
2017/12/01(金) 21:49:43.91ID:GPNznY6M0
クリスマス→大晦日→正月→投棄オリンピック→福福線先走り切り替え使用開始→福福線ダイヤによる本番スタート
0366名無し野電車区 (アークセー Sxc5-9wPJ [126.166.5.188])
垢版 |
2017/12/02(土) 07:53:07.64ID:TV6PMGiqx
2018年2月には、
JR川崎駅 北口・自由通路が開設。
井の頭線 下北沢橋梁架け替えのため、1日じゅう区間運転(明大前〜吉祥寺)のみの日がある。
0368名無し野電車区 (ワッチョイ e9d2-MNPJ [116.220.55.46])
垢版 |
2017/12/03(日) 14:48:17.16ID:MfKU9J+m0
隔駅停車の種別なんて日中は要らねえよ
0369名無し野電車区 (オッペケ Src5-bQ6V [126.204.18.101])
垢版 |
2017/12/03(日) 14:52:02.51ID:CpXQlxfCr
ホント昼間は現状維持で良いよね。
なんで無駄に多く走らせるのか。
0370名無し野電車区 (ワッチョイ e9d2-MNPJ [116.220.55.46])
垢版 |
2017/12/03(日) 15:19:41.37ID:MfKU9J+m0
急行にするならする、各駅停車にするならするでいいのに何で中途半端にしたんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています