X



【あずさ】中央東線総合スレ トタM58【かいじ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0581名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 16:47:42.03ID:bkFjl4Rl
今日の諏訪湖新作花火の臨時
小淵沢発がE233
富士見発が211
0583名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 19:04:17.82ID:2VuBU7MN
>>582
時刻表でグリーン車の表示なければそうじゃないの?
南武線からの応援は元青編成(8500番台)みたいだな。
富士見の3番線で回送表示してたから小淵沢中線返しで松本へ行くのだろう。
0584名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 19:13:09.28ID:Dx7N4RWO
>>582
長野N102でしょうね。豊田のM50は、豊田で惰眠を貪り、M51,M52は、仕事してるし。
0586名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 22:36:09.63ID:RJRrZyCl
>>580
豊田の189の後釜になる可能性高くなったな
0587名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 07:38:40.72ID:g1xoKLXI
>>582
90がE257
92は189N102
だったぞ
ちなみに90は途中富士見駅で30分近く時間潰し
92は青柳駅で40分近く時間潰し
して小淵沢駅に向かうことを確認してきた
0588名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 18:12:12.74ID:jlUfRs8s
特急が遅れてるっていうから何が遅れてるのかと思ったらホリ快富士山だった
それまで上り快速は定刻だったのに
0589名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 18:45:24.00ID:vSwpjbyG
なぜ、幕張のE257にもかいじの表示が用意されているのに
ちばかいじで運転する際、特急や臨時といった
素っ気ない表示を出すんですか?
この間知り合いが甲府駅でちばかいじを撮ろうとした際、最初はかいじの表示でホームに入ってきたのですが
撮ろうとした瞬間に特急表示に変えられたそうです。
鉄道ファンに対する嫌がらせでしょうか?
0590名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 18:45:48.73ID:Wi7pXosy
>>524
クモハは0.5M0.5Tらしいね
でも量産車は普通にクモハ-モハ-クハになってたりして
0592名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 19:09:38.19ID:lJimytnA
中にはキレッキレの乗務員もいるからな
運がなかったんだろ
0593名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 23:43:04.08ID:M7mwQyyC
乗務員が表示まで決められないからなあ。
こうしてと指示されている。無視する人もいるが(交代して直させる
0594名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 00:01:01.06ID:2Ozcc3j0
横サボと連動してるからそっちで行先と列車名に齟齬が生じたらいけないってのもあるしね
ちばかいじはちばかいじてあってかいじではないから定期かいじの客が間違って乗られると困るし
間違って乗った客がJRがそんな幕を出してたのが悪いとごねられればどうにもならない

諏訪しなのも名古屋行きは茅野発車時点で一度しなの幕を出してたことがあったけど
それも列車名が正しくないってことで途中で臨時幕に変わったそうだし
0596名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 19:29:29.22ID:rvnvUKUx
そもそも500番台にかいじの幕が用意されてること自体、八王子支社のウテシは知らない人が多いんじゃない
0597名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 19:30:52.57ID:IGMR3BEP
プロフェッショナル 仕事の流儀「豪華列車を作る職人たち」
2017年9月4日(月)NHK総合 午後10:25〜午後11:15(50分)

全国で大ブームの「豪華観光列車」!その裏に、職人たちの知られざる闘いがあった。
列車デザインのカリスマ・水戸岡鋭二による、この夏デビューの新列車製作に密着!
0598名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 23:41:39.30ID:dF7NG/OT
>>594
東海の車掌が持ってた時刻とか書かれたマニュアル?に幕は「臨時」に設定とあった
0600名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 00:07:40.56ID:enxQj+xH
>>597
いつまで水戸岡なんかを持ち上げるんだろね
内装を木にして暖簾かけてるだけだろ
0601名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 05:04:41.47ID:bVyXjXBZ
臨時が何本か運休した花火輸送は大丈夫だったの?
0602名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 06:17:29.19ID:OHo9GG5B
>>599
土曜日は、M50は豊田で確認。他の2本は富士急運用、長野は92号。M50にトラブル?
0603名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 19:40:24.35ID:TwBWp5f9
もうE353系のプラレールがあるんだな。
これから頓挫したら高値が付くか?

最近の高級?観光列車はくだらないね。
もっと普通の新型に力を入れればいいのに。
0604名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 20:00:54.61ID:pAw5yUvN
くだらない鉄屑wwww
0605名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 20:28:38.71ID:9KtsUmUi
幕張のE257は、何本かは新潟に行くって聞いた。
しらゆきを増車して、E653を常磐線全線再開用に回すとか。
0606むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/09/05(火) 20:28:59.64ID:lb0T1Hx5
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>604::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?レイシストシね
0607名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 20:36:44.36ID:f3SC/eww
E653はも戻らないのね
0609名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 21:51:04.88ID:Grc6oKrj
>>605
今E257系500番台は9本の余剰があるからE653系1100番台は全て置き換え可能だけど、席数増加はあまり考えてない感じ?
あとしらゆき用に4本転属とすると残り5両は組成し直した0番台と共に踊り子転属かな?
0611名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 23:09:23.53ID:hZrbMY3h
仙台地区の常磐特急はどうせ651の4連でしょ
0612名無し野電車区
垢版 |
2017/09/06(水) 11:02:20.06ID:zurrHLXw
E257-500 のしらゆき転用話だけど
モレが数ヶ月前に軽く燃料投下したネタなんだけど東日本からは何も漏れて来てないよ
E351の振り子固定だって可能性が無い訳ではないのでネタには注意して下さいね
E351もネタね
0613名無し野電車区
垢版 |
2017/09/06(水) 11:52:53.78ID:tDHK2tLc
>>611
651はいわき〜仙台の快速。
0614名無し野電車区
垢版 |
2017/09/06(水) 13:06:54.03ID:Bzo6WIQo
>>612
E351、波動になるなら振り子固定と俺も予想する。
MLも固定だったし。
0615名無し野電車区
垢版 |
2017/09/06(水) 16:06:49.32ID:qDDq6UHO
千葉車は上越高田なんて豪雪地帯に行くような想定設計してない車だから、変だなと思ったよ
耐寒耐雪を追加でって結構手間も金もかかるから
0616名無し野電車区
垢版 |
2017/09/06(水) 16:46:07.94ID:Bk+Elgwg
ピア(PIA)、サントロペ(PIA系)、楽園(北朝鮮系)、マルハン、キコーナ(北朝鮮系の可能性が高い)の大当たりはすべて遠隔大当たりです

今のパチンコ、スロットの大当たりはすべて遠隔大当たりです

パチンコ店の幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです

だから確率、設定は関係ないです

ピア、サントロペは神奈川県のJR川崎駅前にパチンコ台1800台、スロット1000台くらいあり、そこで大勝ちしてるのは店に雇われた内ち子と呼ばれる集団です

ピア、サントロペは内ち子の台に遠隔大当たりさせて裏金(年間1億以上)を作ってる詐欺犯罪組織です

ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多いと思う

上にも書いたがピア、サントロペの大当たりはすべて遠隔大当たりです

幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせています

この金が北朝鮮に流れているのかもしれない


グアム攻撃で北朝鮮が受ける最大報復
2017年8月16日
なぜ大阪・神戸地区が狙われないかというと、この地域に住む朝鮮民族のほとんどが北朝鮮系でパチンコ業で年間800憶円の献金を
キム将軍に密送しており、それがミサイル製造の資金源になっているから。
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20170816/TokyoSports_733545.html
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/733545/
0617名無し野電車区
垢版 |
2017/09/06(水) 22:21:25.33ID:0cNeeZij
E257系500番台暴走エクスプレス編成がちょっと残念なのは常用、非常、直通予備、抑速、耐雪の各機構からなる
回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキをE257系0番台やE653系のように何で採用しなかったのかなぁ

E257系0番台M200の2両編成5本を転用して新潟新津新発田で頻繁に方向転換させ2両2連編成2本と予備編成で
運行させたほうがまだマシのような気がする。
0618名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 00:26:01.01ID:LUS8pUq0
ヲタが考えることはたいていロクなもんじゃない
0622名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 06:30:46.91ID:W5ZaxhxF
>>621
また高速バス二千万乗客奪われるとも
0624名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 21:12:33.39ID:xBUN0VEb
今日は、かいじ101号の11号車3A席で甲府に向かった。
4分遅れての運行だったけど、結局最後まで4分の遅れは取り戻せなかった。
高尾までは邪魔な電車もいるけど、そこ越えたら1分でも回復させろよな。
お前、特急だろ?
0625名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 21:13:27.16ID:ie6kj3F+
そういえば211の前面の幕ってなんで普通だけなの?
基本普通ばっかだから
甲府とか松本とか行き先を表示させれば親切だに
快速の時は、快速長野とか快速信濃大町とか幕作って表示すればいいのに
0626名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 21:15:39.86ID:RLoxGtDf
>>624
運転士がへったぴか、新人で余裕がなかったんだろ
そうじゃなくても、ずーっと登りで余裕無いし
0628名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 21:30:58.33ID:xBUN0VEb
>>626
そっか、仕方ないか
今日は、帰りのあずさも甲府発の時点で10分遅れで
そのまま新宿到着だったなあ…
0629名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 21:56:56.08ID:FLLr5GBN
>>628
上りで10分遅れのままなら幸せだな
高尾時点で順序変更かかると、まず増延するからなあ
0630名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 22:04:50.83ID:xBUN0VEb
>>629
甲府の次が八王子停車のあずさだったから、
少しは頑張ってくれるかなと期待しちゃっ
0631名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 00:11:05.11ID:eQLDqKVI
帰りに乗った普通が珍しく立川行きだったけど、駅名表示にオレンジと青いラインが両方入ってるのは八王子までなんだな。
立川発着便が僅かなりともあるのだから、豊田から立川までの駅は青いラインも入れてやれと思う。
0632名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 00:15:07.39ID:eQLDqKVI
もし中央線の複々線が立川まで延びたら、中電は昔のように新宿まで行ってくれるだろうか?
0633名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 00:25:44.61ID:U5M6GNf/
>>632
行かないでしょ
中電の新宿乗り入れの代わりはE233系快速特快の大月直通
0634名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 02:48:11.33ID:V8xQQgNm
>>593
花火臨のE233とか行き先だけの場合と種別(各駅停車)+行き先の場合と列車によってまちまちだが、
指示がまちまちってわけか。
>>594
>ちばかいじはちばかいじてあってかいじではないから定期かいじの客が間違って乗られると困るし
 それを言い出したら「木曽あずさ」も「木曽あずさ」であって「あずさ」ではないから〜ってことになるが、
 そこは問題ないのだろうか。
>>618
では非鉄なりの考えをどうぞ。
0635名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 06:24:16.77ID:OtoCHVqq
今朝の信毎
E353は12月投入開始、2年かけて置き換え
0636名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 06:43:09.90ID:9CWLxlXK
>>635
記事を写真とかでのせてもらえますか?
ちゃんとしたソースとして認められるので。
それだけではガセと判断されますので。
0637名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 06:57:32.03ID:vwmCKZdA
E353
昨日、甲府からの帰りに豊田で見たなあ
0638名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 07:01:24.11ID:g2fxIWdA
>>636
なんでそんな上から目線なのw
何様の分際だよ糞ゴミが
信毎取ってなくても地元の図書館とかに置いてあるだろテメエで確認しろボケ
0639名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 07:17:52.06ID:LZJGifZD
>>638
そりゃソース載っけないとだめだろ、確認しようとも信毎おいてる図書館なんてあんまりないでしょ
0640名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 07:18:18.16ID:HMHl75hw
他県民はどうすんだよwww平日なのにわざわざ長野の図書館まで足を運ばなきゃいけないのかよwww
0641名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 07:19:38.38ID:L4BTB1mt
>>636
ttps://pbs.twimg.com/media/DJJVU3hVoAAdQMg.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DJJVU3hVoAAdQMg.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DJJVU3hVoAAdQMg.jpg
0642名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 07:35:47.14ID:+aPjhH1e
>>632
立川まで複々線が完成したら中電が都心に入るんじゃなく、中央総武が立川まで入るんじゃね?
0643名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 07:46:30.15ID:QH2ugACQ
>>638
県人会が寄付してる地域の図書館なら置いて有りそう?
0644名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 07:46:52.10ID:9CWLxlXK
>>641
ありがとうございます。
やはりE351系から置き換えですね。
車掌のいっていたことは本当でしたね。
量産車両も出てきて、2往復に導入ですかね?
9月発売の時刻表でどの列車から新型になるかわかりますね。
0646名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 08:30:16.20ID:En/MCBUl
ヒント
E353系がE351系のスジで走れるか?楽しみ
0647名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 08:46:16.94ID:vokk5uIU
とりま最速達の後追いなんでない?
岡谷通過で小淵沢停車って変なのがあったでしょ
0648名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 08:57:38.37ID:rFmD9uuZ
阪国人ヒントくっさwwww
0649むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/09/08(金) 09:14:26.34ID:b47AIFDK
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>648::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?レイシストシね
0650名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 09:34:24.72ID:NlUoJL7+
>>631
オレンジ表示は大月を超えてるけどね(甲斐大和がオレンジだった)
0651名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 09:45:55.56ID:0CIpL0FD
>>650
以前は酒折までオレンジだったが、駅名標を更新した駅から順次青にしている。

⚫??高尾以西でオレンジ
鳥沢(一部)・猿橋(一部)・大月・笹子・甲斐大和
※LED型に換装されたばかりの大月以外は更新で消滅の可能性

⚫??オレンジと青の二色
相模湖

ちなみに二色だった八王子はナンバリング付き&LED型換装されてオレンジ一色になった。
0652名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 10:10:24.86ID:R49zqAtJ
ナンバリングは富士山のある大月までやればいいのにね。これからかしら。
0654名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 11:30:18.91ID:+aPjhH1e
353になったらスーパーは廃止であずさ一本に統一されるのか?
0657名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 13:00:31.87ID:V8xQQgNm
中央東線特急絡みの新車は12月営業開始の法則、
結局E353でも続くのか。
0658名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 13:03:33.81ID:xo6y4Uwv
51号枠継続の全指定で
自由席短距離厨を封じ込めて欲しい
0659名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 13:13:26.62ID:eQLDqKVI
高尾から行く松本行きと飯田線からくる松本行きが続行する朝9時台の岡谷だけど、
飯田線からくる松本行きを長野まで延伸して欲しいな。篠ノ井線は大糸線と違って駅の数が少ないから、わざわざ特急を使う気にはなれない。
0660名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 14:39:41.84ID:q3lGiP63
>>656
常磐はスーパーじゃないやつが愛称変えたから区別が不要になっただけかと
0661名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 14:39:43.67ID:E5jks9X7
昔は天竜峡からの列車は長野行きだったけど、篠ノ井線の利用が少ないから、2連化されたので難しいかと。
0663名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 15:14:55.43ID:mfb1lkyq
常磐線と同じスワロー化と座席ランプの設置は
遅れている快速へのグリーン車導入後だろうな
0664名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 15:51:46.39ID:P3gMyrGs
353トタにいるな

蛇足
本日タチ1015タオ行、ハチにて2B分くらいオーバーラン
停目がホーム側だから手間取る手間取る
しっかりしろよ♀ウテシ
0665名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 16:39:02.87ID:M/NDXMAj
E351系まずはS1、21、2、22編成が離脱かな?検査期限古い順がわかれば違うけど、まずは2本離脱すると予想。
0666名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 16:50:24.27ID:i1Nsn5SZ
初期故障に備えて期限ギリギリまでモトに居て、その後長野で解体
0667名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 16:55:13.39ID:lag2m1Oe
>>364
そんな時間の下りじゃ大して客もいないだろうし、ハチじゃ12B止まれるから、適当なとこでドア開けりゃいいのに
レチも気が利かないね
0668名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 17:07:12.83ID:bZlrZDQu
ボ〇老人みたいな顔だよな〜。
0669名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 17:14:02.53ID:RfhZvibb
>>659
20年ほど前はそうだった
しかも岡谷で高尾発松本行普通6両が先発で
松本までの人とその先へ行く人が分離された
後に天竜峡発長野行快速が先発に変わり
長野行の松本発が数分しか変わらないのにいつの間にか長野着が30分ほど遅くなっていて…

今のダイヤで見ればスーパーあずさ1号が追い掛けてきているので松本まで2本続行は有り得ないと思うだろうが
先着の松本行を20年程前と比べると
上諏訪では今の方が1分早いのに
下諏訪で同じ
岡谷発が1分遅い
みどり湖・塩尻・広丘で2分遅い
松本着5分遅い
二昔前は松本着9:30普通高尾発・9:34快速天竜峡発長野行・9:38スーパーあずさ1号新宿発
0670名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 17:21:18.53ID:nnJYONBE
>>665
S1+S21は、全検出たてでピカピカよ。
沿線で見てると、太陽が反射して激眩だぜ!
0671名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 17:30:23.39ID:3REisQEz
廃車じゃなくて189系と入れ替えで波動用になるんだろ
0672名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 17:48:58.31ID:+5+P+Ip6
この前のかいじ186でE257-500代走してたからE257が波動用になる

房総の余ってるE257入れれば余裕で波動用189、185を置き換えできる
0673名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 18:13:23.65ID:V8xQQgNm
>>661
それどころか松本以北が繰り上げられて接続しなくなったっけ。

しな鉄のように都市型ワンマンができればな。
0674名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 18:51:29.35ID:HJXi9XMX
>>672
あのかいじも妙な代走だったな
いつもなら富士山がE233代走になるだけなのに
代走に回したせいでその穴埋めの代走だったわけでしょ
0675名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 19:00:39.41ID:85BNE5rT
>>625
国鉄近郊型の前面貫通路上のは「種別幕」
行先を表示しないのが本来の姿で
スカ色の115系が導入当初から側面電動幕完備まで行先を出してたのが例外だったりする
0676名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 19:42:00.32ID:yvKeQ+XH
>>667
なぜ車掌が扉を開けないか明確な理由があるのに、きみも気が利かないね。
0677名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 19:56:45.60ID:BLZLmIhh
>>675
木曽あずさみたいにステッカーでも貼るくらいのことしてくれたらいいのに安上がりだしw
0679名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 20:39:48.78ID:kErjeg7P
ときわ、ひたちみたいに、かいじ、あずさになるのでは。
あずさは速達型に
0680名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 20:46:44.99ID:+5+P+Ip6
例のソースが出た2013年の時点ではあやめ廃止、房総特急縮小までは考慮されていなかっただけだろう

房総特急の縮小でE257-500は余剰になって本来波動用をE351系で置き換える分はE257-500に変わるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況