X



【次は】 あおなみ線 7駅目 【荒子川公園】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/07/25(火) 23:28:17.77ID:ktrmHlwI
2004年10月6日に開通したあおなみ線(名古屋臨海高速鉄道)について語るスレです。
あおなみ線に関係することであれば、沿線施設などを含めての雑談も歓迎です!
煽りや路線の存在そのものを否定する書込み、特定の自治体を執拗に叩く書込みはスルーでお願いします。

■駅一覧 (駅番号)■
AN01 名古屋駅
AN02 ささしまライブ駅
AN03 小本駅
AN04 荒子駅
AN05 南荒子駅
AN06 中島駅
AN07 名古屋競馬場前駅
AN08 荒子川公園駅
AN09 稲永駅
AN10 野跡駅
AN11 金城ふ頭駅

■幻で終わった駅 (駅名は仮称)■
黄金駅・・・ささしまライブ駅と小本駅の間
中部国際空港駅・・・金城ふ頭駅より先(終点)

■あおなみ線公式HP■
http://www.aonamiline.co.jp/

■前スレ■
【次は】 あおなみ線 6駅目 【名古屋競馬場前】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1482154506/
■関連スレ■
愛知の中小鉄道 22駅目 【愛環リニモ城北NGB】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1499600042/
0284名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 17:40:47.40ID:y9mSu+7g
おっぱい
0285名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 18:08:43.00ID:cHfKyBbV
名古屋は関西や九州ほどは同和の問題はうるさく言わない
0286名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 10:33:42.30ID:Ovl5dvpc
>>285
今はどうか知らないけど新幹線で京都駅に近づくと人権標語が歩道橋に架かってたりしてたな
0287名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 14:26:47.41ID:0l1hM+8e
>>286
九州の話になるけど、八幡辺りでもそんな標語の横断幕が、歩道橋に掛かってたのを見たよ。
0288名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 14:35:56.22ID:I53xBKzK
ネイティブ名古屋人はぜんぶ部落だからそんなの気にしない
0289名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 17:43:01.91ID:23ikBgHK
>>288
昼間からバカなことを書いているようだが、まず君は日本語をきちんと書くことが大事だな。

73 名前:名無し野電車区 [sage] :2017/10/31(火) 14:10:35.30 ID:I53xBKzK
バス使って揚げて

こんなこと書くような奴が何を書いてもねえ。
0290名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 19:03:13.13ID:okyMR6j8
あおあみ線スレが違う方向に行っているが、名古屋市では、他都道府県や他市町村
他や、狭い意味の地域では昔から積極的に予算を掛け徹底的に取り組んだのに対し、
名古屋市は徹底的に放置したため、対策が昭和50年代1975年以降になった。貧困や
保健衛生・教育・障害・住居問題や就職など、他都市と比べて大幅に対策が遅れた。

どうしても家賃や物価の相場が安いため、周辺に多くの外国人(籍)の方が住むようになった。

だから、この問題が無いわけでも少ないわけでもなくて、予算や人権費や啓蒙運動
が少なく、知っている方が少ないと考える。
関西に行くと普通に、市役所封筒とか広報誌にそういった文面が掲載されている。
0292名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 05:40:32.59ID:UpKAv+x2
JR中央通路まで出なくても旧ソフマップ南のガード下通れば近いよな
JR東海が改札内通してくれるのが一番近いが
0293名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 18:28:03.54ID:RhgaSzRx
初めてあおなみ線乗る人で「ゆりかもめみたいなの」を想像してる人結構いるね
港湾の方を走るのは新交通システムのイメージが強いんだろうか
0294名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 04:22:54.15ID:RCSR88LZ
普通の電車だからゆりかもめよりりんかい線だと思うんだが…
むしろゆりかもめに近いのはリニモでは
0295名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 21:30:28.20ID:8r/WHB4g
ゆりかもめ的な乗り物(新交通システム)を想像してホームまで来たら
普通の電車で拍子抜けした反応だったってことだね

用のある人を除けば、普通の人にとってはりんかい線なんて知名度はないに等しい
対して、ゆりかもめは「東京のお台場(=海のそば)を走る乗り物」という強い印象がある

「「あおなみ線」というひらがなの路線がある」「海の方へ走ってる」と来れば
新交通システム(ゆりかもめ的な乗り物)をイメージしても不思議はない
0296名無し野電車区
垢版 |
2017/11/06(月) 17:47:47.50ID:9Ozb87pH
東京モノレールはいいぞ。
大井競馬場も行けるし
0300名無し野電車区
垢版 |
2017/11/12(日) 12:33:22.20ID:ETBAGAMD
3回目あおなみウオーク感想 前回と比べ参加者は多かった。9時40分で400番台 主に中高年が多い感じ。
今回は天気もよく荒子川公園で各種イベントと、競馬開催日だから参加者が多かった。

歩数…前回より少ない約1万歩程度 歩行時間と距離も短い
ピンバッチの種類…5種類から選べて良かった。景品コーヒー前回・前々回と違って良かった。
景品交換に10分程度並んだ。
反省点
全行程歩かれる方もいたが、体調や都合で半分の距離を歩く方もいたが、国道23号(名四国道)が
立体になっており、荒子川公園に降りる階段が判りにくかった。
11時前後の荒子川公園駅ホームは、ウォーク参加者で混んでおり、11〜12時位はホーム上に
1人有人配置でも良かった。(荒子川公園駅は有人駅だがホーム上は無人) 約6キロ1時間弱歩くと
体調の悪い方も出てくるかも知れない。(中高年が多い)

敬老パスを使って参加者が多く、敬老パスの更新があおなみ線券売機で出来ると良かった。
0301名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 21:54:57.29ID:8Mna9Qo6
名古屋競馬場が移転したら、稲永辺りから名四経由のバスを走らせたらいいんじゃない?
0304名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 18:08:04.61ID:DH1fDWO3
ポートアイランドにカジノが誘致されたら、
金城ふ頭→ポートアイランド→セントレア
で延伸ないかな?
0305名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 19:13:17.00ID:4TEicMDw
今後あおなみ線に乗客が伸びる要因がない(アジア選手権開催年は除く) レゴランドホテル開業とか
あっても労働人口減少とか厳しい状況。 2回目会社破綻も現実的にはありうる。
カジノ愛知県に引っ張れれば・・・・
0307名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 20:04:35.51ID:HOT50anr
まぁでも実際外資の方が実現性有るでしょ
黒船来航くらいの方が日本には良い薬だ 
0308名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 15:32:00.56ID:LgiNqmRa
クルーズ船の見送りに行って来た。金城ふ頭に頻繁にクルーズ船が来るようになれば、
レゴランド効果と、あおなみ線を利用して名古屋に行ったり、途中の駅前のイオン荒子川店や
仮称 ららぽーと港明店に寄る客や、セントレア経由バス又はフェリーで金城ふ頭駅に来る方も増える。

カジノが解禁されれば、日本領土内クルーズ船内でカジノが出来るし、あおなみ線の車体に泉北高速線のように
一面カジノとかのラッピング列車が可能になる(名古屋市広告条例の範囲)
0309名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 18:38:15.15ID:p391/yeH
名古屋の悪い所は、一箇所に集めず、バラバラに配置する。
移動手段が有れば別にいいけど、観光として考えると厄介。
最悪、一度名古屋駅まで出ないと行けない。
0310名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 19:13:47.52ID:1Ar/KO7/
>>309
裏を返すと名駅からならどこにでも行けるってことだな
0311名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 02:58:18.07ID:3c7orKkZ
とりあえず迷った時には名古屋駅までレッッラゴンだね
0312名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 19:40:15.92ID:MXYunYiU
とりあえずage
0313名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 19:45:37.13ID:qJewlVse
話題が無いから、ささしまライブのその後…
名古屋駅から相変わらず徒歩が多すぎ・・・歩道を広げるため駐輪場が撤去された。
やっぱ、ささしまライブ駅の金城ふ頭駅ホームの名古屋駅側に改札を作り、自動券売機1台と
IC対応出入り口1台で、階段と簡単な屋根を設置でよいからライブハウス側に改札があれば
あの数千人(2千人〜4千人位)の一部(1日500人位平均)が利用してくれたらな。

金城ふ頭の水族館と、レゴホテルも営業にプラすだと思う。あとは金城ふ頭にクルージング
船がもっと寄港してくれれば(カジノ解禁で船舶内でカジノする)
0315うさにゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 03:07:05.30ID:v7M9IAEv
>>309
でも動物園も水族館も全部同じところにあったら鉄ヲタとしてはつまらんな
いつも遊びにいくところが一緒になってしまう
0316名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 10:30:47.10ID:+LnupRwK
ささしまライブ駅はグローバルゲートができてから
見た感じ、日昼は客が数倍に増えた。
0318うさにゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:30:29.64ID:v7M9IAEv
こりゃ総合駅化も時間の問題だなw
東部線直通も実現しそう
0319名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 12:31:04.80ID:8o9WRXlw
ユニーも稲沢からの本社移転先としてグローバルゲートを選んだ模様。
0320名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 13:24:50.62ID:QTq24Cei
>>319
ユニー本社、名古屋に 25年ぶり、稲沢から来年10月
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017120502000053.html

総合スーパーのユニー(愛知県稲沢市)は四日、名古屋市中村区の笹島地区にある複合ビル
「グローバルゲート」に来年十月に本社を移転すると発表した。
社員の通いやすさや首都圏への行き来のしやすさから、二十五年ぶりに本社を名古屋駅周辺に戻す。
 グローバルゲートは、笹島再開発地区「ささしまライブ24」の中核施設として今年十月にオープンした。
ユニーはオフィス部分の複数フロアに入居する。詳細は未定だが、少なくとも総務や営業部門の数百人規模が勤務するとみられる。
公共交通が便利な名駅周辺に移ることで、社員が通いやすくなると判断した。
働きやすさを改善し、採用活動のアピールにもつなげる。
 ユニーは一九九三年十一月、バブル経済の崩壊後に低迷した経営を立て直すためのコスト削減の一環として、
本社を名古屋駅前から稲沢市の配送センター敷地内に移転した。
 現在の本社ロビーでは、週の初めには車で来た大勢の取引先の社員が商談の順番を待つのが恒例となっており、
名駅周辺への回帰で首都圏からも業者が来やすくなるとみている。
0321名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 16:09:32.36ID:LyWhx4sh
東部線は不用

名古屋市交通局スレでも完全否定されてる
0322うさにゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:18:21.02ID:v7M9IAEv
などと意味不明なことを供述しており動機は不明
0323名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 19:59:37.25ID:LyWhx4sh
133 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 20:00:26.01 ID:odvRCsQw [2/2]
妄想東部線より名城線増発が先だし、増発すら渋い顔の交通局が妄想線作るわけないだろw
あちこちのスレで「僕の考えた最強の東部線を作らない交通局はおかしい」妄想を何年もやってる基地外はいい加減消えろ
0324うさにゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:07:51.45ID:v7M9IAEv
俺は今年から始めたから関係ないなw
0325名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 21:24:19.87ID:VqgXRzfR
>>315
分散してるからこそ変に偏らず、また混み合わないという言い方も出来るかも知れないけど・・・・。
0326名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 21:47:33.57ID:zP8Q2hOL
>>319
ユニーグループ全体で約1万6千人位従業員がいるから単純に障害者雇用が約350人以上
必要(平成30年4月1日〜)本社がささしまライブ駅になると、障害者も勤務する事になる
今の無人駅では対応が厳しいと思う。単純に乗降客が増えるのはハッピーではない。

推測だけど、朝夕通勤時にはそれぞれ各2時間(朝8〜10時 夕16〜18時)駅員配置で
車椅子誘導・障害者誘導(点字他)あとベンチもホームに4つしかないから8つに増やす
0327名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 04:18:36.89ID:8K13eBd8
>>326
それは推測ではなく気持ち悪い妄想というんだよあおなみ腺くんw
0328名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 14:06:00.38ID:3XiXf/nh
オタクなら知っている話題でつまらないかも知れないが、土日えこキップ期限は
午前3時〜午前3時の24時間を1日としてカウントするけど、あおなみ線の1日乗車券は
何時から何時迄なんだろうか?

午前3時前に駅のシャッターが空いていれば、1日乗車券で駅に入場可能なんだろうか?
0329名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 11:26:21.72ID:SS3+Hcpj
グローバルゲートに来る地元企業 2018年1月移転予定。
サン電子(江南市→ささしまライブ グローバルゲート)
0332名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 21:32:34.58ID:KJbxTSLl
登記上の本店は江南に残すが、ささしまライブへ本社機能移転のようで>サン電子
0333名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 22:17:40.95ID:R/nAv2ST
ファミコンソフト作ってたところだよね
0335名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 03:29:37.98ID:CI2x6jAx
そういえば昔江南に「松竹温泉」ってのがあったけど、その系列で中島駅近くにあった「天風の湯」も日曜日に閉業したな…
0336うさにゃん
垢版 |
2017/12/12(火) 08:39:04.32ID:BfQguiq9
歯垢スレにもちらっと書いたが、あおなみ線を市営直轄にするための最大のハードルは貨物列車だろうな。
なので名古屋貨物ターミナル駅をどこか別のところに移転させる必要がある。

東海があおなみ線の経営に関わっているのももしかしたら邪魔な貨物駅を移転させるために
旅客化に手を貸したんじゃないかと勝手に推測してみた。
個人的には柴田辺りに移転できないかなと思うがどうだろうな。
貨物駅跡地を再開発したら、あおなみ線も利用者が格段に増えるだろう。
0339名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 18:23:21.12ID:UeLSvfh/
「のぞみ」が名古屋駅に止まったままだけど、あおなみ線台車は大丈夫か?
0340名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 11:00:44.29ID:4SsJMAis
あおなみ線

お客さまが増えるのはありがたいが、
社員や給料は増えないのに
仕事だけどんどん増えてる。
ましてウォーキングとか
ただでさえ人手不足なのに勝手にどんどん
イベント企画して非常に迷惑。
会社はお客さまの増加とか把握してる
はずなのになぜ社員を増やさないのか…。
現場のみんなはどんどん疲弊してる。
なぜか愛知県やJRから派遣される人は
いいポストが用意されててどんどん
来るけど、現場では使い物にならん。
第一総務とかなんで愛知県から派遣された
人間が次長や課長職に3人も就いてるの?
昔新聞でも報道された天下りなのかな。
数年したら愛知県に戻るという
道があるらしいけど。
そんなことに人件費使うなら
現場に人間よこしてほしい。

儲かってるはずなのに儲かったお金
どこへ消えてるんだろ。
このままだと現場の社員はどんどん
倒れてくし、正直状況が変わらんと
お客さま減ってくれんかな…。

とてもじゃないがキツすぎる。
こんな腐った鉄道会社利用せざるを得ない
お客さまが一番かわいそうだ。
ICはもちろんだが、エレベーターとか
ホームの屋根とか、そういう方向にも
金使えよ。
天下りばかりに金使ってないで。
0342名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 14:13:17.87ID:En9uGrCc
>>340
あおなみ線はJR東海、名市交(名古屋市)、愛知県の天下り先企業
上役のポストが天下りのままだから末端社員はいつまでたっても奴隷
未来永劫変わらないね

リニモも然り
0343名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 18:14:53.24ID:iTGJz1BO
>>340
出向だから約2年で戻るか、他の外郭団体に行くのでは? 補助金や助成金があるから
しかたないよ。JR倒壊元社長(現在の方ではない)だって、ある程度若い頃に週2〜3日
特殊法人等に出勤していた。当時の運輸省関係があったから。
0345うさにゃん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:06:34.56ID:TYLpbIA2
やはりあおなみ線を救うには東部線しかないな
お前らも妄想しろw
0347うさにゃん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:14:20.37ID:TYLpbIA2
>>346
全く混雑を考えてない作りなんだなw
これはこれでいいことなんだろうが
0348名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 08:53:27.05ID:W7n3ZKoG
グローバルゲート開業であおなみ線客増えた?
今まで名古屋まで乗ってた人がささしまで降りるようになった?
0350名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 12:38:00.77ID:AEywsSOV
朝にささしまライブから乗る人なんかいるんか
0351うさにゃん
垢版 |
2017/12/15(金) 13:53:21.95ID:TYLpbIA2
中京テレビで朝帰りの人とか
0353名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 07:24:21.26ID:YBzlVz9P
ユニーの本社移転が本格化する来年10月以降はさらにあおなみ線が混雑するんだろうか?
名古屋駅から徒歩はせず、ささしまウエルカムバスも使わないだろうし
JR→あおなみ線の人が多そう
0354名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 08:14:28.26ID:H0UaWIj7
>>353
来年夏から秋にかけて、各社鉄道線路下を通る片側2車線道路が開通予定
治安関係と水害予防(アンダーパス)で、歩道はささしまライブ駅から黄金駅方面と
JR社宅反対側迄完成している。

名古屋市営バスの路線再編と地域巡回バスとかが通る予定。で今後の流れは・・・

障害者や妊婦・高齢者はウェルカムバス。(階段を歩かなくてすむ) 学生や一般人は市営バス
急ぐサラリーマンや交通費が出る会社員はあおなみ線(名古屋駅から交通費が出ない会社多いです)

で、ユニーさんが名古屋駅からの交通が出るのならあおなみ線利用者が伸びるだろう。
ちなみにささしまライブ周辺、まだ信号機がついていない。これからだ。
0355名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 08:19:25.61ID:H0UaWIj7
書き忘れたけど、名古屋駅近くから(笹島交差点付近)無料ムービングウォーク(水平に動くエスカレーターのようなもの)
が地下に設置計画もあるが、有力なスポンサーが見つからず苦戦中。

これが完成すれば、あおなみ線の強力なライバルになってしまう。
0357名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 12:11:40.38ID:DRcVIf47
広小路口の新自由通路が出来てからがあおなみ線のターン
0358うさにゃん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:19:36.70ID:sivwaQeb
あおなみ線のホームは他の在来線ホームと並列にするんじゃないか?
0360名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 17:50:43.61ID:YBzlVz9P
>>355
有力なスポンサーは
・大和ハウス工業
・中京テレビ
・愛知大学
・住友生命
・ダイドー
・オンワード
この6社くらいか?
すべてささしまライブ周辺にある会社
0361名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 18:21:12.58ID:H0UaWIj7
>>360
ムービングウオーク現状は12月5日に設計会社が入札により決まった。
名古屋市住宅都市局で設計費用だけで1700万円を、2018年予算で計上。
建設・運営・保守に莫大な費用がかかるので、スパイラルタワー地下道のように
両側等に企業広告等の収入によるPFIを予定している。

地下は色々問題があって、海抜が1Mちょっとしかない場所で、周辺で地階があるビル
例えば、住友生命名古屋ビルの地階なんか、大雨降ると、地階の天井や壁の割れ目から
しみ込んだ雨水やその他が流れ込む。地盤の問題もある。

スポンサー的には、出入り口付近の電光掲示板・壁面。ムービングウウォークの壁面等
あるだろうから、他にも周辺予備校・名古屋鉄道・東横イン(オープン予定)・家電店
JR・近鉄・周辺の専門学校等ある。

東横インは、ビジネス客と観光客が半分位で、他にもいくつか中小のホテルが予定されている。
0362書き忘れと訂正
垢版 |
2017/12/16(土) 18:30:13.02ID:H0UaWIj7
×1700万円 ○1500万円 
※ムービングウオークとは・・・うまく説明出来ないので、実物を見たい方は
セントレア(中部国際空港)にあります。※
※エスカレーターの水平見たいな機械で、その上を止まる事も歩くことも出来ます。※
0363名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 18:33:35.30ID:z1gmm2AD
まぁネーミングライツしたら事故起きた時にマイナスイメージ付くからスポンサー付かんわな
0364名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 20:47:50.38ID:H0UaWIj7
>>363
40年近く前に静岡の地下街で火災が起きてから、防災基準がとても厳しくなって、
ささしまのムービングウオークでも、わずか390M地下通路でも出入り口を
7箇所以上設けなければいけないから、出入り口付近地権者との交渉と、通行人の
通行人数予測に誤りがあると思う。スポンサーがつかない状況で実現するかどうか。
0366名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 01:59:04.71ID:j8zp/M0g
>>359
券売機んとこぶち抜いてそこ入ったとこに(通路に沿って)新券売機できる
0367名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 22:50:18.02ID:triPi7xW
>>361
そこまでやるならテナント入れて地下街にすればいいのにな
通路の壁の広告費だけで200億も出す企業はそんなにないだろ
名鉄ビルが出来ればビル内通路と競合するのになんかもったいないな
0368名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 18:20:04.29ID:SWMZ9Doc
【天体観望会イベント】
開 催 日 時 : 平成 29 年 12 月 27 日(水)18:00 〜 20:00 (雨天中止)
開 催 場 所 : あおなみ線 金城ふ頭駅ホーム先端
参 加 費 : 無料 (但し、駅ホームで行うため、乗車券が必要です。)
0370名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 19:50:11.21ID:vQrobjAW
あの辺て夜間でも荷役作業有るから煌々とライト点いてて星なんか見えないよ
0372名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 22:34:19.99ID:9aINsMY5
>>371
件のイベントはそのまま無かった事になるのか?
0373名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 07:47:07.08ID:XqTS0d/S
レゴランド割引延長へ…あおなみ線の臨時ノンストップ便も継続してくれれば良いが。

個人的提案だが、名古屋駅〜ささしまライブ駅停車〜金城ふ頭駅 で良いと思う。
周辺のホテル(東横イン約800室)とかもあるが・・・
0374名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 11:30:35.25ID:ajH+PXER
ノンストップ便は継続でいいよ

ポートメッセのイベントもあると結構混むから
0375名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 17:47:13.43ID:GA/BXesB
まあ、あおなみ線のノンストップは「速達性」よりも「隔離」が主な目的だからね
0376sage
垢版 |
2018/01/02(火) 15:08:20.44ID:GEdv03Xv
2018年4月28日(土)にグランドオープンするレゴランド®・ジャパン・ホテル

4月15日(日)に開業し、レゴランド®・ジャパン・ホテル内に併設される水族館
「シーライフ名古屋」もお楽しみいただける、
レゴランド®・ジャパン&シーライフ名古屋のコンボ1DAYパスポートの発売も1月9日(火)から開始。
2月28日(水)までは特別早期割引価格で販売します。
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 10:18:47.29ID:tpg47A5n
開業してから大分と経つからそろそろ
新車が出るだろう。
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 18:54:39.13ID:8YxlRsoy
久々にあおなみ線乗ったけど車内の英語アナウンスの声がJR東日本の人と同じだな
0379名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 00:57:46.69ID:d8zPLISf
あおなみ線は金城ふ頭から治かに潜って空港まで接続させろよ。後は長島までt作れ。
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 10:41:03.06ID:HwBBErbd
長島のアクセスは名鉄、三重交通がやるから
あおなみ線は無いし
長島リゾートのの主要株主は名鉄
0381名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 22:33:35.88ID:CkWLUNjF
>>378
クリステル・チアリですな

ついでに言えば日本語のアナウンスは名鉄特急と同じですな
0382名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 03:31:14.92ID:ri2+8r/W
>>381
どうせなら青二つながりで日本語のアナウンサーも田中真弓か今野宏美に変えて欲しい
0383名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 10:15:41.98ID:aF+r1hzX
車内放送は河村市長か宮地由起夫で。
0384名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:48.11ID:bGxSBwGy
>>382
ルフィかはかせか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況