ヒント
JR西日本は8日、大阪府茨木市に来春開業を予定している東海道線新駅の駅名を「JR総持寺」に決定したと発表した。総持寺は西国三十三カ所二十二番札所として知名度があり、場所がイメージしやすいことが決定理由という。
並行して走る阪急京都線に総持寺駅があり、区別するため「JR」と付けた。

同市が今年1〜2月に駅名案を公募し、1213件の応募があった。総持寺は駅名案としては「安威川」に次ぐ2番目の多さだったが、応募の34.6%に「総持寺」のキーワードが含まれていた。

新駅は茨木駅(同市)−摂津富田駅(同府高槻市)間に設置し、転落防止のため可動式ホーム柵を設ける。【根本毅】

配信2017年8月8日 20時23分
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170809/k00/00m/040/076000c