X



JR四国スレッド Part 132©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0697名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 18:34:39.63ID:5npdhbMt
2000のランカーブに乗れなかったら白紙ダイヤ改正になるからグチャグチャになるのは目に見えてる。
しかも遅いから運用効率落ちて車両がたくさん必要になる。
安い車両をたくさん持つか、高い車両を少なく持ち効率的に回すか。
後者のほうがダイヤの維持などトータルで勝ると思うが。
0698名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 18:36:29.54ID:K0b2Awk4
飲食店従業員らが接客技術競う09/08 16:12nhk
JR四国グループの飲食店やホテルなどで働く従業員が接客の技術を競うコンテスト
が高松市で開かれました。
高松市のJR四国本社で開かれたコンテストには、グループ会社の飲食店や売店、
それにホテルで働く従業員12人が参加しました。
コンテストは参加者が客にふんした劇団員を相手に実際のシーンを想定して接客を行い、
審査員が言葉遣いや表情などを審査しました。
参加者はおすすめの食事のメニューを身ぶりを交えて詳しく説明するなど日頃の接客
技術を披露し、「近くの観光地を教えて欲しい」といった突然の質問にも笑顔で対応
していました。
参加した19歳の女性は「緊張して無我夢中でしたが、元気よく対応できたと思います。
きょうの経験をこれからの接客に生かしていきたいです」と話していました。
JR四国は人口減少などにより本業の鉄道事業は赤字が続いていて、収益アップを図る
ためホテル経営や飲食業などの関連事業にも力を入れていくことにしています。
JR四国事業開発本部の松木裕之本部長は「鉄道だけでなく、お客様と直接ふれあう
こうした事業を経営の柱の1つにしていけるよう日頃の接客から意識して取り組んでいきたい」
と話していました。
>本業の接客コンテストは報じられたことないんだが
0699名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 18:37:39.81ID:LVRthIjp
8600系、デビュー当初は、故障、故障で、2000系が代走する場合が多かった。
0701名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 19:08:54.82ID:irwNcKpp
>>697
宇和島・高知方面向きの先頭車はもっと多く作らないとな
0702名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 19:12:43.44ID:tdbcN1fI
しまんとは1両で毎時一本キープな
0703名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 19:22:47.52ID:mDY5Yo64
リレー号に乗り継ぎ客用の特別車を繋げろ。
0705名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 19:29:39.09ID:omGJ8kUo
>>695
2600を土讃線や宇和海に入れたところで専用スジ引かなきゃいけないんだからどこに入れても同じ。
0707名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 20:51:43.82ID:gTHBtaUU
2+2配置の上野東京ライン・湘南新宿ラインのボックス自由席だけど、キャリーバッグを持ったまま2席を1人で占有は問題ない?
関空・紀州路は通路の広い2+1配置だから、そこまで問題にならないと思うが
0708名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 20:52:23.53ID:gTHBtaUU
2+2配置のマリンライナーの自由席だけど、キャリーバッグを持ったまま2席を1人で占有は問題ない?
関空・紀州路は通路の広い2+1配置だから、そこまで問題にならないと思うが
0709名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 20:53:14.10ID:gTHBtaUU
2+2配置のホームライナー静岡の自由席だけど、キャリーバッグを持ったまま2席を1人で占有は問題ない?
関空・紀州路は通路の広い2+1配置だから、そこまで問題にならないと思うが
0710名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 21:03:50.46ID:1SYgn1nZ
8600系はどうにかなるけど、2600系は大幅に設計変更しなければならない
下手すれば、キハ187系の先頭部だけ変更したものが入ってくるかも
0711名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 21:05:05.49ID:cf1HxOQE
2+2配置のホームライナー大垣の自由席だけど、キャリーバッグを持ったまま2席を1人で占有は問題ない?
関空・紀州路は通路の広い2+1配置だから、そこまで問題にならないと思うが
0712名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 21:33:27.45ID:irwNcKpp
>>705
俺も定期への投入が「うずしお」だと思う
そして2150の予備がなくて自由席の客が迷惑している松山に1両捻出するのが筋
0713名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 21:40:24.92ID:d+ArdOwW
揺れは無視して2000系と同じダイヤにするだろ
0715名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 00:26:47.97ID:klEWG6gU
>>695
うずしお南風の併結区間は振り子とか空気バネは使わないし案外いけるんじゃね
0716名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 00:33:03.87ID:ZRLcHSOo
>>715
そもそも岡山直通うずしお、要るのか?
これが高徳線のパターンダイヤ化出来ない元凶。
きっぱりマリンに任せたほうがすっきりするのでは?
0717名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 00:37:41.07ID:hqjfverP
54に113系の転換シート移植してくれねーかな。
どちらも総数12両でちょうどいいのに。
0718名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 01:27:11.27ID:fAkBNXcK
>>697
たぶん安い車両を多く持つしか解決法がない
別に安い車両が増えても他へ回すことができるけど、高い車両はメンテ代がかかる
とにかくメンテ代=人件費削減に血眼状態だから
おそらくキハ185系時代に毛が生えた程度まで遅くなるだろうから、高知南風で2時45〜50分と25分くらい遅くなる
高知南風では往復で1時間遅くなるので、現行より1から2編成多く持つ程度で済む
あと、南風・しまんとにグリーン車はもはや不要だから、すべて2両編成での増備になると思う
0719名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 01:42:47.95ID:klEWG6gU
>>718
おうしまんとは構わんが南風のグリーンを削るのはやめてくれや
クソ程混んでる時の逃げ場が無くなるんじゃ
0720名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 01:44:45.46ID:fAkBNXcK
>>716
政治折衝による運転だったものの利用者が多くて半年を待たずに増発され、
国体の時には3往復まで増発されたが、2往復のまま現在に至る
高徳線高速化事業の出資見返りへ変化して、南風と連結されるようになった
南風と連結される前は、岡山うずしお運転時間帯の南風は高松発着のしまんとで運転された
岡山うずしおが速達設定されている以上、高徳線はパターンダイヤにはできないよ
0721名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 01:47:39.10ID:fAkBNXcK
>>719
指定席使えよ
あ、そうだ、883系ノーマルみたいに中央に荷物ラックを付けてその前後で客室を実質区切ってしまえば、
指定席/自由席の区別がつきやすい
0722名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 02:04:11.71ID:klEWG6gU
>>721
うるせー空気ばね式にして乗り心地は犠牲にするんだからせめて設備ぐらいは奮発してくれや
乗り心地悪い遅い挙句指定席だけってなら南風より安い高速バスでええやんって話になるで
0724名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 06:16:31.29ID:Dhh8+06q
>>718
岡山ー中村南風で昔3時間59分と言うのがあったが、遅くするとバスに対抗不可なんだよ。
グリーン車は必要、要人や繁忙期のケチ土人逃避対策にw
8600の様な3両基本で座席も同じくし、1両毎の繁忙期増結対応車両で

宇多津ー岡山は最大何両まで対応出来るの?
繁忙期に南風4、うずしお4だと南風があぁ絶叫混雑な気が
0725名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 06:51:48.75ID:Rd7Skm8E
>>723
四国横断自動車道、過疎地だけど地味に計画が進んでて凄く嬉しい
リニア並みに年数掛かるだろうが1周できるようになれば予土線なんかの過疎路線の客は根こそぎ奪えるな
0726名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 07:39:44.80ID:vwolGSLB
>>725
予土線と四国横断道は経由地離れてるから直接奪うことはないと思う
まぁ奪うパイ自体が予土線沿線から減ってるけど
0727名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 08:34:40.98ID:gUF2NI3g
>>724
バスに対抗する必要なし、バスの補佐・あふれ分吸収のみ
要人は飛行機・自動車・臨時何とか千年
繁忙期に自由席だけで運転すればかなり入る
3両は土讃線では不要。最短2両で十分。2両ずつ増やすことで解結の手間削減(最長8両)
宇多津ー岡山は最大8両。だけど、南風+うずしお用は当分2000系(うずしお側はN2000系)を使用
岡山うずしおは午前3両・午後2両なのでわめく事態にはならない
0728名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 10:29:37.25ID:t6AvS7Jh
日産プロボックス、トヨタカローラフィルダーで移動が含まれていない
0729名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 11:59:59.67ID:lukGdcDR
>>698 一部修正
JR四国で従業員接客コンテスト09/09 10:55nhk高松
JR四国グループの飲食店やホテルなどで働く従業員が接客の技術を競うコンテスト
が、8日、高松市で開かれました。
高松市のJR四国本社で開かれたコンテストには、グループ会社の飲食店や売店、
それにホテルで働く従業員12人が参加しました。
コンテストは、参加者が客にふんした劇団員を相手に実際のシーンを想定して接客を
行い、審査員が言葉遣いや表情などを審査しました。
参加者は、おすすめの食事のメニューを身ぶりを交えて詳しく説明するなど、日頃の
接客技術を披露し、「近くの観光地を教えて欲しい」といった突然の質問にも笑顔で
対応していました。
参加した19歳の女性は「緊張して無我夢中でしたが、元気よく対応できたと思います。
きょうの経験をこれからの接客に生かしていきたいです」と話していました。
JR四国は人口減少などにより本業の鉄道事業は赤字が続いていて、収益アップを図る
ためホテル経営や飲食業などの関連事業にも力を入れていくことにしています。
JR四国事業開発本部の松木裕之本部長は「鉄道だけでなく、お客様と直接触れ合う、
こうした事業を経営の柱の1つにしていけるよう、日頃の接客から意識して取り
組んでいきたい」と話していました。
0730名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 12:00:39.14ID:lukGdcDR
>>727
しまんとライナー(高知線)は高知発着のとさでん交通の高知市内発着昼行高速バスと
乗継割引があったような
0733名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 17:30:05.41ID:y+I9Il3N
貨物ネタだけど
9/9(本日) 3076レ EF210-1 + コキ107-1 + コキ106-1 + 〜の可能性大
0734名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 20:09:29.29ID:s5+/isuH
貧乏人だから今年の盆休み南風自由席乗ったけど、5Bで岡山から土佐山田まで終始通路もデッキもギュウギュウだったぞw
0735名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 21:04:08.14ID:HwqkFMgX
自由席にも繁忙期料金を設けて、少し高速バスに流れてもらいますか。
0736名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 21:08:16.67ID:XZhgTTD9
お盆に自由席に乗る奴は予め混雑覚悟だからギュウギュウだろうが放置でよい。
0738名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 09:22:41.02ID:JXkRKQ1x
>>731
敵は高速バスとプロボックス/ハイエースだよな
平日昼間の高速道の営業車率ハンパない
0740高坂麗奈 「安済知佳」
垢版 |
2017/09/10(日) 12:59:01.78ID:BUvPflTv
121系の半分ロングシート工事は必要ない
0741名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 13:44:38.12ID:vBa96OaJ
マリンライナー自由席へのオールクロスの存続は必要ない
0742名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 18:27:58.35ID:1djwXkZE
マリンライナー自由席へのオールロングは必要だ
0743名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 18:32:31.22ID:KO+DuWNu
>>718
安い車両をたくさん持つのもメンテナンスコストが嵩みますが。
0744名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 20:32:32.83ID:QFVS+eUX
5000系のロングシート化まだ?
0746名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 22:34:26.36ID:1djwXkZE
近モリ323系オール2+2転換クロスシート化まだ?
0747名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 07:04:40.32ID:tCTp/q0Z
>>727
むしろ都市間輸送はバスに任せた方が安上がり。
朝夕の近郊輸送に徹したほうがいち
0748名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 07:29:10.90ID:G38JVysu
>>748
そのために岡山―丸亀や高松―倉敷で瀬戸大橋高速バスを復活させて朝晩を中心の運行が必要不可欠
高松も中央インターに近く宅地開発の進む太田や香大工学部のエリアなら、岡山市街地方面でも充分需要見込めるぞ
0749名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 07:30:21.91ID:G38JVysu
>>748>>747からのコメントだった
失礼
0750名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 09:35:25.99ID:4CcAPdAt
そのために徳島―鳴門や高松―松山で高徳特急バスや北四国急行バスを復活させて朝晩を中心の運行が必要不可欠
高松も中央インターに近く宅地開発の進む太田や香大工学部のエリアなら、徳島・松山市街地方面でも充分需要見込めるぞ
0751名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 09:36:12.75ID:4CcAPdAt
徳島-鳴門は徳島-高松のコメントだった
失礼
0752名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 10:18:51.78ID:ngD4CQJI
過疎部の交通事業は地域福祉だよな…
一企業には荷が重い。
都市間輸送はバスなどに任せて地域輸送に徹する方が…半官半民で。
0753名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 11:59:20.88ID:OY24b4l6
>>748
そのために岡山―海老津や高松―江別で瀬戸大橋高速バスを復活させて朝晩を中心の運行が必要不可欠
高松もイラネザワに近く宅地開発の進む野幌や土佐大津のエリアなら、博多市街地方面でも充分需要見込めるぞ
0754名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 12:04:47.12ID:OY24b4l6
>>750-751
そのために窪川―海老津や野幌―栗林で北海道中央バスや西鉄赤間急行バスを延長させて朝晩を中心の運行が必要不可欠
高松ものと海道に近く宅地開発の進むイオンかほくや金沢医科大学病院のエリアなら、岡垣・江別市街地方面でも充分需要見込めるぞ
0755名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 12:31:12.12ID:OY24b4l6
806:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:16:37.70 ID:wASsrq2H0.net
天下の二日市在住とみなと鉄道ってアレ何が面白いん?
東日本高タカに2+2転換クロスシートを!する事を生き甲斐というか依存症になってるガイジがおるけどあんなん必死になることか?

829:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:17:48.74 ID:ApBYSQcIM.net
>>806
森田まりこ気分やで
「大衆を啓蒙してるエリートや」という気分にニートが浸れる
0756名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 12:40:10.47ID:OY24b4l6
>>749
>>751
 準快速 赤間〜折尾間停車  NAGASAKI HOLLAND VILLAGE  ワンマン 善導寺 ゆき
 川内エクスプレス 特急 鹿児島中央  ワンマン区間 早岐−ハウステンボス  中山香
   YUFUIN NO MORI LIMITED EXPRESS  ソニック(&にちりん) 大分(宮崎空港)
  にちりんシーガイア  原田  ワンマン(2両以下)  肥前浜  小倉>中津>柳ヶ浦
 813  快速ワンマン(市布経由)  / ̄ ̄ ̄\ 大分駅で「にちりん号」と接続しています。
 あそぼーい! 阿蘇・宮地    ./ ─    ─ \ 油津 ←─┘ ワンマン(長与経由)
遠賀川  直方>篠栗>博多 /  <○>  <○>  \  A列車で行こう 三角  博多・吉塚
 ワンマン快速 直方〜博多  |    (__人__)    |   有田陶器市号 南福岡−早岐
 SENDAI LIMITED EXPRESS \   ` ⌒´    / HUIS TEN BOSCH  九州横断 特急
ソニック 特急  └─→ 山川  /これ以上巻くな!\  準快速(快速区間) 久留米−福間
 行先 宇美  にちりん(&ソニック) 大分(博多)  TRANS-KYUSHU LIMITED EXPRESS
 臨時  大分駅で「ソニック号」と接続しています。  海老津  快速区間 二日市−小倉
0757名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 13:13:17.55ID:OY24b4l6
>>751
敗京阪沿線でアニメの聖地巡礼に行くなら、ななついろドロップスの舞台、敗方村に行くのがいいね!イイネ!
響けユーフォ二アムの舞台、ウジむしは、なんやかんやで治安悪いし、敗京阪が媚びまくって雰囲気悪いからダメダメ

響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
0758名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 13:19:58.88ID:1T+umWPP
↑こいつも頻出キチガイだな。
よく見るわ。
警察が威力業務妨害で動いてるとか見たけど。
0759名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 13:53:56.84ID:OY24b4l6
>>758
に比べたら
高タカにVVVFを!
四カマは全て高松琴平電気電鉄オールロングシートに!
は緩い
0760名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 14:41:46.07ID:pQXrRV6/
>>750-751
そのために岡山市北区田町―備中高松や倉敷市安江クラウン模型向かいデイリーヤマザキ―で国鉄バス茶屋町線をイオンモール倉敷に延長させて朝晩を中心の運行が必要不可欠
高松も最上稲荷に近く開発の進む国道180号バイパスのエリアなら、吉備線廃線でも中鉄の急行バス需要を十分見込めるぞ
0762名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 18:12:12.04ID:Bk6hhFoW
9月・11月の連休はリレーいしづちにもグリーン車あり編成が入る
18日は12M〜23Mのローテが8000系

国体の松山市坪シャトルは朝5時台があるんだが一体なぜ?
0763名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 18:53:04.26ID:S+jOtuPj
そのために徳島―鳴門や高松―松山で高徳特急バスや北四国急行バスを復活させて朝晩を中心の運行が必要不可欠
高松も国道151号バイパスに近く宅地開発の進む宇ノ気や津幡のエリアなら、倶利伽羅・羽咋方面でも充分需要見込めるぞ
0764名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 18:53:49.69ID:S+jOtuPj
そのために徳島―鳴門や高松―松山で高徳特急バスや北四国急行バスを復活させて朝晩を中心の運行が必要不可欠
高松も国道159号バイパスに近く宅地開発の進む宇ノ気や津幡のエリアなら、倶利伽羅・羽咋方面でも充分需要見込めるぞ
0765名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 19:15:59.20ID:Bk6hhFoW
1083D〜1052D(松山空港始発対応のため宇和島発は5:15頃、駅窓口は5時から)限定なら2600系試験運用してもいいのではと思ってるんだが
0766名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 19:41:40.58ID:1T+umWPP
初物は多度津に近い拠点(高松)ベースで回すだろ。
松山なんかではトラブル起こしたら対応が大変。
0767名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 19:43:46.13ID:zsYXhzPn
8000系の15号が遅れたため、折り返しのはずの28号は別の3両編成で運転だと
3両で岡山に突っ込むんかい
0770名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 01:03:37.22ID:2laXgyDY
予讃線 松山以東
8000 ベスト 予備少
8600 ベター 予備なし
2000 ベター 運用なし

予讃線松山以西
2000 ベスト 予備少
2600 ベター 試験次第

土讃線 高知以東
2000 マスト 余裕やっと作った
N2000 上位互換 高松次第 走れるからなんでもいい
2600 多分任せられない

土讃線 高知以西
2000 ベスト
N2000 性能は勿体無いが便利
2600 やっぱり微妙

高徳線
N2000 ベスト
2000 下位互換 最速便以外は対応可能
キハ185 運用の都合とはいえうずしおよくやれてるよな
2600 185よりは随分マシ

牟岐線徳島線
キハ185 30年選手だけどベストすぎてわざわざ後継車設計するメリットたるや

団体臨時観光列車など雑用
キハ185 ベスト

という認識でおk?
0771名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 01:24:18.50ID:gujTVkrL
このダビ
でまスタ
0772名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 01:45:27.51ID:ZbmAnV6J
>>762
競泳の日だけってとこを見ると、選手の順番待ち・場所取りじゃないかな。
アクアパレットで大会がある日は朝早くから並んでるのを見るから。
0774名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 08:22:31.63ID:bb2TZ5VT
そのまま窓口廃止になったりするから参る。
0775名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 09:39:44.72ID:H/rhsTuj
国体開催期間中、すべての宇和海が市坪に臨時停車するのかと思っていたら、一部しか停車しない。
JR四国、やる気ない。
0777名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 11:17:40.74ID:LizGVXFz
JR四国って、瀬戸大橋線と予讃線(高松−松山)のみ残して廃線とかじゃダメなの?
その区間なら普通に黒字経営余裕でしょ
0778名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 11:35:21.07ID:2laXgyDY
>>777
黒字は瀬戸大橋区間だけなんですが、、、
だからといって瀬戸大橋以外捨てても坂出or宇多津から乗る人ピンポイントでたくさんいるわけじゃないし。

本州3社と九州は稼ぐことを目的とした会社。
四国北海道は現実的には公共交通維持出来ればいい会社。
無理に黒字目指すことを目的としなくていいと思う。
0779名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 15:08:38.24ID:/HOOXht0
>>777
枝葉を切ると幹も弱る。
だからたぶん残したところも赤字になりグダグダがオチ。
0780名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 16:21:47.09ID:OuNCqRwJ
現状高速バスにやられてるからなあ

高松⇔松山
特急いしづち 2時間34分 5,990円
坊ちゃんエクスプレス 2時間43分 4,000円

高松⇔徳島
特急うずしお 1時間4分 2,960円
高徳エクスプレス 1時間25分 1,900円

高松⇔高知
特急しまんと 2時間24分 5,230円
黒潮エクスプレス 2時間3分 3,400円

松山⇔徳島
特急いしづち〜特急うずしお 3時間59分 8,890円
吉野川エクスプレス 3時間19分 4,400円

松山⇔高知
特急しおかぜ〜特急南風 4時間22分 9,870円
ホエールエクスプレス 2時間28分 3,600円

徳島⇔高知
徳島線普通〜特急南風 3時間55分 4,680円
高知徳島エクスプレス 2時間43分 3,600円
0781名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 16:55:15.21ID:H/rhsTuj
だからこそ国体時には「しおかぜ」の市坪までの延長運転など、いろいろ工夫して乗客を増やす努力をしてほしい。
0782名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 16:57:46.24ID:prSuHIxS
>>780
そういや、しまなみ海道の橋に繋がる高速がそろそろ完成予定だったよね
あれが開通すれば、松山から本州に渡る手段はバスが最速ルートになりそうだけど、どこと戦争になるかな?
0783名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 18:07:25.81ID:IGA4rqlz
>>780
閑散期の指定席?

>>782
今治湯ノ浦〜今治?
0784名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 18:17:03.03ID:nu0edysY
実際のところトクトクきっぷの設定がある都市間移動は定価で乗る人はほとんどないでしょう
高松〜松山のSきっぷは高速バス登場前は1万円〜9500円だった
0787名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 23:13:03.84ID:b4qMBr3n
>>781
松山で折り返し時間に余裕があれば言われなくてもやってるだろ
0789名無し野電車区
垢版 |
2017/09/13(水) 00:49:03.45ID:FKHArc9Q
>>782
まだだいぶ先。目処すら立ってない。てゆーか新直轄区間でもないからおそらく4車線分の土地とってる。絶対いらんだろうに……。

>>788
4両。有効長はわからん。
0790名無し野電車区
垢版 |
2017/09/13(水) 00:50:21.93ID:6sETYswO
>>788
ホームと折り返し線の有効長は4輌まで。
0791名無し野電車区
垢版 |
2017/09/13(水) 05:24:30.65ID:bdNS5ise
>>783
あそこの地図見ても片側1車線の下道だから信号が数十箇所もあるんだよねえ
あれが繋がったらノンストップで信号に引っかからずに走り抜けられるよ
0793名無し野電車区
垢版 |
2017/09/13(水) 07:11:00.35ID:ypLQsgXE
>>791
今治〜湯ノ浦は桜井付近以外片側2車線あるんだけど
とりあえず工事進捗から湯ノ浦から今治朝倉までが先につながるけど、朝倉から196まで出なきゃならないからあんまり変わらないかもね
0794名無し野電車区
垢版 |
2017/09/13(水) 08:21:14.01ID:mWIlvni4
>>784
平日昼間の特急だったらビシネスマン風の乗客が多いが、
会社の金で出張等をしてる人達なんだろう。定価の割合が多そう。
バス移動を認める企業が増えたらさらに苦しいだろうな。
0795名無し野電車区
垢版 |
2017/09/13(水) 09:02:11.00ID:JrLDacxH
>>792
残念ながらJR西より給料だいぶ安いから就活のときに内定蹴ったって言ってたbyJR西の大卒で鉄道以外の部署の社員
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況