>>484
あの資料、4県仲良く黄色点滅信号を渡り抜けたいというありえへん内容。文面通り真面目に読むもんじゃないだろ。

岡山〜松山あるいは岡山〜松山・高松のB/Cが、条件が多少ぶれても1超え確実なことが重要情報だよ。
大赤字の徳島・高知ルートを抱え込めるほどの体力がある。

近畿〜四国の流動が多くを占めるから、岡山県が佐賀県みたいなポジになり地元負担問題が予想される。
ま、整備5線後だから、法令改正を議論する時間も十分あり、長崎ほど切羽詰まったgdgdにはならないだろう。
四の経営状況は待った無しにきており、長期対策として新幹線の議論は避けられない。

<JR四国>路線維持「近く困難に」 自治体に支援要請へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000026-mai-bus_all