X



名鉄の車両について語ろうPart18 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し野電車区
垢版 |
2017/08/20(日) 17:13:47.07ID:+frSSPpi
名鉄の車両について語ろうPart10【1853F廃回】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1452484813/
名鉄の車両について語ろうPart11
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1455323115/
名鉄の車両について語ろうPart12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1459344153/
名鉄の車両について語ろうPart13
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1464493320/
名鉄の車両について語ろうPart14
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1468855832/
名鉄の車両について語ろうPart15
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1473952528/
名鉄の車両について語ろうPart16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1482510543/
0003名無し野電車区
垢版 |
2017/08/20(日) 17:27:25.62ID:hMtDIzKu
1030系残り1本
1850系残り1本
5300系残り4本
5700系残り4本
6000系中期未更新残り4連4本
6000系後期残り2連7本
0004名無し野電車区
垢版 |
2017/08/20(日) 17:44:48.09ID:LcC5VDI9
>>1
0005名無し野電車区
垢版 |
2017/08/20(日) 18:01:30.01ID:sRBHMuey
名鉄がポケモンもエコムーブもやらず、別のキャラクターになるなら、その際ラッピングされる車両は次の形式かな…
(ラッピングのほかに、該当する編成の車内広告ポスターなどの掲出物や特別車の座席の枕カバーや
ドア注意ステッカーの絵柄もそのキャラクターにあわせたものとする)
クッキンアイドルアイマイまいん(NHKでやってた福原遥の出ていた料理番組・アニメ。
名鉄系の他に、東武(特に東上線、及び東武アーバンパークライン(東武野田線))系のスレにも
まいん厨や福原遥厨が、まいん系や福原遥系のスレにも名鉄厨や東武厨がいる)・妖怪ウォッチ…
3500系・3700系・3100系・2000系ミュースカイ・2200系
フレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュア・スマイルプリキュア・ドキドキプリキュア・ハピネスチャージプリキュア・
GO!プリンセスプリキュア・魔法つかいプリキュア・キラキラプリキュアアラモード・アイカツ・アイカツスターズ・極上めちゃモテ委員長…
3500系・3700系・3100系・1200系パノラマSuper・1800系
(アイカツとアイカツスターズはこれに加え名古屋市営地下鉄の東山線N1000形・5050形、鶴舞線N3000形・3050形、桜通線6000形・6050形にも)
みいつけた(NHKのサボテンやいすのキャラクターが出る、おかあさんといっしょやいないいないばあっのような幼児教育番組)・
マリー&ガリー(NHKのおじゃる丸や忍たま乱太郎のようなショートアニメ)…
3150系・3300系・300系・5000系・2000系ミュースカイ・2200系・4000系
ミラクルちゅーんず…3150系・3300系・3500系・3700系・3100系・1200系・1800系
(2000系ミュースカイにラッピングされた場合、クッキンアイドルアイマイまいん=まいんミュースカイ、
みいつけた=みいつけたミュースカイ、マリー&ガリー=マリガリミュースカイ、妖怪ウォッチ=ジバニャンミュースカイという愛称がつき、
妖怪ウォッチが2200系にラッピングされた場合「ようかい電車第一号」、3500系Or3700系にラッピングされた場合「ようかい電車第二号」という愛称がつく)
0006名無し野電車区
垢版 |
2017/08/20(日) 18:33:09.04ID:BjXXuoD8
プリキュアとか時代遅れのババアじゃん!
0007名無し野電車区
垢版 |
2017/08/20(日) 19:20:54.33ID:w+AemRWn
               ____
              /⌒  ⌒\
         : :   /( ●)  (●)\
       : : : : /::::::⌒(__人__)⌒::::: \:  
      : : : : : : |     |r┬-|     |: : >>1さん乙です♪
     : : : : : : : : \      `ー'´     /: : : : : 
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
0009名無し野電車区
垢版 |
2017/08/20(日) 21:17:37.92ID:FMdfpW9G
twitterより
B2リニューアル状況 1011f・未更新 1012f・更新済 1013f・舞木入場中 1014f・更新済 1015f・更新済 1016f・未更新 1111f・更新済 1112f・更新済 1113f・更新済 1114f・更新済 1115f・未更新 1116f・未更新
だそうだ
0010名無し野電車区
垢版 |
2017/08/20(日) 21:30:59.45ID:S5dFZhp+
>>1さん 乙

SR車は8編成と少なくなったが、全廃も時間の問題だろう。
来年度で全廃は無いと思うが・・・。
00118
垢版 |
2017/08/20(日) 22:11:35.73ID:BHMagWtI
>>9
レスありがとう!
実質残り3本か…
0012名無し野電車区
垢版 |
2017/08/20(日) 22:53:02.54ID:FMdfpW9G
名鉄の車両数は1050-60両くらいで
平均車齢は車体更新車を新車として約20年
よって年に50両新車導入か車体更新しないと釣り合わない
空港線の車両投資と銀電登場のH16年度からH29年度までの14年間迄に新車導入と5000系の車両更新の総数が346両なので年平均24.7両で必要数の半分、さらに直近の3年は年平均17.3両で必要数の1/3程
以上により来年度か再来年度くらいから通勤車大量導入を予想
0013名無し野電車区
垢版 |
2017/08/20(日) 23:01:49.88ID:28IwKN7G
この会社、一気に置き換えるでもなく平均的に置き換えるでもなく
時々思い出したようにたくさん作ったりしてやってることが不思議だ
0014名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 00:15:11.88ID:eO+ghcHm
5700系を富山地方へ嫁げれないかな?
あっちは2扉多いしボロ電多いし5700系は比較的省エネだから一部の車両を置き換えるには持って来いだと思いますが?
0015名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 00:31:20.21ID:JWzD7tZl
走るんですのような銀電を何年使い倒すか見物だよ
0016名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 02:26:20.44ID:52kY4Rto
3300系のフルクロスシート版を見てみたい
0017名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 02:47:22.42ID:Pw7FT2H8
2200系のオールロングシート版を見てみたい
0018名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 02:59:35.49ID:50huxR3V
平均使用年数じゃなくて平均車齢20年だから年50両じゃなくて25両の新車か更新が必要の間違いだった
まあ、最近新車の数が少なめだからまたドカっと入るかなと言いたかったんだけれども

>>14
東急から元8590系を譲り受けてるから次もステンレスじゃないかなあ
0019名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 11:09:41.51ID:vOxT0VTY
>>13
あの手この手で既存車両を限界まで延命し、いよいよになったら新車大量発注
メーカーにぎりぎりまでの値引きを要求してコスト削減の戦略を取るから
0020名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 11:25:24.20ID:EFRjLMsX
それを戦略とは言わない。単なる行き当たりばったり
0022名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 13:35:24.32ID:hqALwCOU
先頭車比率が高くて少量生産だからな
安くしたいなら6連版の銀電を年に10本買うとかにしろ
0023名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 13:54:39.97ID:EFRjLMsX
まあほんとに価格抑えたければ
一般4連、一般6連、特急8連のみに統一するよな
0025名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 23:45:42.49ID:TUXO61g0
逆に普通は板ベンチにするんですな
0026名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 22:40:12.86ID:MDJgjOlq
SRが近く全廃という話があるが、SRの4連8本32両を銀電32両で置換すると車両余る?
車両余るなら4両や6両で混雑する列車を増結してほしいわ
0027名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 22:41:17.45ID:f14wDMXc
既に予備車は系列をまたいで共有しているので車両は余らない
0028名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 22:56:06.72ID:DjCug5Bg
座れて当たり前にすべき
0029名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 11:36:51.17ID:moX6yp3n
>>26

来年度で全廃なのか?
まさかねぇ・・・。
0030名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 19:12:19.60ID:LRdkylnJ
ボロクセンの初期車とか一本もリニューアルされてないが、あのまんま使って いよいよガタが来たら廃車なのか?
0033名無し野電車区
垢版 |
2017/08/24(木) 00:21:57.81ID:GGETwKeH
ガタがきてもガタガタ走るのが粋ってもんだ
0034名無し野電車区
垢版 |
2017/08/24(木) 12:03:16.59ID:YfLGRBSp
俺の友達にも>>30と同じ間違いしているヤツが居たわw そいつ駅員だけど知識はイマイチなんだなと思ったわ
0036名無し野電車区
垢版 |
2017/08/24(木) 20:32:11.52ID:98+opC+E
勝手な想像だけど、駅務員で必要な車の知識って扉位置とか非常時の対応方くらいじゃないの?
運輸職なら車掌や運転士になって初めて車種に関する様々な知識とかを教えてもらうんじゃない?
もちろん整備職とかだと必要な知識と思うけどさ
0037名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 00:47:38.74ID:X6SJ538G
必要かと言われれば不要だが
必要なことしか知らない人間はそう多くないだろうよ
0039名無し野電車区
垢版 |
2017/08/26(土) 15:17:46.75ID:Q2Vkum4W
二階建てより平屋で3列の時代だな
0040名無し野電車区
垢版 |
2017/08/26(土) 15:56:49.49ID:dmSPgYC1
>>35
そいつ名鉄が好きで駅員やっているのよ
回生ブレーキと発電ブレーキの違いもわからなかったわ
0041名無し野電車区
垢版 |
2017/08/26(土) 18:29:06.26ID:6zga8lCd
動免持ちじゃなかったら別にいいよ。
俺だって教習所に入るまでHSC-DとECBの違いがあることすら知らんかったし。
0042名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 18:25:12.66ID:OpyFcuXp
>>41
多分そいつもわからないと思うわw
そもそも鉄オタなら運転台がどうなっているかとかくらい見たことあるだろうに、
普段なに考えて電車乗っているのか謎
0044名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 20:01:37.56ID:ulsvMXz8
今、京急が1000形で800と2000形を同時に置き換えてるが、名鉄も銀電で6000とSRを同時に置き換えてるのを考えると似たような状況だな
まあ、名鉄は6000が終わっても6500と6800がたくさんいるし、そもそも6000の数が多いし更新済の車もいるから京急よりかなり遅れた地点にいると言えるが
0045名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 20:20:01.30ID:0g1RpGiK
6500/6800と京急1500は同世代なんだが
まったくもって意味不明
0046名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 20:26:23.56ID:0ZLQFpwV
財力の差
0047名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 20:40:16.00ID:ulsvMXz8
1500ってVVVF車もいるやん
今の年14-20両ペースだと名鉄は6000未更新とSRの全廃に5-7年かかる、京急は今のペースだと3年以内に800と2000が消滅する
名鉄はその5-7年後に更新済6000と6500と6800を置き換えないといけない
0049名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 21:41:58.11ID:B7OhRnsn
バブルの頃みたいに年間50両位は作らないと。
0050名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 22:06:37.42ID:X1FiKfPu
近年30両以上の新車投入無いな。(2009年度40両)
来年度は16両だったけ?
0051名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 22:29:17.30ID:o2QDtAkl
つか1000といい6000といい更新今ごろやってるの遅すぎだろ
0052名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 22:46:01.06ID:ZtZCld24
名鉄は決断が遅いっていうか、愛知県の地元企業って中日新聞とかもそうだが保守的で他社の10年前の後追いしかしないからな

ユニースレで中の人が今まで10年かかっていた事が伊藤忠に乗っ取られて3ヶ月で決まるようになったと嘆いていたよ(GWにドンキホーテからユニー買収の申し入れ→6月基本合意→8月資本提携決定。転換6店舗決定済み(非公表))

関東私鉄の全てが費用対効果を検討しSiCかPMSMの採用や試験を行っていたりするが、名鉄だと検討を始めるタイミングが同じでも実行するのが関東私鉄の5年遅れくらいになるだろうな
0053名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 23:00:47.11ID:B7OhRnsn
て言うか界磁チョッパにしてもVVVFにしても磁気カードにしてもICカードにしてもみんな他より遅れてたし。
0054名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 23:32:17.37ID:x/Hch5QC
>>53
ICカードというよりSFシステムの導入が遅かったな
しかもプレミアムをつけたのが相互利用を見据えたIC化の足枷になっていた
0055名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 10:18:29.38ID:t55PIjzv
SRは来年度で全廃して欲しいわ。
(新車少ないから、出来ないだろうな)
0056名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 15:08:41.35ID:JuMfj5BS
>>55
JR東海ならとっくの昔に引退させていただろうな
といいつつも117が2013年まで居たか
117よりも先に113や119が引退したのは驚いた
0057名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 19:33:36.35ID:GCvjOjct
SRのシートピッチはキツいでないの特にスーツケース持ちの場合
古き名鉄時代の基準、117は横に広いから通路にデンと置けるかも
0059名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 19:51:53.04ID:3LMMUA5O
十分理解できるが・・・
お前半島人か何か?
0061名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 20:07:14.61ID:GCvjOjct
おっと言葉足らずだった、117は車内幅が名鉄より広いので通路に余裕がある
仮に同じシートピッチでも通路までキツキツな名鉄より117は置く余裕がある
各寸法はググってみてください
0063名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 00:03:44.56ID:8gO6zdun
>>59
知多半島民「呼んだかや?」
渥美半島民「」
0065名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 18:52:59.05ID:QA+xkBbn
6040が未更新のまま出場だけど、更新するのかな…
次入るときは経年38年
0066名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 19:58:26.37ID:YN8xuo62
>>65
名鉄特有の編成によって運命が大きく別れる現象www
0067 【東電 92.2 %】
垢版 |
2017/08/30(水) 10:43:55.89ID:v61d/Yfs
1014Fに乗ってたんだけど、いわゆる新車の匂いがしてた。
0069名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 06:57:45.34ID:4115344F
帰りに3172Fに遭遇したんだけど、こっちのほうが匂いが強かった。
0070名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 08:13:54.05ID:bVWS47xh
今朝3309乗ったけどいまだに新車の匂いが残っててワロタwwwwwwwww
0071名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 14:11:31.30ID:vRnfmc5K
名古屋14:08発特急岐阜 1012F(リニューアル)

更新出場したばっかかコレ?
0072名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 05:33:54.48ID:rFF21cY+
9/2,3、C2→B2への車両変更する特急がある模様。
0073名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 07:02:52.40
SRで側面幕が省略タイプの奴はもうないの?
0074名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 12:15:39.71ID:EskKfext
>>73
そんな奴いたっけ?
0075名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 12:44:27.94ID:jmETW5ts
SRで側面幕が付いたのって、今残ってる57,53だけじゃなかったっけ?
その前のやつだと側面幕はなかったよ
0077名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 15:09:51.70ID:q53HOHRp
>>73
白幕のことか?
それなら5306Fと5308Fがそうだった希ガス
007875
垢版 |
2017/09/01(金) 18:38:25.89ID:jmETW5ts
白幕の事か。勘違いすまん
0079名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 09:07:14.95ID:jE5uw9OR
三河6000はリニューアルしても全く冷房効かないな。
あれで通勤してる客可哀想だわ。
0080名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 10:30:08.92ID:XgJoxNUV
昨日6030F乗ったら、ドアだけ綺麗になったが他の化粧版は古いままだった。
それと中期車の割には冷房の効きがよく感じた。
0081名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 10:37:47.55ID:Ljhkmo+K
冷房換装途中でやめてるから出力に二種類あるんだぜ
編成内でも統一されてない
0082名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 11:55:50.52ID:patLonQU
>>75
7500系に付いていた
7000系と7700系は準備工事はしてあったが結局付けられなかった
0083名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 13:32:10.72ID:Bwm5DhBZ
3501Fの側面LED方向幕
見えにくいと言われていたが普通に見えた。

あと、どうせ3500なんてあと20年くらい使うだろうから車内車端部のLEDをLCDにするんじゃなくてLEDを撤去してドア上に大型LCDをつけた方がよかったか気がする。パッとビジョンだと停車駅わかりづらいし。
0084名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 14:45:36.17ID:kgfJ/5Np
>>75
8800系にも付いていた。
あれをスーパーロマンスカーというかどうかよくわからなかった
0085名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 18:34:48.99ID:imfQXMFu
>>82
7500の事をすっかり忘れてたわw特別整備で付けられたんだったっけ
>>84
SR車=高性能車と言うくくりにすれば、8800とか1000系列や6000系列もSRになるんだっけ
イメージ的には2扉転クロの急行型電車だけどねえ
0086名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 18:58:35.90ID:sQTkj6ca
>>82
あれは準備工事じゃなくて座席指定の表示してた跡では?
0087名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 21:15:06.76ID:8mqXJfIX
シートに張り紙がしてあってこの座席は使えませんって書いてあるんだが誰かうんこでも漏らしたか?
0089名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 08:11:28.46ID:CrC6HECY
>>87
あの張り紙、椅子が汚れてなくても貼ってあることがあるけどなぜ?
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 09:28:25.32ID:eAm7BM74
>>89
うっすらリバースされた
イエローウォーターをブローされた
等々

また、張り紙されて数日経っていても関係者が面談くさがったり、いつにその処置がされたか確認出来ない為
0091名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 10:52:17.57ID:zNnE3jep
>>85
96年の鉄ピク名鉄特集だと1000系列も6000系列もSRに分類されてたな
それに当時は3500が登場したばかりで数編成しかなかったから暫定的に
6000系列グループ扱いで紹介されてた(連結できないのは承知)
その後の増備でVVVFグループが確立するけど
3000系列を3R(3000番台+SR)と呼ぶのはこの時の名残か?
0092名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 11:06:07.54ID:Rvg612Tc
3500系の機器更新が、本格化するのか不明だけど、大手私鉄ならSiCぐらい採用してほしかったね。東洋が、まだラインナップしてない
のもあるかも知れんが、京成で試験採用してるみたいだし、車両数もそれなりにある訳だし、こだわっても良いだろうに。

在京私鉄だとほとんどGTOからフルSiCに置換え始めてるね。
0094名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 11:42:38.84ID:V1P95Kyw
同じ事思ってる人が多いから複数の人が書き込むんでしょ
まあ、関西大手私鉄のSiCまたはPMSM採用率が半分以下で、非関西大手私鉄のSiCまたはPMSM採用率が試験込みだと名鉄を除いて100%だからどちらに分類するのかにもよる
それでも関西は大手私鉄以外の民鉄や公社も北神神鉄京市交大市交と採用されてるからな
0095名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 11:46:04.05ID:S5IJa9BS
いや普通に同一人物だって分かるから。語彙が貧弱すぎる
0096名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 12:49:24.42ID:UvEMj7f2
>>91
3000系列SRの3Rって四線会発祥じゃなかったかな?
ただ昔は名鉄の一部の人間も3Rって呼んでたって噂もあったなあ
0097名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 12:51:53.42ID:zNnE3jep
隙あらばSiCの話に持っていったり
自分から複数人とか言い出したりとかね
0098名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 13:00:46.83ID:s/KgHtKx
複数ってのはID:Rvg612Tcとは別人って意味ね
なんでそこまで人格攻撃されなきゃならないのかよくわからんが
0100名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 01:39:49.86ID:Ine7qVQI
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況