X



( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通59クマ目©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/20(日) 18:40:44.98ID:shehpifY
熊本の鉄道会社

JR九州熊本支社:鹿児島本線、豊肥本線、肥薩線、三角線
http://www.jrkyushu.co.jp/kumamoto/
熊本市交通局:熊本市電A系統、B系統
http://www.kotsu-kumamoto.jp/
熊本電気鉄道:菊池線、上熊本線
http://www.kumamotodentetsu.co.jp/
肥薩おれんじ鉄道(旧鹿児島本線)
http://www.hs-orange.com/
南阿蘇鉄道(旧高森線)
http://www.mt-torokko.com/
くま川鉄道(旧湯前線)
http://www.kumagawa-rail.com/

前スレ
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通58クマ目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1498862591/
0518名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 10:25:08.72ID:HvhMGMnx
>>517
市街地も菊陽バイパスも混雑しまくりだよな
0519名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 10:38:34.00ID:VoaZQ1ne
どういうコースか分からないけどノンストップだろうし健軍抜けるまでだな
0520名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 10:43:53.66ID:VoaZQ1ne
健軍抜けて益城からKKWINGの前を通る道路に入るじゃないかと予想
0521名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 12:52:29.36ID:mk3lsvxG
城彩苑からだと電車通り、産業道路から東バイパスだろ。
0522名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 14:42:24.36ID:cxDVhVdp
一号橋架け替え工事してるけどあれ終点何処に繋がってるの?
三角?
0523名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 15:14:50.46ID:ZI3g0+SB
>>522
熊本から本渡まで高規格道路を直結させる計画よ
あの橋はその1部
0524名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 15:20:14.55ID:cxDVhVdp
>>523
サンクス
鉄ヲタとしては鉄道敷いて欲しいけどなw
0526名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 16:20:43.81ID:1gSBqc8y
>>524
かつて30分ヘッドで超快速/快速が交互に運転されてた産交あまくさ号ですら
今の本数は全盛期の半分、通し利用も激減しほとんどが区間利用の生活路線。
前はその役割を三角〜本渡の準急とか松島〜本渡の各停便とかがもっと走ってた。
H8は今どんくらい走ってんだっけ?
今の三角線でもA列車以外の平日データイムは31単行で持て余してんだから
鉄道新規開業して採算取れるような需要はまず見込めない。
天草郡市の総人口は合併後も10年で15%(2万人以上)減っている。>国調2005/2015
0527名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 16:35:55.06ID:HLR9XEgP
熊本市内で見かけるあまくさ号も昼間はガラガラだもんな
繁忙期だけは利用者が多いようで貸切車を使った臨時便が出るけれど
昔は空港への直通便もあったな
0528名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 16:59:44.61ID:gKCwnKhx
あまくさ号といいながら朝夕は熊農生通学バスだからな
0529名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 19:18:07.13ID:Qefq6vWI
ミスチルコンサート、チケット余ってるんやね。
0530名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 19:46:46.38ID:xPo0SDkA
コンサートどこでやってるの?(´・ω・`)
0532名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 20:07:10.62ID:YQp5TG0Q
熊本から天神まで遊び行った。車内としては玉名辺り、せいぜい長洲辺りまでなんだな、乗り通すのは。で、荒尾になると完全に福岡派って感じ。西鉄電車に乗り換える人は少なかったが西鉄とJR九州が乗り入れしてくれたらだいぶ楽なんだがなあ
0534名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 21:09:46.11ID:ybvDRYIA
ミスチル臨時で使用されてる車両が判る人いる?
0536名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 22:09:32.77ID:FrpL6a2o
係員「二両ですいません!」

いつもの熊本行き最終電車
0537名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 22:09:58.86ID:ybvDRYIA
>>535
これが本当の「終わりなき旅」
0538名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 22:14:04.78ID:FrpL6a2o
最終では無かった(汗)
駅前広場は人がウジャウジャ
ホームも短いから人が端から端まで
0539名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 22:18:37.27ID:jE/0ARPY
光の森があまりにもヤバすぎて、歩いて街中に行こうとする人まで出てきたぞ。
0540名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 22:20:07.10ID:mftz/mS4
臨時便出すっつってもミフから応援が来たとかそういうわけじゃないのね。

ところで産交が10月から保田窪新道線を結構増便するみたいだけど
都市バスとモロ被りのところを増やして大丈夫なんかね?
0541名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 23:02:27.74ID:YQp5TG0Q
>>537
下手
0542名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 00:02:47.01ID:lGtkoc8T
あの熊本支社だぞ…?豊肥線に臨時って815だけに決まってるだろ!
0543名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 00:19:32.03ID:hGPHPw1E
>>516
ひのくに号に関しては、今は天神北には行かないんだけどな。
0547名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 06:21:47.34ID:MGHWy+4v
こういう時は・・・
産交も熊電バスもウテシに破格の手当てを出してでもバス走らせればいいのに
さくらカードや学割定期でなく通常運賃で乗る客がいっぱいで儲かるだろ
0548名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 07:53:55.74ID:5OUAmFvd
相変わらず熊本支社はやる気がないからな。JQの支社で一番やる気無さそう
0549名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 08:27:29.01ID:00vNH4+K
在来線の主要駅でメロディ無い駅も少なくなったが、やっぱり熊本は遅いな
もうずっとピュロロロロロロだけかね
0550名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 08:35:05.40ID:vm5fmvjz
ラグビーW杯でも同じくらいの人員を集められるかは疑問だが
本気で鉄道アクセス考えないと他のイベントも招致出来ないぞ
0551名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 08:51:41.35ID:Lk10yNHh
>>539
それ、ただ隣の武蔵塚から乗ろうとしてるだけだったんじゃね?

光の森駅も2面3線にできればかなり違うのにな。一番いいのは(鉄ヲタ的に)えがスタまで線路敷くことだがw

ところで光の森駅ーえがスタの道路状況はどうだったん?
0552名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 09:19:05.77ID:JtQq2nh3
こういう場合は逆に三里木まで歩くのが正解。
臨時は光の国始発しか出てなかったけど、
定期便はまだ時間的に間に合ったからね。

三里木から乗車すれば余裕で座れたはず。
距離的にも三里木までは光の国から1kmしかない。
0553名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 09:25:36.73ID:WmpNyL6V
もう光の国駅に改名して円谷プロのショップおこうず
0554名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 09:48:13.05ID:gLmLWvvW
平成〜南熊本
新水前寺〜水前寺
光の森〜三里木

相互に隣の駅が見えるね。
0555名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 10:26:57.99ID:Lk10yNHh
てか三里木からもシャトルバス出せばよかったんじゃね?
以前は免許センター〜三里木駅のバス路線もあったんやし。
いつしか光の森駅発着に変わっていつしか消滅したけどw
0556名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 10:39:08.87ID:kwsiRh9p
>>526
あまくさ号の現状はそんな惨状だったのか。20年以上昔に三角から本渡迄乗ったよ。
何だか大分交通の国大線(大分・別府〜大分空港・国東)と似た衰退振りだな。
あちらは高速道と空港バイパス経由の空港特急だけが盛況で、空港以北の国東迄は完全に閑散路線だよ。
昔は国東特急が毎時辺り一本(空港特急とは別)、竹田津港迄の超特急が一日二往復してたな。
0557名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 12:19:20.36ID:5OUAmFvd
そもそも地方都市だから仕方ないとはいえ、えがおスタは主要アクセス手段をバスとか車でって考えてる時点で立地環境は最悪としか。よくそこで国際試合しようと思えたよな。まあ他の会場でも言える事だが。

ただそのアクセスの基幹交通となる鉄道すら、イベント時に対応出来ない(=臨時列車も2両編成でしか運転しないような無能)なら意味無いんだけどね。

豊肥線は単線で増発できる限界があるのは仕方ないけど、せめて増結すべき。確かまだ6両まで入線できたはず。日頃はまだいいとしてイベント時くらい仕事したら?ミスチル臨も2両だったらしいけど

ラグビーワールドカップのときどうなることやら。
0558名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 13:26:13.39ID:G1KYHOWS
スタジアムとか富合駅とかの駅の近くに造った方が良くない。
0559名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 13:43:58.02ID:oKOcvEgi
9月15日から11月末までイオンモール熊本で木下大サービスの公演があるみたいだけど、これもどうなるんやろかね?
そもそもポスターに熊本駅前からのバス乗り換えを案内してる時点で全く不安しかないがw
南熊本駅から乗り換えさせろよww
0560名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 13:45:10.97ID:AHLCLgwv
鹿児島支社はで宮崎や大分から車両借りるのに・・・
0562名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 14:22:54.43ID:oKOcvEgi
>>557
熊本国体に合わせて熊本〜肥後大津を電化したんだからラグビーワールドカップに合わせて新線敷設ぐらいするんじゃね?(鼻ホジ)
0564名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 15:50:25.75ID:fSNZiFVb
木下大サービスで草生やしまくった
0565名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 16:23:16.73ID:MVgicF3x
ごめん木下大サーカスの間違い(震え声)
0566名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 17:59:21.61ID:/KaXi1tc
KKウイングは大津町運動公園に作ればよかったのに
そうすりゃ大きなイベントあっても電車で1発だった
なんであんな訳の分からん山の中に作ったんだ?
0568名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 18:50:07.94ID:yev/ds1B
>>566
坪井川緑地の多目的運動広場のとことかはどう?>KKウイングの立地

駅のそばだよ
0569名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 19:27:44.06ID:AHLCLgwv
川尻駅西側にスポーツ施設を!って地元が動き出してるね。
市は地震復興予算優先でそれどころではないだろうけど。
0570名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 19:35:01.35ID:G1KYHOWS
>>569
川尻駅西側も土地あるな。
>>566
大津町だと余りにも遠いからだろうな。
0571名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 19:36:34.19ID:G1KYHOWS
ホームグラウンドがKKじゃアロッソとか客集まらないよな。
0573名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 20:11:13.04ID:G1KYHOWS
KKウイングをあそこに作った人は観客のこととか全く考えなかったんだろうな
単に施設さえ作ればいいって感じだな。
0574名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 20:23:31.64ID:CdMuQJQT
うまスタ以外の施設含めて建てたからあんな場所しかなかったんだろう
0575名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 20:51:17.04ID:5OUAmFvd
免許センターもだよね。そもそも免許センターって免許これから取得する人も行くのになんであんな車でしか行けないようなところに作ったんだろうwバスはあるらしいけどさ
0576名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 21:23:33.17ID:yev/ds1B
>>572
治水はわかるけど、
あのエリアでも運動広場より低い土地に家とか建ってるし
運動広場自体は遊水池としては想定されてないんじゃないの?

よくは知らんけどw
0577名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 21:25:32.14ID:KxQjOhO6
>>575
免許センター行くには、すーぱーばんぺいゆが便利。
0578名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 21:51:43.85ID:KdLqFiRA
もうJRとか全然やる気ないんだから、今度えがおスタジアムで大規模なイベントやるときは、
西鉄バスあたりが、福岡から臨時の高速バスを鬼のように走らせればいいのに。
0579名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 22:13:38.61ID:xTyiPEH5
スタジアムコンサートなら藤崎台でやれば良かったのに
0580名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 22:32:57.73ID:htYlGs09
>>578
街に絶望を描く糞鉄なんか走らせたら熊本の街が腐るだろ?
お前いい加減にしろよ
0581名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 22:42:36.91ID:XMMHpbRd
>>573
元々は国体のために作った施設で
観客動員は二の次三の次
しかも当時光の森駅はなかった
0582名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 22:44:03.05ID:XMMHpbRd
>>575
以前は日赤の少し先だったからまだ良かったよな
日赤や女子大(県立大)に行くバスで事足りた
0584名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 22:48:36.92ID:Lk10yNHh
グランメッセとかコンサート不可?
MICEが出来たらあっちに流れるようにするだろ。
そうしないと作った意味無いしw
0585名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 22:52:23.15ID:5NG0ruA0
>>580
お前こそ何様なんだよ?
何をいい加減にすればいいんだ?
0586名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 22:57:59.74ID:htYlGs09
>>585
いい加減に糞鉄を不乗運動すればいいんだよ?
糞鉄は客をナメてる最悪のバス会社終わりは見えたね!
0587名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 23:10:13.59ID:AHLCLgwv
>>584
12月にドリカム。
0588名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 23:18:57.66ID:w72EYfut
西鉄ってホント便利だよね
バスも鉄道もさ
0589名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 23:23:33.58ID:htYlGs09
>>588
え? どこが?
街に絶望を描いてばかりじゃん?
クソの役にも立っていないんだからさっさと清算したらいいと思うよ?
0591名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 23:35:56.25ID:BBuZyU88
ここだけでなく、地方のスタジアムはみんなアクセスが悪い。
広島も宮城も。

うちはミスチルファンだけど、宮城に行った時は周辺道路が全然動かなくて、岩切駅まで50分歩いたし。

なので、今回はパスして、日産と長居だけにした。
0592名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 23:41:53.32ID:QpLh+7aR
絶望を描くって表現何のこと言ってるのか分からんけど好き
0594名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 23:57:31.52ID:u9f86stu
>>589
>街に絶望を描いてばかりじゃん?
>クソの役にも立っていないんだからさっさと清算したらいいと思うよ?

熊本電鉄のこと?
0595名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:03:23.76ID:KdgqsJbL
>>588
おれも昨日薬院駅から西区の福重まで移動するのにバスを使ったんだけど
すごくわかりやすくて目的地に行くのが簡単なんだよね
熊本とはえらい違いだなぁと思った
0596名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:09:33.29ID:KdgqsJbL
それと薬院周辺のものすごい発展ぶりにちょっとビビった
0597名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:13:11.57ID:xW3w5hFE
関係ないけど西鉄の路線バスって荒尾にも走ってるのね
福岡だけのバスだと思ってた
0598名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:19:25.79ID:iVe/Gjd7
まあ福岡市内の西鉄バスは使い勝手はいいな

車で福岡に行ったときに西鉄バスが前にいるといくら何でも
あんなにノロノロ運転することないだろとは思うが
0599名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:25:26.09ID:EuzIL7Ml
>>597
南関にも来るよ
立派なターミナルがあったけど簡易な小屋になってしまった
0600名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:36:56.42ID:0X8rkMcF
>>598
本当にその通り! 糞鉄バスは邪魔で仕方が無い!
糞鉄バスなんか無くなってしまえばいいのに。
0601名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:37:56.21ID:KdgqsJbL
福岡のバスが使いやすいのは街の造りも関係あるんだよね
町中のあちこちに点在してるJR・西鉄・地下鉄の駅を結んでるから
位置関係やルートがすごく理解しやすい
0602名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:38:52.96ID:0X8rkMcF
>>595
そんなたまたま1経路しかない区間を「便利」だと騒ぎ立てても仕方が無いよ。
現に天神からその福重とか言うド田舎にいこうとした場合、
経路が5以上あるし、運賃もバラバラ。どれに乗って良いのかさっぱり分からない。
糞鉄は本当に最低のバス会社だと思う。運賃はバカ高だけどね
0603名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:40:09.10ID:0X8rkMcF
>>601
何を言ってるの? 全然分かりやすくないよ。
ゴチャゴチャ勝手気ままにランダムな路線を走っているだけ。
いい加減糞鉄のステマやめてくれない? お前もしかして社淫?
0604名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:41:48.74ID:0X8rkMcF
>>597 >>599
年々減便しているから近い将来廃止になるだろうね。
大牟田自体が冷え切っているから、甘木みたいに糞鉄バカが完全撤退もあり得る。
0606名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:43:01.63ID:KdgqsJbL
福岡の街の発展は西鉄のおかげだと言っても過言では無いと思う
0607名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:43:31.61ID:0X8rkMcF
糞鉄だってアクセス悪すぎだろ?
ばかたの森陸上競技場までぼったくり糞鉄バスで行かないといけないんだからな!
地下鉄を延伸すればいいのに。そしたらあんなぼったくり糞鉄になんか乗らなくても済むのに!
0608名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:43:54.92ID:298nwVSZ
>>581
国体決まるまではラグビーコートまでしかなかった
その後パークドームとKKが出来たからあんなに細長い公園になった
0609名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:44:18.10ID:0X8rkMcF
>>606
自演すんなよ馬鹿社淫
0611名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:45:23.02ID:0X8rkMcF
安田大サービスが熊本に来るのか? そりゃ良かったな。
0612名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:45:56.45ID:0X8rkMcF
糞鉄は本当に最悪だと思う
0613名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:51:47.64ID:KdgqsJbL
熊本市にも西鉄走って欲しいわ
熊本電鉄とか産交とかマジで使えねーし
0614名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:52:31.94ID:btrRrDyv
>>593
今回やったのは、マツダじゃない。
山奥のエディオンスタジアム(ビッグアーチ)。
向こうもアストラムラインしかなくて、日付変わるまで全員捌けなかった。

地方活性化のためには、もっと地方でライブやって欲しいけど、アクセスがこれではねえ・・・
0615名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:53:14.61ID:KdgqsJbL
Nishitetsu
カッコ良すぎてホント憧れるなー
0617名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 00:57:47.33ID:0X8rkMcF
>>613
その点には激しく同意!
熊本電鉄なんか変態スカトロフェチの閉局大症みたいなキチガイを
いつまでも雇っているんだからマジで頭がおかしいとしか思えない!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況