X



【みらいをむすぶ】多摩モノレールpart19 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0370名無し野電車区
垢版 |
2019/05/09(木) 09:21:15.13ID:8z2TDFFh
こどもの日は恒例の5分間隔運転やったの?
0373名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 22:32:58.84ID:wfZO7IJu
武蔵村山市は陸の孤島でモノレールは悲願だった。そもそもこのモノレールは
需要はあるのに交通手段で困窮してる地域に走らせる事で交通手段を提供する
事を使命に含んでいる。自家用車を持たない世帯にバス以上鉄道未満の手段と
なるモノだ

球場は西武の路線があって交通手段は既にある、手段がなく不自由してる困窮地域
とは言いがたい。
0374名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 00:22:23.70ID:wGGgvG3h
よく箱根ヶ崎ルートは赤字でムダって言う人おるやん?
だったら上北台駅も桜街道駅も要らない子。でも其処を
既にキッチリ造っとる以上箱根ヶ崎までキッチリ造るよ
0375名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 14:10:27.96ID:w9ChbqFt
造るって決めてるならさっさと造れよもどかしい
0376名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 20:57:25.10ID:wGGgvG3h
確か用地の確保完了が支柱建設開始の条件でなかったかな、
もう一息の所まで辿り着いてるよ
0377名無し野電車区
垢版 |
2019/05/29(水) 22:30:09.50ID:mC3+XADl
本来なら10年前には箱根ヶ崎まで開業していたはずで、今ごろは箱根ヶ崎から羽村〜羽村大橋〜秋川〜八王子左入町〜小宮公園〜八王子の延伸議論が始まっててもおかしくなかったんだが、ノンビリし過ぎだな。
0378名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 01:36:55.12ID:8wlSnHQu
土地を明け渡したがらない輩が計画の遅延を加速させるのだよ
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 02:48:36.62ID:oidNctni
>>377
モノレール延伸の前提である新青梅街道の拡幅に時間が掛かりすぎたからね。
0380名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 18:30:39.89ID:IoONLahD
八王子方面も町田方面も用地は確保されてるだろ
なんで関係ない青梅街道待たなきゃいけないんだ
0381名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 21:16:44.68ID:8wlSnHQu
土地収用遅れてりゃ後回しにもなるやろ申請ルートの一部区間だけを着工したりせえへんし。

>【多摩都市モノレール延伸】6年間で都計と設計を 町田市が25年度事業化目指す [ 2019-01-10 ]

 多摩都市モノレールの延伸を進める東京都町田市は、今後6年で都市計画決定などの手続きを終え、2025年度の事業化を目指す。市担当者は「用地買収にかなりの時間を要するだろう」と見込み、「事業化までの期間に設計着手まで盛り込みたい」という。

www.kensetsunews.com/web-kan/276780
0382名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 07:11:04.74ID:z7f0opAf
trafficnews.jp/post/85019/3

多摩都市モノレールの延伸は実現するのか [2019.04.08]

> 一歩先んじているのが箱根ヶ崎ルートです。延伸区間は拡幅した新青梅街道(東京都道5号)上に建設する構想で、武蔵村山市によると2023年度中に全区間で道路拡幅工事が完成する予定です。

> 町田ルートは沿線人口も多く大きな整備効果が期待されますが、延伸区間13kmのうち導入区間を確保済なのが約7km、拡幅が必要な区間が約2km、整備未着手の区間が約4kmと導入空間がいつ確保できるのかまだ見通せない状況です。
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 13:39:02.79ID:UxSkxUbR
せめて尾根幹線までのばせば結構需要あるのにね、住宅が多いし坂道もきついし
0384名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 20:35:20.13ID:z7f0opAf
尾根幹線は道路整備が棚上げで広大な土手と化してるからな
都は支柱工事に移る前に棚上げ中の拡幅に着手せにゃならん
かなり大規模な事業にならざるを得んやろね…
0385名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 00:21:16.50ID:9yI31UvL
多摩モノレールの箱根ヶ崎駅って高架駅で造られるんか?

将来的には羽村方向へ延伸計画があるから、箱根ヶ崎駅の西口に顔を出す所までは
造るだろう。だが、西口には横田基地の誘導灯があり高架桁だとこれを妨げるぞ。
ここで永久に終点なら高架駅でも構わんだろうが、計画的にはそうではない…。

迂回せず羽村街道へ向かうなら誘導灯を新青梅街道ごとアンダーパスで抜けなきゃ
ならん。平面図だけで路線練るとこの辺りがスッポリ抜け落ちそうだ…大丈夫かよ

高架駅で造ると西側200m程度で地面下にもぐれるだけの勾配に…厳しくはないか?
いっそモノレールは地下駅にして線路下をくぐらせる方が横田基地側は喜ぶだろう
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 02:02:50.32ID:g/pQlyWO
>>385
八高線ホーム真下で直角に交わって階段降りたらモノレール改札だとありがたい。
0387sage
垢版 |
2019/06/01(土) 02:05:43.87ID:v6nrbmlF
箱根ヶ崎なんかに延伸するより北上して所沢に行った方が便利になるんだけどね
それこそ西武沿線の多摩エリアからも使いやすくなって環状路線の機能が果たせるのに
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 03:32:54.74ID:9yI31UvL
既に交通手段が充実してる便利な地区をより一層便利にしたら優遇じゃねぇか
このモノレールは理念として既に充分便利な所を拡充するのが使命じゃないと思う

そもそも都が県境越えて工事できるハズもない、諦めるしかないんだよ
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 03:51:12.19ID:9yI31UvL
>>386
だよね。

一度高架駅で完成させちゃうと簡単にはやり直せないから
地元の人は一度しかるべき所に確認取った方がいいと思う
0390名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 05:39:13.90ID:jilIIpQG
>>387
それで便利になるのはあんた一人だけ。
だいたい何処を通して所沢へ行くんだよ?
あの辺りの都県境は巨大な水道用地があるだろ?
0391名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 08:42:58.33ID:p/gYIsDF
143 名無し野電車区 (ワッチョイ a9ad-uKQX [116.220.215.18]) 2019/06/01(土) 02:12:31.62 ID:JgIyauji0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1504192690/l50

多摩モノレール小手指延伸なんて話が出てたのか
箱根ヶ崎に行くよりいいと思うわ
小手指なら池袋線や有楽町線直通の始発駅だし
東大和や武蔵村山からの新たな都心ルートになりうるから通勤の便もよくなる
池袋線とドッキングすることで池袋線の多摩地区から多摩モノレール沿線の多摩地区の移動もよくなる
小手指駅まで伸ばすなら多摩モノレールで主要駅停車の優等列車を走らせないとだめだが
0392名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 09:10:15.46ID:Mw94tFEt
>>390
と言うか浦和の為ならともかく所沢の一部地域の為に埼玉県がわざわざ金出すか?ってレベルだな
(更に言えば立川に客を取られれば埼玉県にメリットなんてゼロ)
0393名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 09:22:40.59ID:9yI31UvL
>箱根ヶ崎に行くよりいいと思うわ

この手の発言やめようぜ。逆の立場で同じように言われたら悲しいと思わん?
0394名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 09:45:05.20ID:9yI31UvL
自分は瑞穂とも武蔵村山とも離れた都民だけど、横田の軍人さん達はcoco壱番屋を愛してくれて
休日には日本旅行を満喫してくれているんだよ。モノレールの箱根ヶ崎延伸は日米友好に幾らかの
貢献をすると信じてるから期待せずにはいられないのだよ。
0396名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 10:28:35.48ID:SCawIFJR
>>395
あれは本八幡〜新鎌ヶ谷経由で成田空港まで行かせる計画があったからでしょ
0397名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 18:23:31.76ID:g/pQlyWO
>>391
逆に聞くが、小手指に行く必要あるのか?

箱根ヶ崎、その先の羽村〜秋川〜八王子延伸でJRがダウンした時の迂回路形成するから意味がある。
0398名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 19:06:23.45ID:IctIe8cs
二又にすりゃいいんじゃないの?
西武ドーム小手指方面を支線にして
小手指までのばせれば大きな需要開拓できるだろうな
箱根ヶ崎まで伸ばしてもJRがすでにあるからその先からの集客は厳しいし
0399名無し野電車区
垢版 |
2019/06/01(土) 22:32:17.92ID:S6pI1FWV
ってか埼玉県内(と言うか所沢市内)の道路整備モノレール対応に出来るの??
道がアレ過ぎて所沢市内のバス路線は相当廃止されてるのに
(それこそ町田へ伸ばすよりも金がかかりそうだわ)
0400名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 06:34:29.98ID:2q0xHb5Q
全く、鉄道路線図以外の地図を見たことない奴ばっかだな。

「多摩モノレールが上北台から西武ドーム経由で小手指へ行くことは絶対にない」
これは現地の地図を見たことある人なら、誰でも一目瞭然の話なんだが。

上北台から少し北へ行ったところに「芋窪」という街区があるが、この北側は
西武ドームまでずっと森林だよね。
ここにモノレールを通すことは「絶対にない」ってこと。

この間が森林ばかりで地域住民がいないから採算が合わないのはもちろん。
ここは東京都の水道水を保護するための森林であって、開発や土木建築物の
建設が規制されている。この土地の所有者も東京都水道局。
道路だって最低限の土木工事で1本だけやっと通している状況。

そんなところに高架橋の基礎杭を地中深く打ち込まなきゃならないモノレール
の工事なんかできるはずがない。

仮に万一、モノレールが小手指へ向かうとすると、この水道用地を回避するため
にどうしても箱根ヶ崎を経由することになる。
東に迂回するとしても、今度は西武園や八国山の緑地帯も回避しなきゃならない
から、結局は東村山を経由することになる。

つまり所沢方面への延伸は、埼玉県がモノレール事業に参画したとしても絶対に
ないと言い切れるよ。
0401名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 09:31:59.65ID:jdtWK6Ro
一般の地図だけ見てイキってる馬鹿がいるなw
あそこ高速も作る所だぞ
0402名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 10:30:31.35ID:dP/y7fg8
>>398
JRがあっても、いつぞやの送電火災で大規模停電起こしてダウンした時はどうする?

そのための迂回路の役割がある。
0403名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 18:04:22.78ID:0kAI7SB/
多摩モノはATOだが、有人運転だから、
運転士が寝ぼけない限り逆走激突は無いなw
トンネル区間があるから行政から許可が降りなかったんだっけ?
0404名無し野電車区
垢版 |
2019/06/02(日) 18:51:51.48ID:aKxvMUYh
地図だけ見てご高説。
住んでも、ましてや、来たこともないのに、言い切れるとかw
このスレにも子供部屋おじさんがいるようだなw
0405名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 08:32:47.96ID:RSuz2C6e
シーサイドラインはおれも好きだよ、金沢八景あたりは海の上を疾走する
ただ前から違和感あったのはなにか加速が強くて、かつ急加速するんだよな
0409名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:45:35.49ID:ThHgLHoW
これはいい施策ですね。導入道路、団地、駅に変化が見えるといいですね。芹が谷〜町田街道までも導入路の取得エリアに含めて欲しいものですが。
0414名無し野電車区
垢版 |
2019/07/11(木) 21:57:10.35ID:rFZw+9AO
2018年度利用者数は、多摩センターが増加に転じるも
中央大と高幡不動が2年連続の減少。
甲州街道が順調に伸ばしてる理由はなんだろう。
立川は南北の差が徐々に拡大してる。一時期は縮小していたんだけど。
立飛が相変わらず伸びているし、玉川上水も堅調。
新施設の開発も進む中で、立川北が今後も差を広げるかな。
0415名無し野電車区
垢版 |
2019/07/12(金) 02:47:48.32ID:tkYPoOMU
2017→2018年度1日平均乗降人員
多摩センター   36,665人→37,104人 [1]
松が谷      2,459人→ 2,610人 [1]
大塚帝京大  7,335人→ 7,330人 [-1]
中大明星大 34,933人→34,769人 [-2]
多摩動物公  2,473人→ 2,438人 [-1]
程久保      1,604人→ 1,655人 [4]
高幡不動   27,606人→27,452人 [-2]
万願寺      7,956人→ 8,081人 [2]
甲州街道    8,665人→ 8,935人 [19]
柴崎体育館  4,248人→ 4,316人 [7]
立川南     31,807人→32,060人 [1]
立川北     43,972人→44,519人 [4]
高松        7,958人→ 8,054人 [1]
立飛       12,187人→13,025人 [1]
泉体育館    6,615人→ 6,524人 [-1]
砂川七番    4,668人→ 4,789人 [4]
玉川上水   23,841人→24,569人 [7]
桜街道      7,008人→ 7,008人 [0]
上北台     12,994人→13,040人 [4]

右の数字は増減の年数
例えば甲州街道は19年連続の増加
0416名無し野電車区
垢版 |
2019/07/12(金) 08:49:34.74ID:RrUY4kYc
観光客の数字も入ってるのか?観光客はあてにならんからな
新選組の土方歳三の生家がこのへんじゃなかったか?
0418名無し野電車区
垢版 |
2019/07/12(金) 11:10:00.72ID:qwESCD1n
甲州街道は人家も着実に増えてる
駅前にスーパーも出来たし
0419名無し野電車区
垢版 |
2019/07/12(金) 22:37:20.27ID:iLPDgpCj
立川北がもう限界。
これ以上無理ィ
0422名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 02:38:06.44ID:0VyzmeRk
どっかに車両基地増やさないと無理ジャネ
0424名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 19:51:26.34ID:IxbnfiqT
箱根ヶ崎の方が用地買収は進んでいるとは言われているけど、
地下化部分にそれなりに時間と金が掛かると思うんだよね。
以外と町田にもワンチャンあるかもね。
0425名無し野電車区
垢版 |
2019/07/24(水) 02:17:35.55ID:lDv1QVx1
>>414
立川北はJR立川の北改札の目と鼻の先だからだよ。

乗り換え動線、かなり短縮したから行きやすくなった。
0426名無し野電車区
垢版 |
2019/07/24(水) 02:22:41.63ID:lDv1QVx1
>>424
八高線ホームの真下に作って、階段上れば八高線ホームに着けるように願いたいわ。
0427名無し野電車区
垢版 |
2019/07/24(水) 08:29:58.18ID:QK3R0QRt
横田基地が軍民共用になれば箱根ヶ崎駅なんかより拝島方面に向かったほうがよさそう
村山のイオンの脇をかすめて
0430名無し野電車区
垢版 |
2019/08/02(金) 12:09:25.27ID:tlWtRZQZ
>>427
西武拝島線とバッティングさせても意味無し。

イオンモールは武蔵砂川のすぐ北側(と言っても歩くと20分ぐらいあるが)だぞ?
0434名無し野電車区
垢版 |
2019/08/08(木) 19:04:23.80ID:fJALz/bT
奇声を発するガキの集団がうるさすぎる。親もとめないし。
0435名無し野電車区
垢版 |
2019/08/08(木) 22:18:35.65ID:tYM9WJB9
>>434
たまに障害者団体もいるよね
それを叱りつける頭おかしいオッサンもいるし
多摩動物園って、そういうことかと思いたくなる…
0437名無し野電車区
垢版 |
2019/08/18(日) 03:29:49.00ID:U5nJqJei
age
0438名無し野電車区
垢版 |
2019/09/02(月) 11:54:23.34ID:/DanZpju
ららぽーとセット券いいね
1日乗車券+ららぽーとの500円商品券が付いて1000円。
立川からだと微妙だけど、高幡不動や多摩センターからだと完全に黒
立飛ビーチでのバーベキューに最適だな
0441名無し野電車区
垢版 |
2019/09/12(木) 14:02:48.06ID:AjSWKaoZ
基本軌道は高架で吹きさらしなので
ポイントさえ確保できれば無問題
0443名無し野電車区
垢版 |
2019/09/24(火) 20:41:49.73ID:p7DucwCK
びびっと
0444昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/09/25(水) 13:51:49.25ID:Nz8ybnUV
【悲報】 多摩動物園の職員が サイに襲われて死亡!!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1566718377/l50
0445昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/09/25(水) 13:52:17.29ID:Nz8ybnUV
(会社名)多摩都市モノレール
(路線名)多摩モノレール

で合ってますか?
0446名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 15:01:58.31ID:gWa4GjLX
延伸の話もどうなるかわからないし静かだな
0448名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 08:09:36.27ID:cVCiSECw
正式には多摩都市モノレール線のようだな
0449名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 12:45:13.71ID:IXxIfKe6
新青梅街道拡張と同時に箱根ヶ崎延伸工事着工しちまえよ。
0450名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 17:49:57.25ID:Rgk2qCjG
なお、JR立川駅の駅員は、たまに「立川モノレール」と呼称する
0451名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 12:41:49.91ID:ELQL1m59
駅ナンバリングもTTだな
TaMa Toshi Monorail なのだからT多摩Mモノレールと略した時やT多M摩を冠した会社として分かりやすいTMにするべきだったな
ちなみにTMは東急多摩川線で使われてしまっているがこっちは逆にTokyu Tamagawa でTTの方が良かっただろ
0452名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 01:16:19.57ID:ygx6rniX
>>451
Tama Toshi Monorailじゃなくて英語の正式名はTama Intercity Monorailな。
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 12:40:31.00ID:ygx6rniX
>>453
だから正式名Tama Intercity Monorailなんだから、 ナンバリングTIで良いだろ?という話。
0455名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 15:50:53.78ID:Kl4kabrc
>>454
それは"英訳した場合"のだろ
何でわざわざ英訳をおすんだよ
そもそもTIは東武伊勢崎線が使ってる
0459名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 12:09:26.21ID:D0teC7ad
まだ進路予想がブレてるが、最悪、多摩直撃だからな
なのに多摩民の平常性バイアスときたら…
千葉もそうだが、実際に自分の家の屋根が飛ばないと具体的な行動を起こさない
0460名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 15:59:31.94ID:jgYbK3Ni
>>459
食材買い込んで調理済ませたし、クーラーボックス用意して氷も少しは用意してる
水はある
電池+手回しラジオはあるし、懐中電灯と◯型の押すと光るやつもある
電池とガスボンベは普段から買い込んでる
7階住みでベランダのものは物干しからサンダルまで全部部屋の中に入れた

養生テープはないけど、諦めてガムテープとかで窓ふさいだ方がいいかな?
あと何したらいい?

ちなみに明日の仕事は休んでひきこもる
0463名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 08:29:27.06ID:Isb++Fkx
>>462
日野橋よりも、京王動物園線がこのまま廃線になってしまうのではと心配
一応ライバル路線ではあるけど、そうなったら淋しいね
東日本大震災の時も、なし崩し的に廃線になった路線があると聞くし…
0465名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 14:50:47.02ID:hbQOo2ez
>>463
ライバル路線というほど多摩モノレールに傾倒してるやつ初めて見たw
というか京王だって数少ない観光先の多摩動物園へのアクセスや自社の鉄道博物館・レジャー施設がある多摩動物公園駅の路線を簡単に廃線なんかしない
0466名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 15:26:39.37ID:Hq8mhEjk
代替路線がすぐ横にあって影響も少ないから小田急みたいに本気出して突貫工事はしてないよな
定期の期間延長が出ないために5日以内には復旧するだろうけど
0467名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 19:42:00.02ID:tPXmbVWp
>>465
いやー多摩モノ開通後の京王動物園線の乗客数の減少は事実だと思うけど
以前は中大の学生が多摩動物公園駅から山登りしてたわけだし、
動物園そのものが目的でも9分おきに出てるモノを選択する客も多い
これを言うと京王ファンは怒るかもしれないが、
れーるランドは1人でも客を増やして動物園線を維持するための苦肉の策でしょう
0468名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 20:58:23.95ID:hbQOo2ez
>>467
京王ファンがどう思うとかどうでもいいし苦肉の策と言うか否かは単なる物の言い方だが
そこに付加価値を与えるために2つも施設を作る投資をしてるのは事実だから捨て置くつもりなんかないだろ
0469名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 00:30:14.26ID:GkyYjaMW
動物園線は災害に託けて道路の拡幅工事してるように見えるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況