>>743
泉ファ@zaq5500
「在来線の改良」がどの規模の話をしてるのかにもよるけど、新線建設なら新幹線つくるのとコストはほぼ同じだし、新線建設じゃない分岐改良とか速度向上だとむちゃくちゃ金かかるわりには効果が雀の涙ほどしかなくて全く無意味なんだよな

ボトルネック区間のみを、一部新線切り替えみたいなパターンを想定してるんだろうけど、結局在来線の速度が遅すぎて一部新線化しても速達効果が中途半端で結局フル規格新幹線のほうが経済効果が高いっていうパターンになるんだよなあ。

新幹線建設はぜいたく・無駄遣いだから、在来線改良で十分、という人は多いけど、在来線改良って新幹線建設にくらべて建設費は半分で済むけど、効果は10分の1、みたいなイメージです……。
在来線改良ってよほど条件が揃わないと安物買って失敗した、みたいなパターンになりそう