X



【モノレール】千葉駅★11【京成・JR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/09/04(月) 18:57:47.70
駅舎・駅ビル建て替え工事の第二期開業まで進行中の千葉駅スレ

JR東日本千葉支社プレスリリース
http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1610_chiba.pdf

千葉駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E9%A7%85

千葉駅構内図
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/989.html

※前スレ
【モノレール】千葉駅★10【京成・JR】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1481042571/
0002 転載ダメ
垢版 |
2017/09/04(月) 18:57:56.92
過去スレ

★10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1481042571/
★9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1456152382/
★8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1452904519/
★7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1410523509/
★6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385350370/
★5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1355007728/
★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325867093/
★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297984521/
★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1277471401/
★1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242681556/
0003名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 04:21:07.66
千葉駅ビルのペリエ千葉が関係者に公開 7日にオープン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170904-00000043-wwdjapan-life

千葉ステーションビルは9月7日、東日本旅客鉄道との共同事業で推進する千葉駅・駅ビル建て替え計画に伴い、千葉駅ビルのペリエ千葉(2〜7階)をオープンする。
ファッション、ファッション雑貨、書籍、生活雑貨、コスメ、レストラン、カフェなど、千葉県初出店30店舗、千葉市初出店55店舗を含めた全107店舗をそろえる。

千葉駅の1日の乗降者数は約21万人。
千葉駅・駅ビル建て替え計画は、千葉駅から発信する新しいライフスタイルステーションの創造「フローム 千葉」を合言葉に、2018年のグランドオープンを目指している。
昨年のペリエ千葉エキナカに続く今回の駅ビルの開業により、千葉ならではの豊かなライフスタイルを提案する。
峰川寛・千葉ステーションビル ニューペリエ計画推進本部ニューペリエ計画推進部長は、「当駅ビルによって、街に多くのお客さまを呼び込み、楽しんでもらいたい。そのため、街の規模に比べて少なかった、ファッション系のセレクトショップや飲食店を充実させた」と語る。
0004名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 21:40:15.81
age
0005名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 21:41:20.61ID:vcjSw61/
イチオツ

駅コン 見てきた。もう少し長くやってくれても良かったな。
0006名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 21:57:41.43ID:TtHi2w+d
前スレバカばっかだったな
東京でかばん重くなるぐらいの買い物って何買うんだよ(笑)
駅ナカってどういう施設かな?
0007名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 22:05:37.57ID:TtHi2w+d
単純に需要が少ないから9時終わりなんだろ
通勤以外の房総民はそんな遅い時間にいる訳もなく
房総からの都心通勤もたかがしれてる
千葉打ち止めがわりと多いんだ
市原市から東京都心じゃなくて千葉市への通勤率が15%越えてんだからな
さらに言えば東京都心から総武快速線の普通車両で帰ってくるような金払いのよくない層は駅ナカで頻繁に買い物しないだろ
それでグリーン車や特急で帰ってくる層は品揃えの豊富な都心の店で買い物するだろ

な?
0008名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 22:11:03.53ID:Bxtzzk4f
小学生が紛れ込んじゃったかな
0009名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 22:14:32.57ID:TtHi2w+d
大体仕事終わりで満員電車に揺られた後夜の10時近くに駅ナカぶらぶらできるか?
それこそ働いてるか聞きたいんだが
0011名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 23:10:26.22ID:TAncYqB5
相手をバカだの罵って自分の主張が正しいと思いこむ人とは議論にならない
0012名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 23:27:34.26ID:TWcnTFSx
駅ナカ駅ビルの主な顧客対象層は、都心通勤者や房総民(これをどの地域で括るかで話は変わるが)も視野に入れているだろうが、
それ以上に、千葉市勤務・在住者をまず第一のターゲットにしているでしょうよ
千葉駅は民間企業の支店や官公庁が多いし、千葉駅内での改札内乗換も多い
この人たちに、いかに駅ビル駅ナカへと寄ってもらうか、をペリエは考えているかと
あと、前スレで何人かが言ってたが似たようなテナントが出店している
船橋ららぽーととの競争も視野に入れているだろうね
0013名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 23:34:14.23ID:AOo79xNv
三越〜旧そごうの一体を超高層ビル2本くらいたてて、駅と一体で再開発できるかだろうな。
京成千葉駅とも駅のある4階からそのまま結べるようにすべき。
0014名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 23:36:14.92ID:AOo79xNv
千葉駅以遠からの都心への通勤は統計にでも出てるが少数派。
千葉駅より東京方面でも千葉県内までの勤務が多い。

そもそも都心へは千葉駅以遠からだと遠すぎて通うのは無理だから。
バブルの頃に家買った千葉都民はもう引退する頃だし。
0015名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 23:37:37.64ID:AOo79xNv
都心まで行かなくても、いい店はあるから、やはり房総民ご用達の駅ビルだろ。

房総民にとってわざわざ買い物で都心まで出る必要なくなるからな。
0016名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 23:59:50.80ID:CsZ3t1KV
房総民って館山鴨川成田佐原銚子も含むの?
0019名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 00:22:56.48ID:fPV1dGtK
>>11
いやバカとしか思えないからそう言うしかないでしょ
房総地区からの都内への通勤率や千葉市内への通勤率も見ないで主観でモノ語って駅ナカ施設に需要が少ない時間帯まで営業しろって(笑)
ニートかヲタクの戯言としか思えんわ

言っとくけど駅ナカだってボランティアじゃねえんだぞ
0020名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 00:27:40.46ID:fPV1dGtK
>>17
含めたとしてそこから都内までどれだけでてくるんよ

東京までの片道運賃 IC
館山
2268円
安房鴨川
2268円
成田
1144円
佐原
1663円
銚子
2268円

言うまでもなくアホみたいに時間もかかる
これで都内通勤率なんて語るほうがバカらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況