東西線開通で学研都市線にさまざまな恩恵があったのは確かだが
C電縛りでがんじがらめにされて学研特有の輸送形態に柔軟に対応できない(8連化転クロ車)など
いろんなデメリットも抱えてしまったのも確か

かつては独立線区もあって関西国電初の電化や自動改札機導入
JR西初のインバータ制御車の投入や初の女性専用車実施(これは負の要素とみなす者がいるが)
先鋭的意欲的施策もあったが今はまったく面白みのない路線となった